ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 775531
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(美濃戸口〜行者小屋〜赤岳)

2015年12月05日(土) 〜 2015年12月06日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:02
距離
19.0km
登り
1,602m
下り
1,597m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:56
休憩
1:57
合計
7:53
6:55
68
8:03
8:06
97
9:43
9:47
66
10:53
11:38
65
12:43
13:02
11
13:13
13:58
5
14:03
14:04
44
14:48
2日目
山行
2:45
休憩
0:02
合計
2:47
7:03
40
7:43
7:45
73
8:58
8:58
51
9:49
9:49
1
9:50
ゴール地点
天候 晴れ(頂上付近はガス)
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸口の八ヶ岳山荘駐車場に駐車しました。1日500円(駐車券1枚でコーヒー1杯無料)
コース状況/
危険箇所等
行者小屋までトレースあり。アイゼン不要。行者小屋から赤岳は10本爪以上のアイゼンが必要
その他周辺情報 「八峯苑 鹿の湯」で入浴。600円
美濃戸口の駐車場。土曜の朝で6〜7台。駐車場手前の凍結路がちょっと困った感じに。
2015年12月05日 06:41撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
2
12/5 6:41
美濃戸口の駐車場。土曜の朝で6〜7台。駐車場手前の凍結路がちょっと困った感じに。
人生初チェーン。スタッドレスでも登れなかった。駐車場までたった5〜60mなのに・・・。
2015年12月06日 10:13撮影 by  SO-04E, Sony
3
12/6 10:13
人生初チェーン。スタッドレスでも登れなかった。駐車場までたった5〜60mなのに・・・。
八ヶ岳山荘
2015年12月05日 06:41撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
12/5 6:41
八ヶ岳山荘
林道入り口
2015年12月05日 06:53撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/5 6:53
林道入り口
バイクで入ってきてる人が!!
やまのこ村付近で。
2015年12月05日 07:52撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
12/5 7:52
バイクで入ってきてる人が!!
やまのこ村付近で。
赤岳山荘の駐車場。土曜の8時でまだ空きはあります。
2015年12月05日 07:55撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
12/5 7:55
赤岳山荘の駐車場。土曜の8時でまだ空きはあります。
美濃戸山荘
2015年12月05日 08:02撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/5 8:02
美濃戸山荘
南沢入り口
2015年12月05日 08:03撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
12/5 8:03
南沢入り口
うっすら積もった雪の林
2015年12月05日 09:25撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/5 9:25
うっすら積もった雪の林
行者小屋手前は開けた雪原
2015年12月05日 10:17撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/5 10:17
行者小屋手前は開けた雪原
行者小屋
2015年12月05日 10:54撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/5 10:54
行者小屋
文三郎尾根と阿弥陀岳への分岐
2015年12月05日 11:48撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
12/5 11:48
文三郎尾根と阿弥陀岳への分岐
天空への階段
2015年12月05日 12:08撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
3
12/5 12:08
天空への階段
中岳への分岐。ここから先がすこし分かり難い。
2015年12月05日 12:43撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
12/5 12:43
中岳への分岐。ここから先がすこし分かり難い。
山頂付近の岩〜
2015年12月05日 13:06撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
7
12/5 13:06
山頂付近の岩〜
ここを乗り越えていくのがちょっと分かり難い。真ん中あたりを突っ切って行きます。
2015年12月05日 13:06撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
3
12/5 13:06
ここを乗り越えていくのがちょっと分かり難い。真ん中あたりを突っ切って行きます。
頂上直下。真ん中のS字になった登山道見えますかね。
2015年12月05日 13:07撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
3
12/5 13:07
頂上直下。真ん中のS字になった登山道見えますかね。
山頂祠
2015年12月05日 13:34撮影 by  SO-04E, Sony
6
12/5 13:34
山頂祠
赤岳頂上小屋
2015年12月05日 13:34撮影 by  SO-04E, Sony
1
12/5 13:34
赤岳頂上小屋
頂上付近
2015年12月05日 13:34撮影 by  SO-04E, Sony
3
12/5 13:34
頂上付近
頂上から中岳方面の稜線
2015年12月05日 13:45撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
2
12/5 13:45
頂上から中岳方面の稜線
阿弥陀岳
2015年12月05日 14:17撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/5 14:17
阿弥陀岳
行者小屋まで下山。テントは6〜7張
2015年12月05日 14:47撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
2
12/5 14:47
行者小屋まで下山。テントは6〜7張
スノーフライが用意できず、ノーマルフライ。寒かった。
2015年12月05日 14:58撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/5 14:58
スノーフライが用意できず、ノーマルフライ。寒かった。
翌朝は良い感じに晴れました。
2015年12月06日 06:49撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
2
12/6 6:49
翌朝は良い感じに晴れました。
好天の中、気持ち良く下山
2015年12月06日 07:04撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
12/6 7:04
好天の中、気持ち良く下山
美濃戸山荘まで下山
2015年12月06日 08:57撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/6 8:57
美濃戸山荘まで下山
美濃戸口に戻りました。
2015年12月06日 09:47撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/6 9:47
美濃戸口に戻りました。
八ヶ岳山荘で一休み。
2015年12月06日 09:48撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/6 9:48
八ヶ岳山荘で一休み。
駐車券1枚でコーヒー1杯サービス。駐車料金500円、コーヒー1杯500円なので、お得感ありますよ。
2015年12月06日 10:17撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
3
12/6 10:17
駐車券1枚でコーヒー1杯サービス。駐車料金500円、コーヒー1杯500円なので、お得感ありますよ。
入浴は「八峯苑 鹿の湯」で。大人600円
2015年12月06日 12:01撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
1
12/6 12:01
入浴は「八峯苑 鹿の湯」で。大人600円
帰路、八ヶ岳パーキングエリアから。
2015年12月06日 12:56撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
12/6 12:56
帰路、八ヶ岳パーキングエリアから。

装備

個人装備
長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ 毛帽子 着替え 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル スコップ 行動食 非常食 調理用食材 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

約1か月ぶりの山行でどこに行こうか迷いましたが、十分な下調べも準備も出来なかったため、勝手知ったる八ヶ岳に向かいました。

美濃戸口に土曜の朝3時半頃到着しましたが、八ヶ岳山荘の駐車場すぐ手前の道路が嫌な感じに凍結しており、スタッドレスで突破できず。
一応チェーンも用意していたので、装着して突破できました。
備えあれば憂いなし。

天気は晴れですが、山はガスがかかっており、鉛色の空を見ながらの残念な登り。
美濃戸山荘から、南沢を辿って行者小屋まで。
行者小屋にテントを張って、赤岳へ。
赤岳だけなら日帰りでも行けますが、トレーニングを兼ね幕営します。

行者小屋からはアイゼン装着、ストックをピッケルに替えて登ります。
赤岳〜中岳の稜線に出た分岐から先が、ちょっと分かり難いですね。
前も同じ所でちょっと戸惑ったような。
踏み跡が分かり難いんですよね。

文三郎尾根に取り付いてしばらく行ったところから、薄くガスがかかっていましたが、頂上付近で一時的に雲が切れ、稜線や下界も見ることが出来たのが幸いでした。

気温は頂上ー13℃、行者小屋付近でー8℃くらいでした。

行者小屋に戻ってテントで一泊
最近は小屋泊まりや車中泊ばかりで、テントは久しぶり。
身体が寒さに慣れていないので、結構寒い。
就寝時はモンベルのU.L.アルパインダウンハガーの#1に、薄手のダウンジャケット、ダウンパンツ、テントシューズまで履いて入って、まあ寒くはないかなという感じでした。
弱いですね・・・。

翌朝は綺麗に晴れましたが、まっすぐ下山
八ヶ岳山荘で一休み。
(駐車券1枚でコーヒー1杯無料。駐車料金500円、コーヒーは買うと1杯500円なので、お得感あります。)

小渕沢のICに向かう途上の「八峯苑 鹿の湯」で入浴(600円)し、帰途につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:912人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら