ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 730862
全員に公開
ハイキング
奥秩父

紅葉!絶景! 国師ヶ岳〜金峰山

2015年09月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
11.3km
登り
803m
下り
787m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:26
合計
5:43
8:14
16
8:30
8:31
27
8:58
9:01
7
9:08
9:15
9
9:24
9:31
8
9:39
9:40
21
10:01
10:01
26
大弛峠
10:27
10:28
20
10:48
10:48
14
11:02
11:02
58
12:00
12:06
64
13:10
13:10
13
13:23
13:23
14
13:37
13:37
20
13:57
GPS標高値はカシミール上で国土地理院標高に修正したものです。
天候 晴れ 風寒し
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠 駐車場利用
コース状況/
危険箇所等
金峰山手前のゴーロは歩きにくいですが、注意すれば危険箇所ありません。
今日は今シーズン初めての紅葉狩りにやってきました。
大弛峠手前から紅葉がきれいです。はるか先には金峰山の五丈石。
1
今日は今シーズン初めての紅葉狩りにやってきました。
大弛峠手前から紅葉がきれいです。はるか先には金峰山の五丈石。
8:00過ぎに大弛峠に到着。駐車スペースはすでに満杯。奥の路駐スペースはまだ10台位しかとまっていませんでしたが、平日としては予想以上の混雑でした。
3
8:00過ぎに大弛峠に到着。駐車スペースはすでに満杯。奥の路駐スペースはまだ10台位しかとまっていませんでしたが、平日としては予想以上の混雑でした。
今日はほとんど野草を見かけませんでした。わずかに駐車場脇にホタルブクロのの残りと、
2
今日はほとんど野草を見かけませんでした。わずかに駐車場脇にホタルブクロのの残りと、
ヤマハハコ。以上。
4
ヤマハハコ。以上。
8:13 まず「ゆめの庭園」に向かいました。
1
8:13 まず「ゆめの庭園」に向かいました。
国師ケ岳方面は半分くらい木段が整備されていました。
2
国師ケ岳方面は半分くらい木段が整備されていました。
8:30 「夢の庭園」到着。西方向には錦秋の朝日岳から金峰山。これは予想以上に幸先のいいスタートです。[[scissors]]
10
8:30 「夢の庭園」到着。西方向には錦秋の朝日岳から金峰山。これは予想以上に幸先のいいスタートです。[[scissors]]
その左には北岳を中心に南アルプス、甲斐駒ケ岳辺りが見えているようです。
2
その左には北岳を中心に南アルプス、甲斐駒ケ岳辺りが見えているようです。
気温は6℃くらいでしたが、尾根に近づくと風が強くなって体感温度は零下かと思うくらい。今シーズン初霜柱にもお目にかかりました。ぶるる。[[sweat]]
気温は6℃くらいでしたが、尾根に近づくと風が強くなって体感温度は零下かと思うくらい。今シーズン初霜柱にもお目にかかりました。ぶるる。[[sweat]]
尾根に上がって視界が開けるといきなり富士山がいました。:-o
大きなカメラを三脚にすえた方もいらっしゃいました。
17
尾根に上がって視界が開けるといきなり富士山がいました。:-o
大きなカメラを三脚にすえた方もいらっしゃいました。
左の北奥仙丈岳の紅葉とのコントラストが見事、今日一番の景色でした。
[img]http://i.imgur.com/EA8oS3X.gif[/img]
16
左の北奥仙丈岳の紅葉とのコントラストが見事、今日一番の景色でした。
[img]http://i.imgur.com/EA8oS3X.gif[/img]
9:00 前国師ケ岳に到着。
6
9:00 前国師ケ岳に到着。
北東方向には甲武信ヶ岳辺りが見えているようです。
1
北東方向には甲武信ヶ岳辺りが見えているようです。
少し進むと北奥仙丈岳と国師ケ岳の分岐。まず北奥仙丈岳に向かいました。
少し進むと北奥仙丈岳と国師ケ岳の分岐。まず北奥仙丈岳に向かいました。
9:09 北奥仙丈岳到着。
男女混合の若者グループが追いついてきましたが、寒風が強くて即撤退してました。[[sweat]]
6
9:09 北奥仙丈岳到着。
男女混合の若者グループが追いついてきましたが、寒風が強くて即撤退してました。[[sweat]]
その代わり、この季節としては相当遠くまで見えています。富士山は奥仙丈岳につながる尾根が邪魔で見えないようですね。
1
その代わり、この季節としては相当遠くまで見えています。富士山は奥仙丈岳につながる尾根が邪魔で見えないようですね。
右から八ヶ岳、木曽駒ケ岳、甲斐駒ケ岳、北岳、赤石岳、七面山など並んでいるようです。
2
右から八ヶ岳、木曽駒ケ岳、甲斐駒ケ岳、北岳、赤石岳、七面山など並んでいるようです。
写真を撮るだけで、早々に国師ケ岳に向かいました。
1
写真を撮るだけで、早々に国師ケ岳に向かいました。
9:27 国師ケ岳到着。
12
9:27 国師ケ岳到着。
こちらは富士山と先ほどの北奥仙丈岳がセットで見えました。
1
こちらは富士山と先ほどの北奥仙丈岳がセットで見えました。
アップで。
引き返します。くだりは夢の庭園経由でない道を使いました、
引き返します。くだりは夢の庭園経由でない道を使いました、
10:05 大弛峠に戻ってきました。駐車場奥の路上駐車スペースは相当奥まで埋まってますが、手前は空きができていました。
1
10:05 大弛峠に戻ってきました。駐車場奥の路上駐車スペースは相当奥まで埋まってますが、手前は空きができていました。
今度は金峰山を目指します。紅葉はこの高さ辺りが盛りでしたね。
今度は金峰山を目指します。紅葉はこの高さ辺りが盛りでしたね。
少し上に行くと落葉が始まっていました。
1
少し上に行くと落葉が始まっていました。
10:30 朝日峠到着。
1
10:30 朝日峠到着。
林が切れるとまた富士山がみえました。少し雲が出てきたな。
3
林が切れるとまた富士山がみえました。少し雲が出てきたな。
朝日岳手前の上りは岩がゴロゴロ。
朝日岳手前の上りは岩がゴロゴロ。
11:29 鉄山分岐を通過。
11:29 鉄山分岐を通過。
金峰山手前で森林限界の上に出たような尾根になります。
1
金峰山手前で森林限界の上に出たような尾根になります。
西方向には八ヶ岳と瑞牆山が見えました。
3
西方向には八ヶ岳と瑞牆山が見えました。
12:00 金峰山到着。付近には20名近くいらっしゃいました。
7
12:00 金峰山到着。付近には20名近くいらっしゃいました。
パノラマはこんな感じ
2
パノラマはこんな感じ
五丈石に挑戦している方も多数。
ワタクシは根っからその気が無いし、風も寒いので早々に撤退しました。
6
五丈石に挑戦している方も多数。
ワタクシは根っからその気が無いし、風も寒いので早々に撤退しました。
少し引き返したところで風をよけて軽食休憩にしました。風のこない日なたは15℃くらいでいい感じでした。
1
少し引き返したところで風をよけて軽食休憩にしました。風のこない日なたは15℃くらいでいい感じでした。
歩いてきたときには気がつきませんでしたが、左手下の鉄山の紅葉もみごとですね。
9
歩いてきたときには気がつきませんでしたが、左手下の鉄山の紅葉もみごとですね。
逆に朝日岳辺りから振り返っての一枚。この尾根を歩いてきたんですね。
2
逆に朝日岳辺りから振り返っての一枚。この尾根を歩いてきたんですね。
東方向の国師ケ岳と北奥仙丈岳あたりも良い風情でした。
5
東方向の国師ケ岳と北奥仙丈岳あたりも良い風情でした。
富士山の見納め。今日は少し寒かったですが、久しぶりに眺望に恵まれた良いハイクとなりました。お疲れ様でした。
4
富士山の見納め。今日は少し寒かったですが、久しぶりに眺望に恵まれた良いハイクとなりました。お疲れ様でした。

感想

そろそろかな、と思って今シーズン初めての紅葉狩りを計画しました。
ここ数日の天気はふもとは25℃近くになっていたので比較的薄めの装備ででかけましたが、上がってみたら朝のうちは5℃くらい、シモバシラが立っているし尾根は風ビュンビュンで凍えそうでした。(事前に他の方のレコ見て一枚余分に持っていたので助かりました。)
紅葉も思ったよりも進んでいて全体としては見ごろでしたが高いところは落葉が始まっていました。

先週は奥多摩で汗かきましたが、秋が駆け足でやってきた感じ。汗かきハイカーには良い季節がやってきました。

【コース全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆ (EKmr度数=23位。寒いくらいだったので、比較的楽に歩けました。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆ (手を使うところはほとんどありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆ (問題となりそうなところはありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆ (標識、踏み跡ともはっきりしています。あえて言うなら夢の庭園から上への道が分かりにくかったかな。)
花鳥風月度....★★★☆☆ (今日は紅葉がすばらしく、天気にも恵まれ久しぶりに山の眺望を堪能しました。さすがにこの季節野草はほとんど見かけませんでした。)
※富士見度....★★★☆☆ 尾根は林が切れると富士山が良く見えました。なかでも国師ケ岳、金峰山からの富士山は裾野がひろくみえて見事でした。
また行きたい度..★★★☆☆ (眺望の効く日にまた来たいですね。)
オススメ総合評価.★★★★☆ 天気、季節がよければ是非オススメレベルあると思います。
総評・コメント: 一般ハイカーの方にはちょっと楽すぎるのかも知れませんが、わたくしにはこれくらいで充分でした。
※ 皆さんご存知とは思いますが、念のため。カーナビによっては長野県側からの林道を選ぶことがあるかもしれませんが、勝沼ICからのほうが道路は良いようです。(ただし11人乗り以上は通行禁止のようです。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4477人

コメント

早くも落葉ですか・・・
tatsucaさん、こんにちは

そろそろ紅葉かな〜と思っていたら
もう落葉が始まっているのですか
個人的には来週の金曜日まで見頃がもってくれると嬉しいのですが・・・

金峰山は初めて1人で車で行った思いで深い山です
比較的楽な道のりなのに、こんな絶景を楽しめて良いの?
と、思ったくらい

残念ながら野草は少なかったようですが
紅葉真っ盛りが楽しめたようで良かったですね
2015/10/1 18:07
Re: 早くも落葉ですか・・・
yasyasさん こんばんは。

ワタクシも少し早いかな、と思いながら出かけたのですが、ちょうど良いくらいで、今年は場所によっては一週間くらい早いのかな、などと思いました。

ここはまだ一週間くらいいけそうですが、金峰山は大弛からだとyasyasさんには楽すぎ? まだしばらく標高の少し低いところの紅葉は続きそうですので、レコ期待していますね。(などといいつつ、紅葉はハナよりもタイミングあわせるのに苦労しますけどね。)

またよろしくお願いします。
2015/10/1 19:19
どんだけぇ〜!!
こんばんわ
今回もたっぷり歩かれましたね
どれだけピークを越えたのか・・・

晩秋の雰囲気の奥秩父
もう冬が近づいているのを感じるレコでしたね

大弛峠って人気の登山口なんですね
車で標高があげられる登山口だからでしょうか?
これでは休日はどんなことになるのか・・・
2015/10/1 21:33
Re: どんだけぇ〜!!
air_4224さん おはようございます。
コメントありがとうございます。

> どれだけピークを越えたのか・・・
はい、ここは小さいけれどアップダウンがあって、以前梅雨明けに来たとき熱中症気味?で足がつりかかって逆回りで回りきれなかったことがありました。今回もすこし警戒していましたが、寒いくらいだったせいか平気でした。(帰りの朝日岳の上り返しはいきが切れましたが。)

大弛峠はwikiによれば車が上がれる道路としては富士山道についでNo.2の高所とかで、あっというまに2,365mです。^^)
今回は平日だったからよかったですが、今週末は近づくのも大変かな。

気温が下がってくるとお互い汗かきハイカーとしては気持ちよく歩けますよね。レコ期待してますね。

またよろしくお願いします。
2015/10/2 8:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら