ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6598752
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

一人でいけるもん御池岳

2024年03月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
18.1km
登り
1,696m
下り
1,683m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:48
合計
6:51
6:54
6:55
27
7:22
7:22
18
8:30
8:30
13
9:34
9:35
8
9:43
9:43
10
9:53
10:07
12
10:19
10:19
4
10:23
10:24
4
10:28
10:29
6
10:35
10:35
4
10:39
10:40
5
10:45
10:45
3
10:48
10:59
9
11:08
11:08
4
11:12
11:13
7
11:20
11:21
16
11:37
11:38
14
11:52
11:55
18
12:13
12:14
4
12:18
12:19
14
12:33
12:33
8
12:41
12:42
3
12:45
12:46
4
13:12
13:12
16
13:28
13:28
10
13:39
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
簡易パーキングふじわら
6:30時点で複数台登山の人あり
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜白瀬峠
特に危ないところなし

白瀬峠〜テーブルランド
真の谷までは踏み跡は薄いながらありますが、凸凹がめんどくさいです
真の谷からテーブルランドは踏み跡無しです

テーブルランド〜土倉岳〜テーブルランド
傾斜はそこそこあるので登り返しが地味にきついです

テーブルランド〜御池岳〜鈴北岳
日陰気味のところなどに雪がほんの少し残ってますが、
コース上に雪があるとこはほとんどないです
鈴北岳の周りは草原と池が良い感じです

鈴北〜カタクリ峠〜頭陀ヶ平
カタクリ峠まではやや薄いとこもあるものの歩きやすい道
カタクリ峠以降は登り返しが続きます

頭陀ヶ平〜谷道〜駐車場
谷道の中は水が流れてました
h)筋トレ日和に晴れてくれそうな予感
2024年03月30日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 7:23
h)筋トレ日和に晴れてくれそうな予感
h)雪がないので一応1時間切り、最低目標はクリア
2024年03月30日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 7:41
h)雪がないので一応1時間切り、最低目標はクリア
h)谷間に雪が残ってるんだね
2024年03月30日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 8:07
h)谷間に雪が残ってるんだね
h)白瀬峠分岐、峠に向かう
2024年03月30日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 8:10
h)白瀬峠分岐、峠に向かう
h)谷筋に水が流れてたのでクールダウン、雪がないと荒れて見える
2024年03月30日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 8:19
h)谷筋に水が流れてたのでクールダウン、雪がないと荒れて見える
h)土だとここまでサクサク来れる。もちろん直登コースへ。藤原へ行く紳士に出会う
2024年03月30日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 8:30
h)土だとここまでサクサク来れる。もちろん直登コースへ。藤原へ行く紳士に出会う
h)左の尾根を下る、踏み跡はあるが石がざらざらで急なので歩きにくい
2024年03月30日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 8:36
h)左の尾根を下る、踏み跡はあるが石がざらざらで急なので歩きにくい
h)谷の手前の林が荒れていてめんどくさかった。谷底到着、ここでもお水でクールダウン
2024年03月30日 08:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 8:45
h)谷の手前の林が荒れていてめんどくさかった。谷底到着、ここでもお水でクールダウン
h)序盤はぬるっとする感じの斜面でめんどくさかった。苔むす石ゾーンの方が歩きやすい
2024年03月30日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 9:17
h)序盤はぬるっとする感じの斜面でめんどくさかった。苔むす石ゾーンの方が歩きやすい
h)残念ながらブラシは見つからなかった。トレーニングに切り替えていこう
2024年03月30日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 9:31
h)残念ながらブラシは見つからなかった。トレーニングに切り替えていこう
h)ここまでガスの予報じゃなかったんだけどなぁ
2024年03月30日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 9:32
h)ここまでガスの予報じゃなかったんだけどなぁ
h)たまにはちゃんとぐるっとしてみる、東のボタンブチから見る藤原、あっちもガスガス
2024年03月30日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 9:36
h)たまにはちゃんとぐるっとしてみる、東のボタンブチから見る藤原、あっちもガスガス
h)踏み跡があるようなないような感じで土倉分岐にきた、せっかくのトレーニングだから寄っていこ
2024年03月30日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/30 9:45
h)踏み跡があるようなないような感じで土倉分岐にきた、せっかくのトレーニングだから寄っていこ
h)下り早い、10分で着いた、むふー。おにぎり食べてたら別の紳士もテーブルランドから降りてきた。うまい棒をプレゼントしてちょっと話す、かまってくださりありがとうございます
2024年03月30日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 9:54
h)下り早い、10分で着いた、むふー。おにぎり食べてたら別の紳士もテーブルランドから降りてきた。うまい棒をプレゼントしてちょっと話す、かまってくださりありがとうございます
h)わーい、累積標高稼げるぞと、わしわし登る
2024年03月30日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 10:08
h)わーい、累積標高稼げるぞと、わしわし登る
h)青のドリーネには雪がちょっとだけ残ってた
2024年03月30日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
3/30 10:28
h)青のドリーネには雪がちょっとだけ残ってた
h)雪が沈んでる池
2024年03月30日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 10:30
h)雪が沈んでる池
h)下界の視界0
2024年03月30日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 10:38
h)下界の視界0
h)天狗もすっかりガス
2024年03月30日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 10:38
h)天狗もすっかりガス
h)木の標識が倒れて新しいのだけになってる、来年はダルマ載せられないかなぁ
6
h)木の標識が倒れて新しいのだけになってる、来年はダルマ載せられないかなぁ
h)今日は食パン1枚しかないのでご飯でサンドイッチする。マルシンじゃないふるさと納税ハンバーグもなかなか良い
2024年03月30日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
3/30 10:51
h)今日は食パン1枚しかないのでご飯でサンドイッチする。マルシンじゃないふるさと納税ハンバーグもなかなか良い
h)まだ時間が早いのでせっかくだから周回。真ん丸の池、いい雰囲気です
2024年03月30日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 11:14
h)まだ時間が早いのでせっかくだから周回。真ん丸の池、いい雰囲気です
h)フリーレンのBGMを流しながら歩く、うん、青空も出てきてそれっぽい
2024年03月30日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 11:17
h)フリーレンのBGMを流しながら歩く、うん、青空も出てきてそれっぽい
h)頂上もう一回行こうかと逡巡したけど歩きやすそうな真の谷ルートへ
2024年03月30日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 11:21
h)頂上もう一回行こうかと逡巡したけど歩きやすそうな真の谷ルートへ
h)毛玉だと思ったらヒミズだった。今は暖かいけど寒くてダメだったのかな
2024年03月30日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 11:32
h)毛玉だと思ったらヒミズだった。今は暖かいけど寒くてダメだったのかな
h)行きに出会った藤原行ってたヤマッパーの紳士にうまい棒を進呈したらチョコを頂きしばしお話し。おつきあいありがとうございます
2024年03月30日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 11:48
h)行きに出会った藤原行ってたヤマッパーの紳士にうまい棒を進呈したらチョコを頂きしばしお話し。おつきあいありがとうございます
h)登り返しもこれでラストかな
2024年03月30日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
3/30 12:15
h)登り返しもこれでラストかな
h)と思ったけど折角来たんだから頭陀ヶ平も寄っていこう、東のボタンブチが良く見える
2024年03月30日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 12:34
h)と思ったけど折角来たんだから頭陀ヶ平も寄っていこう、東のボタンブチが良く見える
h)帰りもせっかくだから白瀬口側へ、お疲れ様でしたー
2024年03月30日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
3/30 13:29
h)帰りもせっかくだから白瀬口側へ、お疲れ様でしたー
撮影機器:

装備

個人装備
本日の総重量:約8kg 体重の13%ほど 軽い 靴:ワークマンアクティブハイク ザック:3f ul gear Qidian 40+16 (小物込み1kg) 頭:夏用ハット・ニット帽(未使用) 服:半そでシャツ・長そでTシャツ 未使用服:・ウインドブレーカー・ソフトシェル・レインウェア 手袋:手袋・ジャージテムレス(未使用) 下:ワークマンパンツ グッズ:ストック 水:1.7L(0.8L程消費) 食料:手作り行動食100g・食パン1枚・白米3つ・ハンバーグ1つ・うまい棒 以下デフォルト持ち物:ヘッドライト・ザックカバー・シート1枚・折り畳み傘 ガスとコッヘル一式・ツェルト・エマージェンシーシート2つ 防寒フリース・細引き類・モバイルバッテリー・ナイフ 非常食類・カイロ・カトラリー

感想

最近は登りが遅すぎるというお叱りをうけるので、
今日は一人で筋トレしに行ってきました。

雪がなければそれなりに歩けるはずということで、
ついでに雪の日に落っことしてしまったブラシ探しもかねて、
道なき真の谷を直登したものの、斜面は結構凸凹もありブラシは見つからず。
スノーシューという重りなしでも楽々とはいかずテーブルランドまで3時間と微妙なタイム

このままだと今シーズンの夏にむけて雲行きが微妙なので、
標高と距離を稼ぐためテーブルランド一周の旅へ。
標高稼ぐなら一周して真の谷から帰ろうか考えていたところ目についた土倉。
そこまで標高差はないけど、二人だったら絶対行かないだろうしせっかくだから行ってみた。
登り以外では誰も来ないだろうなと思いきや後ろから紳士が。
コグルミ側から来て折角だからと来たらしい。
帰りまでの時間制限があるから〜といいつつなんとなく来たとか、
さすがレアな場所には面白い人がいるもの。
うまい棒1つでだいぶ話させてもらう

登り返しで良い感じに負荷を感じた後はドリーネ経由で頂上へ
今日はお天気だったはずなのに、景色はどこもいまいち。
頂上でどう帰ろうか考えた末、まだまだ時間があるので鈴北まで行ってみることに。
鈴北側は相変わらずの良い景色、雲が晴れてのぞいた青空
気持ちがいいので、そのまま一周して帰ることに

帰り道で行きに出会ったヤマッパーさんともうまい棒のお代代わりにお話しさせてもらう。
ソロだと誰ともしゃべらないのかなと思ってたのでお二人に感謝です。

帰り道は登山ってコミュニケーションなのかもしれない。
コミュニケーションツールだとすると、
どういうことができるんだろうとかちょっと考えた。
人を繋ぐとかもっと何かできそうだなぁ。

あ、まこ様は今日はいなかったですが体調は良い感じです。

本日のワンピークワンピック(踏んだピーク×2名分落し物をお持ち帰り)
ピークの数6つ、ゴミ拾い数7個で目標達成
配ったうまい棒:2つ😋 (累積9つ)
(キーワード「ヤマレコを見た」は任意です、道中でお話しできた方に配ります)
(ゴミ拾い位に定着するかは不明なのでトーンダウンしたら察してくださいね)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳から鈴鹿山脈最高峰、御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら