ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 755249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【両神山・八丁尾根】クサリ場天国とオオカミ像

2015年10月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
7.8km
登り
1,022m
下り
1,017m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
1:16
合計
6:12
7:44
7:51
30
8:21
8:24
7
8:31
8:32
13
8:45
8:49
24
9:13
9:13
16
9:29
9:30
12
9:42
9:46
18
10:04
10:30
17
10:47
10:49
9
10:58
10:58
11
11:09
11:09
20
11:29
11:29
21
11:50
11:51
5
11:56
12:01
30
12:31
12:53
31
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道はよく整備され、登山者も多いルートですが、気を抜くと間違いそうな分岐も幾つかありました。 龍頭神社奥社の分岐は標識はありますが、ちょっとしたトラップがあるように感じました。 東岳手前には標識の無い分岐?があり間違った先行者が戻って来たところに出会いました。ここは正規ルートの矢印ペイントが薄くなってるので要注意かもしれません(写真撮れば良かった。。。)

全体に急なアップダウンの繰り返しでクサリ場の連続です。それを理解して行く登山者には楽しいルートですが、そうでない方?にはルートのほとんどが危険箇所です。友達に連れてこられ、泣きの入った若者に出会いました。 奥武蔵に有る『山をなめるな!』の注意書きを思いだしました。


八丁トンネル登山口からスタート!
2015年10月31日 07:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 7:10
八丁トンネル登山口からスタート!
いきなりの急登です。 
100mも登らないうちに、長さ20mほどの鎖場出現!
2015年10月31日 13:31撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:31
いきなりの急登です。 
100mも登らないうちに、長さ20mほどの鎖場出現!
八丁峠まででこんなにクサリがあるのは想定外でした。
まっ、難易度は低いですけど、、
2015年10月31日 07:24撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 7:24
八丁峠まででこんなにクサリがあるのは想定外でした。
まっ、難易度は低いですけど、、
下りぎみにトラバース
2015年10月31日 07:25撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 7:25
下りぎみにトラバース
標識と紅葉を下からのアングルで〜と思ったけど、やっぱり写真下手クソ。。。
2015年10月31日 07:35撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 7:35
標識と紅葉を下からのアングルで〜と思ったけど、やっぱり写真下手クソ。。。
八丁峠は上落合橋からの登山者も合流して賑やかでした。
2015年10月31日 07:48撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 7:48
八丁峠は上落合橋からの登山者も合流して賑やかでした。
西岳に向けて急登が始まる
2015年10月31日 08:01撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 8:01
西岳に向けて急登が始まる
簡単なやつから始まります。
2015年10月31日 08:02撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:02
簡単なやつから始まります。
山並みがメチャクチャ綺麗です。
2015年10月31日 08:09撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 8:09
山並みがメチャクチャ綺麗です。
何山ですか?
2015年10月31日 08:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 8:11
何山ですか?
登ってきた志賀坂林道が見える
2015年10月31日 08:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:12
登ってきた志賀坂林道が見える
これは浅間山ですね!
2015年10月31日 08:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:12
これは浅間山ですね!
御荷鉾山かな、、、
2015年10月31日 08:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:12
御荷鉾山かな、、、
キツイ登りですが、
とりあえず、手がかり足がかりは多いです。。。
2015年10月31日 08:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 8:21
キツイ登りですが、
とりあえず、手がかり足がかりは多いです。。。
峠というか、、小ピークでした。
2015年10月31日 08:27撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:27
峠というか、、小ピークでした。
西岳の到着。
2015年10月31日 08:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:36
西岳の到着。
西岳から激下りして、あの岩をクサリでよじ登ります。

あのギザギザの稜線を歩いてるんだな〜と実感できる。
2015年10月31日 08:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:47
西岳から激下りして、あの岩をクサリでよじ登ります。

あのギザギザの稜線を歩いてるんだな〜と実感できる。
これがそのギザギザ〜
6月に御荷鉾山から写した写真です。
2015年06月06日 13:33撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/6 13:33
これがそのギザギザ〜
6月に御荷鉾山から写した写真です。
龍頭神社奥社に到着。
尾ノ内沢のコースとの分岐です。

下山時に、すれ違いの若い男性が元気良く沢方向へ下って行ったので、大声で呼び戻しました。 やはり道間違いで、恐縮しながら正規ルートを登って行きました。
ルートを確認する前に祠を拝むと、正規ルートが見えづらくなってしまうので要注意個所かもしれません。
2015年10月31日 08:53撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:53
龍頭神社奥社に到着。
尾ノ内沢のコースとの分岐です。

下山時に、すれ違いの若い男性が元気良く沢方向へ下って行ったので、大声で呼び戻しました。 やはり道間違いで、恐縮しながら正規ルートを登って行きました。
ルートを確認する前に祠を拝むと、正規ルートが見えづらくなってしまうので要注意個所かもしれません。
やせ尾根です。
四つ足で通過しました。
通過のコツは、切れ落ちた谷に視線をやらないこと!
2015年10月31日 08:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 8:54
やせ尾根です。
四つ足で通過しました。
通過のコツは、切れ落ちた谷に視線をやらないこと!
振り返ると西岳を後続者が降ってくるのがみえます。
2015年10月31日 09:05撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:05
振り返ると西岳を後続者が降ってくるのがみえます。
東岳にはテーブル&ベンチもあって休憩には良さそう。
2015年10月31日 09:20撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 9:20
東岳にはテーブル&ベンチもあって休憩には良さそう。
東岳からの眺め
ガスが出てきた。。。
2015年10月31日 09:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:14
東岳からの眺め
ガスが出てきた。。。
まだまだ続く、下って登って〜
2015年10月31日 09:21撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:21
まだまだ続く、下って登って〜
山頂に到着するも、大変な賑わいで居場所がありません。
2015年10月31日 09:47撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 9:47
山頂に到着するも、大変な賑わいで居場所がありません。
わずかな隙を狙って、やっと写せた山頂標識
2015年10月31日 09:51撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 9:51
わずかな隙を狙って、やっと写せた山頂標識
腰を下ろすのは諦めて、両神神社まで行って休憩することに〜
日向大谷へ向けて下ります。
2015年10月31日 09:54撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 9:54
腰を下ろすのは諦めて、両神神社まで行って休憩することに〜
日向大谷へ向けて下ります。
このロープくぐって行くと白井差のルートらしい。
2015年10月31日 09:55撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 9:55
このロープくぐって行くと白井差のルートらしい。
両神神社に着きました。
社が二つあります。
こちらは両神御嶽神社らしい。
2015年10月31日 10:10撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:10
両神神社に着きました。
社が二つあります。
こちらは両神御嶽神社らしい。
立派な彫刻
2015年10月31日 10:11撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:11
立派な彫刻
こちらが両神神社本社
2015年10月31日 10:14撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:14
こちらが両神神社本社
秩父地方の多くみられる狛犬ならぬオオカミ像です。以前から、このお犬様に会いたかった。

奥に座っているお爺ちゃんにお煎餅をいただいて、しばしの休憩。
2015年10月31日 10:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:13
秩父地方の多くみられる狛犬ならぬオオカミ像です。以前から、このお犬様に会いたかった。

奥に座っているお爺ちゃんにお煎餅をいただいて、しばしの休憩。
お犬さまに大変失礼とは存じますが、
オオカミ像はちょっとユーモラスなのが多いです。
2015年10月31日 10:13撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 10:13
お犬さまに大変失礼とは存じますが、
オオカミ像はちょっとユーモラスなのが多いです。
これは4月に登った群馬県鳴神山の雷神岳神社
猿っぽい。。。
2015年04月26日 09:56撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:56
これは4月に登った群馬県鳴神山の雷神岳神社
猿っぽい。。。
そして城峰山のは可愛らし過ぎ・・・
2014年08月03日 14:12撮影 by  SH-01F, SHARP
8/3 14:12
そして城峰山のは可愛らし過ぎ・・・
山頂に戻って来た。
やはり大混雑なのでスルー
2015年10月31日 10:50撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 10:50
山頂に戻って来た。
やはり大混雑なのでスルー
ウヒョーって感じです。
2015年10月31日 11:36撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 11:36
ウヒョーって感じです。
下山してるのに、キツイ登り、、、
2015年10月31日 12:12撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:12
下山してるのに、キツイ登り、、、
鉱山だった頃の痕跡だろうか?
2015年10月31日 12:33撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 12:33
鉱山だった頃の痕跡だろうか?
八丁峠まで戻ってランチ。
山中でシーフード
2015年10月31日 12:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 12:43
八丁峠まで戻ってランチ。
山中でシーフード
終わりかけの紅葉
2015年10月31日 13:16撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:16
終わりかけの紅葉
駐車場が見えるとホッとする。
2015年10月31日 13:29撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 13:29
駐車場が見えるとホッとする。
帰り道〜
志賀坂林道の紅葉
2015年10月31日 13:43撮影 by  SH-60 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:43
帰り道〜
志賀坂林道の紅葉

感想

前々から登りたかった両神山
いつも遠くから眺めていた神々しきお山に、ついに登ってきました。

八丁尾根ルートは言わずと知れたクサリ場ワールド! 経験したことのないクサリの数と、その長さでしたが、それ相当の覚悟で挑んだので、想像よりは下回った感じでした。

剣ヶ峰山頂で落ち着くことができなかったのは残念ですが、八丁のクサリ場を越えた達成感と、オオカミ狛犬に会えたことで満足な山行でし。

ちなみに今日はいつもと違う所が筋肉痛です。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [2日]
両神山〜八丁峠〜坂本
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら