ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680104
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

夏の低山は厳しい(小仏バス停-明王峠-陣馬山-三国山-鎌沢)

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:33
距離
18.8km
登り
1,304m
下り
1,273m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:32
合計
7:32
7:41
8
7:49
7:52
20
8:12
8:13
68
9:21
9:21
7
9:28
9:33
7
9:40
9:40
8
9:48
9:49
18
10:07
10:08
13
10:21
10:21
16
10:37
10:37
9
11:34
11:35
36
12:11
12:17
12
12:29
12:30
10
12:40
12:40
4
12:44
13:40
32
14:12
14:12
39
14:51
14:51
16
15:07
15:10
3
15:13
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
起点:高尾-小仏バス停
終点:鎌沢入口-藤野
コース状況/
危険箇所等
特に問題無し
出発点 小仏バス停 始発のバスだったけど混んでた
2015年07月19日 07:40撮影 by  ISW13HT, HTC
7/19 7:40
出発点 小仏バス停 始発のバスだったけど混んでた
今日もヤゴ沢ルートより 特に夏はおすすめ けっこう涼しかった
小仏バス停から登山口までのルートは脇に川が流れているせいもあり涼しい
2015年07月19日 07:56撮影 by  ISW13HT, HTC
1
7/19 7:56
今日もヤゴ沢ルートより 特に夏はおすすめ けっこう涼しかった
小仏バス停から登山口までのルートは脇に川が流れているせいもあり涼しい
景信山のまき道分岐 ヤゴ沢ルートはここに出る
今日は先が長いので巻く
2015年07月19日 08:28撮影 by  ISW13HT, HTC
7/19 8:28
景信山のまき道分岐 ヤゴ沢ルートはここに出る
今日は先が長いので巻く
明王峠にて最初の小休憩
2015年07月19日 09:32撮影 by  ISW13HT, HTC
7/19 9:32
明王峠にて最初の小休憩
珍しく明王峠茶屋が開いていた
2015年07月19日 09:32撮影 by  ISW13HT, HTC
7/19 9:32
珍しく明王峠茶屋が開いていた
陣馬山かちの富士山
富士山を雲が取り巻いている
2015年07月19日 10:05撮影 by  ISW13HT, HTC
1
7/19 10:05
陣馬山かちの富士山
富士山を雲が取り巻いている
陣馬山
2015年07月19日 10:06撮影 by  ISW13HT, HTC
1
7/19 10:06
陣馬山
陣馬山より本日の目的地生藤山方面
2015年07月19日 10:08撮影 by  ISW13HT, HTC
1
7/19 10:08
陣馬山より本日の目的地生藤山方面
和田峠
2015年07月19日 10:22撮影 by  ISW13HT, HTC
7/19 10:22
和田峠
醍醐峠
2015年07月19日 10:46撮影 by  ISW13HT, HTC
7/19 10:46
醍醐峠
醍醐丸
すでにバテバテ ここでちょっと長めの休憩
2015年07月19日 11:10撮影 by  ISW13HT, HTC
1
7/19 11:10
醍醐丸
すでにバテバテ ここでちょっと長めの休憩
連行峰 今日のルートで醍醐丸かち連行峰までの登りが最もきつかった
さらにバテバテ
2015年07月19日 12:17撮影 by  ISW13HT, HTC
1
7/19 12:17
連行峰 今日のルートで醍醐丸かち連行峰までの登りが最もきつかった
さらにバテバテ
三国山 ここでランチ
2015年07月19日 13:41撮影 by  ISW13HT, HTC
7/19 13:41
三国山 ここでランチ
佐野川峠
2015年07月19日 14:12撮影 by  ISW13HT, HTC
7/19 14:12
佐野川峠
鎌沢まで降りてきた
左手に県営の無料休憩所がある
バスの時間が分からなかったので今日はスルー
2015年07月19日 14:39撮影 by  ISW13HT, HTC
1
7/19 14:39
鎌沢まで降りてきた
左手に県営の無料休憩所がある
バスの時間が分からなかったので今日はスルー
藤野駅 ホームからの景色
2015年07月19日 16:07撮影 by  ISW13HT, HTC
7/19 16:07
藤野駅 ホームからの景色
撮影機器:

感想

三連休の中日、最も天気が安定していそうだ、でも最も暑い一日。
以前歩いた藤野駅より三国、生藤山から陣馬に抜けるルート、いつか逆ルートも歩きたいと思っていた。今日はこの逆ルートに挑戦、前回、くらご峠、佐野川峠間でルートロスしたので、逆からたどってみたいと思っていたが

起点は小仏バス停、まずは登山口へ。最近お気に入りのヤゴ沢ルートを目指す。
既に日差しは強くバス停は暑かったが、バス停からの道は脇に川に流れているせいもあり、清涼感があり夏でも涼しい。舗装路歩きだが気持ちいい。
そのままヤゴ沢ルート入口、ヤゴ沢も沢沿いルート、さら先日の台風の影響か、登山道が沢状態、歩く分には問題ない。むしろ非常に涼しく気持ちよく歩ける。
いつもの様に水場にて補給、植林帯の道に入っていく。さすがに沢沿いに比べると暑いが、それほど大変ではない。よく整備された道で、着実に高度を上げていく感じ。歩きやすい道だ。ただペースが上がりすぎないように気をつける。先は長い。
尾根まで着くと、そこは景信山のまき道入口、ロングランなので早くも巻く。景信山-陣馬メインルートに入る。いつもは人の多いこのルート、しかしこの時間帯だとあまり人とも会わない。メインルートで人と会わないのも不思議な感じ。そのまま快調に明王峠。ここで少し休憩。
次は陣馬山を目指す。このあたりより前方よりくる登山者が急増してくる。順調に歩き、陣馬山へ。陣馬山はあまり日陰は無く、夏の休憩にはちょっと不向き、写真を何枚か撮り、早々に次の和田峠をめざす。
陣馬山から和田峠までは階段を含め急な下り。急激に高度を下げていく。しばらくすると和田峠、ここから生藤山,三国山方面に進む。逆ルートは何度か歩いたが、和田峠より醍醐丸方向は初めて。陣馬山の途中までは快調だったが、陣馬山のちょっと前あたりから、微妙に疲れを感じ始める。やはり夏の暑さなのか。下りだったが和田峠までも結構厳しい。そのなか醍醐丸へ進む。ここからは基本登りが続く、この登りが意外にキツイ。景信山-陣版山の間はなだからなルートであり、そこから急な登り、暑さもありキツイ。途中醍醐丸の巻き道もあるが、醍醐丸のベンチで休む誘惑も強く、登りルートへ。なんとか醍醐丸に到着。既にヘロヘロ。ここでちょっと長め休憩。
醍醐丸でしっかり休憩したため、やや体力は回復、次の連行峰をめざす。この先、まき道もあるが、登りが続く。ちょっとした岩場もあり、急な登りが続く、今日一番の厳しいルート。疲れが蓄積した体には厳しい登りが続く。それでも地形の影響か、たまに谷から涼しい風が吹く場所があり、ちょっと休むことでリフレッシュ。当然、夏の低山は暑いが、この天然クーラーとも言いたくなるような風にあたるとなかなかいいものです。
ヘロヘロになりながらも連行峰。ここはベンチも多く、休憩するにはいい場所。ちょっと休憩するが、ちょっと蜂が多い。スズメ蜂ではないものの、常に羽音がして落ち着かない感じ。早々に出発、次は三国山もめざす。
距離的には連行峰までくると、あとは少し。しかし茅丸、生藤山とピークが続く、連行峰までの登りで既に消耗状態、ランチは三国山と決めていたので、とにかくそこまで行こう。結局、茅丸、生藤山は巻いてしまった。ちょっと残念。
それでも生藤山を過ぎると三国山にはすぐ到着。なんとか今日の目的地には着いた。ここでランチ。時間をかけて、しっかりと食事する。

三国山から下山だ。鎌沢に降りるか、さらに先のくらご峠をめざすか。しかし、既に体力的には厳しい状態。夜にはちょっと予定もあり、結局鎌沢に降りることに。出来れば佐野川からくらご峠までルートを確認をしたかったのだが。ルート的にもそれほど鮮明ではないので、もう少し余裕のある時にしよう。それでも鎌沢に降りる途中、多分ここを曲がればくらご峠方面だと思われる場所は確認。なお、くらご峠方面の踏み跡はヤヤ不明瞭な感じだった。次の課題。
そのまま鎌沢まで降りる。高度を下げていくと、暑さが強まっていく。嫌な予感、ヤマレコなどを見ると、鎌沢からバス停までは舗装路が長いらしい。
さらに歩くと舗装路へ、樹林帯を抜けるため、当然日差しが強い、山の中とは比較にならないほど暑い。そこからかなり下り、ようやく鎌沢バス停入口。途中橋を渡る分岐があるが、そこは左に行って橋を渡らず、そのまま直進するのが正解。ちょっと間違ってしまった。夏の鎌沢ルート、特に舗装部はちょっとおすすめ出来ない感じ。
なんとかバス停まで到着、ちょっと待たされるがそのままバスに乗り藤野駅まで。今日の登山は終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら