ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 704225
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ケ岳(福島B)ピストン

2015年08月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
12.7km
登り
1,759m
下り
1,638m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
1:01
合計
10:10
6:03
6:05
148
9:13
9:13
57
10:10
10:12
22
10:34
10:35
11
10:46
10:52
21
11:13
11:15
4
11:19
12:02
11
12:13
12:14
41
12:55
12:56
38
15:10
15:11
15
15:26
ゴール地点
天候 ガッスガス
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R157→山環→R27→R304→東海北陸自動車道(福光-飛騨清見)→R158→R361→R19→道の駅 日義木曽駒高原(車中泊)
R19→R?→福島Bコース登山口(コガラ登山口)→ピーク(ピストン)
コース状況/
危険箇所等
特に問題なし
最後木曽小屋行きじゃない方選んだら山頂山荘着いちゃった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・しかも途中激崩れって事も無いけど高所恐怖症にはただの恐ろしい道
その他周辺情報 せせらぎの四季 700円 正直内湯と外湯だけでこの値段でお土産もクソだし、アイスもソフトすらないくせに交通整理員はいる全く意味の分からない店だった。二度と行かない!!
今日も駐車場から誰もいないかと思ったら7台いて準備二人でガスが(^^;)
2015年08月23日 05:12撮影 by  SHV32, SHARP
1
8/23 5:12
今日も駐車場から誰もいないかと思ったら7台いて準備二人でガスが(^^;)
このガスは晴れなさそう
2015年08月23日 05:19撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:19
このガスは晴れなさそう
登山届提出したし、福島Bへ
2015年08月23日 05:21撮影 by  SHV32, SHARP
1
8/23 5:21
登山届提出したし、福島Bへ
登って5分で花畑
2015年08月23日 05:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:26
登って5分で花畑
2015年08月23日 05:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:26
2015年08月23日 05:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:26
2015年08月23日 05:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:26
2015年08月23日 05:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:26
2015年08月23日 05:27撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:27
2015年08月23日 05:27撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:27
木々に覆われてきた
2015年08月23日 05:29撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 5:29
木々に覆われてきた
2015年08月23日 05:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:32
2015年08月23日 05:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:32
ここで通行止め 頑張れば車でこれる
2015年08月23日 05:36撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 5:36
ここで通行止め 頑張れば車でこれる
2015年08月23日 05:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:36
2015年08月23日 05:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:53
コンクリ道路になった
2015年08月23日 05:54撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 5:54
コンクリ道路になった
沢渡り
2015年08月23日 05:57撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 5:57
沢渡り
少し晴れた
2015年08月23日 05:57撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 5:57
少し晴れた
人工の滝
2015年08月23日 05:58撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 5:58
人工の滝
登山道になっちゃった
2015年08月23日 06:00撮影 by  SHV32, SHARP
1
8/23 6:00
登山道になっちゃった
トリカブト
2015年08月23日 06:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 6:00
トリカブト
4合目だ!まっだまだか、バテテマス!!
2015年08月23日 06:14撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 6:14
4合目だ!まっだまだか、バテテマス!!
変わった苔だ
2015年08月23日 06:18撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/23 6:18
変わった苔だ
大きな石だ
2015年08月23日 06:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:32
大きな石だ
2015年08月23日 06:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 6:33
力水
2015年08月23日 06:48撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 6:48
力水
力よわ〜
2015年08月23日 06:48撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 6:48
力よわ〜
花畑
2015年08月23日 07:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 7:09
花畑
ん?5合目なの?地図と違うけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2015年08月23日 07:18撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 7:18
ん?5合目なの?地図と違うけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
5合目なの?×なの?
2015年08月23日 07:19撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 7:19
5合目なの?×なの?
6合目
2015年08月23日 07:44撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 7:44
6合目
この読みってミガスダイだっけ?
2015年08月23日 08:09撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 8:09
この読みってミガスダイだっけ?
晴れると暑い
2015年08月23日 08:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 8:13
晴れると暑い
ガスるとなんか萎える
2015年08月23日 08:13撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:13
ガスるとなんか萎える
きれいに整備されている
2015年08月23日 08:16撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 8:16
きれいに整備されている
七合目避難小屋
2015年08月23日 08:19撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 8:19
七合目避難小屋
二階建て
2015年08月23日 08:20撮影 by  SHV32, SHARP
1
8/23 8:20
二階建て
ベンチで休憩
2015年08月23日 08:21撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 8:21
ベンチで休憩
トイレも綺麗ですよ。虫は多いですが。
2015年08月23日 08:32撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 8:32
トイレも綺麗ですよ。虫は多いですが。
2444m
2015年08月23日 08:52撮影 by  SHV32, SHARP
1
8/23 8:52
2444m
歩きにくい道
2015年08月23日 08:55撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 8:55
歩きにくい道
雪だ!そしてスカート捲れる下からの風、はいてないし、履いてる人もいないけど(T_T)
2015年08月23日 08:57撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 8:57
雪だ!そしてスカート捲れる下からの風、はいてないし、履いてる人もいないけど(T_T)
危なそうでしっかりしてる。
2015年08月23日 09:04撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 9:04
危なそうでしっかりしてる。
八合目 頂上まだかな〜?時間的に宝剣いけないかな〜?
2015年08月23日 09:12撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 9:12
八合目 頂上まだかな〜?時間的に宝剣いけないかな〜?
あらためてガス
2015年08月23日 09:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:42
あらためてガス
ガス
2015年08月23日 09:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:42
ガス
ガス
2015年08月23日 09:42撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:42
ガス
チングルマ
2015年08月23日 09:50撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:50
チングルマ
もうすぐっぽい
2015年08月23日 09:53撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 9:53
もうすぐっぽい
これは使えるの?
2015年08月23日 09:56撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 9:56
これは使えるの?
森林限界こえてる。だからガスもえらいこっちゃ
2015年08月23日 10:04撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 10:04
森林限界こえてる。だからガスもえらいこっちゃ
玉の窪小屋に来た
2015年08月23日 10:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:10
玉の窪小屋に来た
神がいっぱい
2015年08月23日 10:10撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 10:10
神がいっぱい
店主は屋根を溶接してる
2015年08月23日 10:13撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 10:13
店主は屋根を溶接してる
心明霊神にご参拝
2015年08月23日 10:16撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 10:16
心明霊神にご参拝
どっちかわからんけど小屋に行くわけじゃないから右に行く。コレが失敗、頂上通らず山頂山荘着いちゃった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2015年08月23日 10:31撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:31
どっちかわからんけど小屋に行くわけじゃないから右に行く。コレが失敗、頂上通らず山頂山荘着いちゃった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
この失敗道怖い
2015年08月23日 10:34撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 10:34
この失敗道怖い
落ちそうで怖い
2015年08月23日 10:35撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:35
落ちそうで怖い
でも綺麗
2015年08月23日 10:39撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 10:39
でも綺麗
頂上山荘きた!誰もいない!呼んでも出てきてくれないのでとっとと出る。
2015年08月23日 10:49撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 10:49
頂上山荘きた!誰もいない!呼んでも出てきてくれないのでとっとと出る。
巻き道からきたから頂上山荘からピーク登る。宝剣無理だ!カツサンド食べたかった。
2015年08月23日 10:55撮影 by  SHV32, SHARP
1
8/23 10:55
巻き道からきたから頂上山荘からピーク登る。宝剣無理だ!カツサンド食べたかった。
登頂
2015年08月23日 11:05撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 11:05
登頂
三角点タッチ
2015年08月23日 11:07撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:07
三角点タッチ
登頂記念
2015年08月23日 11:07撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 11:07
登頂記念
またギャンブルの神様にお願いしてみた
2015年08月23日 11:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:08
またギャンブルの神様にお願いしてみた
それにしても展望がない
2015年08月23日 11:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:08
それにしても展望がない
人の数はすごい
2015年08月23日 11:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:08
人の数はすごい
あふれてる
2015年08月23日 11:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 11:09
あふれてる
あっちにもあるぞ
2015年08月23日 11:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:09
あっちにもあるぞ
こっちの方がいい! 登頂
2015年08月23日 11:09撮影 by  SHV32, SHARP
1
8/23 11:09
こっちの方がいい! 登頂
これが頂上なの?
2015年08月23日 11:09撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:09
これが頂上なの?
盤あるけど読めない
2015年08月23日 11:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:10
盤あるけど読めない
登頂記念
2015年08月23日 11:12撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/23 11:12
登頂記念
またお願いした
2015年08月23日 11:15撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/23 11:15
またお願いした
何故かインスタント的な!木曽小屋はインスタントしかないようだ。ご夫婦がいたので少しお話した。
2015年08月23日 11:26撮影 by  SHV32, SHARP
2
8/23 11:26
何故かインスタント的な!木曽小屋はインスタントしかないようだ。ご夫婦がいたので少しお話した。
しばらくくつろいで下山開始
2015年08月23日 12:01撮影 by  SHV32, SHARP
1
8/23 12:01
しばらくくつろいで下山開始
岩場だね。
2015年08月23日 12:05撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/23 12:05
岩場だね。
写真撮るまもなく、林道まで戻った!
2015年08月23日 15:12撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 15:12
写真撮るまもなく、林道まで戻った!
あれ?ほぼいないし?すれ違った人はどうやってきたの?
2015年08月23日 15:36撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 15:36
あれ?ほぼいないし?すれ違った人はどうやってきたの?
駐車場到着 だれもいねぇ!風呂入って帰るぞ〜!間に合うかな?
2015年08月23日 15:39撮影 by  SHV32, SHARP
1
8/23 15:39
駐車場到着 だれもいねぇ!風呂入って帰るぞ〜!間に合うかな?
ちなみにあそこにトイレがあるようですよ。
2015年08月23日 15:40撮影 by  SHV32, SHARP
8/23 15:40
ちなみにあそこにトイレがあるようですよ。
せせらぎの四季でさっぱり 雨降ってきた
2015年08月23日 16:32撮影 by  SHV32, SHARP
2
8/23 16:32
せせらぎの四季でさっぱり 雨降ってきた

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

みんな木曽駒登っちゃったから単独で、
しかもロープウェイとか短距離だし高いから下から登ってみた。

幾つかコースがあるようだが、一番簡単そうな福島Bコース
現地に誰もいないかと冷や冷やしたけど、
沢山の車に準備してる人がいて心強い

しばらくは林道コース。勾配もきつく距離もそこそこで疲れた。
沢を渡り、林道から登山道っぽい感じになった。
何より急。いきなりの急登

4合半の力水は力なさそうですが、ちめたい。
そして5合目ですが地図と位置が違う。
さらに持ってる地図には6合目が無かったけど現地にはあるし。

7合目で避難小屋。中の寝る所は綺麗でしかも二階があって立派。
近くにある鐘を鳴らし出発

急に草草コースになり肌にちくちくする葉っぱが当たって痛いw
さらに巨岩になりよく分からないコースって感じ
そんな中8合目到着でもまだまだありそうだ。

壊れてるのか正常なのかわからないトラバースの橋
というかあれだけ急に登ったからすぐかと思ったら、
急にトラバースになり高さ変わらず距離を稼ぐ、
森林限界になりガスと共に登りだした。

明らかに9合目だろうって所について
最初の山小屋
店主は屋根の溶接中
すぐに神を祭ってある感じなのでご祈祷

分岐に来て。頂上って書いてないし木曽小屋ってかいてあるから、
もう一方の道に行く。
結構な切れ絶ってる道できょわい!

そして何故か頂上山荘に出た。
地図を確認すると頂上の意味である旗を巻いてしまったのだ。

とにかく頂上山荘でバッジとか買おうとしたけど、
呼んでも誰も出てきてくれない。

そこで宝剣行こうか悩むが時間的に早く帰りたいので、
今回は残念だけど行かず、ピークを目指す。
結局何故か観光登山チームと一緒になってるし。

僕は下から上がったのですよと言いたいがw
汗も装備も誰よりも尋常じゃないのにΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ〜ん!

でとっとと頂上着いて登頂記念写真撮ると、
横にさらに記念っぽい看板あるから登頂記念撮り直し。

みんな食事中の中、、、ってすっごい人なんですけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
木曽小屋に向かい、ビールとバッジと食べる物として緑のたぬき、
靴が脱ぎたいので中で休憩してお茶とかも出てきてくつろぐ。

今日泊まる方がカップめん食べてて少しお話した。
下から来たというと少し驚いてた。

さあ12時なり下山開始。
予想通りというか早いような早くないような。
足の指とかは痛くない代わりに膝近くが痛い。
もう走れないと感じながら林道が一番きつくなんとか下山。

まさかの同じに上がった人や後から来た人の車も無い(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
みなさん健脚ですね。

軽く着替え急いでお風呂へ
せせらぎの四季という立派なようなよく分からないお風呂?で
臭いのを落とし予定していた店もいけて無事帰宅。

今回かなり疲れた。
来週は釣りがしたいが台風か?大人しくしようかな。というかしたいw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら