ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 760462
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

薬師岳(通行止め直前の有峰林道を狙って・・・)

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:27
距離
21.7km
登り
1,795m
下り
1,782m

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
0:56
合計
9:27
6:33
38
7:52
7:53
46
8:39
8:40
16
8:56
8:56
23
9:19
9:31
19
9:50
9:50
38
10:28
10:34
49
11:23
11:30
29
11:59
11:59
15
12:14
12:27
12
12:39
12:39
16
12:55
12:56
25
13:21
13:21
24
13:45
13:45
22
14:07
14:14
16
14:30
14:31
13
14:44
14:44
31
15:15
15:15
6
15:21
15:21
16
15:37
15:37
21
15:58
15:58
2
16:00
ゴール地点
天候 曇り時々雪
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北陸道の立山ICから有峰林道へ向かう。
有峰林道は午後8時〜翌朝6時まで時間通行止めとなるが、亀谷ゲートは午後7:30頃で閉鎖されるので注意が必要。
(今回間に合わずにゲート外で車中泊する羽目になった)
折立の駐車場は自分の車を含めて2台のみ。
この時期はかなり閑散としている。
コース状況/
危険箇所等
【折立〜三角点】
・積雪なし。

【三角点〜太郎平小屋】
・徐々に雪が増えてくるが、ラッセルするほどではない。
・ただし無雪期より歩きづらいことは確か。

【太郎平小屋〜薬師平】
・雪が一気に増えて踏み抜きも多数。
・アイゼンを装着するほどではないがスリップ注意。
・薬師平ではルートを見失いやすいのでGPSがあった方が良い。

【薬師平〜薬師岳】
・吹き溜まりではくるぶし〜膝下ラッセルとなる。
・アイゼンは使用しなかったが気温が低い時は必要かも。
・稜線は風が強く、かなり寒いためニット帽、オーバーグローブ、アウターを着用した。
・スキーがあれば一部滑走も可能。
有峰林道が閉鎖される直前の折立駐車場。
とても週末とは思えない。
2015年11月07日 06:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/7 6:33
有峰林道が閉鎖される直前の折立駐車場。
とても週末とは思えない。
登山口の標識もすっかり冬支度。
2015年11月07日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/7 6:34
登山口の標識もすっかり冬支度。
こんな感じで。
2015年11月07日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/7 6:35
こんな感じで。
アラレちゃん、お久しぶり。
2015年11月07日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/7 7:13
アラレちゃん、お久しぶり。
左を見れば朝陽を浴びる剱岳。
20
左を見れば朝陽を浴びる剱岳。
目の前には薬師岳。
この時はまだ晴れていた。
2015年11月07日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
11/7 7:38
目の前には薬師岳。
この時はまだ晴れていた。
三角点を過ぎるあたりまではまだ夏道メイン。
2015年11月07日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/7 8:15
三角点を過ぎるあたりまではまだ夏道メイン。
段々雪が増えてくる。
でも全然歩きやすい方。
2015年11月07日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/7 8:59
段々雪が増えてくる。
でも全然歩きやすい方。
振り返れば鍬崎山。
今回登ろうか迷ったんだけど。
2015年11月07日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/7 9:01
振り返れば鍬崎山。
今回登ろうか迷ったんだけど。
薬師岳。
どうも天候が怪しい。
2015年11月07日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/7 9:08
薬師岳。
どうも天候が怪しい。
太郎平まで来るとすっかり雪山に。
こういう静かな雰囲気は好きです。
2015年11月07日 09:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/7 9:15
太郎平まで来るとすっかり雪山に。
こういう静かな雰囲気は好きです。
太郎平小屋到着。
こちらも当然無人で越冬準備済み。
2015年11月07日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
11/7 9:20
太郎平小屋到着。
こちらも当然無人で越冬準備済み。
左に水晶岳、右にワリモ岳。
右下に見えるのが雲ノ平だね。
2015年11月07日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
11/7 9:20
左に水晶岳、右にワリモ岳。
右下に見えるのが雲ノ平だね。
右の方を眺めると大好きな黒部五郎。
すっかり白くなってる。
2015年11月07日 09:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
11/7 9:20
右の方を眺めると大好きな黒部五郎。
すっかり白くなってる。
絶景を眺めながら一休み。
2015年11月07日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/7 9:21
絶景を眺めながら一休み。
薬師峠に向かって歩いていくと、いよいよ右手後方に槍が姿を現す。
21
薬師峠に向かって歩いていくと、いよいよ右手後方に槍が姿を現す。
そして薬師峠。
当然テントは一張りもなく寂しい感じ・・・
2015年11月07日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/7 9:50
そして薬師峠。
当然テントは一張りもなく寂しい感じ・・・
沢道を詰めます。
雪は深くなってきたけど、夏道でいける。
2015年11月07日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/7 10:00
沢道を詰めます。
雪は深くなってきたけど、夏道でいける。
常に先行者1名のトレースあり。
誰もいないと思っていたのでちょっと意外だった。
2015年11月07日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/7 10:17
常に先行者1名のトレースあり。
誰もいないと思っていたのでちょっと意外だった。
薬師平にて。
軽くルートミスしたけど、ルーファイも冬山の楽しみのひとつ。
2015年11月07日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/7 10:27
薬師平にて。
軽くルートミスしたけど、ルーファイも冬山の楽しみのひとつ。
薬師岳山荘。
この辺りまで来ると風が強くなってくる。
2015年11月07日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/7 11:24
薬師岳山荘。
この辺りまで来ると風が強くなってくる。
直登します。
東側は吹き溜まりになっていて既にスキーができそうな状態だった。
2015年11月07日 11:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
11/7 11:35
直登します。
東側は吹き溜まりになっていて既にスキーができそうな状態だった。
いよいよ稜線に。
ますます風が強くなり、寒くなってきたので冬山装備で万全を期す。
2015年11月07日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
11/7 11:59
いよいよ稜線に。
ますます風が強くなり、寒くなってきたので冬山装備で万全を期す。
山頂が見えてきた。
ここだけ見ると本気の雪山みたいだ。
2015年11月07日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
11/7 12:15
山頂が見えてきた。
ここだけ見ると本気の雪山みたいだ。
3回目の薬師岳登頂!
今回もガスガス!(笑)
2015年11月07日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
25
11/7 12:16
3回目の薬師岳登頂!
今回もガスガス!(笑)
一応自画撮り。(笑)
2015年11月07日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
11/7 12:17
一応自画撮り。(笑)
ん?中になんかいるぞ?
2015年11月07日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/7 12:17
ん?中になんかいるぞ?
ちょっと・・・なんか怖いんですけど。
2015年11月07日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
21
11/7 12:17
ちょっと・・・なんか怖いんですけど。
うわー!滑りたい斜面。
残念ながら今回はツボ足で下ります;;
2015年11月07日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/7 13:14
うわー!滑りたい斜面。
残念ながら今回はツボ足で下ります;;
すぐそこまで雨雲が来てるし・・・
2015年11月07日 13:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/7 13:16
すぐそこまで雨雲が来てるし・・・
今日の水調達はこちら。
家用に汲んで帰ります。
2015年11月07日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/7 13:36
今日の水調達はこちら。
家用に汲んで帰ります。
鍬崎山〜
2015年11月07日 13:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11/7 13:58
鍬崎山〜
ちょいちょい、今頃晴れてこないで欲しいんですけど。
2015年11月07日 14:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/7 14:05
ちょいちょい、今頃晴れてこないで欲しいんですけど。
太郎山。
銀世界って感じだね。
2015年11月07日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11/7 14:16
太郎山。
銀世界って感じだね。
池塘に雪。これも幻想的だ。
2015年11月07日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
11/7 14:22
池塘に雪。これも幻想的だ。
有峰湖に降り注ぐ日差しと終わりかけの落葉松の紅葉。
2015年11月07日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
11/7 14:52
有峰湖に降り注ぐ日差しと終わりかけの落葉松の紅葉。
ほんとに晴れてきたし。
2015年11月07日 15:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/7 15:31
ほんとに晴れてきたし。
あぁー、帰りに走る有峰林道がガスで覆われてる;;
2015年11月07日 15:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
11/7 15:39
あぁー、帰りに走る有峰林道がガスで覆われてる;;
一応ダケカンバと青空も拝めてよかった。
標高1600mあたり。
2015年11月07日 15:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
11/7 15:43
一応ダケカンバと青空も拝めてよかった。
標高1600mあたり。
無事明るいうちに下山!
2015年11月07日 16:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/7 16:00
無事明るいうちに下山!
自分の車1台のみが残されていた;;
2015年11月07日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
11/7 16:01
自分の車1台のみが残されていた;;
帰りの林道。
さっき上から眺めていたガスに突入!
上も下もガスという楽しい登山になりました(笑)
2015年11月07日 16:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
11/7 16:13
帰りの林道。
さっき上から眺めていたガスに突入!
上も下もガスという楽しい登山になりました(笑)
撮影機器:

感想

この時期は山に雪が降ったら白山で初滑り!となるところだが、残念ながら無駄に晴れの日が多く一度降った雪も融けてしまったようだ。

それならば!ということで11月12日(木)をもって今季閉鎖となる有峰林道を有効活用して薬師岳に登ることにした。

いつものパターンで、仕事を終えるとスーツを着たまま車に飛び乗る。
北陸道へ入り、まずは腹ごしらえということで不動時PAでしょうが焼き定食をいただく。(←これが失敗の元だった)
その足で有峰林道へ向かうが、到着したのが19時45分・・・はい、アウト。
折立まで前夜入りして早朝の雪が締まっている時間に登るという計画は早くも崩れ去った。
ゲートのおじさんはいたけど、「むぅ〜りぃ〜」ってことでゲート傍の空き地で車中泊。
一瞬鍬崎山に行き先を変更しようか、とか白馬岳でも行こうかとか色々考えたが、まあ6時出発でもなんとか明るいうちに帰ってこれるだろうと計画通り薬師へ行くことにした。

翌朝、ゲート前にならんでいたのは自分だけ。
これって並んでるって言わないのかな。
ハイシーズンは行列ができるのに、随分と静かなものだ。
折立に到着すると自分以外に1台の車があった。(後に会う先行者さんのものだった)
夜のうちに現地入りできたようで羨ましい限りである(笑)

すっかり冬支度を終えた登山口から寂しく出発。
下の方は雪も無く夏道そのもので歩きやすい。
三角点を過ぎたあたりから徐々に雪が出てくるものの特に問題なく歩くことができた。

しかし太郎平から一気にペースダウン(泣)
もう少し雪が融けて少なくなっているかと思ったが、さすが日本海側ということでくるぶし〜膝下くらいの雪が残っていた。
先行者さんのトレースはあまり埋まっていないのに自分はズボズボに埋まる。
気温のせいなのか自分の体重のせいなのか(笑)

薬師平を過ぎたあたりで先行者さんとお会いでき軽くご挨拶。
この時期に薬師に登ろうという、自分と同じ偏屈な(失礼)方だがとても親近感が沸く。
稜線もラッセルがあるという情報を得てワクワクしながら登っていく。
素晴らしいトレースもつけていただいていたのだが、ラッセルを楽しむのも目的のひとつなので敢えてルートを外しながら登っていく。

山頂はガスガス!;;
1年半前にスキーで来た時と同じような状況で、あまり相性が良くなさそうだ。
少しガスが晴れるのを待ってみたがムリそうなのでエネルギー補給だけしてさっさと下山。

快晴で360度の大展望!というわけにはいかなかったが、この時期の静かな薬師岳を楽しむことができてよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2580人

コメント

超閑散の11月
ヤマレコ>山のデータ>薬師岳の「月ごとの山行回数」グラフでは11月は0回に見えてしまう位少なく、実際は5回、4月・5月よりもずっと少ない。5回の内1回はSanchanの次の日kzhashiさんのだね。4回は日帰りだが1回だけテン泊と言うさらに偏屈酔狂なのが2013年のNishidenでした。
2015/11/8 7:04
Re: 超閑散の11月
Nishidenさん、おはようございます。

データの通り、めちゃくちゃ静かな薬師を楽しむことができました。
kzhashiさんは日付が違って見えますが、昨日唯一お会いしたお一人です。
Nishidenさんが山屋として偏屈なのは十分わかっていましたが 日曜日の天気が良かったら自分もテン泊したかったですよ。
あの景色を日帰りじゃあもったいない。

せめて折立で前泊できれば朝陽くらいは拝めたのに
2015/11/8 7:45
あれ?
スキーは持っていかなかったのですか?(笑)
この時期の日帰りは厳しそうですね。
お疲れさまでした。
折立6:30出発はかなりぶっ飛ばしましたね・・・
2015/11/8 7:17
Re: あれ?
dokuboさん、
それ言っちゃいますか?<「スキーは持っていかなかったのですか?」
まさかそこまで雪があるとは思わなかったので、余裕かまして登山装備で行きましたが、薬師平あたりでスキー持ってくれば良かったと後悔しました

>折立6:30出発はかなりぶっ飛ばしましたね・・・
あ、わかっちゃいました?(笑)
日が短いこの時期は時間との勝負なので。
2015/11/8 7:46
ホントだ
こりゃぶっ飛ばしてるわ

いやいや 諸事情があったようで


今回はガスとしょうが焼きに泣かされた様ですが、
それでも 望んでた静かな山行出来て良かったね(^.^)

それと、Nishidenさん情報も興味深く見せて頂きました。
今回はたまたま他の方もいらした様ですが、
ここだけ見てると北陸には偏屈モンが多いようですね
(2月は記録0みたいですが、確か先生が滑ってたような


それともう一つ・・・薬師平のルートミスが気なるところです。
今後の山行に役立てたいと思いますので、もし良かったらその辺の詳細をお聞かせ願えないでしょうかm(__)m
2015/11/8 8:27
Re: ホントだ
お?棟さんも厳冬期薬師岳デビューしますか!?
自分は残雪期でいいです(笑)

知ってるかもしれないけど、不動寺PAって結構飯がうまいんだよね・・・
せっかくだからうまい飯食ってからいくべ〜って余裕かましてたら、大事なもん逃したって感じで・・・欲張っちゃだめだね。

薬師平は前回も少し悩んだ場所なんだけど、薬師峠から沢を登り詰めた後、そのままピーク方面に登りたくなっちゃうところを、右側(東側)にグルーっと回り込まないといけない。
真っ直ぐ登るっちゃうと藪にぶちあたるんだよね。
残雪期の早い時期なら直登できるかもしれないけど。

来年は金作谷カールを滑りたい。
2015/11/8 13:18
Re: ホントだ
>薬師平のルートミス... にかんして、
薬師峠から沢状の道を薬師平に上がると、薬師岳山荘のある稜線の延長の、ちょっと西側に出ます。正規ルートは平らな所で東側に回り込み、その上のルートも稜線のやや東寄りについています。薬師平上の道は雪がなければ木道になっていて、残雪期はsouさんの言うとおり、ロープで東へと誘導されますが、この時期それを知らなくてそのまま西寄りの沢を上がってしまうと、東に抜けるにはハイマツ帯の藪漕ぎになります。
Sanchanの言う「残雪期の早い時期なら直上できる」はその通りと思いますが、稜線のハイマツが出てくるのは割と早いです。
2015/11/9 18:33
Re[2]: ホントだ
Nishidenさん、より具体的な説明ありがとうございます。
(棟さん、お礼言うように!(笑))

去年の6月に行ったときは、登りは夏道沿いに登りましたが滑走はハイマツ帯をすり抜けて滑りました。
その年にもよるのでしょうが、確かにハイマツが出てくるのは早そうなので注意が必要ですね。(間違えたところで戻ればいいだけですけどね)
2015/11/9 21:46
Re[3]: ホントだ
Nishidenさん sanちゃん
大変参考になりました ありがとうございますm(__)m

自分は無雪期しか行った事がないので
「あんなトコで迷うか?」って思いましたが、
皆さんの行かれる時期ではありえる話ですね。

この先おそらく 自分一人ではその時期に行く事がないでしょうが、
このレコを見て同じ過ちをしない人が一人でもいてくれれば・・・
それに越した事はありません(^.^)

まぁsanちゃんの言う通り 戻ればいいだけの事ですが(^_^;)


その場所の景色や山行時間等を知るだけで無く、
こういう事も知る事が出来るよう このヤマレコを活用していきたいと思ってます(^.^)
2015/11/9 22:38
Re[4]: ホントだ
>自分一人ではその時期に行く事がないでしょうが・・・

棟さん・・・ルート聞いておいて行かないんかい!
とりあえず次の残雪期に一緒に迷いに行きますか!
2015/11/10 6:53
このコンディション、この距離で
このスピード、林道もさることながら登山道もぶっ飛ばしてるね(^_^;)
だんだん指を加えて白銀のレコ眺める季節になってきたな。

souさんと烏帽子山でsanの山モチベーションについて語ってたんよ。
うちに帰らずスーツ来て山に直行。
しかもほぼ毎週末。
すごいねsan・・・ていうか、できた奥様やねって(^o^;)
2015/11/8 9:41
Re: このコンディション、この距離で
yamachan、こんにちは。

この週末はsouさんとのコラボでしたね。
またレコ楽しみにしております。

山モチベーションは相変わらず高い状態ですが、やっぱり過去に登った山は新鮮味が薄れてきちゃってる感があります。
色んな季節を楽しんだとしてもいつまで続くのか・・・まあその時になってみないとわかりませんね。

最後に残るのはやっぱり好きな山なんでしょうね。
2015/11/8 13:21
静寂
初冬の薬師は静寂に包まれていていい雰囲気ですね。薬師平の道は薬師峠から沢沿いの道を登っていくとロープで右へカーブするように誘導された記憶があります。雪積もるとわからなくなりそうですね。レコみてたら冠雪した高山に登ってみたくなりました。

ここは初冬の黒部五郎でも狙ってみますか><
・・・って冗談ですけどね(笑
2015/11/8 20:03
Re: 静寂
souさん、こんばんは。

薬師をはじめ、日帰り可能な北アルプスの山は常に人であふれかえっているイメージがありますが、時期を選べばこんなに静かな山が楽しめるんだなーと改めて感じました。
やっぱり一年のうちでアプローチもそこそこ良くて静寂を楽しめるのは11月ですね。

黒部五郎・・・実はちょっと考えていたんですよ。
ただ、積雪状況がわからない中、登頂できないかもしれないリスクを考えて確実に往復できる薬師を選びました。
スノーシュー持参で夜中出発であればいけるかもしれませんね。
2015/11/8 20:39
雪山
薬師岳でしたか!山頂あたりは本格的な雪山ですね。
山頂の人形のズームが怖い写真になってます。目線がヤバいですね。

スキーで滑ってみたい山ですね。厳冬期は無理だと思いますけど・・
2015/11/8 20:58
Re: 雪山
koueiさんどうも。
山頂のキューピー様、いかにもkoueiさんの好きそうな感じでしたよ・・・
エイリアン立山杉の森にあんな方が2体も鎮座されていたら尻尾巻いて逃げますね。
ぜひ厳冬期に一人で行ってみてください・・・
別の意味で冬山の恐怖が味わえるかも。
2015/11/8 22:34
しょうが焼きが・・・
あと少しのところで亀谷通過ならずでしたか
やはり金沢からは遠すぎますかね。
富山からなら1時間以内で行けましたよ〜
山はますます静かに、そして美しくなっていく頃ですね。
この冬はどれだけその瞬間に出会えることでしょうか。
楽しみです。
2015/11/8 21:44
Re: しょうが焼きが・・・
tekapoさん、こんばんは。

いやぁ〜、今回のキーワードはしょうが焼きとキューピーちゃんでした。
去年の春に金沢から折立行ったときはセーフだったんですけどね・・・職場が高速のインターから離れてしまったのが微妙に影響したのかも。

tekapoさんのおっしゃる通り、これからの季節が本当の山ですね。
とにかく八ヶ岳!絶対に行きましょう。
北陸の山とは違ったピンと張り詰めた空気と針葉樹の森!
やめられなくなりますよ!
2015/11/8 22:36
キューピーちゃん
Sanchan♪お疲れさまでした

ひとりぼっちの薬師は怖かったでしょう?
あれ?そうでもない?
私、6月にひとりぼっちだったときはホント寂しかったわぁ
シーンとひとりで薬師岳山荘のベンチでご飯食べてたら
え?これ帰り遭難したらどうする?とかいろいろ心配になって

それに、なに?あの恐ろしい気なキューピーちゃん
ちょっとチャッキー(映画チャイルドプレイの)に顔似てない?
あんなの一人きりであのタイミングで見たら、さすがの私も
「ギャーーーーーッッ」ってなってると思う
2015/11/8 22:32
Re: キューピーちゃん
カズミさん、こんばんは。

カズミさんにしてもmierinさんにしてもソロであのルートを踏破してしまうところはさすがとしか言いようがありません。

一人の冬山が怖いか?と聞かれれば、もちろん怪我の不安等はありますが、どちらかというとアドレナリンによる興奮、それから静寂な山を独り占め(今回は二人でしたが)できる満足感の方がはるかに大きいです。
あのでっかい薬師を独り占めだぁぁぁ〜って感じですね。

キューピー様・・・誰が何の目的で鎮座させたのか誰か教えて欲しいです・・・
2015/11/8 22:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら