ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775202
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山

碧天の別世界 石槌山 素晴らしい霧氷

2015年12月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
929m
下り
925m

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:30
合計
5:40
8:50
20
9:10
9:10
10
9:20
9:20
40
10:00
10:10
40
10:50
11:00
30
11:30
12:10
10
12:20
12:20
40
13:00
13:20
20
13:40
13:40
20
14:00
14:10
20
14:30
14:30
0
14:30
ゴール地点
天候 標高1600mまでガス 弥山頂上晴れ時々ガス 西風が吹き荒れる
積雪は成就社20cm上部50cm 朝一トレースなし、午後あり 吹き溜まりで膝くらい
2015/12/5の天気図
http://www.tenki.jp/past/2015/12/05/chart/
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
岡山駅    05:27発 マリンライナー1号 高松行
坂出駅    06:12着
坂出駅    06:14発 いしづち103号 松山行
伊予西条駅  07:33着 駅前ロータリーのバス停へ
伊予西条駅  07:43発 せとうちバス 西之川行 ¥1000
ロープウェイ 08:37着
ロープウェイ 08:40発 始発 往復¥1950
---
ロープウェイ 14:40発 下りロープウェイ
ロープウェイ 15:17発 せとうちバス 西条済生会行
伊予西条駅  16:11着
伊予西条駅  16:28発 しおかぜ24号 岡山行
岡山駅    18:11着 荷物を回収

※ 坂出駅の乗り換え時間は2分ですが、接続ダイヤとして組まれています。
コース状況/
危険箇所等
急傾斜の区間はあるものの階段が整備され、試し鎖等の難所は迂回する方のルートにトレースがつきます。迂回路を使えば弥山までに難しい区間はなく、ストック+パウダーバスケットとワカンまたはアイゼン(状況次第)で対応可能です。天狗岳は尖っており、今回は強風だったのでお預けとしました。

ロープウェイ山頂駅から成就社へは林道歩き。成就社〜八丁のコルは行き標高差150mほどの緩い下りで、帰りにこれが登り返しとなります。中間点まで緩やかな登り下り、中間点から山頂までが登山というイメージです。12/5時点での積雪深は膝下のため、中途半端に埋まった木製階段の連続でした。

弥山山頂には神社と山荘があり、5月初旬〜11月初旬は1泊2食付きで宿泊可。冬季は避難小屋が開放され、頂上直下石段を登る途中の左手に入口あり。
http://www.shikoku.ne.jp/ishizuchi/sansou/index.htm
その他周辺情報 ※ 最寄りの空港は松山空港で、高速バスなら新居浜もしくは今治がアクセスポイント。今回はたまたま用事があり岡山前泊としました。
※ 岡山駅のコインロッカーは、東口の駅デパ「さんすて」地上階の屋内に複数あり。05:00-24:00。700円のロッカーは大型キャリーが1個入ります。
※ ロープウェイは毎時 20 40 60 ダイヤで運転。バス停とロープウェイ乗り場は坂道でやや離れており、始発08:40は走ってギリギリセーフでした。
http://www.ishizuchi.com/rw
※ ロープウェイ山頂駅にはスキー場があります。カムイみさかを一回り小さくした感じで、12月中旬〜3月営業とのこと。
※ ロープウェイのバス停には、西条行せとうちバス乗車券は停留所前の売店へと書かれており、¥1000で購入できます。
岡山駅。まだ真っ暗な中、瀬戸大橋を四国へ渡ります。
2015年12月05日 05:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 5:11
岡山駅。まだ真っ暗な中、瀬戸大橋を四国へ渡ります。
特急いしづち。SSロゴ、超シンプルだけどセンスが良い。
2015年12月05日 07:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 7:28
特急いしづち。SSロゴ、超シンプルだけどセンスが良い。
伊予西条駅バス停に掲げられた時刻表。2番バスは通年運行。
2015年12月05日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 7:31
伊予西条駅バス停に掲げられた時刻表。2番バスは通年運行。
バス停を下りたらダッシュでロープウェイ乗り場へ。
2015年12月05日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 8:32
バス停を下りたらダッシュでロープウェイ乗り場へ。
ロープウェイ始発便は10名ほどが乗車。
2015年12月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 8:44
ロープウェイ始発便は10名ほどが乗車。
成就社まで来ると霧に包まれ、墨絵のようなモノトーンの世界に。
2015年12月05日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 9:08
成就社まで来ると霧に包まれ、墨絵のようなモノトーンの世界に。
成就社境内はここまで。やがて山道になり、一旦峠に軽く下って登り返します。
2015年12月05日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 9:18
成就社境内はここまで。やがて山道になり、一旦峠に軽く下って登り返します。
少しづつ木々が白くなり始めました。
2015年12月05日 09:46撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 9:46
少しづつ木々が白くなり始めました。
行く手に光が。標高1500前後はまだ雪が少ないです。
2015年12月05日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 9:51
行く手に光が。標高1500前後はまだ雪が少ないです。
十数秒でしたが、サーッとのぞく晴れ間。もしやこれは期待できるか…。
2015年12月05日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 10:01
十数秒でしたが、サーッとのぞく晴れ間。もしやこれは期待できるか…。
先頭を歩くと足首ほどのミニラッセル。締まっていて歩きやすいです。
2015年12月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:07
先頭を歩くと足首ほどのミニラッセル。締まっていて歩きやすいです。
ガスが切れ始め、うっすら青空が出現。
2015年12月05日 10:11撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 10:11
ガスが切れ始め、うっすら青空が出現。
青空に映えると美しさが引き立ちます。まさに霧氷。
2015年12月05日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 10:12
青空に映えると美しさが引き立ちます。まさに霧氷。
あの階段の先に、感動が待っているとはこの時は知らず…。
2015年12月05日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 10:12
あの階段の先に、感動が待っているとはこの時は知らず…。
うわ〜。この景色、たまらない!四国でこんな景色に出逢えるとは…
2015年12月05日 10:18撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
19
12/5 10:18
うわ〜。この景色、たまらない!四国でこんな景色に出逢えるとは…
行く手にあるであろう絶景に、胸が高鳴る。
2015年12月05日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
12/5 10:19
行く手にあるであろう絶景に、胸が高鳴る。
空が蒼い。今日は終日、霧氷が残りそうな予感です。
2015年12月05日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/5 10:19
空が蒼い。今日は終日、霧氷が残りそうな予感です。
天狗岳の北東壁にぶつかって、渦巻きつつ上昇するガス。
2015年12月05日 10:20撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
12/5 10:20
天狗岳の北東壁にぶつかって、渦巻きつつ上昇するガス。
目指す弥山山頂。絶えず風が吹きつけ、見えたり隠れたり。
2015年12月05日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/5 10:21
目指す弥山山頂。絶えず風が吹きつけ、見えたり隠れたり。
びっしり霧氷に覆われた山肌。
2015年12月05日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
12/5 10:23
びっしり霧氷に覆われた山肌。
うひゃー!ガスが動いていく。山が生きている。
2015年12月05日 10:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
8
12/5 10:23
うひゃー!ガスが動いていく。山が生きている。
晴れゆく尾根道。
2015年12月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
12/5 10:24
晴れゆく尾根道。
素晴らしい霧氷の数々に、息を呑む。
2015年12月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9
12/5 10:24
素晴らしい霧氷の数々に、息を呑む。
霧氷の華に彩られた道。
2015年12月05日 10:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9
12/5 10:24
霧氷の華に彩られた道。
強い日差しの下、ガスが舞う山頂へ向けて一歩一歩足を進めます。冬山の醍醐味。
2015年12月05日 10:26撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 10:26
強い日差しの下、ガスが舞う山頂へ向けて一歩一歩足を進めます。冬山の醍醐味。
とはいえ霧氷が絵になりすぎて、なかなか先に進めない ><;
2015年12月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
12/5 10:27
とはいえ霧氷が絵になりすぎて、なかなか先に進めない ><;
霧氷は北西側が特に白いです。季節風が創りだす自然現象。
2015年12月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 10:27
霧氷は北西側が特に白いです。季節風が創りだす自然現象。
階段は雪から出てるものと、埋もれたものとが混在しています。
2015年12月05日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:36
階段は雪から出てるものと、埋もれたものとが混在しています。
パウダースノー。吹き溜まりは膝下ラッセル。私含め単独者3〜4名で、自然と先頭を交代するカタチに。
2015年12月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 10:39
パウダースノー。吹き溜まりは膝下ラッセル。私含め単独者3〜4名で、自然と先頭を交代するカタチに。
日が当たらない天狗岳の北東壁。
2015年12月05日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 10:43
日が当たらない天狗岳の北東壁。
岩尾根をバックに立ち枯れた木。
2015年12月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 10:49
岩尾根をバックに立ち枯れた木。
弥山への道。トレースを刻みました。意外と吹き溜まりが多い。
2015年12月05日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/5 10:49
弥山への道。トレースを刻みました。意外と吹き溜まりが多い。
ニノ鎖小屋手前にある鳥居。ガスが流れカッコいい。
2015年12月05日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
12/5 10:52
ニノ鎖小屋手前にある鳥居。ガスが流れカッコいい。
鉄階段は完全に雪から出ていました。再び先頭に。
2015年12月05日 11:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 11:21
鉄階段は完全に雪から出ていました。再び先頭に。
鉄階段より。
2015年12月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 11:23
鉄階段より。
が、すぐこの状態に >< パウダー膝ラッセルのトラバース。
2015年12月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 11:23
が、すぐこの状態に >< パウダー膝ラッセルのトラバース。
来し方がガスの切れ間から一瞬見えました。
2015年12月05日 11:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 11:24
来し方がガスの切れ間から一瞬見えました。
稜線?光に導かれて、その先の世界へ。すると
2015年12月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 11:25
稜線?光に導かれて、その先の世界へ。すると
ズゴー!という風音と共に現れた、氷の神殿。
2015年12月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12
12/5 11:27
ズゴー!という風音と共に現れた、氷の神殿。
天空への回廊。RPGゲームの世界ではなく、リアルです…!!
2015年12月05日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
10
12/5 11:27
天空への回廊。RPGゲームの世界ではなく、リアルです…!!
修険道の鎖や神社、いびつな樹氷たち。別世界の雰囲気を醸しています。
2015年12月05日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
12/5 11:28
修険道の鎖や神社、いびつな樹氷たち。別世界の雰囲気を醸しています。
純白の新雪に覆われた社。
2015年12月05日 11:28撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
12/5 11:28
純白の新雪に覆われた社。
11時半、弥山山頂に到着。右から左へ、ジェットのようなガスが流れていきます。
2015年12月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
12/5 11:29
11時半、弥山山頂に到着。右から左へ、ジェットのようなガスが流れていきます。
西日本最高峰の天狗岳。今日は人を寄せ付けない雰囲気。
2015年12月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9
12/5 11:30
西日本最高峰の天狗岳。今日は人を寄せ付けない雰囲気。
北東壁が暗い影を落とす、冬の天狗岳。
2015年12月05日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
11
12/5 11:31
北東壁が暗い影を落とす、冬の天狗岳。
山名表示された方位盤がある頂上一帯。
2015年12月05日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 11:30
山名表示された方位盤がある頂上一帯。
雲の変化が速!数秒単位で流れてきては千切れていきます。
2015年12月05日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
5
12/5 11:31
雲の変化が速!数秒単位で流れてきては千切れていきます。
実はギリギリ雲海の上。雲に突入する直前の飛行機のよう。
2015年12月05日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 11:38
実はギリギリ雲海の上。雲に突入する直前の飛行機のよう。
頂上を歩く人。風に耐えている様子です。
2015年12月05日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
12/5 11:38
頂上を歩く人。風に耐えている様子です。
ガスが晴れた瞬間の1枚。霧氷、天狗岳そして紺碧の空。
2015年12月05日 11:39撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
19
12/5 11:39
ガスが晴れた瞬間の1枚。霧氷、天狗岳そして紺碧の空。
天狗岳ズーム。
2015年12月05日 11:31撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/5 11:31
天狗岳ズーム。
縦型で。
2015年12月05日 11:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
7
12/5 11:38
縦型で。
神社を振り返る。この建物、西風を遮ってくれる休憩スポットになっています。
2015年12月05日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 11:40
神社を振り返る。この建物、西風を遮ってくれる休憩スポットになっています。
ジェットのようなガスが越えていく瞬間の天狗岳。
2015年12月05日 11:40撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9
12/5 11:40
ジェットのようなガスが越えていく瞬間の天狗岳。
頂上アップ。
2015年12月05日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/5 11:43
頂上アップ。
絵に描いたような美しい風景にもはや、言葉を失う
2015年12月05日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/5 11:43
絵に描いたような美しい風景にもはや、言葉を失う
…。
2015年12月05日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
2
12/5 11:43
…。
日本七霊山のひとつ、修験道で有名な石槌山。
2015年12月05日 11:45撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
9
12/5 11:45
日本七霊山のひとつ、修験道で有名な石槌山。
尊い神が住んでいるのも、納得できる。
2015年12月05日 11:44撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/5 11:44
尊い神が住んでいるのも、納得できる。
東京から初めての四国遠征、本当に幸運でした。山に感謝!
2015年12月05日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/5 11:50
東京から初めての四国遠征、本当に幸運でした。山に感謝!
境内に佇む人と、天狗岳。
2015年12月05日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
4
12/5 11:51
境内に佇む人と、天狗岳。
立派なお宮。
2015年12月05日 11:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 11:51
立派なお宮。
離れたくない山頂。でも今日中に東京へ戻らなければ。
2015年12月05日 11:58撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
6
12/5 11:58
離れたくない山頂。でも今日中に東京へ戻らなければ。
正午前、成就社へ向けて下山開始。
2015年12月05日 11:50撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 11:50
正午前、成就社へ向けて下山開始。
冬季避難小屋の入口。
2015年12月05日 12:13撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 12:13
冬季避難小屋の入口。
凍った足元に注意しながら石段を下ります。
2015年12月05日 12:14撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 12:14
凍った足元に注意しながら石段を下ります。
下りの途中から天狗岳。また霧に包まれて行きました。
2015年12月05日 12:21撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 12:21
下りの途中から天狗岳。また霧に包まれて行きました。
霧氷。予想通り、正午を過ぎても残っています。
2015年12月05日 12:51撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
3
12/5 12:51
霧氷。予想通り、正午を過ぎても残っています。
バスに間に合うよう、ひたすら下ります。帰宅への道は遠い。
2015年12月05日 12:53撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 12:53
バスに間に合うよう、ひたすら下ります。帰宅への道は遠い。
まだ雪に埋まらない木の階段が連続。気は緩めません。
2015年12月05日 13:24撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 13:24
まだ雪に埋まらない木の階段が連続。気は緩めません。
汗が止まらない、成就社手前登り返しのシャーベット雪。
2015年12月05日 13:54撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 13:54
汗が止まらない、成就社手前登り返しのシャーベット雪。
成就社に無事戻りました。
2015年12月05日 14:04撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 14:04
成就社に無事戻りました。
結構急な石鎚ロープウェイ。紅葉が一番人気みたいです。
2015年12月05日 14:38撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
1
12/5 14:38
結構急な石鎚ロープウェイ。紅葉が一番人気みたいです。
特急しおかぜで岡山へ。デポした荷物を回収。
2015年12月05日 16:22撮影 by  Canon PowerShot S110, Canon
12/5 16:22
特急しおかぜで岡山へ。デポした荷物を回収。
撮影機器:

感想

当初全く予定になく、仕事関係の用事が終わったあと岡山で1日空いたので、冬でも気軽に登れそうな石槌山に行ってみました。四国行きは人生で2回目、そこでの登山は初。それがこんな景色に出逢えるとは…!
また西日本の山に登ってみたくなりました ^^ 剣山や三嶺、大山…とりあえずヤマレコを読むところから始めようと思います **;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

なんとすがすがしい冬の石鎚山!
遠くより、四国へのお出まし、ありがとうございます。
四国に住む私にとっても、
『見たこともない瞬間の石鎚山の風景』に、また一つ出会うことができました。
ありがとうございました。
ここでついでにもう一つ、お礼を…
別レコでの素晴らしいキリマンジャロの風景にも、感動、そして楽しませていただきました!
臨場感たっぷりの詳細レコと共に、ドキドキしながら見させていただきました。
ありがとうございました。
(ついでにお礼で申し訳ありません!)
2016/1/5 15:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
石鎚古道で弥山迄!
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら