ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6653202
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

上河内岳、茶臼岳(沼平IN・OUT)

2024年04月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:44
距離
18.1km
登り
2,414m
下り
2,414m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:46
休憩
0:57
合計
14:43
3:12
42
3:54
3:56
61
4:57
4:59
82
6:21
6:23
174
9:17
9:30
37
10:07
10:14
120
12:14
12:16
10
12:26
12:41
6
12:47
12:48
81
14:09
14:10
88
15:38
15:44
43
16:27
16:33
55
17:28
17:28
24
17:52
17:52
3
17:55
ゴール地点
天候 晴れ(高温)
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
沼平から茶臼岳登山口までは自転車使用。
往復で1時間の短縮。
コース状況/
危険箇所等
標高2000mぐらいで雪が繋がる。
高温予想の日で、樹林帯では朝から踏み抜き多数。
稜線の雪は既に溶けてしまっている。
アイゼンの脱着が何回も発生。
その他周辺情報 下山時刻が遅かったこともあり、お風呂は自宅までお預け。
直近の入浴施設は白樺荘。
https://ikawa-shinko.wixsite.com/shirakabasou
畑薙大吊橋を渡って登山開始。
最初は急登です。
2024年04月13日 03:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 3:11
畑薙大吊橋を渡って登山開始。
最初は急登です。
延々とトラバースを行った後、沢筋を進みます。
5,6箇所橋を渡りますが、このような安全安心なものから、
2024年04月13日 04:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 4:10
延々とトラバースを行った後、沢筋を進みます。
5,6箇所橋を渡りますが、このような安全安心なものから、
このようなものまで、
2024年04月13日 04:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 4:16
このようなものまで、
こんな階段も。
なかなかデンジャラスなコース。
とても我家のお母ちゃんは連れて来れないなあ。
2024年04月13日 04:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 4:41
こんな階段も。
なかなかデンジャラスなコース。
とても我家のお母ちゃんは連れて来れないなあ。
ウソッコ沢小屋に到着。
2024年04月13日 04:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 4:58
ウソッコ沢小屋に到着。
冬季小屋じゃなく小屋全体を使えるんですね、中は結構広いです。
2024年04月13日 04:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 4:58
冬季小屋じゃなく小屋全体を使えるんですね、中は結構広いです。
小屋を過ぎてすぐの階段。なかなか、、、。
2024年04月13日 05:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 5:04
小屋を過ぎてすぐの階段。なかなか、、、。
生命力。どのような歴史があったのか。
2024年04月13日 05:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 5:46
生命力。どのような歴史があったのか。
横窪峠からは、目指す上河内岳が見えました。
2024年04月13日 06:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 6:11
横窪峠からは、目指す上河内岳が見えました。
この橋を渡って横窪沢小屋へ。
丸太の上に打ち付けている板が中途半端で怖い。
2024年04月13日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 6:17
この橋を渡って横窪沢小屋へ。
丸太の上に打ち付けている板が中途半端で怖い。
下山時はこの沢で水を汲みました。
1.5リットル持参したのですが、高温で足りなくなりました。
飲用に適しているかは?
2024年04月13日 06:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 6:18
下山時はこの沢で水を汲みました。
1.5リットル持参したのですが、高温で足りなくなりました。
飲用に適しているかは?
ほんとにそう。今日も無事帰ろう。
2024年04月13日 06:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 6:21
ほんとにそう。今日も無事帰ろう。
小屋の中はこじんまりしています。
2024年04月13日 06:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 6:20
小屋の中はこじんまりしています。
朝日が差し込んでいい感じです。
2024年04月13日 07:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 7:02
朝日が差し込んでいい感じです。
標高2000mで雪が繋がりました。チェンスパ装着。高温で朝から踏み抜き多発。
2024年04月13日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 7:26
標高2000mで雪が繋がりました。チェンスパ装着。高温で朝から踏み抜き多発。
何箇所かこのような標識が。帰りが遅くなるような時には安心ですよね。
2024年04月13日 07:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 7:58
何箇所かこのような標識が。帰りが遅くなるような時には安心ですよね。
ここのトラバースでアイゼンに装換。
2024年04月13日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 8:30
ここのトラバースでアイゼンに装換。
沢筋から茶臼小屋へ。
2024年04月13日 09:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 9:15
沢筋から茶臼小屋へ。
まずは、直行のルートどりで茶臼岳へ。
メインの上河内岳に最初に行くと、疲れてしまって、きっと登らずに下山するだろう自分の性格を把握してるからね。
2024年04月13日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 9:43
まずは、直行のルートどりで茶臼岳へ。
メインの上河内岳に最初に行くと、疲れてしまって、きっと登らずに下山するだろう自分の性格を把握してるからね。
ふっと、後ろを振り返ると、上河内岳じゃないですか!
2024年04月13日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 9:43
ふっと、後ろを振り返ると、上河内岳じゃないですか!
聖岳や兎岳も見えてきた。
2024年04月13日 09:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 9:58
聖岳や兎岳も見えてきた。
ハーイ、茶臼岳頂上で〜す。
2024年04月13日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:09
ハーイ、茶臼岳頂上で〜す。
光岳方面。
2024年04月13日 10:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 10:08
光岳方面。
中央アルプス。
2024年04月13日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 10:09
中央アルプス。
上河内岳。稜線の雪はほとんど無くなっていますねえ。
さて、向かいましょう。
2024年04月13日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/13 10:10
上河内岳。稜線の雪はほとんど無くなっていますねえ。
さて、向かいましょう。
振り返って茶臼岳。縦走路にでてからアイゼンをはずしました。
2024年04月13日 10:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:24
振り返って茶臼岳。縦走路にでてからアイゼンをはずしました。
上河内岳。その左に聖岳。暑くってTシャツ1枚で歩いています。
2024年04月13日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:25
上河内岳。その左に聖岳。暑くってTシャツ1枚で歩いています。
振り返って。
春の残雪の山ですね。
2024年04月13日 10:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:36
振り返って。
春の残雪の山ですね。
斜面のトラバースに入っていきます。ここでアイゼン装着。
2024年04月13日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 10:37
斜面のトラバースに入っていきます。ここでアイゼン装着。
いいですね〜。無雪期もとてもステキな場所だった処と記憶しています。
2024年04月13日 10:57撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
5
4/13 10:57
いいですね〜。無雪期もとてもステキな場所だった処と記憶しています。
振り返って。
2024年04月13日 11:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 11:10
振り返って。
だいぶん近ずいてきました。
2024年04月13日 11:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 11:25
だいぶん近ずいてきました。
雪が途切れてアイゼンをはずしました。
2024年04月13日 11:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 11:39
雪が途切れてアイゼンをはずしました。
こんな景色を見ながら進みます。
2024年04月13日 11:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 11:40
こんな景色を見ながら進みます。
肩まできました。手前の急登では、ヘロヘロで立止り・立止り、やっと。
ここでアイゼン装着。
2024年04月13日 12:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 12:10
肩まできました。手前の急登では、ヘロヘロで立止り・立止り、やっと。
ここでアイゼン装着。
縦走路が見えます。左から聖岳、赤石岳、荒川岳。
2024年04月13日 12:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 12:16
縦走路が見えます。左から聖岳、赤石岳、荒川岳。
上河内岳頂上デ〜ス。
遠かったよ〜。9時間近く掛かっちゃたよ〜。
2024年04月13日 12:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 12:26
上河内岳頂上デ〜ス。
遠かったよ〜。9時間近く掛かっちゃたよ〜。
頂上標識は雪の斜面の中。
2024年04月13日 12:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 12:39
頂上標識は雪の斜面の中。
少し霞んだ富士山。稜線からはずっと見えるんですよねえ。
さあ、帰りましょう。まだ終わってないよ。
2024年04月13日 12:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 12:40
少し霞んだ富士山。稜線からはずっと見えるんですよねえ。
さあ、帰りましょう。まだ終わってないよ。
さっきよりも、青空が濃くなってきた。
2024年04月13日 12:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 12:57
さっきよりも、青空が濃くなってきた。
茶臼小屋まで長いな〜。
2024年04月13日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 13:00
茶臼小屋まで長いな〜。
聖さん、サラバ。
2024年04月13日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 13:00
聖さん、サラバ。
この斜面をトラバースして。
2024年04月13日 13:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 13:30
この斜面をトラバースして。
やっと、茶臼小屋下降点に到着。
最後に振り返って、気持ちのいい縦走路でした。
2024年04月13日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 13:57
やっと、茶臼小屋下降点に到着。
最後に振り返って、気持ちのいい縦走路でした。
茶臼岳の頂上に1人見えますねえ。
2024年04月13日 13:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 13:57
茶臼岳の頂上に1人見えますねえ。
茶臼小屋が見えてきました。
2024年04月13日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 14:04
茶臼小屋が見えてきました。
テントが1張。頂上に見えた方のものでしょう。
2024年04月13日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 14:10
テントが1張。頂上に見えた方のものでしょう。
富士山を見ながら幕営できるんですね。明日の朝はさぞかし素晴らしい景色になるのでしょう。羨ましいかぎりです。
2024年04月13日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 14:10
富士山を見ながら幕営できるんですね。明日の朝はさぞかし素晴らしい景色になるのでしょう。羨ましいかぎりです。
やはり来る時よりも踏み抜き多数です。
もう一人茶臼岳の日帰り登山の方がいるようです。
この後、テント装備の方1人とすれ違いました。
2024年04月13日 14:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 14:25
やはり来る時よりも踏み抜き多数です。
もう一人茶臼岳の日帰り登山の方がいるようです。
この後、テント装備の方1人とすれ違いました。
ウソッコ沢小屋上部の斜暴。
2024年04月13日 16:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 16:24
ウソッコ沢小屋上部の斜暴。
ウソッコ沢小屋側のゴミ捨て場?まさか最近のゴミはないと思いますが、、、。30年も前になりますが、北鎌尾根を登った際にルート上に昔の缶・ビンが多数放置してあるのを見てやるせない思いをしたことを、思い出しました。
2024年04月13日 16:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 16:32
ウソッコ沢小屋側のゴミ捨て場?まさか最近のゴミはないと思いますが、、、。30年も前になりますが、北鎌尾根を登った際にルート上に昔の缶・ビンが多数放置してあるのを見てやるせない思いをしたことを、思い出しました。
2024年04月13日 16:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 16:38
昼間見ると更に怖い、その1。
2024年04月13日 16:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 16:47
昼間見ると更に怖い、その1。
昼間見ると更に怖い、その2。
2024年04月13日 17:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 17:07
昼間見ると更に怖い、その2。
昼間見ると更に怖い、その3。
2024年04月13日 17:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/13 17:34
昼間見ると更に怖い、その3。
昼間見ると更に怖い、その4。
2024年04月13日 17:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 17:47
昼間見ると更に怖い、その4。
なんとか明るいうちに下山できました。
あとは自転車漕いで駐車場まで。
2024年04月13日 17:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/13 17:55
なんとか明るいうちに下山できました。
あとは自転車漕いで駐車場まで。
沼平の駐車場の桜は満開でした。
2024年04月13日 18:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/13 18:08
沼平の駐車場の桜は満開でした。

感想

 今年の2月に光岳に登りましたが、その時に見た上河内岳が意外にも立派な山容で見直してしまい、近いうちに登りたいと思っていたのですが、やっと今回登ることができました。 本当は、もう少し早い時期に泊りで行きたかったとの思いもありますが。
 雪は標高2000mぐらいから繋がりました。 この時期はしょうがないのでしょうが、高温予報がでているような日だったので尚更、踏み抜きは多かったです。 稜線の雪は溶けてしまっていました。
 トレーニングができておらず、体力の低下が著しく、上河内岳の手前では完全に失速。 1分登ってはハアハア立止るの繰り返し、下りは膝が痛くてバランス悪くフラフラ。 強度を落とせば、長時間行動自体は出来るようですが。 なんとかもう少し今の山行形態を続けたいと思っています。
 茶臼岳登山口から横窪沢小屋までのルートですが、一言で言えば「悪い」。 「南アルプスの南部なんて、こんなもの」と、言えばそれまでですが、稜線上よりも、このアプローチの方が核心ですね。 テント泊装備だと尚更だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら