中房温泉登山口に到着
(しゃくなげ荘より早朝バスを利用)
0
中房温泉登山口に到着
(しゃくなげ荘より早朝バスを利用)
中房温泉の登山口のトイレは行列でした。
合戦小屋までトイレがないので行っておきましょう。
0
中房温泉の登山口のトイレは行列でした。
合戦小屋までトイレがないので行っておきましょう。
燕岳登山スタート!
1
燕岳登山スタート!
いきなり急登を目にしてドン引きしましたが
登ってみると案外大丈夫でした。
1
いきなり急登を目にしてドン引きしましたが
登ってみると案外大丈夫でした。
前半はこのように木が生い茂っています。
0
前半はこのように木が生い茂っています。
第一ベンチに到着!ちょうどしんどくなってきたタイミングでした◎
0
第一ベンチに到着!ちょうどしんどくなってきたタイミングでした◎
1
聞いてはおりましたが非常によく整備された登山道だと思います。
1
聞いてはおりましたが非常によく整備された登山道だと思います。
第二ベンチに到着。ベンチのタイミングが絶妙すぎます!
0
第二ベンチに到着。ベンチのタイミングが絶妙すぎます!
少し視界の広いところがありました。
あぁやっぱ高いとこにいるんだと再認識。
1
少し視界の広いところがありました。
あぁやっぱ高いとこにいるんだと再認識。
富士見ベンチに到着!
0
富士見ベンチに到着!
ガスっていて富士山は見れませんでした。
0
ガスっていて富士山は見れませんでした。
ここテレビでみたことあります。大人の山歩きって番組だったと思います。
0
ここテレビでみたことあります。大人の山歩きって番組だったと思います。
合戦小屋に到着!ここに来たらもちろん
0
合戦小屋に到着!ここに来たらもちろん
スイカです!(松本市波田下原産)
めちゃめちゃ甘くて美味しかったです!
5
スイカです!(松本市波田下原産)
めちゃめちゃ甘くて美味しかったです!
スイカのせいか体が重い。。
一体あとどれだけ歩けば。。
ガスってるし、一体何してんだろ。。
0
スイカのせいか体が重い。。
一体あとどれだけ歩けば。。
ガスってるし、一体何してんだろ。。
…あれは!
0
…あれは!
燕山荘だ!もうすぐそこじゃない!
体が軽くなりました♪
2
燕山荘だ!もうすぐそこじゃない!
体が軽くなりました♪
あとちょっと!
0
あとちょっと!
到着!!晴れている!!
4
到着!!晴れている!!
来たところはガスってましたが
向こう側は非常に綺麗でした◎
1
来たところはガスってましたが
向こう側は非常に綺麗でした◎
燕岳方面。岩が特徴的な綺麗な山です。
1
燕岳方面。岩が特徴的な綺麗な山です。
いったん燕山荘へ
2
いったん燕山荘へ
とりあえず小ジョッキで乾杯。
格別です!が、ほどほどに。
1
とりあえず小ジョッキで乾杯。
格別です!が、ほどほどに。
(なんだこいつ?)
0
(なんだこいつ?)
寝室へ案内して頂きました。
1
寝室へ案内して頂きました。
槍の見える部屋でした◎
1
槍の見える部屋でした◎
燕山荘の食堂で昼食をとります。
渋い食堂です。
0
燕山荘の食堂で昼食をとります。
渋い食堂です。
ビーフシチューセットを食べました。
お肉のやわらかいとても美味しいシチューでした◎
山で食べられる食事とは思えません。
2
ビーフシチューセットを食べました。
お肉のやわらかいとても美味しいシチューでした◎
山で食べられる食事とは思えません。
昼食が終わりましたら燕岳を目指します。
晴れてます◎
1
昼食が終わりましたら燕岳を目指します。
晴れてます◎
イルカ岩。確かに!
2
イルカ岩。確かに!
クジラ岩?
0
クジラ岩?
コマクサも見ることができました。
十何年もかけて咲く植物なのですね。
大切にしましょう。
0
コマクサも見ることができました。
十何年もかけて咲く植物なのですね。
大切にしましょう。
1
サルがいました!意外!
1
サルがいました!意外!
記念撮影してました
0
記念撮影してました
メガネ岩。燕岳の象徴ですね。
1
メガネ岩。燕岳の象徴ですね。
燕岳山頂に
0
燕岳山頂に
到着!!
奥のは北燕岳です。
1
到着!!
奥のは北燕岳です。
燕岳から燕山荘方面の眺め
大天井尾根を歩いて槍ヶ岳を目指すことも可能です。
何日かかるんだろう?
0
燕岳から燕山荘方面の眺め
大天井尾根を歩いて槍ヶ岳を目指すことも可能です。
何日かかるんだろう?
各自山頂付近を散策
0
各自山頂付近を散策
やっぱり槍に目が行きますね。
0
やっぱり槍に目が行きますね。
2
燕山荘に戻ってきました。
1
燕山荘に戻ってきました。
イチゴとブルーベリーのケーキといちごみるくを食べました。
ケーキめちゃめちゃ美味しかったです◎
いちごみるくにはイチゴのシャーベットが入っていて絶品!
3
イチゴとブルーベリーのケーキといちごみるくを食べました。
ケーキめちゃめちゃ美味しかったです◎
いちごみるくにはイチゴのシャーベットが入っていて絶品!
まさかのブロッケン現象
なかなかうまいこと撮れません
1
まさかのブロッケン現象
なかなかうまいこと撮れません
夕食はハンバーグと魚。
同じテーブルの方々との山の話が楽しかったです!
もっとお話したかったですねぇ
5
夕食はハンバーグと魚。
同じテーブルの方々との山の話が楽しかったです!
もっとお話したかったですねぇ
燕山荘のオーナーさんのお話とホルン演奏も素晴らしかったです。
2
燕山荘のオーナーさんのお話とホルン演奏も素晴らしかったです。
10分程寝たらかなりスッキリ。
夕日を見に来ました。
0
10分程寝たらかなりスッキリ。
夕日を見に来ました。
雲が多くちゃんとした夕日を見ることはできませんでした。
2
雲が多くちゃんとした夕日を見ることはできませんでした。
燕山荘オリジナルワインを頂きました◎
贅沢三昧な山荘です。
1
燕山荘オリジナルワインを頂きました◎
贅沢三昧な山荘です。
日が落ちましたので夜の星空観賞・撮影開始です☆
まずはテント。
1
日が落ちましたので夜の星空観賞・撮影開始です☆
まずはテント。
ガスってたのが晴れまして
安曇野の町が見えました。夜景。
2
ガスってたのが晴れまして
安曇野の町が見えました。夜景。
月が全く出ておらず満天の星空でした☆
1
月が全く出ておらず満天の星空でした☆
星座がわからないほどの星の量でした。
天の川がよくわかりました◎流れ星もちらほら☆彡
どう撮ればいいんでしょうねー
0
星座がわからないほどの星の量でした。
天の川がよくわかりました◎流れ星もちらほら☆彡
どう撮ればいいんでしょうねー
星空と燕山荘。一番気に入りました。
2
星空と燕山荘。一番気に入りました。
ホワイトバランスで白熱灯・ブルーとマゼンダを強調して撮るといいよとアドバイスを頂きやってみました。
星空観賞は以上です。
1
ホワイトバランスで白熱灯・ブルーとマゼンダを強調して撮るといいよとアドバイスを頂きやってみました。
星空観賞は以上です。
4時30分に起きまして日の出を見に行きました。
晴れてますね◎雲の海になってます。
0
4時30分に起きまして日の出を見に行きました。
晴れてますね◎雲の海になってます。
日の出を待つ人々
2
日の出を待つ人々
もうすぐ
0
もうすぐ
綺麗な日の出でした◎
明けの明星も見えました。
3
綺麗な日の出でした◎
明けの明星も見えました。
日の出に燃える大天井尾根と槍。
1
日の出に燃える大天井尾根と槍。
皆さん写真に夢中。目が痛くなります。
1
皆さん写真に夢中。目が痛くなります。
日の出を浴びる燕山荘と燕岳
3
日の出を浴びる燕山荘と燕岳
朝食も美味しかったです◎
0
朝食も美味しかったです◎
食後のコーヒー。
コーヒーがとても飲みやすく美味しく高評価でした
0
食後のコーヒー。
コーヒーがとても飲みやすく美味しく高評価でした
荷物をまとめて寝室を出ました。
自分が生まれる前の落書きがあって時を感じました。
1
荷物をまとめて寝室を出ました。
自分が生まれる前の落書きがあって時を感じました。
荷物は燕山荘に置いておいて
ちょっとだけ大天井尾根を散歩しました。
0
荷物は燕山荘に置いておいて
ちょっとだけ大天井尾根を散歩しました。
大天井尾根
槍ヶ岳へと続く道です。
2
大天井尾根
槍ヶ岳へと続く道です。
このへんでやめときました。
燕山荘へ引き返します。
0
このへんでやめときました。
燕山荘へ引き返します。
景色を惜しみつつ下山です。
サクサク下山しました。
登り優先です。
2
景色を惜しみつつ下山です。
サクサク下山しました。
登り優先です。
途中、蝶々が花の蜜を吸うのに夢中で撮っておきました。
1
途中、蝶々が花の蜜を吸うのに夢中で撮っておきました。
下山完了!第一ベンチにて呼んでおいたタクシーを待ちます。
0
下山完了!第一ベンチにて呼んでおいたタクシーを待ちます。
タクシー待ちの間、燕山荘のお弁当を食べました。
シュウマイとおにぎり。うまかった。。
3
タクシー待ちの間、燕山荘のお弁当を食べました。
シュウマイとおにぎり。うまかった。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する