ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6781095
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

奥多摩/シンナソー

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:54
距離
8.7km
登り
673m
下り
676m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:07
合計
3:54
7:59
13
寒澤寺駐車場
8:12
8:14
198
11:32
11:37
16
11:53
寒澤寺駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場
延命山寒澤寺の駐車場に停めさせて貰った。一応計画書をダッシュボードに提示。
コース状況/
危険箇所等
山と渓谷社刊「東京起点沢登りルート120」とやっくんさんの遡行記録を参考にさせて貰いました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4384973.html

◆道の状況
・一本杉ハイキングコース: 帰路の登山道は藤倉の案内板では一本杉ハイキングコースと書かれていたがシンナソーを詰めた尾根の道標から下の区間は迷うことが無い尾根径だった。ただ左右はかなりの急勾配であり滑りやすい所もあるので滑落しないように注意が必要。
◆登山ポスト
周辺には登山ポストは見当たらなかった。
寒澤寺の駐車場の隅っこに停めさせて貰った。寒い沢とは前触れだったのかも。空は五月晴れ。
2024年05月11日 08:02撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:02
寒澤寺の駐車場の隅っこに停めさせて貰った。寒い沢とは前触れだったのかも。空は五月晴れ。
沢装備になって出発。
2024年05月11日 08:02撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:02
沢装備になって出発。
愛宕橋を渡り集落近くまで戻って来た。
2024年05月11日 08:07撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:07
愛宕橋を渡り集落近くまで戻って来た。
対面に見える沢がシンナソーのようだ。さてどこから降りる?
2024年05月11日 08:10撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:10
対面に見える沢がシンナソーのようだ。さてどこから降りる?
下降点を求めて藤倉BSの辻まで戻る。
2024年05月11日 08:10撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:10
下降点を求めて藤倉BSの辻まで戻る。
仙元大神と馬頭観音の古い石碑が傍にある。
2024年05月11日 08:12撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:12
仙元大神と馬頭観音の古い石碑が傍にある。
上除毛橋の向こう側に浅間尾根への登山道入口を発見。かなり整備されている感がある。
2024年05月11日 08:13撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:13
上除毛橋の向こう側に浅間尾根への登山道入口を発見。かなり整備されている感がある。
「道のない山林に入ると危険です」と言う注意書き。尤も至極。
2024年05月11日 08:13撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:13
「道のない山林に入ると危険です」と言う注意書き。尤も至極。
さっき通ったすれ違いのための余地の傍にロープが張ってあったのでそこに戻る。
2024年05月11日 08:16撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:16
さっき通ったすれ違いのための余地の傍にロープが張ってあったのでそこに戻る。
ロープに伝って下ると斜行して河原に容易に下れた。
2024年05月11日 08:16撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:16
ロープに伝って下ると斜行して河原に容易に下れた。
北秋川の河原に降り立つ。
2024年05月11日 08:16撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:16
北秋川の河原に降り立つ。
出合からいきなり3段3m(もっとあるぞ)。
2024年05月11日 08:17撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:17
出合からいきなり3段3m(もっとあるぞ)。
黒光りしているのが嫌らしい。
2024年05月11日 08:17撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:17
黒光りしているのが嫌らしい。
すぐに4m。
2024年05月11日 08:18撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:18
すぐに4m。
また3m。
2024年05月11日 08:19撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:19
また3m。
ぬめりがあるのでスタンスを選んで登る。
2024年05月11日 08:20撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:20
ぬめりがあるのでスタンスを選んで登る。
狭い樋状の通過。
2024年05月11日 08:21撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:21
狭い樋状の通過。
3m滝。
2024年05月11日 08:22撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:22
3m滝。
奥に見えるのが逆さくの字滝のようだ。
2024年05月11日 08:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:23
奥に見えるのが逆さくの字滝のようだ。
振り返るといかにもV字谷と言う感じだ。
2024年05月11日 08:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:23
振り返るといかにもV字谷と言う感じだ。
逆さくの字滝を登る13Kさん。
2024年05月11日 08:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:23
逆さくの字滝を登る13Kさん。
また奥に滝が見えて来た。
2024年05月11日 08:27撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:27
また奥に滝が見えて来た。
トポを見ると5×6m、3×4mのようだ。
2024年05月11日 08:28撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:28
トポを見ると5×6m、3×4mのようだ。
5×6mは右寄りを登る。
2024年05月11日 08:29撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:29
5×6mは右寄りを登る。
3×4mは右寄りから。
2024年05月11日 08:29撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:29
3×4mは右寄りから。
途中で左へ移動し登る。
2024年05月11日 08:30撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:30
途中で左へ移動し登る。
3段10m滝のようだ。
2024年05月11日 08:33撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 8:33
3段10m滝のようだ。
トポには巻きは右とあるけれど如何にも良くない。
2024年05月11日 08:34撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:34
トポには巻きは右とあるけれど如何にも良くない。
なのでロープを出して13Kさんがリード。
2024年05月11日 08:38撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:38
なのでロープを出して13Kさんがリード。
2段目が良いホールド、スタンスが無くて一手が遠い。
2024年05月11日 08:40撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:40
2段目が良いホールド、スタンスが無くて一手が遠い。
肩を貸すかと近寄ったがハーケンを左壁に打ち込み突破。
2024年05月11日 08:46撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:46
肩を貸すかと近寄ったがハーケンを左壁に打ち込み突破。
3段目も結構ツルツルで手強かった。
2024年05月11日 08:47撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 8:47
3段目も結構ツルツルで手強かった。
僕がTiblocで続きラストはAki-CLさん。
2024年05月11日 09:00撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:00
僕がTiblocで続きラストはAki-CLさん。
ビレイ中の13Kさん。
2024年05月11日 09:00撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:00
ビレイ中の13Kさん。
ハナネコノメソウ。
2024年05月11日 09:03撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 9:03
ハナネコノメソウ。
3段10mの滝上で伏流になるが落石と倒木で荒れている。
2024年05月11日 09:06撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:06
3段10mの滝上で伏流になるが落石と倒木で荒れている。
右岸側には白い花で覆われている。ウツギかな。
2024年05月11日 09:07撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:07
右岸側には白い花で覆われている。ウツギかな。
落石と倒木の合間を縫って進む。
2024年05月11日 09:08撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:08
落石と倒木の合間を縫って進む。
3条3m滝に出た。
2024年05月11日 09:11撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:11
3条3m滝に出た。
この辺りはナメ。
2024年05月11日 09:12撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:12
この辺りはナメ。
これも逆さくの字ですね。
2024年05月11日 09:14撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:14
これも逆さくの字ですね。
小滝の向こうは黒光りする5m。
2024年05月11日 09:14撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:14
小滝の向こうは黒光りする5m。
右から簡単に巻けそうだな。僕は省エネモードで行こう。
2024年05月11日 09:15撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:15
右から簡単に巻けそうだな。僕は省エネモードで行こう。
13Kさんは登る気マンマンでしたが僕が巻くと後に着いてきた。登って良いのに。
2024年05月11日 09:16撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:16
13Kさんは登る気マンマンでしたが僕が巻くと後に着いてきた。登って良いのに。
小滝群。
2024年05月11日 09:18撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 9:18
小滝群。
小滝群の最後は滑る滝。でもスタンスは豊富にある。
2024年05月11日 09:19撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:19
小滝群の最後は滑る滝。でもスタンスは豊富にある。
滝上で左岸に支沢を分ける。
2024年05月11日 09:20撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:20
滝上で左岸に支沢を分ける。
4×5m滝。
2024年05月11日 09:21撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:21
4×5m滝。
4×5m滝は右壁から。
2024年05月11日 09:21撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:21
4×5m滝は右壁から。
すごく狭い樋状区間。
2024年05月11日 09:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:23
すごく狭い樋状区間。
小滝が続く。
2024年05月11日 09:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:23
小滝が続く。
しかし倒木が多い。未だ緑の葉がワサワサしているから最近の倒木か?
2024年05月11日 09:24撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:24
しかし倒木が多い。未だ緑の葉がワサワサしているから最近の倒木か?
倒木で滝が埋まりかけている感じだ。
2024年05月11日 09:27撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:27
倒木で滝が埋まりかけている感じだ。
どれがどの滝か解り難い。
2024年05月11日 09:27撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:27
どれがどの滝か解り難い。
ここで小滝セクションは終了。
2024年05月11日 09:30撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:30
ここで小滝セクションは終了。
3段15m滝が見えて来た。
2024年05月11日 09:31撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:31
3段15m滝が見えて来た。
水流沿いに進む。距離があるので1段登らないとロープが足り無さそうだ。
2024年05月11日 09:32撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:32
水流沿いに進む。距離があるので1段登らないとロープが足り無さそうだ。
1段目を登る。両側の壁にそこそこスタンスがある。
2024年05月11日 09:34撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:34
1段目を登る。両側の壁にそこそこスタンスがある。
1段目を登るAki-CLさん。
2024年05月11日 09:36撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:36
1段目を登るAki-CLさん。
3人いるとテラスは狭いがなんとかなる。
2024年05月11日 09:39撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:39
3人いるとテラスは狭いがなんとかなる。
2段目は狭いので体を結構傾けて通過しないといけない。
2024年05月11日 09:40撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:40
2段目は狭いので体を結構傾けて通過しないといけない。
クラックにカムをセットして3段目へ。
2024年05月11日 09:43撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:43
クラックにカムをセットして3段目へ。
登り切った。
2024年05月11日 09:43撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:43
登り切った。
ビレイ中。
2024年05月11日 09:49撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:49
ビレイ中。
ガクウツギが咲いていた。さっきの群落もガクウツギだったかも。
2024年05月11日 09:50撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:50
ガクウツギが咲いていた。さっきの群落もガクウツギだったかも。
フォローするAki-CLさん。
2024年05月11日 09:51撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:51
フォローするAki-CLさん。
3×4mが続く。
2024年05月11日 09:56撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:56
3×4mが続く。
下段の3×4mを登る。
2024年05月11日 09:57撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:57
下段の3×4mを登る。
登ると更に3×4m滝。13Kさんは右からアプローチ。
2024年05月11日 09:58撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 9:58
登ると更に3×4m滝。13Kさんは右からアプローチ。
途中で左に渡り登る。
2024年05月11日 09:59撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:59
途中で左に渡り登る。
Aki-CLさんの見立てでは下から左が容易そう。僕もこのルートをフォロー。
2024年05月11日 09:59撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 9:59
Aki-CLさんの見立てでは下から左が容易そう。僕もこのルートをフォロー。
またまた倒木帯。
2024年05月11日 10:00撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:00
またまた倒木帯。
これも3×4mのようだ。
2024年05月11日 10:01撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:01
これも3×4mのようだ。
倒木潜り。
2024年05月11日 10:02撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:02
倒木潜り。
笑いが出るほどに倒木に溢れている。
2024年05月11日 10:04撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:04
笑いが出るほどに倒木に溢れている。
もう最後のナメ滝帯だろうか。
2024年05月11日 10:06撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:06
もう最後のナメ滝帯だろうか。
ナメ床は見えないが。
2024年05月11日 10:10撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:10
ナメ床は見えないが。
倒木が多い!
2024年05月11日 10:11撮影 by  SO-53C, Sony
1
5/11 10:11
倒木が多い!
この辺りで当初計画ではヒヤマゴ沢下降としていたけれどどうせ同じような沢だから尾根径を下ろうよと言う話になった。
2024年05月11日 10:12撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:12
この辺りで当初計画ではヒヤマゴ沢下降としていたけれどどうせ同じような沢だから尾根径を下ろうよと言う話になった。
この先二俣の様子。水もほぼ涸れるのでここで沢装備を解くことにする。
2024年05月11日 10:14撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:14
この先二俣の様子。水もほぼ涸れるのでここで沢装備を解くことにする。
Aki-CLさんから13Kさんに恒例のお誕生日プレゼント。
2024年05月11日 10:30撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:30
Aki-CLさんから13Kさんに恒例のお誕生日プレゼント。
更に沢を詰めて行く。
2024年05月11日 10:44撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:44
更に沢を詰めて行く。
左俣を詰める。足を踏み込むと意外と水が湧いてくる。
2024年05月11日 10:49撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:49
左俣を詰める。足を踏み込むと意外と水が湧いてくる。
新緑は美しいが足元はグズグズ。
2024年05月11日 10:51撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:51
新緑は美しいが足元はグズグズ。
右側の支尾根っぽい所に逃げる。多少は良い。
2024年05月11日 10:52撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:52
右側の支尾根っぽい所に逃げる。多少は良い。
尾根に出た。
2024年05月11日 10:58撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:58
尾根に出た。
令和4年に建てられた道標があった。
2024年05月11日 10:58撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:58
令和4年に建てられた道標があった。
でもそこから上は余り踏み込まれた跡は無い。
2024年05月11日 10:59撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:59
でもそこから上は余り踏み込まれた跡は無い。
Aki-CLさんが合流。上から覗くと結構な勾配だ。
2024年05月11日 10:59撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 10:59
Aki-CLさんが合流。上から覗くと結構な勾配だ。
尾根径を下る。
2024年05月11日 11:01撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:01
尾根径を下る。
新緑が眩しい。
2024年05月11日 11:01撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/11 11:01
新緑が眩しい。
20分で道路が見えるようになった。フェンスが設置してある。
2024年05月11日 11:21撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:21
20分で道路が見えるようになった。フェンスが設置してある。
御前山のビューポイントだ。
2024年05月11日 11:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/11 11:23
御前山のビューポイントだ。
ハセツネを想う?
2024年05月11日 11:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:23
ハセツネを想う?
少し下ると更に良いビューポイント。向かいの山腹に見える家屋は寺社かと思って見ていたがあれが小林家住宅なのかも。
2024年05月11日 11:26撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:26
少し下ると更に良いビューポイント。向かいの山腹に見える家屋は寺社かと思って見ていたがあれが小林家住宅なのかも。
眼下に白い屋根の建築物があった。後で調べたら藤倉ドームと言う一種のコミュニティセンターのようだ。獅子舞が無形文化財として著名らしい。ここの駐車場も断れば使える様子だ。
2024年05月11日 11:27撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:27
眼下に白い屋根の建築物があった。後で調べたら藤倉ドームと言う一種のコミュニティセンターのようだ。獅子舞が無形文化財として著名らしい。ここの駐車場も断れば使える様子だ。
最後は階段が整備されている。
2024年05月11日 11:32撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:32
最後は階段が整備されている。
行きに見た登山口に降り立つ。
2024年05月11日 11:33撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:33
行きに見た登山口に降り立つ。
交差点の案内板。
2024年05月11日 11:35撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:35
交差点の案内板。
モノレールも運行中だそうです。
2024年05月11日 11:35撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:35
モノレールも運行中だそうです。
一見古びた案内板だけど情報は新そうだ。参考になる。
2024年05月11日 11:35撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:35
一見古びた案内板だけど情報は新そうだ。参考になる。
寒澤寺にお詣りして行く。
2024年05月11日 11:44撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:44
寒澤寺にお詣りして行く。
寒澤寺は開山は不明だが臨済宗建長寺派とのこと。平成に住民の寄付等で再建されたとのことだった。ともあれお疲れ様でした。
2024年05月11日 11:45撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/11 11:45
寒澤寺は開山は不明だが臨済宗建長寺派とのこと。平成に住民の寄付等で再建されたとのことだった。ともあれお疲れ様でした。
撮影機器:

感想

GWに行きそびれた奥多摩北秋川のシンナソーを遡行した。北面の沢で暗く水は冷たく滝は黒くぬめり、ある意味沢のエッセンスが詰まったいつもと違う沢登りでした。もう一度来るかと問われるとどうだろう。でもこの五月晴れの奥多摩で誰にも出会わない山行を楽しめました。

当初の計画ではシンナソーを遡行し尾根を越えてヒヤマゴ沢を下降しようとの計画だったが何しろ倒木が多く、また沢も岩が黒くぬめりも激しいので整備されていそうな尾根径を下ることにした。北面の沢のせいか水もかなり冷たく、泳ぐことの無い沢だったのは良かった。

寒澤寺の駐車場から少し戻ると北秋川の対面にシンナソーと思われる沢が滝を懸けて出合うのが見られたが、さてどこから河原に下れるか?藤倉バス停近くの四辻まで戻ったが簡単に降りられそうな所は無かったのでロープが張ってあったすれ違いの余地に戻って見たらそこから容易に下ることができた。でもこの時に一本杉ハイキングコースの登山口を見ておけたのは良かった。北秋川を渡るといきなり3段3m滝から始まり登ると次々に休む間も無く滝が続く。どれも黒光りしていかにも滑りそうだし、実際ぬめりも相当にある。北秋川を渡る時には感じなかったがシンナソーに入ると途端に数度水温が低い感じだった。

3段10mではロープを出したが2段目、3段目はホールド、スタンスが少なく全身のフリクションを駆使して登る感じだった。ここではハーケンとカムを使用した。3段10mを越えると一旦伏流になるがこの辺りから倒木が顕著になって行った。3段15mは結構長さがあるので2段目のテラスまで登りロープを出す。やや狭いが3人なんとかいられる位のテラスだった。ここではカムを1本使ったがセカンドでTiblocで僕が登り上に引かれると呆気なく抜けてしまった。まあ下には効いていたが。この後も滝はそれなりに続くがそれ以上に倒木が増して行くので、尾根の向こうのヒヤマゴ沢も同様な状況だろうからさっき見た一本杉ハイキングコースを下るのが良さそうかと言う話になった。

二俣手前で沢装備を解いて尾根に登るのは足元がグズグズでそれなりの労力は必要だったが15分程度で尾根径に出ることが出来た。そこからの下りは間違えようのない尾根径で車道に最後に下る100m位は階段が整備されていた。ただ途中では滑りやすい苔むしたスラブなどもあり両側が急勾配で切れているので、こんな所で滑落したら大変なことになるのは間違いない。奥多摩のヤバい所を垣間見た感じだ。

シンナソーとは変わった名前だけれどソーは沢の読みが転じたものと思われ「真の沢」からシンナソーになったと言う説があるようだ。でも遡行した印象では深いV字谷が印象的で如何にも深山幽谷の空気が満ちていた個人的には「深の沢」の方が合っていると思った。

ヒヤマゴ沢下降を止めたので早めの帰投になったがおかげで渋滞にも出会わずに湘南まで帰って来ることが出来た。この地域も渋滞が無ければ割とアクセスしやすいことも解ったし。泳ぎのある沢はもう少し暖かくなってからが良いかな?

Akiさん、誕生日プレゼント(プリン)ありがとうございます。お返しは次回で。
登頂済日本百名山数に年齢が追いつく・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら