ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 769057
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大無間山 消えた道はまだ通行可能でした

2015年11月21日(土) 〜 2015年11月22日(日)
 - 拍手
kame-kichi wan その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:45
距離
18.7km
登り
2,300m
下り
2,336m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:41
休憩
0:12
合計
2:53
10:34
49
11:23
11:33
111
13:24
13:26
1
13:27
宿泊地
2日目
山行
7:37
休憩
0:32
合計
8:09
5:55
25
宿泊地
6:20
6:21
19
6:40
6:40
12
6:52
6:53
54
7:47
7:47
12
7:59
8:00
19
8:19
8:20
55
9:15
9:24
46
10:10
10:11
25
10:36
10:38
8
10:46
10:46
36
11:22
11:22
10
11:32
11:32
22
11:54
11:55
18
12:13
12:26
61
13:27
13:28
27
13:55
13:56
8
14:04
ゴール地点
天候 晴れ&うす曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
てしゃまんくの里 駐車9台可。トイレ有り。
コース状況/
危険箇所等
水場はないため登山口で水を補給、担ぎ上げ。
登り口から小無限山までのアップダウンの勾配がキツイ。小無限山〜大無限山は緩やか。
P1←→小無限山間の崩壊がすすんでいるためか、2015年版のエアリアはこの区間ついに空白に。トラロープが張ってあるので通過可能だが、引き返す人も。
その他周辺情報 田代温泉 民宿ふるさと 日帰り入浴可 ¥500 (ドライヤー無)
てしゃまんくの里駐車場。先行2台駐車あり。単独行でひとりは日帰り、ひとりは大無限山山頂でテン泊したようだ。
2015年11月21日 10:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/21 10:21
てしゃまんくの里駐車場。先行2台駐車あり。単独行でひとりは日帰り、ひとりは大無限山山頂でテン泊したようだ。
諏訪神社参道入口にある霊水。途中水場がないのでここで補給。
2015年11月21日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/21 10:26
諏訪神社参道入口にある霊水。途中水場がないのでここで補給。
登山届のポスト。鍵がかかりません。気になる方は下山時に回収を。
2015年11月21日 10:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/21 10:42
登山届のポスト。鍵がかかりません。気になる方は下山時に回収を。
ちょっと寄り道して諏訪神社にお参り。
2015年11月21日 10:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/21 10:43
ちょっと寄り道して諏訪神社にお参り。
けっこうな急坂を登って雷段。
2015年11月21日 11:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/21 11:24
けっこうな急坂を登って雷段。
P4到着。木々の向こうに本日のお宿、小無限避難小屋。
2015年11月21日 13:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/21 13:25
P4到着。木々の向こうに本日のお宿、小無限避難小屋。
トイレなしです。本日、3人での貸し切りでした。
2015年11月21日 13:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/21 13:26
トイレなしです。本日、3人での貸し切りでした。
小屋に早く着いたので、明日向かう大無限山方面へ散歩。P3地点からP2、P1、小無限山が見えました。明日あのピークを越えてまた戻ってきます。見たまんまの急勾配です。
2015年11月21日 14:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/21 14:21
小屋に早く着いたので、明日向かう大無限山方面へ散歩。P3地点からP2、P1、小無限山が見えました。明日あのピークを越えてまた戻ってきます。見たまんまの急勾配です。
6時前、ヘッデン付けて出発。写真はP3の下り。小無限山までに行くピーク越えは、どこも急坂。
2015年11月22日 06:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/22 6:28
6時前、ヘッデン付けて出発。写真はP3の下り。小無限山までに行くピーク越えは、どこも急坂。
核心の崩壊しているガレ場が見えてきた。
2015年11月22日 06:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/22 6:56
核心の崩壊しているガレ場が見えてきた。
遠くに富士山。雪、少ないです。
2015年11月22日 07:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/22 7:05
遠くに富士山。雪、少ないです。
崩壊しているすぐ横のリッジを行きます。
2015年11月22日 07:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/22 7:05
崩壊しているすぐ横のリッジを行きます。
落石をおこさなそうなところへたどり着くまで待機。ザレザレ、ガレガレで、歩くたびに崩壊が進みます。
2015年11月22日 07:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/22 7:06
落石をおこさなそうなところへたどり着くまで待機。ザレザレ、ガレガレで、歩くたびに崩壊が進みます。
ガレガレを超えて…、リッジ上を進みます。まだ落石の危険あり。
2015年11月22日 07:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/22 7:07
ガレガレを超えて…、リッジ上を進みます。まだ落石の危険あり。
崩壊進行中。リッジから見下ろしたところ。トラロープがなかったら怖くて行ける気がしません。
2015年11月22日 07:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/22 7:13
崩壊進行中。リッジから見下ろしたところ。トラロープがなかったら怖くて行ける気がしません。
激しいアップダウンを超えてやっと小無限山到着。古くてほぼ判読不能の標識が2枚横たわっていました。
2015年11月22日 07:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/22 7:46
激しいアップダウンを超えてやっと小無限山到着。古くてほぼ判読不能の標識が2枚横たわっていました。
あちら大無限山
2015年11月22日 08:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/22 8:00
あちら大無限山
中無限山山頂。展望なし。迷いやすいところなのでわざわざロープを張って行かないようにしています。
2015年11月22日 08:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/22 8:20
中無限山山頂。展望なし。迷いやすいところなのでわざわざロープを張って行かないようにしています。
大無限山のちょっと手前の展望の良いポイントで。中央奥に聖岳。
2015年11月22日 08:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/22 8:59
大無限山のちょっと手前の展望の良いポイントで。中央奥に聖岳。
大無限山山頂です。展望はありませんが広々として気持ちの良いところでした。
2015年11月22日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/22 9:16
大無限山山頂です。展望はありませんが広々として気持ちの良いところでした。
聖岳を見た場所で。右からたぶんイザルヶ岳、光岳かな?
2015年11月22日 09:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/22 9:40
聖岳を見た場所で。右からたぶんイザルヶ岳、光岳かな?
難所に戻ってまいりました。難所の向こうに見えるP1・・・。
2015年11月22日 11:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
11/22 11:04
難所に戻ってまいりました。難所の向こうに見えるP1・・・。
難所を下降中。
2015年11月22日 11:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/22 11:12
難所を下降中。
P2です。標識がシブイ。「45モルトウィスキー」
2015年11月22日 11:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/22 11:32
P2です。標識がシブイ。「45モルトウィスキー」
避難小屋に戻りました。
2015年11月22日 12:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
11/22 12:12
避難小屋に戻りました。
諏訪神社へ無事下山のお礼参り。
2015年11月22日 13:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
11/22 13:51
諏訪神社へ無事下山のお礼参り。
日帰り温泉でお世話になりました。ヌルヌル系の気持ちのいい温泉でした。
2015年11月22日 14:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
11/22 14:06
日帰り温泉でお世話になりました。ヌルヌル系の気持ちのいい温泉でした。

感想

冬に向けて雪のあるところを歩きたいと話していたのだが、記録的な暖かさで立山でさえ雪がない!ということで、Kame-kichiさん案で大無限山へ。
田代側からのルートは特にP1〜小無限山間の崩壊が激しく、そのうちホントに通行不可になってしまのではないだろうかと感じた。
二百名山ひと筆書きにチャレンジ中の田中陽希さんいわく、戸隠や八海山よりは怖くはないという感想だったが、私はこちらの崩壊地点通過するほうが怖く感じた。
小無限山まではキツイ行程だが、初夏のころならイワカガミの群落を愛でながら忘れられそうそうだ。イワカガミの群落は大無限山までずっと続いていて、咲いていたら見事なイワカガミロードが楽しめるに違いない。その景色も見てみたいが、はたして崩壊がすすむ小無限山は待ってくれるだろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1968人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら