ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 756544
全員に公開
ハイキング
比良山系

ニコルス山の会、(番外編)蓬莱山から釈迦岳縦走

2015年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:59
距離
20.0km
登り
1,754m
下り
1,714m

コースタイム

日帰り
山行
7:45
休憩
1:38
合計
9:23
7:18
65
8:23
8:28
77
9:45
9:52
21
10:13
10:20
15
10:35
10:45
13
10:58
10:59
39
11:38
11:40
17
11:57
12:07
18
12:25
12:30
14
12:44
13:11
30
13:41
13:43
23
14:06
14:08
5
14:13
14:17
35
14:52
14:57
70
16:07
16:18
23
16:41
天然温泉比良とぴあ
天候 はれのちくもり
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR大阪5:55-(京都線 快速・長浜行)-6:28京都のりかえ
    京都6:31-(湖西線 普通・近江今津行)-7:05蓬莱
帰り:JR比良18:06-(湖西線 普通・近江今津行)-18:51京都のりかえ
    京都からは近鉄線で新田辺周りで帰宅
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありませんが、縦走路は落ち葉でしばしば不明瞭になるので、テープやマーキングを確認しながらルートを外れないようにする事と、落ち葉の下に石や折れた枝などが隠れているので注意が必要です。
その他周辺情報 下山口のイン谷口から徒歩20分くらいのところに比良とぴあ(天然温泉)があります。食事施設、もちろん、生ビールもあります。JR比良駅まで送迎バス(無料)がありますが、定員10名ほどで先着順なので、入浴の受付時に予約が必須です。ちなみにJR比良駅まで送迎バスでは5分ほどですが、歩くとなると30分くらいかかります。
JR蓬莱駅、ここからスタートです。無人駅ですがトイレはきれいでした。周辺にコンビニ、商店はありません。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
JR蓬莱駅、ここからスタートです。無人駅ですがトイレはきれいでした。周辺にコンビニ、商店はありません。
これから向かう蓬莱山と打見山です。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
これから向かう蓬莱山と打見山です。
15分くらい歩いたところで、おなかがオレンジ色の小鳥。ヤマガラかキビタキかジョウビタキか?
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
15分くらい歩いたところで、おなかがオレンジ色の小鳥。ヤマガラかキビタキかジョウビタキか?
苔の森。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
苔の森。
30分くらい歩いたところで、柿と月とひこーき雲。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
30分くらい歩いたところで、柿と月とひこーき雲。
登山道に入る前に登ってきた方を振り返って。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
登山道に入る前に登ってきた方を振り返って。
薬師の滝です。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
薬師の滝です。
マイナスイオンでレンズが曇った?
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
マイナスイオンでレンズが曇った?
紅葉(1)。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
紅葉(1)。
紅葉(2)。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
紅葉(2)。
紅葉(3)。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
紅葉(3)。
なんでチャリンコ???
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
なんでチャリンコ???
分かりますでしょうか?コゲラがこちらを向いてます。特徴的な背中の模様が見えないので、何の鳥か分かりませんが。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
分かりますでしょうか?コゲラがこちらを向いてます。特徴的な背中の模様が見えないので、何の鳥か分かりませんが。
小女郎峠に到着です。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
小女郎峠に到着です。
琵琶湖方面。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
琵琶湖方面。
琵琶湖大橋。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
琵琶湖大橋。
少し登ったところから蓬莱山。目の前です。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
少し登ったところから蓬莱山。目の前です。
琵琶湖に浮かぶ、くじら?のような沖島。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
琵琶湖に浮かぶ、くじら?のような沖島。
紅葉(4)。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
紅葉(4)。
紅葉(5)。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
紅葉(5)。
おじぞうさん。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
おじぞうさん。
おじぞうさんの前からこんな道が蓬莱山へつづきます。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
おじぞうさんの前からこんな道が蓬莱山へつづきます。
蓬莱山到着。いつ来ても気持ちいい。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
蓬莱山到着。いつ来ても気持ちいい。
今回、端折った小女郎ヶ池。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
今回、端折った小女郎ヶ池。
池のところに、トンビかミサゴかノスリか?悠々と滑空していました。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
池のところに、トンビかミサゴかノスリか?悠々と滑空していました。
武奈ヶ岳とコヤマノ岳。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
武奈ヶ岳とコヤマノ岳。
これから向かう釈迦岳。まだまだ遠い。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
これから向かう釈迦岳。まだまだ遠い。
山頂の鐘。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
山頂の鐘。
伊吹山も見えてます。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
伊吹山も見えてます。
釈迦岳の奥に冠雪した白山がかすかに見えてます。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
釈迦岳の奥に冠雪した白山がかすかに見えてます。
打見山です。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
打見山です。
振り返って蓬莱山。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
振り返って蓬莱山。
武奈ヶ岳とコヤマノ岳。まだまだ遠いです。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
武奈ヶ岳とコヤマノ岳。まだまだ遠いです。
白い白山。見えますか?
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
白い白山。見えますか?
伊吹山。近くなった???
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
伊吹山。近くなった???
紅葉(6)。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
紅葉(6)。
紅葉(7)。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
紅葉(7)。
木戸峠。ゲレンデからすぐです。ここから本格的な縦走路が始まります。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
木戸峠。ゲレンデからすぐです。ここから本格的な縦走路が始まります。
木戸峠からはこんな道。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
木戸峠からはこんな道。
紅葉(8)。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
紅葉(8)。
比良岳。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
比良岳。
周りはこんな感じ。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
周りはこんな感じ。
曇っていた鈴鹿山脈が見えました。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:12
曇っていた鈴鹿山脈が見えました。
葛川越。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
葛川越。
カラト山。新しい看板です。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
カラト山。新しい看板です。
三等三角点がありました。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:12
三等三角点がありました。
武奈ヶ岳とコヤマノ岳。近くなってきました。
2015年11月02日 14:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:12
武奈ヶ岳とコヤマノ岳。近くなってきました。
目指すカラ岳と釈迦岳。まだまだです。手前は堂満岳です。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
目指すカラ岳と釈迦岳。まだまだです。手前は堂満岳です。
伊吹山。はっきり見えてきました。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
伊吹山。はっきり見えてきました。
鈴鹿山脈も良く見えてます。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
鈴鹿山脈も良く見えてます。
打見山と蓬莱山。ずいぶん遠くなりました。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
打見山と蓬莱山。ずいぶん遠くなりました。
少し下ったところにあった烏谷山の看板。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
少し下ったところにあった烏谷山の看板。
途中、落ち葉で縦走路が消えてました。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
途中、落ち葉で縦走路が消えてました。
荒川峠。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
荒川峠。
荒川峠はコケコケです。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
荒川峠はコケコケです。
コケコケ。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
コケコケ。
紅葉(9)。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
紅葉(9)。
紅葉(10)。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
紅葉(10)。
南比良峠に到着。ラーメンを食べようとお湯を沸かしてから箸がない事に気づき、泣く泣くコーヒーと白湯を飲む羽目に。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
南比良峠に到着。ラーメンを食べようとお湯を沸かしてから箸がない事に気づき、泣く泣くコーヒーと白湯を飲む羽目に。
紅葉(11)。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
紅葉(11)。
紅葉(12)。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
紅葉(12)。
金糞峠。14:00北比良峠、15:00釈迦岳、16:30イン谷口を目標に出発しました。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
金糞峠。14:00北比良峠、15:00釈迦岳、16:30イン谷口を目標に出発しました。
紅葉(14)。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
紅葉(14)。
北比良峠に到着。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
北比良峠に到着。
コヤマノ岳と武奈ヶ岳。横に見えてます。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
コヤマノ岳と武奈ヶ岳。横に見えてます。
北比良峠と北比良ロッジ跡の間の崩落箇所。写真右手を巻きます。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
北比良峠と北比良ロッジ跡の間の崩落箇所。写真右手を巻きます。
北比良ロッジ跡です。大のお気に入りの場所です。とても気持ちの良い風が吹き抜けます。ここに寝そべって太陽の温もりと風の心地よさを感じるのが至福です。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 14:13
北比良ロッジ跡です。大のお気に入りの場所です。とても気持ちの良い風が吹き抜けます。ここに寝そべって太陽の温もりと風の心地よさを感じるのが至福です。
武奈ヶ岳がやや後に。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
武奈ヶ岳がやや後に。
カラ岳から武奈ヶ岳。すっかり後になりました。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
カラ岳から武奈ヶ岳。すっかり後になりました。
シャカ岳の看板。縦走終了です。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
シャカ岳の看板。縦走終了です。
もう1つの釈迦岳の看板。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
もう1つの釈迦岳の看板。
最新の釈迦岳の看板。看板が3つもありました。後は、きつい下りです。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
最新の釈迦岳の看板。看板が3つもありました。後は、きつい下りです。
紅葉(15)。あまりにもお腹が空いたので、残っていたあんぱんを食べました。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
紅葉(15)。あまりにもお腹が空いたので、残っていたあんぱんを食べました。
イン谷口に到着。無事下山できました。頭の中は早くも温泉と生ビールととんかつ定食に支配されていました。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/2 14:13
イン谷口に到着。無事下山できました。頭の中は早くも温泉と生ビールととんかつ定食に支配されていました。
JR比良駅、今回のゴールです。いつもヘッドランプを点けて歩いていましたが、今回、送迎バスに乗る事ができ、あっという間に着きました。
2015年11月02日 14:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 14:13
JR比良駅、今回のゴールです。いつもヘッドランプを点けて歩いていましたが、今回、送迎バスに乗る事ができ、あっという間に着きました。

感想

ニコルス山の会の番外編、今回も単独行です。
月曜日に静かな山を楽しもうと思って有休を取ったのに雨の予報。仕方なく日曜日に繰り上げて行ってきました。穏やかな天気で遠くまで見通せて良い日でした。
毎度毎度ですが、今回も道に迷いました。薬師の滝を過ぎて小女郎峠へ向かっている途中で何回か渡渉したあと、突然、踏み跡がなくなり、テープやマーキングもなくなりました。対岸にルートは無いか見わたしていると10mほど上の岩に赤ペンキのマークを見つけました。本来ならば来た道を引き返すべきですが、渡渉できそうな箇所も見え、そこまで上がれるルートも見えたので強引ですが登って行きました。そこに着くと間違えようがあるのかと言うほど結構広い登山道で、どこで間違えたのかさっぱり思いつきませんでした。
紅葉ももう終わりかけています。蓬莱山、打見山は別として、南比良で出会う人の数は少なく、北比良も金糞峠、北比良峠を除けばほとんど出会いがありません。
JRではたった2駅間ですが、たっぷり山歩きが堪能できました。
今度はニコルス山の会のメンバーと、イン谷口→金糞峠→大橋→中峠→わさび峠→武奈ヶ岳→八雲ヶ原→北比良峠→イン谷口の周回コースで新緑を楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

拍手をくださった皆様へ
沢山拍手をいただき、ありがとうございました。
カメラは最近買ったばかりで、まだまだ機能を使いきれてません。
でも、山行きの楽しみが増えた事には間違いありません。
2015/11/9 23:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 比良山系 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら