ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 745295
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

しらびそ峠〜尾高山・岩本山・奥茶臼山

2015年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:58
距離
17.2km
登り
1,276m
下り
1,285m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
2:22
合計
9:46
5:28
5:30
47
6:17
6:18
44
7:02
7:03
32
7:35
7:39
53
8:32
8:35
58
9:33
11:26
41
12:07
12:07
45
12:52
12:52
33
13:25
13:27
46
14:13
14:13
29
14:42
14:42
10
14:52
15:08
0
15:08
ゴール地点
<前日>
木曽福島スキー場で草刈り、温泉入った後、権兵衛トンネルを抜けて下道で飯田方面へ車を走らせる。
伊那から飯田まで国道151号線、遠いし信号いっぱいあるし。やっぱり高速使えば良かったと後悔する。
今から思えば、国道152号って選択もあったと更に後悔する。
…が、急いでいた訳でも無いし、おかげでいろいろ寄り道出来て買い物も出来たし。
まあ、良しとしておこう。

20:00頃 ハイランドしらびそ到着。
簡易水洗の比較的きれいなトイレが24時間利用出来る。
今夜はここで車中泊。

<ハイランドしらびそ〜しらびそ峠>
ハイランドしらびそに車をデポしたまま、車道を6分程度戻る方向へ歩くと、しらびそ峠、尾高山・奥茶臼山への登山口に辿りつきます。
車で降りてもいいのですが、10分足らずの事なので…歩いてもしれてます。
 下山後にハイランドでお風呂に入ってから車に乗り込んだほうが気持ちいいので、僕は歩きました。

<しらびそ峠〜前尾高山〜高尾山>
高尾山までは片道コースタイム約2時間。
コース上は常に樹林帯ですが、所々コース外のビューポイントへの案内板があります。
ちょっとしたハイキングには最適なコースです。

<尾高山〜奥尾高山〜岩本山>
この辺りからは倒木が多く、登山道をふさいでいたりして、障害物リレーのような楽しさがありました。
踏み跡とリボンはしっかりあります。

<岩本山〜奥茶臼山>
依然として所々倒木が道をふさいでいます。
そのうえ、森林の密度が薄くなる為、倒木を避けたりしてるうちに「あれっ?踏み跡どこ?」って…なりますが、リボンもあるのでよっぽど迷う事は無いと思います。

<奥茶臼山〜小屋跡地>
奥茶臼山の山頂にはあまり展望はありません。
しかし、その先5〜10分程度先の下った場所に、森林組合か営林署の小屋の跡地があります。
山頂からここの作業小屋跡地まで、道はあって無いようなもの。
とは言え、目と鼻の先なので迷う事は無いです。
ただこの日は、草が凍ってて結構滑りやすかったです。
足元に注意しながら思うがままに突き進みましょう。
 ここからの展望が本当に素晴らしい!
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野県飯田市街地より、県道251→小川路峠道路(国道474)→ハイランドしらびそ
※道中のワインディングロードはいたる所で、道幅がで急に狭くなったり広くなったりします。
山道に慣れてない観光客や紅葉を見に来た高齢者の方々から、元気のいいバイクのツアラー等…いろんな人が往来する場所なので、被害者にも加害者にもならないよう、十分注意して走行して下さい。
コース状況/
危険箇所等
登山口にポストあり。
危険個所特に無し。
尾高山より先、いたるところで倒木が登山道をふさいでますが、特に問題はありません。
避けるか、乗り越えるか、くぐるか、その場の状況判断で先に進みましょう。
山と高原地図では、岩本山〜奥茶臼山に「迷」と記載されていますが、リボンも踏み跡もしっかり付いてるので、よっぽど大丈夫だと思います。
リボンが古くてちぎれたり色が無くなっていたり、「あれっ?」と思うような所には一応リボンを付け直しておきました。
その他周辺情報 ハイランドしらびそにて入浴可。
食事も出来ますが、2時半が食事のオーダーストップなのでちょっと厳しいですが、コロッケやフランクフルト等スナック的なものは食べられます。
未明のスタート。
ハイランドしらびその交差点にある標識。
車道を歩いて10分程下った所が登山口です。
2015年10月18日 05:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:19
未明のスタート。
ハイランドしらびその交差点にある標識。
車道を歩いて10分程下った所が登山口です。
登山口道近くのしらびそ峠。
ここにも10台くらいの駐車スペースがあります。
2015年10月18日 05:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:29
登山口道近くのしらびそ峠。
ここにも10台くらいの駐車スペースがあります。
東雲に浮かびあがる南アルプス
2015年10月18日 05:29撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 5:29
東雲に浮かびあがる南アルプス
写真がボケててすみません。
「大沢岳方面の登山等は道が決壊したため、しばらくの間、使用を禁止します」と書いてあります。
え?車中泊までしたのに、ここまで来てまさかの撤退か?!
一瞬ドキッとしましたが、大丈夫。
2015年10月18日 05:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:30
写真がボケててすみません。
「大沢岳方面の登山等は道が決壊したため、しばらくの間、使用を禁止します」と書いてあります。
え?車中泊までしたのに、ここまで来てまさかの撤退か?!
一瞬ドキッとしましたが、大丈夫。
尾高山・奥茶臼山方面への登山口はそこから更に7〜8m下にありました。
ここに登山ポストもあります。
2015年10月18日 05:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:32
尾高山・奥茶臼山方面への登山口はそこから更に7〜8m下にありました。
ここに登山ポストもあります。
2015年10月18日 05:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 5:50
所々にビューポイントがありますが、スルーしました。
2015年10月18日 06:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:04
所々にビューポイントがありますが、スルーしました。
2015年10月18日 06:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:10
この先に前尾高山山頂あるのかと思った ^^;
ここが前尾高山山頂(2082m)ですよ〜
2015年10月18日 06:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:16
この先に前尾高山山頂あるのかと思った ^^;
ここが前尾高山山頂(2082m)ですよ〜
2015年10月18日 06:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:19
2015年10月18日 06:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:25
ダイヤモンド丸山か?(笑)
2015年10月18日 06:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:25
ダイヤモンド丸山か?(笑)
朝焼けを浴びる紅葉
2015年10月18日 06:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 6:26
朝焼けを浴びる紅葉
2015年10月18日 06:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 6:31
尾高山(2212m)山頂に立つ!
2015年10月18日 07:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 7:01
尾高山(2212m)山頂に立つ!
更に奥に進みます。
2015年10月18日 07:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:04
更に奥に進みます。
2015年10月18日 07:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:07
尾高山の先は倒木多数。
これは跨いで行けますね。
2015年10月18日 07:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:09
尾高山の先は倒木多数。
これは跨いで行けますね。
2015年10月18日 07:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:13
踏み跡もしっかりあるので、迷う事はまず無いと思います。
2015年10月18日 07:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:13
踏み跡もしっかりあるので、迷う事はまず無いと思います。
結構歩きやすい道が続きます。
2015年10月18日 07:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:24
結構歩きやすい道が続きます。
奥尾高山(2266m)山頂
2015年10月18日 07:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:35
奥尾高山(2266m)山頂
ここも赤石岳のようなチャート(堆積岩)が見られます。
大昔はここも海の底だったんですね〜
2015年10月18日 07:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 7:48
ここも赤石岳のようなチャート(堆積岩)が見られます。
大昔はここも海の底だったんですね〜
よじ登るのも大変だし、くぐるには低すぎるし…
右に迂回路がある感じです。
2015年10月18日 07:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 7:53
よじ登るのも大変だし、くぐるには低すぎるし…
右に迂回路がある感じです。
営林しなくなって荒れた山って感じです。
2015年10月18日 08:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:13
営林しなくなって荒れた山って感じです。
2015年10月18日 08:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:20
2015年10月18日 08:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:30
岩本山(2269m)山頂
2015年10月18日 08:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:33
岩本山(2269m)山頂
この辺りが地図にある「迷」なのかな?
中途半端に森が開けると、特に残雪期にはどっちに行ったらいいか分かりにくいかも。
2015年10月18日 08:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:47
この辺りが地図にある「迷」なのかな?
中途半端に森が開けると、特に残雪期にはどっちに行ったらいいか分かりにくいかも。
2015年10月18日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 8:50
2015年10月18日 08:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 8:54
2015年10月18日 09:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 9:00
2015年10月18日 09:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:16
分かりにくいのかな?
って思う所には所々巻きなおしておきました。
2015年10月18日 09:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:18
分かりにくいのかな?
って思う所には所々巻きなおしておきました。
立ち枯れもキレイですね。
2015年10月18日 09:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:23
立ち枯れもキレイですね。
青空、真っ赤な紅葉、緑、そして真っ白な立ち枯れ。
ビビットな感じが素敵でした。
2015年10月18日 09:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:23
青空、真っ赤な紅葉、緑、そして真っ白な立ち枯れ。
ビビットな感じが素敵でした。
2015年10月18日 09:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:24
2015年10月18日 09:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:25
奥茶臼山(2473.93m)山頂!
小数点細かすぎ(笑)
2015年10月18日 09:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 9:36
奥茶臼山(2473.93m)山頂!
小数点細かすぎ(笑)
奥茶臼山の先、5~10分くらい先の展望のいい所。
昔、マタギの方々の小屋があったらしいです。
北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳など、とてもよく見えます。
2015年10月18日 09:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/18 9:43
奥茶臼山の先、5~10分くらい先の展望のいい所。
昔、マタギの方々の小屋があったらしいです。
北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳など、とてもよく見えます。
2015年10月18日 09:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:56
荒川三山から赤石まで
2015年10月18日 09:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 9:56
荒川三山から赤石まで
2015年10月18日 10:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:11
北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳
2015年10月18日 10:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:26
北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳
千丈・甲斐駒・北岳!
ここからの展望は本当にすばらしい!
2015年10月18日 10:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 10:26
千丈・甲斐駒・北岳!
ここからの展望は本当にすばらしい!
2015年10月18日 10:26撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:26
恵那山も!
2015年10月18日 10:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:28
恵那山も!
南アルプス、北アルプス、中央アルプス。
3つのアルプス名だたる山々のほとんどがここまで見られる場所、他にはあんあまり無いんじゃないかな?
2015年10月18日 10:28撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 10:28
南アルプス、北アルプス、中央アルプス。
3つのアルプス名だたる山々のほとんどがここまで見られる場所、他にはあんあまり無いんじゃないかな?
荒川三山
2015年10月18日 11:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:32
荒川三山
荒川から赤石まで
2015年10月18日 11:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:32
荒川から赤石まで
2015年10月18日 11:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:38
2015年10月18日 11:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:40
2015年10月18日 11:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 11:49
2015年10月18日 13:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:46
2015年10月18日 13:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 13:46
2015年10月18日 14:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:21
2015年10月18日 14:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:22
登山口付近の紅葉が一番綺麗でした。
2015年10月18日 14:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/18 14:40
登山口付近の紅葉が一番綺麗でした。
2015年10月18日 14:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:43
周りの紅葉は一面、黄色に染まってるのにハイランドしらびそ近辺の車道近辺にだけに色づいている真っ赤な紅葉が少し不自然で、少し人工的な自然な感じがしましたが…
それでもやっぱり綺麗です。
2015年10月18日 14:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:43
周りの紅葉は一面、黄色に染まってるのにハイランドしらびそ近辺の車道近辺にだけに色づいている真っ赤な紅葉が少し不自然で、少し人工的な自然な感じがしましたが…
それでもやっぱり綺麗です。
通り沿いにの真っ赤な紅葉は全て、木が若い…
2015年10月18日 14:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/18 14:44
通り沿いにの真っ赤な紅葉は全て、木が若い…
2015年10月18日 14:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/18 14:45
2015年10月18日 14:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 14:45

装備

個人装備
ヘッドランプ(1) ライトの予備電池(1) 筆記具(1) 保険証のコピー(1) スポーツ飲料(2) お茶(1) 帽子(1) タオル(1) 携帯電話(1) 計画書(1) 雨具上下(1) 防寒着(1) ストック(1) 昼飯(1) 鈴(1) 非常食(1) カメラ(1) カップラーメン(1) 水(1) コーヒー(1) 箸(1) ライター(1) 座布団(1) ポカリ粉(1) ゴミ袋(1) 時計(1) ポケットティッシュ(1) 100円玉(5) 手袋(1) レインスパッツ(1) GPS(1) ガイド地図(1) コンパス(1) ザイル・スリング・カラビナ(1) ファーストエイドキット(1) コンロ(1) 虫よけ・虫さされ(1) ツエルト(1) 熊撃退スプレー(1)

感想

くどいようですが、奥茶臼山からの展望は実に素晴らしかったです。
中アは、恵那山〜南駒〜空木〜木曽駒〜経ヶ岳。
南アは、聖〜赤石〜荒川〜塩見〜小河内。
その奥には穂高連峰でしょうか、北アルプスの峰々。
御嶽山もとても綺麗に見えました。
コースタイム往路4時間、復路3時間の超お手軽コースなのに、これほどまでに名立たる名山が一望出来る場所は、なかなか無いと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら