ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6556627
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳南峰

2024年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
12.7km
登り
1,184m
下り
1,148m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:39
合計
5:39
9:22
37
9:59
10:09
8
10:17
10:20
76
11:36
11:37
2
11:39
11:40
74
12:54
13:12
29
13:41
13:41
4
13:45
13:46
39
14:25
14:27
4
14:31
14:34
27
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
今回は金曜夜から行動開始。
2024年03月15日 20:07撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/15 20:07
今回は金曜夜から行動開始。
ここの先には何があるのでしょうか。
2024年03月15日 20:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/15 20:12
ここの先には何があるのでしょうか。
中央道に出ました。ここから松本行きのバスに乗りました。
2024年03月15日 20:13撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/15 20:13
中央道に出ました。ここから松本行きのバスに乗りました。
23時過ぎに到着。
2024年03月15日 23:12撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/15 23:12
23時過ぎに到着。
バスターミナルに程近いカプセルに泊りました。3000円。
2024年03月15日 23:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/15 23:14
バスターミナルに程近いカプセルに泊りました。3000円。
翌朝、松本バスターミナルよりバス乗車。中の湯バス停で降りました。
2024年03月16日 09:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/16 9:19
翌朝、松本バスターミナルよりバス乗車。中の湯バス停で降りました。
中の湯バス停では多くの方が降りていましたがほとんどの方は釜トンネルに吸い込まれていきました。冬⛄️の上高地散策の方が多いと思われます。
2024年03月16日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 9:21
中の湯バス停では多くの方が降りていましたがほとんどの方は釜トンネルに吸い込まれていきました。冬⛄️の上高地散策の方が多いと思われます。
少し歩くと帰りのバス停がありました。行きと帰りで場所が少し違っていました。帰りはこれが運命を分けました。←大げさ
2024年03月16日 09:22撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/16 9:22
少し歩くと帰りのバス停がありました。行きと帰りで場所が少し違っていました。帰りはこれが運命を分けました。←大げさ
さらに登るとこのゲートがありました。フックを外して中に入りました。
2024年03月16日 09:29撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/16 9:29
さらに登るとこのゲートがありました。フックを外して中に入りました。
圧雪されていますが、アイスバーンになっています。一部の場所は雪が溶けて路面が出ていました。
2024年03月16日 09:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/16 9:31
圧雪されていますが、アイスバーンになっています。一部の場所は雪が溶けて路面が出ていました。
中の湯温泉旅館到着。今日は中には入りません。
2024年03月16日 10:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/16 10:00
中の湯温泉旅館到着。今日は中には入りません。
天候は最高😀で冬用の装備では少し暑いくらいでした。
2024年03月16日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/16 10:01
天候は最高😀で冬用の装備では少し暑いくらいでした。
ここでアイゼンを装着しました。
2024年03月16日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/16 10:01
ここでアイゼンを装着しました。
登山口通過
2024年03月16日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/16 10:19
登山口通過
踏み抜きは少なく快適でした。
2024年03月16日 10:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/16 10:19
踏み抜きは少なく快適でした。
時折見える青空が濃い色で印象的でした。
2024年03月16日 11:05撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 11:05
時折見える青空が濃い色で印象的でした。
樹林の向こうの山々が綺麗に見えてきました。期待感が高まりました。
2024年03月16日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/16 11:10
樹林の向こうの山々が綺麗に見えてきました。期待感が高まりました。
広場に到着。完璧な焼岳の姿を拝むことが出来ました。感動🥺でした。ほぼ同じ場所で今月初めに来た時はこうでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6517875.html
2024年03月16日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 11:31
広場に到着。完璧な焼岳の姿を拝むことが出来ました。感動🥺でした。ほぼ同じ場所で今月初めに来た時はこうでした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6517875.html
これから登る南峰をアップ。まだゴールは遠そうです。
2024年03月16日 11:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/16 11:31
これから登る南峰をアップ。まだゴールは遠そうです。
2週間前の山行では、この辺りで膝上のラッセル状態となり、ギブアップ。今回はトレースが踏み固められており、ほとんど踏み抜きがありませんでした。ここまで状態が変わったことを実感。
2024年03月16日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/16 11:55
2週間前の山行では、この辺りで膝上のラッセル状態となり、ギブアップ。今回はトレースが踏み固められており、ほとんど踏み抜きがありませんでした。ここまで状態が変わったことを実感。
噴煙が静かに上がっていました、たまに火山性のガスである硫化水素の臭いがしました。
2024年03月16日 11:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 11:55
噴煙が静かに上がっていました、たまに火山性のガスである硫化水素の臭いがしました。
右手に霞沢岳
2024年03月16日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 12:00
右手に霞沢岳
この辺りから傾斜が増して、キツかったです。
2024年03月16日 12:00撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/16 12:00
この辺りから傾斜が増して、キツかったです。
焼岳は離れた山から見ると山頂は丸い印象ですが、山頂が近づくにつれて傾斜はそれなりにありました。
2024年03月16日 12:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/16 12:20
焼岳は離れた山から見ると山頂は丸い印象ですが、山頂が近づくにつれて傾斜はそれなりにありました。
南峰の山頂に到着。標識はありません。乗鞍岳が見えていました。360度絶景でした。
2024年03月16日 12:50撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/16 12:50
南峰の山頂に到着。標識はありません。乗鞍岳が見えていました。360度絶景でした。
槍が白く尖っていました。
2024年03月16日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/16 12:51
槍が白く尖っていました。
穂高連峰。こちらも真っ白です。
2024年03月16日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 12:51
穂高連峰。こちらも真っ白です。
暖かくなってきており、このような割れ目は怖いですね。
2024年03月16日 12:52撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/16 12:52
暖かくなってきており、このような割れ目は怖いですね。
山頂のシュカブラ
2024年03月16日 12:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
3/16 12:53
山頂のシュカブラ
白山
2024年03月16日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 12:54
白山
笠ヶ岳
2024年03月16日 12:54撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
9
3/16 12:54
笠ヶ岳
乗鞍岳をアップで。輝いていました。
2024年03月16日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
6
3/16 13:01
乗鞍岳をアップで。輝いていました。
穂高連峰〜前穂高岳
2024年03月16日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
8
3/16 13:01
穂高連峰〜前穂高岳
北峰の背後に奥穂周辺の山々が見えていました。憧れの景色がこうした形で見る事が出来て感動でした。
また、北峰方面はトレースがあり行けそうなのですが、北峰から下るトレースが無さそうだったので素直に南峰から下ることにしました。
2024年03月16日 13:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
7
3/16 13:09
北峰の背後に奥穂周辺の山々が見えていました。憧れの景色がこうした形で見る事が出来て感動でした。
また、北峰方面はトレースがあり行けそうなのですが、北峰から下るトレースが無さそうだったので素直に南峰から下ることにしました。
下りは傾斜もそれなりにあり、気をつける場面もありましたが、踏み抜きが少ないためサクサクと下ることが出来ました。
2024年03月16日 13:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 13:14
下りは傾斜もそれなりにあり、気をつける場面もありましたが、踏み抜きが少ないためサクサクと下ることが出来ました。
今日はこうした素晴らしい景色がずっと続きました。
2024年03月16日 13:26撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 13:26
今日はこうした素晴らしい景色がずっと続きました。
一気に中の湯旅館まで下りてきました。
なんとか15時5分のバス🚌に間に合いそうだったのでアイゼンをつけたままバス停まで行くことにしました。ですが、ゲートの所でアイゼンを外し、バス停ではギリギリでした。行きのバス停の位置だと間に合わなかったかもしれません。この後だと3時間後になるので助かりました。
2024年03月16日 14:31撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
3/16 14:31
一気に中の湯旅館まで下りてきました。
なんとか15時5分のバス🚌に間に合いそうだったのでアイゼンをつけたままバス停まで行くことにしました。ですが、ゲートの所でアイゼンを外し、バス停ではギリギリでした。行きのバス停の位置だと間に合わなかったかもしれません。この後だと3時間後になるので助かりました。
坂巻温泉♨️。帰りのバスより撮影。山間の温泉で良い雰囲気。上高地にも近いし行ってみたくなりました。
2024年03月16日 15:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
5
3/16 15:09
坂巻温泉♨️。帰りのバスより撮影。山間の温泉で良い雰囲気。上高地にも近いし行ってみたくなりました。
バスは渋滞あるし、今回はコスト重視で松本よりこの普通列車で帰りました。青春18切符を組み合わせるともっとコストダウンになりますが、今回はそこまでの計画性がなかったのが残念😢
2024年03月16日 16:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
3/16 16:35
バスは渋滞あるし、今回はコスト重視で松本よりこの普通列車で帰りました。青春18切符を組み合わせるともっとコストダウンになりますが、今回はそこまでの計画性がなかったのが残念😢

感想

2週間前に焼岳にトライしたものの、天候不順で途中撤退となったため、今回はリベンジ登山となりました。結果からいうと、リベンジ出来ました!
前回の焼岳登山は、中の湯温泉旅館に前泊をして翌朝焼岳登頂を目指すものでした。中の湯温泉旅館は満足感が高い旅館でしたが、それなりのお値段なので、宿泊しない場合の駐車方法を調べたところ、4駆+スタッドレスが必須となっていました。確かに温泉旅館前の道は圧雪されたアイスバーンとなっており、4駆でないとスタックしそうでした。
調べたところ少数ながら松本よりバス利用で焼岳登山をしている方がおり、同じ方法でのアクセスを試みました。具体的には、前夜に高速バスで東京から松本に入り、翌朝にバスで中の湯停留所より焼岳に登頂を目指します。帰りは同様の方法で戻りますが、松本からは中央道の渋滞を考慮して電車を利用しました。
登山の方は、前回の2週間前の登山では広場を過ぎた辺りで積雪が深くなり撤退しましたが、今回はトレースがしっかりしていたお陰で踏み抜きがほとんど無く快適な登山となりました。天候が良さそうな日を選んだため、景色も最高でした。
前回の踏み抜きの多さを考えて、スノーシューを持参しましたが、今回は出番無く背中の重しとなりました💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら