ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6664808
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

お花いっぱい!陣馬高尾

2024年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
18.0km
登り
1,062m
下り
1,184m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
2:05
合計
8:19
7:44
7:44
9
9:09
9:49
10
10:04
10:04
7
10:11
10:11
6
10:17
10:17
4
10:21
10:21
5
10:26
10:27
7
10:34
10:34
9
10:43
10:43
4
10:47
10:47
17
11:04
11:04
24
11:28
12:15
5
12:20
12:21
7
12:28
12:28
20
12:48
12:49
3
12:52
12:52
14
13:06
13:16
5
13:21
13:21
12
13:33
13:33
7
13:40
13:45
5
14:10
14:10
6
14:25
14:27
17
14:44
14:48
8
14:56
14:56
4
15:00
15:00
6
15:06
15:06
13
15:19
15:19
14
15:33
15:43
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口バス乗り場から京王バス(陣馬高原下行き)乗車。
始発は臨時便運航でした。私たちは列の前半だったので一台目に座って乗れましたが、列の後ろの方の方々は二台目になりました。
コース状況/
危険箇所等
特に無し
今年の春も来ちゃいました。
今日はのんびり歩くことにしているので、バスの殆どの皆様が出発した後に我々も出発です。
2024年04月14日 07:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 7:32
今年の春も来ちゃいました。
今日はのんびり歩くことにしているので、バスの殆どの皆様が出発した後に我々も出発です。
早速満開のツツジ
2024年04月14日 07:36撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
4/14 7:36
早速満開のツツジ
今日もいつもの新ハイキングコースからスタート。
2024年04月14日 07:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 7:54
今日もいつもの新ハイキングコースからスタート。
このレトロな看板も随分と傷みが激しくなってきましたね。近々交換されちゃったりするのかな。。。
2024年04月14日 07:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 7:54
このレトロな看板も随分と傷みが激しくなってきましたね。近々交換されちゃったりするのかな。。。
この根っこウネウネの登坂がずーっと続くんだよね。
大丈夫、今日はゆーっくり登るから。
2024年04月14日 08:05撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 8:05
この根っこウネウネの登坂がずーっと続くんだよね。
大丈夫、今日はゆーっくり登るから。
我が家の定点観察ポイントに到着。
今年はこの芽吹きの新緑と紫色のツツジが見れて満足です!
いつもはGWに来てるけど、今日は2週間も早い時期に来ましたが。
2024年04月14日 08:55撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
4/14 8:55
我が家の定点観察ポイントに到着。
今年はこの芽吹きの新緑と紫色のツツジが見れて満足です!
いつもはGWに来てるけど、今日は2週間も早い時期に来ましたが。
2023.5.4の様子
2023年05月04日 09:00撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/4 9:00
2023.5.4の様子
2022.5.8の様子
2022年05月08日 08:56撮影 by  DMC-GX8, Panasonic
2
5/8 8:56
2022.5.8の様子
2017.4.29の様子
2017年04月29日 08:46撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
4/29 8:46
2017.4.29の様子
これが見れるとなんかすごく嬉しい。
2024年04月14日 09:01撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
4/14 9:01
これが見れるとなんかすごく嬉しい。
スタートから約1時間半で陣馬山到着。
本当にゆーっくりだったので、全く息が上がらず快適な登坂でした。でも今日は凄く暑い。
2024年04月14日 09:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 9:15
スタートから約1時間半で陣馬山到着。
本当にゆーっくりだったので、全く息が上がらず快適な登坂でした。でも今日は凄く暑い。
富士山はこの後すぐ、雲に隠れて全然見えなくなってしまった。。。
2024年04月14日 09:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
4/14 9:16
富士山はこの後すぐ、雲に隠れて全然見えなくなってしまった。。。
信玄茶屋さんでなめこ汁。今日は恒例の柚子シャーベットは食べませんでした。
2024年04月14日 09:18撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
4/14 9:18
信玄茶屋さんでなめこ汁。今日は恒例の柚子シャーベットは食べませんでした。
白馬には青空ですね!
今日は息子のsu太郎は用事があって不参加でしたので、
恒例の白馬との2s写真も無しです。ちょっと寂しいなぁ。。。
2024年04月14日 09:47撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 9:47
白馬には青空ですね!
今日は息子のsu太郎は用事があって不参加でしたので、
恒例の白馬との2s写真も無しです。ちょっと寂しいなぁ。。。
陣馬山を出発してすぐに、ふれあいの道メーター。
まだまだ先は長いですな。
2024年04月14日 09:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 9:59
陣馬山を出発してすぐに、ふれあいの道メーター。
まだまだ先は長いですな。
あー綺麗♡
2024年04月14日 10:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 10:13
あー綺麗♡
間もなく明王峠に到着。
2024年04月14日 10:22撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 10:22
間もなく明王峠に到着。
日陰が無いから暑いよね、ここは。
2024年04月14日 10:34撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 10:34
日陰が無いから暑いよね、ここは。
桜餅食べたくなる色の桜。
2024年04月14日 10:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 10:54
桜餅食べたくなる色の桜。
この桜も綺麗
2024年04月14日 11:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 11:16
この桜も綺麗
陣馬山から一時間半で景信山に到着。
2024年04月14日 11:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 11:27
陣馬山から一時間半で景信山に到着。
ここも桜がたくさん!
2024年04月14日 11:33撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 11:33
ここも桜がたくさん!
でも散り始めてますね。風がそよそよ吹くと、花びらが舞い散って素敵でした♡
2024年04月14日 11:37撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 11:37
でも散り始めてますね。風がそよそよ吹くと、花びらが舞い散って素敵でした♡
昼飯はこれ。これ大好きなんですよー!
好きなカプヌは、チリトマト、チーズカレー、それとこの坦坦。
2024年04月14日 11:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 11:40
昼飯はこれ。これ大好きなんですよー!
好きなカプヌは、チリトマト、チーズカレー、それとこの坦坦。
ミツマタでしたっけ?このお花も可愛らしくて好きです。
2024年04月14日 12:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 12:09
ミツマタでしたっけ?このお花も可愛らしくて好きです。
下の段のお茶屋さんとベンチが無くなってしまっていました。
寂しいですね。。。
2024年04月14日 12:09撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 12:09
下の段のお茶屋さんとベンチが無くなってしまっていました。
寂しいですね。。。
2024年04月14日 12:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 12:12
白い花の桜
2024年04月14日 12:10撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 12:10
白い花の桜
しあわせな色
2024年04月14日 12:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 12:11
しあわせな色
春の山々。。。
2024年04月14日 12:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 12:12
春の山々。。。
お茶屋さん、立て直すのかしら???
2024年04月14日 12:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 12:13
お茶屋さん、立て直すのかしら???
景信山を出発して間もなく、またメーター。
だいたい半分ね。
2024年04月14日 12:26撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 12:26
景信山を出発して間もなく、またメーター。
だいたい半分ね。
春の山並み綺麗。
2024年04月14日 12:40撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 12:40
春の山並み綺麗。
小仏峠です。タヌキも健在。
2024年04月14日 12:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 12:45
小仏峠です。タヌキも健在。
メーターちょっと進んだね。
2024年04月14日 12:52撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 12:52
メーターちょっと進んだね。
濃い桃色、綺麗だな〜。。。
2024年04月14日 13:04撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 13:04
濃い桃色、綺麗だな〜。。。
ほんと色んな種類の桜が咲いてる
2024年04月14日 13:11撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 13:11
ほんと色んな種類の桜が咲いてる
景信から1時間で小仏城山に到着。
2024年04月14日 13:12撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 13:12
景信から1時間で小仏城山に到着。
これはモクレンかな?この花も好き♡
2024年04月14日 13:13撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
4/14 13:13
これはモクレンかな?この花も好き♡
陽を浴びてますます綺麗ね。
2024年04月14日 13:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 13:15
陽を浴びてますます綺麗ね。
ここは天国ですか?!
2024年04月14日 13:16撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
4/14 13:16
ここは天国ですか?!
桜餅たべたい
2024年04月14日 13:28撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 13:28
桜餅たべたい
この道を歩いて行けば、大阪まで行けるとは!!
2024年04月14日 13:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 13:32
この道を歩いて行けば、大阪まで行けるとは!!
シダ類の芽ですか?こごみの胡麻和えが食べてくなりました。
2024年04月14日 13:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 13:45
シダ類の芽ですか?こごみの胡麻和えが食べてくなりました。
桜餅たべたい
2024年04月14日 13:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 13:51
桜餅たべたい
シャガも咲いてるし。
2024年04月14日 13:54撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 13:54
シャガも咲いてるし。
この階段、結構ツラいですよねー。
2024年04月14日 14:02撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 14:02
この階段、結構ツラいですよねー。
2024年04月14日 14:08撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 14:08
毎度のことながら、高尾山の山頂直下のこの階段がとても嫌。。。
2024年04月14日 14:15撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 14:15
毎度のことながら、高尾山の山頂直下のこの階段がとても嫌。。。
山頂標のすぐそばの桜。
2024年04月14日 14:23撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 14:23
山頂標のすぐそばの桜。
満開!!
とってもたーくさんの人達が山頂で休憩してました。
2024年04月14日 14:24撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 14:24
満開!!
とってもたーくさんの人達が山頂で休憩してました。
いつも誰も居ない古い山頂標もひっそりと新緑に囲まれてました。
2024年04月14日 14:25撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 14:25
いつも誰も居ない古い山頂標もひっそりと新緑に囲まれてました。
2024年04月14日 14:27撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 14:27
こんな看板あったっけ?なんか事故でもあったのかしら?
雨の後とか滑るからね、この道。
2024年04月14日 14:29撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4/14 14:29
こんな看板あったっけ?なんか事故でもあったのかしら?
雨の後とか滑るからね、この道。
2024年04月14日 14:38撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 14:38
枝垂れ桜も綺麗だねー!
2024年04月14日 14:43撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 14:43
枝垂れ桜も綺麗だねー!
今日は1号路で下山しました。なぜなら夫の膝外側痛がけっこう辛そうだったので。
でもこういう階段あるし、あの長い急坂も、やっぱりかなり辛かったようで。。。
2024年04月14日 14:51撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 14:51
今日は1号路で下山しました。なぜなら夫の膝外側痛がけっこう辛そうだったので。
でもこういう階段あるし、あの長い急坂も、やっぱりかなり辛かったようで。。。
十一丁目茶屋さん横の展望所からの眺め。霞んでますね。
2024年04月14日 14:59撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 14:59
十一丁目茶屋さん横の展望所からの眺め。霞んでますね。
夫よ、やっとゴールが見えてきたぞー!
2024年04月14日 15:32撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 15:32
夫よ、やっとゴールが見えてきたぞー!
下山直後のシュワシュワ最高!
2024年04月14日 15:35撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 15:35
下山直後のシュワシュワ最高!
夫、相当辛かったようで、帰りの電車は全席指定のマウント高尾に乗ろうと。まあでもプラス400円でかなり快適なので、これもアリですね。
おつかれさまでしたー。
2024年04月14日 16:03撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
4/14 16:03
夫、相当辛かったようで、帰りの電車は全席指定のマウント高尾に乗ろうと。まあでもプラス400円でかなり快適なので、これもアリですね。
おつかれさまでしたー。

感想

我が家の毎年恒例行事になりつつある、春の陣馬高尾縦走です。
今まではGWに行っていたのですが、今年は桜や新緑の時期が早くなっている気がして、このタイミングになりました。
期待通りのお花と新緑を堪能できて大満足です!
su太郎が参加できなかったのが私としては残念でしたが、su太郎はそれほどでもないようです・・・・チーン

ただ、夫の脚の下山時の痛みがツラそうで気の毒でした。
私も一昨年までこの膝の外側痛に悩まされ、あれは本当に痛いので辛さは良く解ります。
現在は筋トレとストレッチで克服できたので、夫にも伝授しようかと思います。
本人は夏山も楽しみにしているので、なんとかしないといけませんね、こりゃ。
50歳を過ぎてから急に、私も更年期症状やら白髪やらに悩まされ始めていますが、
どんどん筋肉も衰えて行くので油断できませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら