記録ID: 744704
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
ピーカンですよ☀☀☀白馬三山
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:45
- 距離
- 32.1km
- 登り
- 2,967m
- 下り
- 2,977m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:52
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 11:36
距離 32.1km
登り 2,977m
下り 2,983m
16:10
ゴール地点
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません チェーンスパイク持って行きましたが使いませんでした |
写真
感想
先回、白馬三山の雪化粧を見て行きたい症候群にかかってしまった(笑
今年の白馬登り納めを兼ね行ってきました
天気はピーカン!!
白馬山荘の小屋閉めでもあったので、混んでいるかと思いきや人出は疎らというか?ほとんど会わず
連休の反動?雪が降ったからなのか?
すれ違った方は20名くらいでした
白馬三山ともてっぺんは独り占めでした
登り納めということもあり、時間も早かったので旭岳も行ってみました
最近登る方が増えたのか??取り付きから適当に直登すると九折れに踏み跡ができています。どこから登ってもルートにぶつかると思います
また来年、蓮華の林道が開通したら来ます(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは〜 keisekiさん
手軽に白馬三山行っちゃうから、私にも行けるかと!
勘違いしちゃいますが・・・蓮華温泉から目瞑っても行けるのでは?
蓮華温泉までは、いつまで通行出来るんですか?
もう10年ぐらい登っていないです白馬岳!
ちなみに、初めての山が白馬岳でした
こんにちは
tukihiyoko さん
残念ですが、、、、
蓮華温泉は20日で営業終了
林道は21日から通行止めだそぉです
とてもいい所なので、、、、
来年、是非いらしてくださいね
keisekiさん、こんにちわっ!
私のレコにコメを頂き、ありがとうございます。
当日は最高の天気&景観、しかも静かな山行となりましたね〜
杓子岳〜丸山では確か4名の方とすれ違った記憶がありますが、そのお一人がkeisekiさんだったのですね。
どの方にも挨拶とルート上の雪質をお聞きしましたが、みなさん丁寧に教えて頂き、本当に助かりました。
ありがとうございましたっ!
keisekiさんが歩かれたルートもとても素敵な感じですので、いつかは歩いてみたいです
こんにちは
yamabeeさん
蓮華温泉からのルートいいですよ
雪倉・朝日〜栂海新道で日本海まで一望です
機会があったら是非、歩いてみてくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する