ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 749380
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

残雪期にしか登れない笈ヶ岳(1841m)を清水谷 西尾根から

2015年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:59
距離
19.5km
登り
2,609m
下り
2,583m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:00
休憩
0:59
合計
11:59
2:53
359
スタート地点
8:52
9:51
301
14:52
ゴール地点
スタート地点(林道終点) 02:53
中宮ダム 03:36
水晶谷鉄橋 05:08
清水平終わり(登山口) 06:03
殺生岩 07:28
8:49 笈ヶ岳 9:51
清水平(登山口)11:36
水晶谷鉄橋 12:31
中宮ダム 14:04
ゴール地点(林道終点) 14:51
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
旧中宮スキー場から中宮発電所への林道の終点まで進み、前日からの車中泊
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。
林道の最終地点は大きな落石があるところ
2015年10月23日 21:55撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/23 21:55
林道の最終地点は大きな落石があるところ
今日のクマよけ秘密兵器。前回は電池6本使用の拡声器だったが重いので、電池2本のサイレンを入手しました。
2015年10月24日 02:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
10/24 2:43
今日のクマよけ秘密兵器。前回は電池6本使用の拡声器だったが重いので、電池2本のサイレンを入手しました。
中宮発電所までの道にはこのような看板がずっとありました。
2015年10月24日 03:21撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 3:21
中宮発電所までの道にはこのような看板がずっとありました。
中宮発電所到着。十分注意して通行します。
2015年10月24日 03:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 3:36
中宮発電所到着。十分注意して通行します。
水晶谷の鉄橋
2015年10月24日 05:08撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 5:08
水晶谷の鉄橋
やっと明るくなってきました。ヘッドライトと手持ち強力ライトを持ちます。
2015年10月24日 05:53撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 5:53
やっと明るくなってきました。ヘッドライトと手持ち強力ライトを持ちます。
後ろは自転車用の赤い点滅ライト&蚊取り線香。ザックは小さいのにしました。水は1Lだけ持参。
2015年10月24日 05:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
10/24 5:54
後ろは自転車用の赤い点滅ライト&蚊取り線香。ザックは小さいのにしました。水は1Lだけ持参。
小屋が見えました。
2015年10月24日 06:02撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 6:02
小屋が見えました。
小屋へ渡る前に笈ヶ岳の夏道がありました。
2015年10月24日 06:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 6:03
小屋へ渡る前に笈ヶ岳の夏道がありました。
まっすぐ行くと小屋方面。登山道はこっちですよ〜。
2015年10月24日 06:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
10/24 6:03
まっすぐ行くと小屋方面。登山道はこっちですよ〜。
いきなり急です。どんどん行きますよ。
2015年10月24日 06:09撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 6:09
いきなり急です。どんどん行きますよ。
大きな木も多いです。
2015年10月24日 06:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
10/24 6:14
大きな木も多いです。
ブナ本の間を通るときは「通してくださいね」といつも挨拶します。
2015年10月24日 06:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 6:30
ブナ本の間を通るときは「通してくださいね」といつも挨拶します。
「貴方はとっても立派なブナさんですね。」という声掛けも毎回忘れないようにしています。
2015年10月24日 06:37撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
10/24 6:37
「貴方はとっても立派なブナさんですね。」という声掛けも毎回忘れないようにしています。
キノコがあっても分かりません
2015年10月24日 06:38撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 6:38
キノコがあっても分かりません
ブナがそびえ立っています。
2015年10月24日 06:58撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 6:58
ブナがそびえ立っています。
ひのきかなぁ〜
2015年10月24日 06:59撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 6:59
ひのきかなぁ〜
「結構きついね」とかカメラに向かって言ってたのか?
2015年10月24日 07:06撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
10/24 7:06
「結構きついね」とかカメラに向かって言ってたのか?
頂上が見えてきました。
2015年10月24日 07:09撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
10/24 7:09
頂上が見えてきました。
すごいきのこ
2015年10月24日 07:25撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 7:25
すごいきのこ
こんな感じで上まで
2015年10月24日 07:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 7:26
こんな感じで上まで
殺生岩登場かな
2015年10月24日 07:26撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 7:26
殺生岩登場かな
近づいた
2015年10月24日 07:28撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 7:28
近づいた
遠くに冬瓜(かもうり)山がみえます。残雪期はここから笈ヶ岳へ向かうんですね。
2015年10月24日 07:29撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
10/24 7:29
遠くに冬瓜(かもうり)山がみえます。残雪期はここから笈ヶ岳へ向かうんですね。
右の冬瓜(かもうり)山から、左のシリタカ山を通って、笈ヶ岳へ向かうのが残雪期のルートです。2年連続行きました。
2015年10月24日 07:29撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 7:29
右の冬瓜(かもうり)山から、左のシリタカ山を通って、笈ヶ岳へ向かうのが残雪期のルートです。2年連続行きました。
一番右がブナオ山かなぁ〜
2015年10月24日 07:30撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 7:30
一番右がブナオ山かなぁ〜
殺生岩を回り込んでいきます。
2015年10月24日 07:34撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
10/24 7:34
殺生岩を回り込んでいきます。
太いロープが張ってありました。
2015年10月24日 07:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 7:35
太いロープが張ってありました。
殺生岩を回り込んで見上げました。
2015年10月24日 07:37撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
10/24 7:37
殺生岩を回り込んで見上げました。
さらに殺生岩を回り込んで振り返りました。
2015年10月24日 07:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
10/24 7:43
さらに殺生岩を回り込んで振り返りました。
急ですよ
2015年10月24日 07:45撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 7:45
急ですよ
ロープは有難いです。
2015年10月24日 07:49撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
10/24 7:49
ロープは有難いです。
だいぶ登ってきました。殺生岩より上になりました。
2015年10月24日 07:51撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
10/24 7:51
だいぶ登ってきました。殺生岩より上になりました。
こんなに割れててしっかり生きているんですから素晴らしいです。
2015年10月24日 07:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 7:54
こんなに割れててしっかり生きているんですから素晴らしいです。
ここから笹薮が
2015年10月24日 08:01撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 8:01
ここから笹薮が
笹薮は背丈ほど。もっと高い笹薮もありました。
2015年10月24日 08:01撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
7
10/24 8:01
笹薮は背丈ほど。もっと高い笹薮もありました。
目指す頂上はまだまだ遠い。
2015年10月24日 08:10撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 8:10
目指す頂上はまだまだ遠い。
ずっと藪ですが、踏み跡はしっかりあります。漕ぐように低い姿勢で行きます。ピンクリボンがたくさんありましたが、なければ迷いそうです。
2015年10月24日 08:34撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
10/24 8:34
ずっと藪ですが、踏み跡はしっかりあります。漕ぐように低い姿勢で行きます。ピンクリボンがたくさんありましたが、なければ迷いそうです。
笈ヶ岳到着です。看板はクマに破壊されてるのでこれが唯一の標識です。
2015年10月24日 08:49撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
17
10/24 8:49
笈ヶ岳到着です。看板はクマに破壊されてるのでこれが唯一の標識です。
残雪期でない笈ヶ岳に来ました。やった〜
2015年10月24日 08:51撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
19
10/24 8:51
残雪期でない笈ヶ岳に来ました。やった〜
残雪期はこちらからきますが、今は藪でかなり難しいでしょうね。
2015年10月24日 08:52撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
8
10/24 8:52
残雪期はこちらからきますが、今は藪でかなり難しいでしょうね。
左の大瓢箪山(おおふくべやま)〜右の大笠山も残雪期に行ってみたいルート。
2015年10月24日 08:53撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 8:53
左の大瓢箪山(おおふくべやま)〜右の大笠山も残雪期に行ってみたいルート。
奥が大笠山。大笠山からの夏道はありませんしピークを2つ巻かなければいけないので、私には藪漕ぎは無理でしょう。残雪期に大笠山からこちらにも来てみたい。
2015年10月24日 08:53撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
10/24 8:53
奥が大笠山。大笠山からの夏道はありませんしピークを2つ巻かなければいけないので、私には藪漕ぎは無理でしょう。残雪期に大笠山からこちらにも来てみたい。
何度見てもここを巻いて夏来るのは難しそうです。
2015年10月24日 08:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
10/24 8:54
何度見てもここを巻いて夏来るのは難しそうです。
千丈平
2015年10月24日 08:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 8:54
千丈平
今日はこのサイレンをたくさん鳴らしました。ボタンに勝手にあたってしまい、4種類のサイレン連発でした。
2015年10月24日 08:56撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
10/24 8:56
今日はこのサイレンをたくさん鳴らしました。ボタンに勝手にあたってしまい、4種類のサイレン連発でした。
小さな祠
2015年10月24日 08:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 8:57
小さな祠
お昼はラーメンにしました。カップ麺も持ってきたけど棒ラーメンを作りました。
2015年10月24日 09:12撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 9:12
お昼はラーメンにしました。カップ麺も持ってきたけど棒ラーメンを作りました。
あっという間に出来上がり
2015年10月24日 09:20撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
10/24 9:20
あっという間に出来上がり
いっただきま〜す
2015年10月24日 09:20撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
14
10/24 9:20
いっただきま〜す
もう一回作ります。2食入りなのがありがたい。2食食べるのであればカップ麺より棒ラーメンの方がかさばらなくいいと思います。
2015年10月24日 09:27撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 9:27
もう一回作ります。2食入りなのがありがたい。2食食べるのであればカップ麺より棒ラーメンの方がかさばらなくいいと思います。
棒ラーメンと今日はカロリーメイト。水を1Lしか持ってこなかったのであと200mlになってしまいました。帰り道に沢があるので安心です。
2015年10月24日 09:35撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 9:35
棒ラーメンと今日はカロリーメイト。水を1Lしか持ってこなかったのであと200mlになってしまいました。帰り道に沢があるので安心です。
頂上でゆっくりしました。1時間もいたのでもう帰ります。今日は3時以降に雨が降るかもしれない予報なので早めに帰ります。
2015年10月24日 09:49撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 9:49
頂上でゆっくりしました。1時間もいたのでもう帰ります。今日は3時以降に雨が降るかもしれない予報なので早めに帰ります。
残雪期ルート。シリタカ山から小笈へ向かう道。
2015年10月24日 10:05撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 10:05
残雪期ルート。シリタカ山から小笈へ向かう道。
この木の前に4人パーティとすれ違いました。なんとSanchan33さんやNishidenさんだったようです。あ〜なんで気が付かなかったんだ〜!すれ違ってから何となくもやもやしてて、車に戻ってSanchan33さん号があったのでびっくりしました。またまた残念です。
2015年10月24日 10:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
10/24 10:22
この木の前に4人パーティとすれ違いました。なんとSanchan33さんやNishidenさんだったようです。あ〜なんで気が付かなかったんだ〜!すれ違ってから何となくもやもやしてて、車に戻ってSanchan33さん号があったのでびっくりしました。またまた残念です。
Sanchan33さんには前に取立山であってコーヒーまでごちそうになったのに、あの時は帰りで疲れのピークでへとへとだったのでお顔をしっかり覚えていなかったんです。何度かすれ違っていますが、本当に残念でした。
2015年10月24日 10:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
10/24 10:24
Sanchan33さんには前に取立山であってコーヒーまでごちそうになったのに、あの時は帰りで疲れのピークでへとへとだったのでお顔をしっかり覚えていなかったんです。何度かすれ違っていますが、本当に残念でした。
木の根がすごい所で。
2015年10月24日 10:55撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 10:55
木の根がすごい所で。
どんどん下ります。
2015年10月24日 11:01撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 11:01
どんどん下ります。
ここはなぜかふかふかな場所。
2015年10月24日 11:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 11:03
ここはなぜかふかふかな場所。
紅葉で、青空なので、より素晴らしい日になりました。
2015年10月24日 11:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 11:33
紅葉で、青空なので、より素晴らしい日になりました。
帰るまで天気も持ちそうです。
2015年10月24日 11:34撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 11:34
帰るまで天気も持ちそうです。
ワサビ小屋が見えるところまで戻ってきました。
2015年10月24日 11:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
10/24 11:36
ワサビ小屋が見えるところまで戻ってきました。
清水平はいい場所です。
2015年10月24日 11:37撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 11:37
清水平はいい場所です。
これはおいしくなかった。吐き出します。
2015年10月24日 11:39撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 11:39
これはおいしくなかった。吐き出します。
これはほとんどが種。ほんのりだけどあまい。
2015年10月24日 11:42撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
12
10/24 11:42
これはほとんどが種。ほんのりだけどあまい。
巨木が多いです
2015年10月24日 11:43撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 11:43
巨木が多いです
素敵な場所です。
2015年10月24日 11:47撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 11:47
素敵な場所です。
紅葉もきれいでした。
2015年10月24日 11:48撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
10/24 11:48
紅葉もきれいでした。
2015年10月24日 11:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 11:54
巨木
2015年10月24日 12:01撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 12:01
巨木
これはおいしくない。すぐ吐き出しました。
2015年10月24日 12:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 12:04
これはおいしくない。すぐ吐き出しました。
これも苦かった。
2015年10月24日 12:05撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 12:05
これも苦かった。
下の方に沢が見えます。
2015年10月24日 12:10撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 12:10
下の方に沢が見えます。
ズーム。水が少ないあるそうな沢は何だか癒されますね。
2015年10月24日 12:12撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 12:12
ズーム。水が少ないあるそうな沢は何だか癒されますね。
青空なので紅葉がきれい。行きは真っ暗だったので楽しい。
2015年10月24日 12:14撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
10/24 12:14
青空なので紅葉がきれい。行きは真っ暗だったので楽しい。
真っ赤がきれい
2015年10月24日 12:16撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
10/24 12:16
真っ赤がきれい
朝通った水晶谷の鉄橋が見えてきました。
2015年10月24日 12:22撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 12:22
朝通った水晶谷の鉄橋が見えてきました。
ここで水を少し飲みました。小さい沢の方がおいしいように感じます。
2015年10月24日 12:24撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
5
10/24 12:24
ここで水を少し飲みました。小さい沢の方がおいしいように感じます。
かなりサビで老朽化しています。
2015年10月24日 12:31撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 12:31
かなりサビで老朽化しています。
紅葉に包まれながら歩きます
2015年10月24日 12:52撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 12:52
紅葉に包まれながら歩きます
トチの木 4兄弟と一緒に並んでみました。
2015年10月24日 12:57撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
9
10/24 12:57
トチの木 4兄弟と一緒に並んでみました。
この沢の
2015年10月24日 13:13撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 13:13
この沢の
水を2本家に持って帰ります。明日、家でコーヒー用にします。
2015年10月24日 13:17撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
3
10/24 13:17
水を2本家に持って帰ります。明日、家でコーヒー用にします。
ずっと下に見える沢、
2015年10月24日 13:28撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 13:28
ずっと下に見える沢、
その沢に流れ込む細い3本の滝が見えました。
2015年10月24日 13:32撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 13:32
その沢に流れ込む細い3本の滝が見えました。
ロープが張ってあるちょっと怖い所。落ちれば下まで真っ逆さまですが、気を付ければ大丈夫。
2015年10月24日 13:33撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 13:33
ロープが張ってあるちょっと怖い所。落ちれば下まで真っ逆さまですが、気を付ければ大丈夫。
滝のマイナスイオンを一杯浴びました。
2015年10月24日 13:40撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
10/24 13:40
滝のマイナスイオンを一杯浴びました。
一旦下の沢へ下りました。ここで顔を洗いました。もうちょっと下ると大きな川なのにここらはまだ安心できる水量でした。
2015年10月24日 13:44撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 13:44
一旦下の沢へ下りました。ここで顔を洗いました。もうちょっと下ると大きな川なのにここらはまだ安心できる水量でした。
アキギリさん
2015年10月24日 13:54撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 13:54
アキギリさん
中宮ダムが見えてきました。
2015年10月24日 14:03撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 14:03
中宮ダムが見えてきました。
この上の橋を渡ります。
2015年10月24日 14:04撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 14:04
この上の橋を渡ります。
ダムを下から見上げました。
2015年10月24日 14:07撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
1
10/24 14:07
ダムを下から見上げました。
水平歩道
2015年10月24日 14:08撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
4
10/24 14:08
水平歩道
ちょっとだけ空中歩道。
2015年10月24日 14:10撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 14:10
ちょっとだけ空中歩道。
空中歩道を振り返り。
2015年10月24日 14:10撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 14:10
空中歩道を振り返り。
水平歩道が続きます。
2015年10月24日 14:11撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
10/24 14:11
水平歩道が続きます。
綺麗な道ですが、右は川からだいぶ高いところなので落ちないように
2015年10月24日 14:18撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 14:18
綺麗な道ですが、右は川からだいぶ高いところなので落ちないように
ダイモンジソウのようなお花がありました。
2015年10月24日 14:36撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
2
10/24 14:36
ダイモンジソウのようなお花がありました。
戻ってきました。まだ雨は降りそうになかったです。
2015年10月24日 14:51撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
11
10/24 14:51
戻ってきました。まだ雨は降りそうになかったです。
帰りに大判焼きを買おうと思ったけど今日は1時間待ちなのであきらめました。マロン餡やモンブランというメニューも増えていました。たぶん期間限定なのでまたいかなくっちゃ!
2015年10月24日 15:48撮影 by  FinePix XP200/XP210, FUJIFILM
6
10/24 15:48
帰りに大判焼きを買おうと思ったけど今日は1時間待ちなのであきらめました。マロン餡やモンブランというメニューも増えていました。たぶん期間限定なのでまたいかなくっちゃ!

感想

晴天の中、西尾根から笈ヶ岳に行って来ました。
hakusan319さん、mi-bouさん、ms57さん、のレコを参考にさせて頂きました。

残雪期にしか登れない笈ヶ岳に夏ルートがあるらしい。
笹薮漕ぎがかなり大変だが踏み跡はあるということなので大丈夫そうだ。
15時から雨予報なのでその前に下りてこれるように3時出発として、現地で車中泊にしました。

真っ暗だが、ダムまでは歩きやすい道がついているので快調。
その先もヘッドライトと手持ちの強力ライトで昼間のように明るく問題なく歩ける。
クマ対策に、光・音・匂いとフル装備しているので夜の方が安心できます。

今日のクマよけ最新秘密兵器を追加しました。
前回は電池6本使用の拡声器だったが重いので、電池2本のサイレンを入手しました。
4種類のサイレンが大容量で響き渡ります。

清水平終わりの登山口まで3時間、笈ヶ岳まで3時間という計画で十分ゆっくり行けました。
清水平終わりの登山口からはいきなりの急登でした。
ロープやピンクテープがあるので助かりましたが、急登&笹薮はなかなか大変でした。
ここは自然特別保護区になっており一切の手入れはできないようです。
背丈以上の笹薮ですが、踏み跡があるので、なんとか掻き分けて歩くことはできます。

頂上到着。予想通りだが誰もいませんでした。
頂上でラーメンを2回も作り、一人まったりしました。
1時間も滞在してしまいました。

頂上のノートに日本2百名山ひと筆書き〜グレートトラバース2の田中陽希さんが10/22訪れるということで待っていたという方の記録が残っていた。
もう一人4時間も待っていたという方もおられたが、この方も会えなかったようです。
やはり大笠山から藪漕ぎして笈ヶ岳へ来るというのは無理なのか???
(下記にその後を追記しました。見てね〜。)

帰りに4人パーティとすれ違いました。
なんとSanchan33さんやNishidenさんだったようです。
あ〜なんで気が付かなかったんだ〜!
すれ違ってから何となくもやもやしてて、車に戻ってSanchan33さん号があったのでびっくりしました。
Sanchan33さんには前に取立山であってコーヒーまでごちそうになったのに、
あの時は帰りで疲れのピークでへとへとだったのでお顔をしっかり覚えていなかったんです。
その後、白山でもすれ違っていますが、分からず。今回も本当に残念でした。

夏の笈ヶ岳はなかなか大変でしたが、天気も良く、楽しい一日でした。

帰りは大判焼きの山法師に寄りました。
 http://yamabousi-hakusan.jimdo.com/
マロン餡やモンブランという季節限定メニューが出ていましたが、
今日の待ちは1時間ということであきらめることになってしまいました。
また次回に行こうと思います。


(追記)
いやいや、田中陽希さん登頂されてたようです。
https://www.facebook.com/greattraverse
驚きですね。ちょっとやそっとでは真似はできない行程です。凄いです。
(登頂は22日ではなく23日だったようです。今後の日記の更新が楽しみです)
http://www.greattraverse.com/
■猛烈!激闘の8時間(23日の日記アップされました。)
http://www.greattraverse.com/blog/%e7%8c%9b%e7%83%88%ef%bc%81%e6%bf%80%e9%97%98%e3%81%ae8%e6%99%82%e9%96%93.html


■参考にさせていただいた同じルートの方
mi-bouさん 2015年09月05日(土)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-710091.html
ms57さん 2015年10月10日(土)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-738617.html
hakusan319さん 2015年10月19日(月)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-746284.html

■同じ日に登られた4人パーティ
 (Sanchan33さん、souさん、Nishidenさん、koueiさん)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-749514.html

■次の日に清水谷をつめられたYHSR先生たち
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-750923.html


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5297人

コメント

お疲れ様でした。
自撮り大変でしょうね、私は最近は山頂ですら撮らない様になりました(苦笑)
それにしても毎回各種のアイテムを駆使していますね。
田中陽気さんは無事登頂された様ですね、これで夏道ルートが有名になると思いますが、事故も含めて少し複雑です。
2015/10/24 22:39
Re: お疲れ様でした。
hakusan319 さん、コメントありがとうございます。
自撮り大変です
一週間は登山けないので次のアイテムと毎週楽しく考えています。
今回は hakusan319 さんのレコがあったからこそ行けました。ありがとうございます。
無事登頂されたんですか?大笠から行ったとすると、真似はできませんね。
夏道ルートとして真似する方がでてくると大変ですね。
2015/10/24 23:05
笈ヶ岳
残雪期に登るのでもすごいなと思っていたら雪の無い時に登っちゃいましたか いろんな道制覇しちゃってますな 白山周囲の登山道全制覇しちゃいそうですね
田中陽気さんもすごいですね 今日、田中陽気さんは大日ヶ岳登られるそうで仕事がなければ行きたかった
2015/10/25 8:39
Re: 笈ヶ岳
buenavista2さん、コメントありがとうございます。
藪ですが、踏み跡とピンクリボン、ロープもあるので整備は素晴らしい状態です。
田中陽希さんの通った道と比べれば、こちらは一般道かもしれません。
ただ早いだけの人ではなく、本当に陽希さんは凄い登山家。
真似しちゃいけないレベルの方なんだと思いました。
2015/10/25 12:52
はじめまして。
レコは何度か参考にさせて頂いてます^_^
コメは初です。

笈ヶ岳は、夏道(らしき?)があるんですね!
残雪期にしかいけない、と思って
いたので、夏や秋にも行けたら!
と思います。
難度は高そうですが…

熊よけのサイレンはどのようなものでしょうか?
是非、教えてください!
私も、単独が多く、奈良岳で間近に出くわしたこともあるので(−_−;)

お気に入りに追加させて頂きます。
今後とも、よろしくお願いします^_^
2015/10/25 19:19
Re: はじめまして。
Kanmasuさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
熊よけのサイレンは自転車用のサイレンなんです。
「自転車用サイレン 熊よけ」で検索すれば出てきますよ。
今回のルートの難易度は多少高めだと思われますが、だからこそ楽しいとも感じます。
奈良岳あたりもクマ多そうですね。
単独が多いとのこと、お互い気を付けましょうね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします
2015/10/26 9:54
お疲れ様でした
ピンクは私が残しました(笑)、本来は帰りに外すのですが何故か後の方に目印になればと残しました。本来の自然の姿に結構戻りました。陽気さんの放映で賑やかになるのでは(笑)次は是非高倉から徳助の頭大日山の周回を宣伝してください(笑)これは太田さんが単独で40日かけた作品です。
2015/10/25 21:16
Re: お疲れ様でした
mi-bouさん、コメントありがとうございます。

ピンクはmi-bouさんでしたか!
ピンク、青、赤とリボンありましたが、一番新しく鮮やかで助かりました。
5〜6年前はもっと藪が少なかったんですね。

「高倉から徳助の頭大日山の周回を宣伝」ですね。
ラジャ〜!
是非行ってみたいです。
2015/10/26 10:03
ニアミスというか・・・・
なんとsanちゃんやNishidenさんと出会っていたのですね。
というか、この山で人に逢うこと自体が珍しいのでは?って
思います。残雪期でも登れるルートがあるのですね。
巨木の様子を見ていると登ってみたくなります。
2015/10/27 0:00
Re: ニアミスというか・・・・
tekapoさん、コメントありがとうございます。
残雪期は人が多くてごった返しているんですが、
今の時期は1組すれ違うだけでも珍しいんでしょうね。
その1組がsouさん、sanちゃんさん、Nishidenさん、koueiさんだったとは驚きでした。
ソロで行くとソロの方同士で会話が弾んだりしますが、4人グループ知らない人だと頂上でもなかなか会話に入れないかもしれません。
逆に頂上でこの4人だと判明した時には〜〜、感激で涙ものだったと思われます。
tekapoさんも東京長期出張で、そちらの山も満喫されていますよね〜。
僕は出張がない職場なんですが、出張で全国行くたびにその周辺の山を踏破していくのも魅力的だなぁと思いました。
2015/10/27 9:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
おいずるがだけ
利用交通機関:
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら