ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6657202
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山/荒神ヶ岳(中島台から)

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
22.9km
登り
1,801m
下り
1,793m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
0:28
合計
8:48
4:39
4:41
287
9:45
10:05
8
10:18
10:21
142
12:43
12:44
18
13:04
ゴール地点
天候 快晴!&微風!
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス ■アクセス
仙台市よりR48→R13→R47→R345→R7→
県道58号(鳥海グリーンライン)→中島台レクリエーションの森
東北中央自動車道 東根〜新庄間は無料

■駐車場
中島台レクリエーションの森 駐車場25台程。
トイレあります。
コース状況/
危険箇所等
■登山ポスト
なし。Compassにて提出

■ルート状況(2024/4/14時点)
登山口〜p600沢型上部までツボ足。
p600沢型上部〜大物忌神社までスノーシュー。
山頂〜荒神ヶ岳〜千蛇谷までアイゼン。
千蛇谷〜p600沢型下部までスノーシュー。
p600沢型下部〜登山口までツボ足。

登山口〜あがりこ大王まではほぼ木道。ごく一部残雪あり。
あがりこ大王から沢型の入り口までは雪が繋がっておらず藪道なので地図見ながら進まないと厳しい。沢も踏み抜き多数で賞味期限切れ間近。
沢を越えるとやっと雪上歩きとなる。
P905の先の細尾根は辛うじて雪は繋がっていました。
中島台から新山までは往復20kmを越えるので体力勝負です。
その他周辺情報 ■温泉
湯の台温泉 鶴泉荘 \400
鳥海温泉保養センターあぽん西浜 \400 (21:30まで営業している)

■ラーメン
中華そば 湯の台食堂
車中泊でAM4時過ぎクライムオン!快晴予報なので駐車場がもっと埋まっているかと思ったらこの時点でまだ2割程度。
2024年04月14日 04:18撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 4:18
車中泊でAM4時過ぎクライムオン!快晴予報なので駐車場がもっと埋まっているかと思ったらこの時点でまだ2割程度。
去年はスタートから雪上だったが今年は少雪の為ここから木道歩き。迷わないので良い。
2024年04月14日 04:20撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 4:20
去年はスタートから雪上だったが今年は少雪の為ここから木道歩き。迷わないので良い。
橋を渡ってあかりこ大王様方面へ向かいます。木道は所により残雪あり。
2024年04月14日 04:26撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 4:26
橋を渡ってあかりこ大王様方面へ向かいます。木道は所により残雪あり。
お目覚め前のあかりこ大王。ここからは木道なし。雪も切れており地図見ながら進みます。
2024年04月14日 04:41撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 4:41
お目覚め前のあかりこ大王。ここからは木道なし。雪も切れており地図見ながら進みます。
p600あたり。ここの沢型までくれば一安心。朝から踏み抜き多く。
2024年04月14日 04:51撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 4:51
p600あたり。ここの沢型までくれば一安心。朝から踏み抜き多く。
賞味期限間近。昨日のスキートレース多数。ここを登りきった所でスノーシューを履く。
2024年04月14日 04:57撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 4:57
賞味期限間近。昨日のスキートレース多数。ここを登りきった所でスノーシューを履く。
トレース拾いながら進んで。ここも微妙かなと思っていたら雪は付いていました。
2024年04月14日 05:24撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:24
トレース拾いながら進んで。ここも微妙かなと思っていたら雪は付いていました。
ブナ樹林から日の出です!!
2024年04月14日 05:32撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:32
ブナ樹林から日の出です!!
山頂がちょこっと見えてテンションアップ!
2024年04月14日 05:48撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:48
山頂がちょこっと見えてテンションアップ!
今日は良い日になりそう!!
2024年04月14日 05:48撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:48
今日は良い日になりそう!!
ここも懸念していた所だがまだ大丈夫。
2024年04月14日 05:49撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:49
ここも懸念していた所だがまだ大丈夫。
既に山頂がクッキリ見えて嬉しい。
2024年04月14日 05:51撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:51
既に山頂がクッキリ見えて嬉しい。
アップで!!
2024年04月14日 05:51撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:51
アップで!!
朝日を浴びて眺め最高!
2024年04月14日 05:54撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:54
朝日を浴びて眺め最高!
影自撮り。
2024年04月14日 05:57撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:57
影自撮り。
テン泊されている方々がいらっしゃいました。いいな〜。
2024年04月14日 05:58撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 5:58
テン泊されている方々がいらっしゃいました。いいな〜。
先はまだまだ長いので山頂見ながらしっかり休憩。
2024年04月14日 06:05撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 6:05
先はまだまだ長いので山頂見ながらしっかり休憩。
どんどん景色が変化してきて楽しい!
2024年04月14日 06:26撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 6:26
どんどん景色が変化してきて楽しい!
あまり起伏がないルートにトレースが付いていたので有り難く辿らせて頂きます!
2024年04月14日 06:35撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 6:35
あまり起伏がないルートにトレースが付いていたので有り難く辿らせて頂きます!
スキートレースが気持ち良さそう。
2024年04月14日 06:54撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 6:54
スキートレースが気持ち良さそう。
鳥海山を眺めながらグイグイ標高を上げていきます!!
2024年04月14日 07:15撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 7:15
鳥海山を眺めながらグイグイ標高を上げていきます!!
少しずつ近づく山頂。千蛇谷はまだですよ。
2024年04月14日 07:38撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 7:38
少しずつ近づく山頂。千蛇谷はまだですよ。
記憶が正しければあの登りを超えると千蛇谷のはず!!良い斜面だが急登💦
2024年04月14日 07:47撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 7:47
記憶が正しければあの登りを超えると千蛇谷のはず!!良い斜面だが急登💦
振り返っても稲倉岳と日本海の絶景。
2024年04月14日 08:14撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 8:14
振り返っても稲倉岳と日本海の絶景。
やっとこさ千蛇谷。ザック下ろしてガッツリ休憩です。
2024年04月14日 08:26撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 8:26
やっとこさ千蛇谷。ザック下ろしてガッツリ休憩です。
美しい外輪。この辺からなら登れそう。
2024年04月14日 08:26撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 8:26
美しい外輪。この辺からなら登れそう。
既に夏道トレースが付いています。
2024年04月14日 08:40撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 8:40
既に夏道トレースが付いています。
去年より1週間遅いタイミングだったが上部の雪付きは去年よりも多いかも。モコモコっぷりが良い!
2024年04月14日 09:07撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/14 9:07
去年より1週間遅いタイミングだったが上部の雪付きは去年よりも多いかも。モコモコっぷりが良い!
外輪を眺めながら只管登ります。雪は既に緩み気味でずっとスノーシューで。
2024年04月14日 09:07撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/14 9:07
外輪を眺めながら只管登ります。雪は既に緩み気味でずっとスノーシューで。
大物忌神社へ上がるのは左ですが今回は右の谷を直接上がります。
2024年04月14日 09:14撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/14 9:14
大物忌神社へ上がるのは左ですが今回は右の谷を直接上がります。
圧巻の外輪にも人影がチラホラ。
2024年04月14日 09:26撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 9:26
圧巻の外輪にも人影がチラホラ。
外輪から夏道沿いに降りる方が!ほぼ垂壁に見えて手に汗握る。滑落すると右の千蛇谷へ…。
2024年04月14日 09:34撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 9:34
外輪から夏道沿いに降りる方が!ほぼ垂壁に見えて手に汗握る。滑落すると右の千蛇谷へ…。
ブリッジに乗るまで気を抜けない。雪質は固くなくアイゼンも効いていたとのことでした!
2024年04月14日 09:36撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 9:36
ブリッジに乗るまで気を抜けない。雪質は固くなくアイゼンも効いていたとのことでした!
七高山とスノーブリッジ。
2024年04月14日 09:44撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 9:44
七高山とスノーブリッジ。
モコモコ外輪。去年の同時期よりも山頂付近は積雪量豊富です。
2024年04月14日 09:44撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/14 9:44
モコモコ外輪。去年の同時期よりも山頂付近は積雪量豊富です。
今年も無事に新山登頂出来ました!!
2024年04月14日 09:47撮影 by  SO-41A, Sony
4
4/14 9:47
今年も無事に新山登頂出来ました!!
山頂付近はモコモコ沢山あって初めてだとピークが分かりづらい。
2024年04月14日 09:47撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 9:47
山頂付近はモコモコ沢山あって初めてだとピークが分かりづらい。
千蛇谷から風も弱くほぼ夏山と同じ格好でした。今年も残雪期の鳥海山に登頂出来て感無量。
2024年04月14日 09:48撮影 by  SO-41A, Sony
2
4/14 9:48
千蛇谷から風も弱くほぼ夏山と同じ格好でした。今年も残雪期の鳥海山に登頂出来て感無量。
勿論お隣のピークへも寄り道。笙ヶ岳方面と日本海!
2024年04月14日 09:50撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 9:50
勿論お隣のピークへも寄り道。笙ヶ岳方面と日本海!
稲倉岳と日本海と中島台から歩いて来たルート!!
2024年04月14日 09:50撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 9:50
稲倉岳と日本海と中島台から歩いて来たルート!!
スキーの方はクライムダウンでブリッジに直接降りていました。中間部にクラック入りそうです。
2024年04月14日 09:58撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 9:58
スキーの方はクライムダウンでブリッジに直接降りていました。中間部にクラック入りそうです。
大物忌神社と外輪。神社も去年よりも多く雪に埋まっていました。そしてお次は…
2024年04月14日 10:08撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 10:08
大物忌神社と外輪。神社も去年よりも多く雪に埋まっていました。そしてお次は…
荒神ヶ岳へ。
2024年04月14日 10:17撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 10:17
荒神ヶ岳へ。
雪上の忍耐が観たかった!!
2024年04月14日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 10:19
雪上の忍耐が観たかった!!
荒神ヶ岳から新山。
2024年04月14日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 10:19
荒神ヶ岳から新山。
外輪と千蛇谷。
2024年04月14日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 10:19
外輪と千蛇谷。
外輪と庄内平野と日本海。
2024年04月14日 10:19撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 10:19
外輪と庄内平野と日本海。
笙ヶ岳方面。
2024年04月14日 10:20撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 10:20
笙ヶ岳方面。
稲倉岳と歩いて来たルート。荒神ヶ岳からも絶景が広がっています。
2024年04月14日 10:20撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 10:20
稲倉岳と歩いて来たルート。荒神ヶ岳からも絶景が広がっています。
千蛇谷で外輪を眺めながらルンルンで降る。
2024年04月14日 10:26撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 10:26
千蛇谷で外輪を眺めながらルンルンで降る。
ここまであっという間。降りて来た千蛇谷を眺めて小休止。
2024年04月14日 10:43撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 10:43
ここまであっという間。降りて来た千蛇谷を眺めて小休止。
降りも絶景眺めながら。
2024年04月14日 10:53撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 10:53
降りも絶景眺めながら。
今年もガッケちゃんさんにお会い出来ました。二日連続中島台には頭が下がります。GWには祓川ですね。
2024年04月14日 11:00撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 11:00
今年もガッケちゃんさんにお会い出来ました。二日連続中島台には頭が下がります。GWには祓川ですね。
BCの方々が続々上がって来ます。
2024年04月14日 11:18撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 11:18
BCの方々が続々上がって来ます。
朝と同じ場所で小休憩し
2024年04月14日 11:48撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 11:48
朝と同じ場所で小休憩し
鳥海山を見納め!!
2024年04月14日 11:54撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 11:54
鳥海山を見納め!!
降りの沢が踏み抜き怖くてスノーシューで。
2024年04月14日 12:27撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 12:27
降りの沢が踏み抜き怖くてスノーシューで。
雪が切れる所でスノーシューからツボ足。ここからは道なき道を行く。
2024年04月14日 12:37撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 12:37
雪が切れる所でスノーシューからツボ足。ここからは道なき道を行く。
あがりこ大王様まで来ればあとは木道歩き。
2024年04月14日 12:44撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/14 12:44
あがりこ大王様まで来ればあとは木道歩き。
今年も残雪期の中島台から無事に鳥海山歩けました!!ありがとうございます。
2024年04月14日 13:05撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 13:05
今年も残雪期の中島台から無事に鳥海山歩けました!!ありがとうございます。
鶴泉荘で汗を流して鳥海山見納め。
2024年04月14日 13:51撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 13:51
鶴泉荘で汗を流して鳥海山見納め。
今年も湯の台食堂で〆。2種類のチャーシューが格別。疲れた体に染みわたる美味しさ。来年もリピート。
2024年04月14日 14:09撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 14:09
今年も湯の台食堂で〆。2種類のチャーシューが格別。疲れた体に染みわたる美味しさ。来年もリピート。
そして鳥海山!レジに持って行ったら1本で良いですか?って聞かれて、じゃぁもう1本!って言いそうになった。
2024年04月14日 21:27撮影 by  SO-41A, Sony
4/14 21:27
そして鳥海山!レジに持って行ったら1本で良いですか?って聞かれて、じゃぁもう1本!って言いそうになった。

感想

今年もなんとか中島台から鳥海山へ歩いてきました!去年より1週間ほど遅いタイミング。中間部まではやはり小雪の影響で雪は全然少ない…。特にあがりこ大王からp600の沢までは雪が切れており地図を見ながら湿原にハマらないように気を付けて歩きた。そこから上部は雪は繋がっており一安心。視界が開けるとドーンと鳥海山。やはりこの山はスケール感が他とは全然違う。感動しながら只管登る。千蛇谷まで上がると去年より雪が多めな景色が広がる。外輪はモコモコっぷりが健在でスノーブリッジも去年とは様相が異なっていた。山頂や隣のピークからは圧巻の絶景が広がる。特に外輪や笙ヶ岳、歩いて来た中島台からルートの眺めはやはり最高の一言に尽きる。今年は荒神ヶ岳まで少し足を延ばして再度絶景を堪能してから一気に下山。下部は賞味期限切れ感があったが上部はまだまだ雪の鳥海山を充分に味わえる山行でした。去年に引き続き今年もこのルートを歩けて良かった!!ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:424人

コメント

こんにちは。
中島台からの鳥海山、賞味期限に間に合って何よりです。
それにしても藪をこいでの5時間半での登頂、素敵です!

ガッケちゃん、何を隠そうマイブラザーです。
今後とも兄弟ともどもよろしくお願いします(笑)。
2024/4/16 8:45
kenさん、ありがとうございます😊
賞味期限ギリギリでなんとか間に合いました👍やっぱりこのルートのスケール感は素晴らしいですね🏔😍

そしてkenさんとガッケちゃんさんがブラザーだったとは‼️‼️‼️驚きです😆
秋田の鳥海山クライマーと言えばヤマレコならkenさん、ヤマップならガッケちゃんさんと思っていましたがお二人が繋がっていたとは😄こちらこそよろしくお願いします🙇お次は祓川ですかね⁉️
2024/4/16 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら