ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 693228
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

【大井川源流西俣調査】南アルプスに囲まれた大井川源流へ尾根の下見と水遊び♪

2015年08月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
14:17
距離
42.8km
登り
3,477m
下り
3,467m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:29
休憩
0:48
合計
14:17
3:41
179
スタート地点
6:40
6:41
35
7:16
7:28
422
14:30
14:47
63
15:50
16:08
110
17:58
ゴール地点
天候 午前中  晴れ
午後   曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
僕の仕事の都合で予定より一時間遅れでスタートです。 (kai)
2015年08月08日 03:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 3:40
僕の仕事の都合で予定より一時間遅れでスタートです。 (kai)
夜間で分かり難い箇所がある道でした。(kai)
2015年08月08日 03:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 3:42
夜間で分かり難い箇所がある道でした。(kai)
登山道でコクワガタを発見!
見つけてないけど、写真撮った人→(y)

初めて登山道でクワガタ見ました!(kai)
2015年08月08日 04:12撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/8 4:12
登山道でコクワガタを発見!
見つけてないけど、写真撮った人→(y)

初めて登山道でクワガタ見ました!(kai)
このように川を渡る箇所が多いルートです。
2015年08月08日 04:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 4:37
このように川を渡る箇所が多いルートです。
東電の管理小屋。
2015年08月08日 05:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 5:04
東電の管理小屋。
yamayoさんは身軽です(kai)
kaikaireiさんの後を追っているだけです。。。(y)
2015年08月08日 05:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 5:26
yamayoさんは身軽です(kai)
kaikaireiさんの後を追っているだけです。。。(y)
沢沿の道でルートを見落としやすいので注意!(kai)
2015年08月08日 05:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 5:37
沢沿の道でルートを見落としやすいので注意!(kai)
朝日に照らされる笹尾根を登ります。この辺は気持ち良かったなぁ(kai)
2015年08月08日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 6:08
朝日に照らされる笹尾根を登ります。この辺は気持ち良かったなぁ(kai)
気持ちよい森を、さわやかに進んでいますね。(y)
2015年08月08日 06:12撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/8 6:12
気持ちよい森を、さわやかに進んでいますね。(y)
少しブレてしまいましたが水場です。 このルートは水が豊富で水を担ぐ必要無かったです。(kai)
2015年08月08日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 6:29
少しブレてしまいましたが水場です。 このルートは水が豊富で水を担ぐ必要無かったです。(kai)
伝付峠に到着。  歴史のある峠です。(kai)
2015年08月08日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 6:40
伝付峠に到着。  歴史のある峠です。(kai)
南嶺の稜線に林道が有る事に違和感を感じる...(kai)
2015年08月08日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 6:41
南嶺の稜線に林道が有る事に違和感を感じる...(kai)
とても違和感を感じる...(kai)
2015年08月08日 06:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/8 6:44
とても違和感を感じる...(kai)
ちょっと、山伏っぽい景色(y)
yamayoさんは山伏はホームだからなぁ(kai)
2015年08月08日 06:49撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/8 6:49
ちょっと、山伏っぽい景色(y)
yamayoさんは山伏はホームだからなぁ(kai)
参拝者? いや本職の方でした!(kai)
どちらかというと私はお寺wここは神社でした(y)
2015年08月08日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/8 7:13
参拝者? いや本職の方でした!(kai)
どちらかというと私はお寺wここは神社でした(y)
トイレ。
2015年08月08日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:14
トイレ。
二軒小屋ロッジ。  
とても綺麗な建物で別荘みたいです(kai)
2015年08月08日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 7:17
二軒小屋ロッジ。  
とても綺麗な建物で別荘みたいです(kai)
自販機にコーラが有りました。お値段は破格の150円!!!
朝からシュワ〜っと(y)
2015年08月08日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/8 7:18
自販機にコーラが有りました。お値段は破格の150円!!!
朝からシュワ〜っと(y)
こちらは新館。 個室で更にゴージャスな雰囲気。(kai)
2015年08月08日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:29
こちらは新館。 個室で更にゴージャスな雰囲気。(kai)
万斧尾根経由で千枚岳への登山口。(kai)
2015年08月08日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:36
万斧尾根経由で千枚岳への登山口。(kai)
大井川の流れ。
2015年08月08日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:45
大井川の流れ。
僕達が進む「大井川西俣」の表示。(kai)
2015年08月08日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 7:45
僕達が進む「大井川西俣」の表示。(kai)
二軒小屋発電所。 どこから水を引いてるのか分かりませんでしたが、後でわかりました。(kai)
2015年08月08日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:55
二軒小屋発電所。 どこから水を引いてるのか分かりませんでしたが、後でわかりました。(kai)
こちらは林道上部から。(kai)
2015年08月08日 07:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 7:59
こちらは林道上部から。(kai)
西俣堰堤とは慣合の事か?(kai)
2015年08月08日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 8:00
西俣堰堤とは慣合の事か?(kai)
林道は見事に崩壊しています。寸又川左岸林道を思い出しました(kai)
2015年08月08日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 8:03
林道は見事に崩壊しています。寸又川左岸林道を思い出しました(kai)
これが今回から導入したカメラの「顕微鏡モード」どうですか?(kai)
おお!これは!思っていた以上に見えちゃってますな(y)
2015年08月08日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 8:05
これが今回から導入したカメラの「顕微鏡モード」どうですか?(kai)
おお!これは!思っていた以上に見えちゃってますな(y)
僕達はお気楽な調査人で、こちらは本職の調査の人。
2015年08月08日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 8:21
僕達はお気楽な調査人で、こちらは本職の調査の人。
うんうん、雰囲気出てきたぞ!(kai)
2015年08月08日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 8:25
うんうん、雰囲気出てきたぞ!(kai)
林道上部は凄く脆い岩盤。(kai)
2015年08月08日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 8:28
林道上部は凄く脆い岩盤。(kai)
林道も当然ながら...(kai)
2015年08月08日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 8:28
林道も当然ながら...(kai)
カーブミラーが林道の名残りですね。(kai)
2015年08月08日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 8:34
カーブミラーが林道の名残りですね。(kai)
本格的に川を歩きます。 ここは、へつりで越えます。(kai)
2015年08月08日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 8:39
本格的に川を歩きます。 ここは、へつりで越えます。(kai)
yamayoさんがへつり中。 落ちれば豪快にドボンです!(kai)
2015年08月08日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 8:41
yamayoさんがへつり中。 落ちれば豪快にドボンです!(kai)
林道が完全に終わり、河原歩きになります(kai)
2015年08月08日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 8:45
林道が完全に終わり、河原歩きになります(kai)
素晴らしい!!!  これが蛇抜沢か!(kai)
2015年08月08日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/8 8:54
素晴らしい!!!  これが蛇抜沢か!(kai)
素晴らしい!!! なんて綺麗な水なんだろう。(kai)
2015年08月08日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/8 9:22
素晴らしい!!! なんて綺麗な水なんだろう。(kai)
くどいけど素晴らしい!!!   僕が思い描いていた景色。(kai)
2015年08月08日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/8 9:27
くどいけど素晴らしい!!!   僕が思い描いていた景色。(kai)
ここが「ガンカク尾根」の取付き地点。
2015年08月08日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 9:51
ここが「ガンカク尾根」の取付き地点。
テープを確認出来ましたが、踏み跡は薄いです。(kai)
2015年08月08日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 9:57
テープを確認出来ましたが、踏み跡は薄いです。(kai)
ルートから外れた場所にブルーシートがあったので、進んでみると...。
2015年08月08日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 9:58
ルートから外れた場所にブルーシートがあったので、進んでみると...。
シートや小物が置いてありました。(kai)
2015年08月08日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 9:58
シートや小物が置いてありました。(kai)
ここを直登かい!!!という感じの急登!  僕の気持ちを高めてくれました。(kai)
ガッツリ直登でしたね(y)
2015年08月08日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 10:03
ここを直登かい!!!という感じの急登!  僕の気持ちを高めてくれました。(kai)
ガッツリ直登でしたね(y)
これは不味かった!(kai)
ほんとに口に入れるとは思わなかったよw(y)
2015年08月08日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 10:08
これは不味かった!(kai)
ほんとに口に入れるとは思わなかったよw(y)
2015年08月08日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 10:10
すごく鮮明に撮れてますね〜(y)
2015年08月08日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 10:11
すごく鮮明に撮れてますね〜(y)
見えてきたのが取水堰堤。(kai)
2015年08月08日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 10:22
見えてきたのが取水堰堤。(kai)
この堰堤の下流は水が少ないです。(kai)
2015年08月08日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 10:24
この堰堤の下流は水が少ないです。(kai)
果敢に攻める、kaikaireiさん。
その後引き返す。(y)
スリッピーな斜面でしたが登った所でお先が真っ青!(kai)
2015年08月08日 10:31撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
8/8 10:31
果敢に攻める、kaikaireiさん。
その後引き返す。(y)
スリッピーな斜面でしたが登った所でお先が真っ青!(kai)
登った先は...。
この綺麗な水を取水し、蝙蝠尾根を貫通して二軒小屋発電所へ水を落としている。(kai)
2015年08月08日 10:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
8/8 10:29
登った先は...。
この綺麗な水を取水し、蝙蝠尾根を貫通して二軒小屋発電所へ水を落としている。(kai)
堰堤を越えると鉄の梯子が有りましたが、このとおり。(kai)
2015年08月08日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 10:31
堰堤を越えると鉄の梯子が有りましたが、このとおり。(kai)
北俣岳と2845m峰かな?(kai)
2015年08月08日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 10:31
北俣岳と2845m峰かな?(kai)
小西俣との出合いで、いよいよ靴を脱がなければ通過出来ない状況に...(kai)
自分はバシャバシャ行っちゃいました(y)
2015年08月08日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 10:34
小西俣との出合いで、いよいよ靴を脱がなければ通過出来ない状況に...(kai)
自分はバシャバシャ行っちゃいました(y)
小西俣との出合いを過ぎると河原歩きも険しくなってきます(kai)
2015年08月08日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 10:45
小西俣との出合いを過ぎると河原歩きも険しくなってきます(kai)
うおっ!鉄砲水の痕跡ですか!。恐ろしい...。(kai)
すごい力です(y)
2015年08月08日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 10:51
うおっ!鉄砲水の痕跡ですか!。恐ろしい...。(kai)
すごい力です(y)
いいぞ!いいぞ!更に雰囲気出てきた!!!(kai)
2015年08月08日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 10:52
いいぞ!いいぞ!更に雰囲気出てきた!!!(kai)
目的地は近いはず。(kai)
2015年08月08日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 11:05
目的地は近いはず。(kai)
着いた!!! 対岸が「北俣尾根」の取付き地点。(kai)
2015年08月08日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 11:09
着いた!!! 対岸が「北俣尾根」の取付き地点。(kai)
水量が多く、流れも早かったので今回はここで撤収! 写真の真ん中くらいにワイヤーが見えるでしょうか?  あれが吊橋の残骸であそこから取付きます。(kai)
2015年08月08日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 11:09
水量が多く、流れも早かったので今回はここで撤収! 写真の真ん中くらいにワイヤーが見えるでしょうか?  あれが吊橋の残骸であそこから取付きます。(kai)
少し離れた位置から北俣尾根。
僕が現在一番惹かれているルートの一つです。(kai)
2015年08月08日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 11:13
少し離れた位置から北俣尾根。
僕が現在一番惹かれているルートの一つです。(kai)
2015年08月08日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 11:38
2015年08月08日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 11:38
2015年08月08日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 11:38
大岩でボルダリング。 岩の能力はヘタってましたが何とか登れました。(kai)
お見事!!
自分は岩をなでなでするくらいしかできず(y)
2015年08月08日 11:53撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
8/8 11:53
大岩でボルダリング。 岩の能力はヘタってましたが何とか登れました。(kai)
お見事!!
自分は岩をなでなでするくらいしかできず(y)
お魚がいるの分かりますか?(kai)
2015年08月08日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/8 12:15
お魚がいるの分かりますか?(kai)
こちらも同じ魚。
カメラが違うと色合いもずいぶんと違うもんですね(y)
2015年08月08日 12:20撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/8 12:20
こちらも同じ魚。
カメラが違うと色合いもずいぶんと違うもんですね(y)
淵で水遊び♪ これがメインのように楽しかった!(kai)
2015年08月08日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
23
8/8 12:27
淵で水遊び♪ これがメインのように楽しかった!(kai)
yamayoさんもダイブ!(kai)
いや〜気持ちかった!
ここまで泳ぎに来る人は、そうそういないでしょ?!(y)
追記⇒『安心してください。はいてます。』全裸っぽくみえるわw
2015年08月08日 12:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
24
8/8 12:28
yamayoさんもダイブ!(kai)
いや〜気持ちかった!
ここまで泳ぎに来る人は、そうそういないでしょ?!(y)
追記⇒『安心してください。はいてます。』全裸っぽくみえるわw
こうしてみると天然のプールみたいですね。(kai)
2015年08月08日 12:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/8 12:31
こうしてみると天然のプールみたいですね。(kai)
yamayoさんが捕獲! 少し写真撮らせてくださいね。(kai)
2015年08月08日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
8/8 13:19
yamayoさんが捕獲! 少し写真撮らせてくださいね。(kai)
このイワナは大きいですね!(kai)
2015年08月08日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 13:20
このイワナは大きいですね!(kai)
「何見てんだよ!」と言っています。なので川に返しました。元気に生きて行くんだよ!(kai)
モデルさん、ちょっと陸に上がっていただき、ありがとうございました(y)
2015年08月08日 13:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
8/8 13:20
「何見てんだよ!」と言っています。なので川に返しました。元気に生きて行くんだよ!(kai)
モデルさん、ちょっと陸に上がっていただき、ありがとうございました(y)
凄い量のガレの押し出し。(kai)
2015年08月08日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 13:40
凄い量のガレの押し出し。(kai)
大井川右俣・左俣の出合。
2015年08月08日 14:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 14:09
大井川右俣・左俣の出合。
綺麗なコバルトブルー。(kai)
2015年08月08日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
8/8 14:21
綺麗なコバルトブルー。(kai)
とても綺麗だったので何枚も撮っちゃいました。(kai)
2015年08月08日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 14:21
とても綺麗だったので何枚も撮っちゃいました。(kai)
二軒小屋に帰ってきました。芝生のテン場でツェルトを張っている若者がいました(kai)
2015年08月08日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 14:28
二軒小屋に帰ってきました。芝生のテン場でツェルトを張っている若者がいました(kai)
ロッジの内部。  こりゃ旅行かカップルで来たい場所ですね。(kai)
2015年08月08日 14:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 14:30
ロッジの内部。  こりゃ旅行かカップルで来たい場所ですね。(kai)
まだ山行は終わっていませんが乾杯!(kai)
伝付峠越えに備えての充電(y)
2015年08月08日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/8 14:32
まだ山行は終わっていませんが乾杯!(kai)
伝付峠越えに備えての充電(y)
こちらは冬季小屋。いつかお世話になるかも...(kai)
2015年08月08日 14:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 14:45
こちらは冬季小屋。いつかお世話になるかも...(kai)
2015年08月08日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 15:29
2015年08月08日 15:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 15:34
2015年08月08日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 15:35
このように13分割された標識があり現在の目安になります。(kai)
2015年08月08日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 15:46
このように13分割された標識があり現在の目安になります。(kai)
稜線に出ました。(kai)
2015年08月08日 15:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 15:47
稜線に出ました。(kai)
展望台。  ガスって何も見えませんが、本来なら悪沢岳が目の前にド〜ンと見えるのでしょう。(kai)
2015年08月08日 15:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 15:56
展望台。  ガスって何も見えませんが、本来なら悪沢岳が目の前にド〜ンと見えるのでしょう。(kai)
kaikaireiさんのオフィシャルドリンク。
今回は私、yamayoが充填です!(y)
2015年08月08日 16:01撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/8 16:01
kaikaireiさんのオフィシャルドリンク。
今回は私、yamayoが充填です!(y)
さぁ、車に帰りましょう。
2015年08月08日 16:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/8 16:07
さぁ、車に帰りましょう。
サッサと下りて二時間で車に到着!(kai)
2015年08月08日 17:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/8 17:34
サッサと下りて二時間で車に到着!(kai)
靴や手袋も洗って綺麗になりました。(kai)
宣言とおりに明るいうちに下山完了。
お疲れっした。(y)
2015年08月08日 17:52撮影 by  EX-ZS25, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/8 17:52
靴や手袋も洗って綺麗になりました。(kai)
宣言とおりに明るいうちに下山完了。
お疲れっした。(y)

感想

先週のkaikaireiさんの【チャレンジ】にはご一緒できませんでしたが、
今週は一緒に山遊びを楽しむことができました。
あわよくば蝙蝠岳をゲット!と思っていましたが、翌日の所要(y)&仕事(kaiさん)の事もあったので、大井川源流の調査&水遊びとなりました。
車で2時間走り、山道を4時間歩いてたどり着いたのは私の地元の葵区という不思議な工程。
そう簡単にはいけない場所できれいな景色を見て、川で遊んで、魚と戯れ?
夏の楽しい休日を過ごすことができました。
kaikaireiさん、今回もありがとうございました。
またお願いしま〜す。

僕が住んでいる掛川市は大井川水系の水を使っています。
いつか自分が日頃からお世話になっている大井川の最初の一滴を見に行きたい!というのは前々からの夢であり、難しい目標でもありました。

大井川源流は二軒小屋から西俣、東俣に分かれ(逆から見れば二軒小屋で合流するのですが...)東俣は間ノ岳と農鳥岳の間の「三国沢」上部、西俣は五右衛門沢になる。
この二つの大井川源流は現在(かなり前からですが...)林道、登山道は崩壊しており源流を逆行していく一般ルートはありません。

そしてこの二つの源流を取付きとしているバリエーションルートが数多く存在していますが現在は入る人も極めて少なく、幻のルートになりつつあります。
かつてこの山域は水力発電の開発と、林業で賑わい、電力、林業の二本柱で賑わったという歴史がありますが、林業の衰退と共にこの山域にはかつての秘境が戻ってきました。
歩いたみた感想を先に述べると、何百人もの人がこの山奥に住んでいたと言う事実が信じられないほど静かで清らかな場所でした。
僕はこの消えつつある多数のルートを登る事と、大井川の「最初の一滴」という二つの事を、この先の登山の楽しみにしようと思っています。


しかし、現在新たに始まるリニア工事でこの環境は大きく変わろうとしています。源流部分はリニア工事の影響を大きく受けますので、その点でもこの先の大井川源流を見守っていきたいとも思っています。

今回はyamayoさんと一か月に一度のお楽しみの日♪
深夜に道の駅で合流し、3時半に伝付峠の登山口である田代発電所をスタート。
以前qwgさんから、「夜間では分かり難い場所がある」とは聞いていましたが、本当に分かり難いルートで特に沢から尾根に入る地点、渡渉地点などはヘッドランプで探すのは結構時間が掛かりました。
次に来る時はストレートで行けると思うので良い下見になりましたが、沢沿いのルートが大部分で崩壊気味の箇所も多くありますので歩かれる方は注意してください。

伝付峠に近つくと笹尾根になり良い雰囲気になり、水場もあってテントを張るには良い場所だと思うと同時に、南嶺は水場が少ないので稜線近くにあるこの水場は貴重だろう。

伝付峠から二軒小屋へのルートは、非常に整備されており稜線を一つ隔てるだけで、これ程違うものか!と驚いた。
初めての二軒小屋は想像通り立派で高級感あふれる小屋で、「山小屋」というよりも「ペンション」という方が正解かもしれない。
ここは登山客ばかりでなく、釣り人、家族旅行などの方々が訪れる。
ロッジの一階部分に自販機がありコーラが150円で売っていたのには驚いた!この価格なら下界と20円しか変わらない。  という事で有り難く購入させて頂きました。

二軒小屋から目指す大井川西俣へ。
林道は二軒小屋発電所まではしっかりしているが、その後は崩壊して車は進めない。それどころか崩壊して歩きでも難儀するような道になっているが、覚悟はしていたし、それならそれで良いと思った。
やがて林道は完全に姿を消して河原歩きになるが、ここからが本を何回も読んで僕がずっと思い描いていた「本の中の世界」。
決して、黒部源流の赤木沢や奥秩父の東沢のように華々しく美しい渓谷ではなく、単調で、ただ水が綺麗で静かな沢だが僕にとっては憧れの西俣。感無量で歩く。
この辺りは川幅が広く、渡渉しなくても飛び石で通過できる。

歩き続けて、とりあえずの目標は「ガンカク尾根」
時間があれば蝙蝠岳まで行きたかったが、どうやら時間的に厳しいので西俣の調査という事になった。
上流に歩いて行くと、小さな沢と「蛇抜沢」「新蛇抜沢」といった興味が有る人には堪らない沢が西俣に落ちている。これらの沢水を適当に飲んで歩いていたが美味しく一日経った現在も腹の調子は良いので飲んでも大丈夫だと思う。

そして、更に詰めて行くと「上四朗作沢」の右岸に「ガンカク尾根」が確認できた。
ガンカク尾根についてアレコレ語るのは登った時にとっておきます。
尾根の取付き地点にテープ等は無く適当に取りつく感じで、取りつきから少しの区間は調べましたが踏み跡は薄く、相当な急登で簡単ではなさそうでした。

「ガンカク尾根」調査を終えて時間まで上流を巡る事にしました。
歩く事20分くらいで取水堰堤に到着。平成7年に作られた堰堤でこの堰堤から二軒小屋発電所に送られているそうだ。
かつては造林事業の拠点で多くの事務所や宿舎が軒を連ねていたと愛読書には記されていたが、本に書いてある通り現在はその面影の一つも無い。
25000分の1地図で過去の様子が確認できるのが名残だろうか...。

堰堤を越えると水量が堰堤下部に比べて多くなり、小西俣沢を見過ごし、本流を詰めると次第に川幅が狭くなり水流も早くなる。
そして大岩が多くなり、河原歩きも険しくなってくる。  今回はトレランシューズで来て靴を濡らして歩いたが、更に詰めて「最初の一滴」を求めるなら沢靴は必須だろう。
そして、今回の調査の最終目的地「北俣尾根」の取付き地点に到着。
この尾根は僕が現在興味を持っているルートです。
下手に渡渉をすれば簡単に流されるだろうと思われる水流を渡渉すると北俣尾根の取付きだが、今日の装備では渡る事が出来ない感じ。
へつって上流側に行き、渡渉出来る地点を探して取付く事は可能だったのかもしれない。
しかし、今回の調査はここまで。  取付く事は可能と分かった事で僕にとって大きな収穫で、コースタイムが無いこのルートで自分ならその位で歩けるのか?というデータが取れた。

帰路はこの秘境を存分に楽しみながら帰りました!
淵で泳ぎ、誰もいない大岩でボルダリングで遊びながら昼ごはん。 yamayoさんのイワナの手掴みにビックリしての撮影会。
自分一人では楽しめない事ばかりで、脚と趣味の合う友人に巡り合えた事に感謝です!

二軒小屋では再びコーラを飲み、一気に車まで歩き6時前には到着。yamayoさんは疲れたと言っていたが、二軒小屋から伝付峠の展望台でゆっくりして3時間で車まで戻れたのだから、まだ十分体力は残っていたのだろう。

                《感想》
本来なら蝙蝠岳をガンカク尾根から登る予定で、計画書もそのように作成してあったのですが、僕の仕事の都合で時間的に厳しくなってしまい、カンガク尾根から登る事はできなくなってしまいyamayoさんには申し訳なかったです。

・最後にリニア工事に関して、下手な文章しか書けない登山者から一言。

現在の塩見岳の真下、大井川源流部は人の出入りが少なく工事をしても水量の問題などを除けば人間に大して影響の少ない場所だと思います。
しかし、自然に対してはどうでしょうか?
森林開発から解放されて、本来の姿に戻りつつある山域に再び大がかりな工事。
僕は現在の生活に非常に満足でこれ以上の便利さや交通手段を望みませんが、「近代的で愛され親しまれ信頼されるサービスの提供」の名のもとで開発される事に何も出来ませんし、環境に負荷を掛けないのなら大いに結構だと思います。


今回初めてこの場所を歩いてみて、リオデジャネイロの環境サミットでスピーチした少女の言葉を強く思い出しました。 以下添付。

「死んだ川にどうやってサケを呼びもどすのか、あなたは知らないでしょう。絶滅した動物をどうやって生きかえらせるのか、あなたは知らないでしょう。そして、今や砂漠となってしまった場所にどうやって森をよみがえらせるのか、あなたは知らないでしょう。
どうやって直すのかわからないものを、こわしつづけるのはもうやめてください」

このような言葉が南アルプスの深い山中でも当てはまらない事を願っております。
そして少数でも、この場所を大事に思っている人間がいる事と、後世に残すべき世界がここには有るという事を忘れないで頂きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6615人

コメント

お疲れ様でした
こんばんは、相変わらず素敵な企画と行動力、とても楽しく拝見させていただきました、お二人はとてもいいコンビですね
しかも40kmとは凄いですね!ぜひ北俣尾根の山レコも見てみたいです、頑張ってくださいませ
しかし、とてもきれいな川遊びうらやましいです!!!
僕なんか子供と地元の朝比奈川で、苔だか藻だかがイッパイ浮いてる生ぬるい川でハヤの稚魚ばかりを捕らされてました。
泳いだけど、くさかった・・・お腹痛くなっちゃうし。
これから、お盆休みもありますし、お二人の山行から目が離せませんね。
次も期待してます!!
2015/8/9 23:27
Re: お疲れ様でした nanamasaさん。
超贅沢な川遊びしちゃいました
雨が降ってないから、近場の川はコケだらけでしょうね
お腹痛くなっちゃいましたか。。大変でしたね
お盆休みわ〜〜家族サービスかな
2015/8/10 21:14
Re: お疲れ様でした
nanamasaさん、こんばんはpaper
今回は40km歩き、3000m以上の累積標高でしたが、ピーク1つ登っていないという不思議な山行でした
しかし、ピークだけが登山でも無いですので今回は結果的にとても楽しい山行になりました

朝比奈川でやってしまいましたか  生ぬるい川の水ってちょっと飲みたいくない感じですね(笑)

僕は仕事柄、お盆休みとは無縁でして、皆さんの記録を楽しく拝見するのが帰宅後の楽しみです
nanamasaさんも楽しいお盆休みを過ごしてくださいね
2015/8/10 22:03
秘境の開拓者(考古学者?)ですね。
最近は渋い場所が多いですね。
しかしほとんどの人が知らない場所、ルートというのも興味深く、ロマンを感じます
私の方は相変わらずミーハーしてますが、
ソロを始めたころに鈴鹿で何度か道迷いしたことがトラウマになっているのか、
バリルートは避けてしまいます。
実は今回の中ア縦走でも20分ほど迷ってしまいました。
(こんな所でなんで?というような場所ですが…)
私には絶対に真似できないので秘境のレコは見て楽しませてもらうだけにします

工事に関しては、全く同感です。
私の近くでは、長良川河口堰問題。
使用目的もはっきりしないのに1500億円。維持費用も莫大。
反対運動もかなわず、結果、生態系の大きな変化。
貝類の減少、アユ等魚類の遡上大幅減少等々…。
やるせないですね
2015/8/9 23:49
Re: 秘境の開拓者(考古学者?)ですね。 sm1959さん。
基本、kaikaireiさんのルーファイのおかげで歩けているyamayoです。
下調べもして、地図も持っているのですが、ルーファイ能力が乏しいです
自分ひとりではもっと時間がかかってしまいます。

今回の場所は秘境のような、秘境ではないような???
いろいろ考えさせられます。
2015/8/10 21:20
Re: 秘境の開拓者(考古学者?)ですね。
sm1959さん、こんばんはpaper
いえいえ、単純に地元に大きく深い山脈があるというだけで、sm1959さんの鈴鹿の感覚と変わらないと思いますし、人が多い有名なルートは素晴らしいから多くの方が訪れると思います

中アのあのコースで僕が軽く迷ったのは夜間の宝剣山荘辺りでした
あの辺は広くて宝剣岳へのルートがどこにあるのか探した事を覚えています

工事に関してですが、難しい問題ですよね。
大きな目的の為に作るのでしょうけども、莫大な金額を使って環境を壊すのって大手ゼネコンにとっては当たり前の事なんでしょうね。
しかし、彼らもそれが商売で食っているのですから難しい問題ですね。
2015/8/10 22:16
同感です
「これ以上の便利さや交通手段を望みません」
本当、これですね、、寧ろ迷惑な話です。

yamayoさんの全裸漁に、ヒトが本来追い求めるべき豊かさを見ました
2015/8/10 0:30
Re: 同感です ittaさん。
私も同感です。
これは建て前で、本質は違うのかもですね。
ただ、壊したものを元に戻すのは容易ではないことを、もっと考えてもらいたいと思います。

全裸漁って
はいてますって
それに淵に潜って捕まえたのではなく、浅瀬を泳いでいたのをスカウトしたのですよ
2015/8/10 21:35
Re: 同感です
ittaさん、こんばんはpaper
八ヶ岳の記録拝見させて頂きましたeye   夏の真教寺は歩いた事が無いので新鮮でした

人間は欲深い生き物で、便利な世の中になっても更なる便利さを追求し、それが現在の生活の礎になっているのですから、その欲と探究心に感謝しなけばならないのですが、ただ僕にとっては過剰というだけかもしれません。
ニーズや利権、権力や技術力など僕には計り知れない世界ですが、自然の仕組みというのはそれを超越していると勝手に解釈しています。

やはりyamayoさんの姿が人間の本来の姿だと僕も思います。
2015/8/10 22:23
岩魚の掴み取りはビックリ!
kaikaireiさん、yamayoさん、こんばんは。

お二人で歩いた時は露出が多いなぁ・・・と感じている今日この頃ですが気のせいでしょうか(笑)

yamayoさんの岩魚手づかみにはビックリしました。

あと、あまり触れられていませんがkaikaireiさんのNewカメラによる花のマクロ撮影も一気にクオリティアップしていてビックリしました。
色々試し撮りされている様子が目に浮かんできます
またひとつ楽しみが増えましたね。

これからは写真の方もこれまで以上に楽しませていただきたいと思います
2015/8/10 22:26
Re: 岩魚の掴み取りはビックリ! Sanchan33さん。
露出が多い?
夏場だから偶然ですよw
イワナね〜上手いこと掴めました。一応コツがあるので
2015/8/11 18:40
Re: 岩魚の掴み取りはビックリ!
Sanchan33さん、こんばんはpaper
皆さんお盆休みに突入のようで楽しそうな記録がバンバン入ってきますがSanchan33さんもお盆休みでしょうか?

な、な、なに言ってるんですか?
ぼくとyamayoさんが怪しい関係なんてそんな訳ないじゃないですか  
老後の楽しみで、タープなんかを持ってゆっくり山奥で釣りでもなしながら山を登るってのが有るのですが、相棒を一人ゲットですgood   既にmattsooさんという釣りが上手い友人をゲットしているので僕は食事には困らないと思います

新しいカメラですが、まだ使い方が不十分ですのでクオリティーが上がるのは、もう少し先ですかね
だんだんと花の名前と共にレベルアップしていければと思います
2015/8/11 20:31
やはり暑いときは川
こんばんは!

山のテッペンでも、茹だるような暑さ
やはり、そんな時は清流遊びですよね
体の中央を使い、ユラユラさせればイワナも食い付きますし
まあ、フルマラソンの距離をこなしつつの川遊び!
真似を出来る人は限られるでしょうが

ところで、顕微鏡モード!イイですね〜
ちょっと被写界深度が深すぎる気もしますが
その分、葉っぱ等のアラが目立ちますが、とってもクリアで
goodです!

年齢を知らなければ、夏休み中の仲良し児童が
探検ごっこで戯れている!そうとしか思えませんよ
2015/8/11 20:04
Re: やはり暑いときは川 tailwindさん。
毎度ツッコミありがとうございます
確かに仲良し同士の探検ごっこかもしれません
楽しいから良し!!です。

今回は二人の中では真ん中のアレは川を泳ぐウナギというネタで盛り上がっていたのですよ。
新投入のカメラは水中でも撮影可能との事で、泳ぐウナギを撮ろうと

見透かされているようなコメにドキドキしちゃいましたよ
2015/8/11 20:21
Re: やはり暑いときは川
tailwindさん、こんばんはpaper
今回の記録はコメント出来ないようになっていましたので残念でした   きっと皆さん多くのレコを見てコメントしているという事で控えたという心使いでしょうか...。
そのよう所も大人の対応で「体の中央」の部分をウナギ!ウナギ!!と馬鹿みたいに喜んでいた僕達とは大違いですね

でも、イワナに食いつかれたら痛いのかなぁ?それとも...

むむっ!  専門用語で分かりませぬぞ!!!
カメラを近ずけ過ぎという事ですか?   まだ説明書も読んでいないのですが、現在は「サバイバル登山入門」に夢中で説明書は後回しかな(笑)

コメントありがとうございました!
2015/8/11 20:41
惚れ惚れ
しました。お二人にじゃないですよ
南アルプスの奥深さにです
こういうディープな探検レコは僕の大好物です。

yamayoさんのイワナ手掴み驚きました!
普通、渓流魚は人影が見えたら岩に逃げ込むものだと思ってましたが、そこまで奥深い場所だと魚も警戒心が薄くスレてないんでしょうねぇ。
竿出したくてウズウズしますw

老後の楽しみの聖沢は置いといて、中年の楽しみの大井川西俣、アリですね
僕は取付きで引き返しますが
2015/8/13 0:24
Re: 惚れ惚れ
mattsooさん、こんにちはpaper
mattsooさんはこういうの好きそうですすよね!  奥地に探検とかは丹沢でも行ってましたもんね

オヤジに聞いても警戒心が薄いから、普通の川ほどは隠れないと言っていました。
淵に大柄なイワナがたくさん居たので今度釣りに行きましょう!!!
僕の竿はアレしかないので、こういう場所で使うのに適した竿とそれに伴う道具があれば教えてください。
いや、取付きから上の沢にはもっと大きいのがいるみたいですよ   頂上にはもっと大きいのがいるという事です!!!  たしか...ウナギだったかな
2015/8/13 16:42
Re: 惚れ惚れ mattsooさん。
探検レコ、喜んでいただけましたか?
大半をkaikaireiさんが書いてくれているのですが
自分も以前は渓流釣りにハマッてた時期があったのですが、
こんな奥地に竿も持たないで入っていくとは思いませんでした。
禁漁区の淵にはたくさん泳いでいましたね。
捕まえたのは禁漁区じゃないですよ

ちなみに岩陰に逃げ込んだので、捕獲できたんですよ
泳ぎ回ってるの捕まえられるくらいになったら達人ですな。

こちらに来たときにはご案内しますよ。
もちろん伝付峠越えての入渓になりますが
ウナギはkaikaireiさんが専門です
2015/8/13 17:07
興味深いレコでした
遅ればせながらコメさせていただきます。
静岡の岳人としては、大井川の源流が破壊される前に探検を、というのは誰でも思うことですよね。私も昨年、東俣を最後の一滴まで見てきました。その高さに驚きました。行かれる時はぜひ間ノ岳まで詰め上げてくださいね。
西俣もやはり崩壊が激しいようですね。10年以上前、あの林道は普通に歩けたんですがね。もうリニアは止めることはできませんが、貴重な南アの大自然への影響が最小であることを祈るばかりです。
今年は西俣に行きたいな〜。へつって泳いで魚遊びして、本当に楽しそうです。これに焚火があったら最高ですねgood 私の一番好きな山遊びですheart02
2015/8/13 20:46
Re: 興味深いレコでした uranbonさん。
コメントありがとうございます。
ハイキングで疲れきっていた頃には、到底考えられなかった遊びですが、
今の自分はこんな遊びもできています
気の合う友人が一緒なら尚更です
uranbonさんにもご理解いただけて、うれしいです
最奥の一滴を見に行きたい気持ちが強くなってきました。
>アノ林道が普通に歩けた。
自分も地図を見たときは、歩けるものだと思っていましたが。。。。
実際は林道ってどれ?って感じでした。
kaikaireiさんは想定内だったようですが。
人間の力は大自然の前では無力なものになるんだな〜と強く感じました。
 
型にとらわれない、こういう遊びは楽しいですね
そうだ!焚き火があれば最高です
2015/8/13 21:06
Re: 興味深いレコでした
uranbonさん、こんばんはpaper
そうですね...仰る通り静岡県に住む岳人として県内の一番奥深くの大井川源流は壊される前に自分の目で見てみたいと思いました。

今週は明日が子供の大会で山に行けませんので、日曜日に入ろうと思っていますが日帰りで東俣の源流まで行く事は困難ですので、どのような計画にしようか思案中です

西俣でタープを張り、焚火をしてイワナを食べれたら本当に最高でしょうね!!!  僕もあの場所でそのような事が出来たら....と憧れてしまいます
2015/8/14 21:14
ゲスト
カメコメです
興味深い調査レコ おつかれさまでした。
自分も今年こそはと思いながらもかなわなかったので、
kaiさん、yamayoさんのレコに大変感謝しております。
自分は、小石西尾根に興味がありゆっくりテントもっていきたいなとおもったり、逆に源流部から降りてきたいとも考えたりしてます。
お二人のようなスピードは出せないのでこれもゆっくりになりますが。
リニアのための人間の侵攻は非常に悲しいものがありますが、せめて多くの人がこんな素晴らしい景色と大切な自然があったことを伝えたいのは同感です。
2015/8/18 15:43
Re: カメコメです meta_bomanさん。
私ものんびりが可能ならば、ビール持ってって、焚き火して、星を眺めてと。。。
楽しみ方は無限大ですね
2015/8/18 20:57
Re: カメコメです
メタさん、こんばんはpaper
この記録を見たらメタさん行きたくなってしまうんだろうなぁ〜 て思いながらレコを作っていました
今週末の天気は台風の影響でどのようになるのか読めませんが、天気が良ければ再び西俣に入ってこようと思います。

メタさんは、もう少し家庭が落ち着いたらゆっくりと楽しんでくださいね
その時はお邪魔しに行きたいです
2015/8/18 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら