ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 800941
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山で雪遊び 覚満淵-小地蔵-長七郎-地蔵岳

2016年01月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.8km
登り
438m
下り
432m

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:29
合計
3:44
7:46
36
8:22
8:22
42
9:04
9:04
17
9:21
9:26
29
9:55
10:01
40
10:41
10:59
31
11:30
大洞駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城道路で大洞Pへ 道路は圧雪のため冬タイヤ、チェーン必要
コース状況/
危険箇所等
雪の赤城道路が一番の危険箇所です
赤城道路は圧雪状態で緊張します
2016年01月23日 07:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 7:16
赤城道路は圧雪状態で緊張します
白樺牧場の温度計が−9℃、寒そうですが平年並みです
2016年01月23日 07:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 7:29
白樺牧場の温度計が−9℃、寒そうですが平年並みです
7時46分大洞Pスタート、まず道路を歩いて覚満淵へ向かう
2016年01月23日 07:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 7:46
7時46分大洞Pスタート、まず道路を歩いて覚満淵へ向かう
ここから覚満淵へ入る
2016年01月23日 07:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 7:54
ここから覚満淵へ入る
スーシューを履きます、廃盤になったエキスパートオブジャパンのスノーラケット黒竜です
2016年01月23日 07:58撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 7:58
スーシューを履きます、廃盤になったエキスパートオブジャパンのスノーラケット黒竜です
トレース無い所を行きましょう
2016年01月23日 08:00撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 8:00
トレース無い所を行きましょう
ルート外し第一弾、覚満淵の中を歩きます
2016年01月23日 08:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 8:01
ルート外し第一弾、覚満淵の中を歩きます
この時期以外では歩けない沼の上を歩くのは気持ち良いですね
2016年01月23日 08:05撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 8:05
この時期以外では歩けない沼の上を歩くのは気持ち良いですね
鳥居峠への道はトレース無しでした
2016年01月23日 08:12撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 8:12
鳥居峠への道はトレース無しでした
スノーシュー履いても15cm位は沈むが左動物の足跡は何も履いてないのにろくに沈んでないなー
2016年01月23日 08:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 8:17
スノーシュー履いても15cm位は沈むが左動物の足跡は何も履いてないのにろくに沈んでないなー
鳥居峠から小沼へ登って行きます
2016年01月23日 08:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 8:22
鳥居峠から小沼へ登って行きます
つぼ足では苦労してますね
2016年01月23日 08:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 8:36
つぼ足では苦労してますね
今日は曇り予報ですが晴れて地蔵岳が良く見えてますね、北面に霧氷が出てますよ
2016年01月23日 08:46撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 8:46
今日は曇り予報ですが晴れて地蔵岳が良く見えてますね、北面に霧氷が出てますよ
小沼Pからの道を合わせる。ルートはずし第二弾、長七郎へは右へ行くがここから斜め左に小地蔵岳へ直登します
2016年01月23日 08:48撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 8:48
小沼Pからの道を合わせる。ルートはずし第二弾、長七郎へは右へ行くがここから斜め左に小地蔵岳へ直登します
結構な斜面を登ります
2016年01月23日 08:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 8:59
結構な斜面を登ります
勿体ないがシュカブラの上を進みます
2016年01月23日 08:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 8:59
勿体ないがシュカブラの上を進みます
太陽が当ってキラキラしてますよ
2016年01月23日 09:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:03
太陽が当ってキラキラしてますよ
分岐から26分登って小地蔵岳、ここから長七郎へ向かいます
2016年01月23日 09:04撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:04
分岐から26分登って小地蔵岳、ここから長七郎へ向かいます
何時もの場所に雪庇が出来てますね、これで例年通りです
2016年01月23日 09:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:11
何時もの場所に雪庇が出来てますね、これで例年通りです
振り返る、あまり先まで行くと危険ですね
2016年01月23日 09:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:15
振り返る、あまり先まで行くと危険ですね
長七郎山へ天空の道っぽい
2016年01月23日 09:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 9:16
長七郎山へ天空の道っぽい
9時21分長七郎山、誰もいません
2016年01月23日 09:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 9:21
9時21分長七郎山、誰もいません
左の日光白根山は見通しがイマイチのようです
2016年01月23日 09:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:21
左の日光白根山は見通しがイマイチのようです
伊勢崎方行、まだ雪が残ってますね
2016年01月23日 09:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:22
伊勢崎方行、まだ雪が残ってますね
桐生方行、こちらは降雪が少なかったようで残ってないですね
2016年01月23日 09:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:23
桐生方行、こちらは降雪が少なかったようで残ってないですね
荒山と浅間山
2016年01月23日 09:23撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:23
荒山と浅間山
正規ルートは左踏み跡ですがここは右へルート外し第三弾です
2016年01月23日 09:29撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:29
正規ルートは左踏み跡ですがここは右へルート外し第三弾です
ふかふかで結構沈みます
2016年01月23日 09:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:33
ふかふかで結構沈みます
小沼へ向かって真っ直ぐ下ります
2016年01月23日 09:33撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:33
小沼へ向かって真っ直ぐ下ります
小沼に出ました
2016年01月23日 09:36撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 9:36
小沼に出ました
トレース無いが見た目渡れそうなのでルート外し第四弾で渡ってみましょう、少し怖いですよ
2016年01月23日 09:37撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/23 9:37
トレース無いが見た目渡れそうなのでルート外し第四弾で渡ってみましょう、少し怖いですよ
真ん中付近で自分のトレースを振り返る
2016年01月23日 09:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/23 9:41
真ん中付近で自分のトレースを振り返る
もう少しで陸、安心しました
2016年01月23日 09:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 9:44
もう少しで陸、安心しました
八丁峠、ここから急登になるのでスノーシューを外し
2016年01月23日 10:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:02
八丁峠、ここから急登になるのでスノーシューを外し
6本アイゼンとワカンにチェンジします
2016年01月23日 10:01撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:01
6本アイゼンとワカンにチェンジします
先ほど歩いた左小地蔵岳から右へ長七郎山と氷の上を歩いた小沼を望む
2016年01月23日 10:31撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:31
先ほど歩いた左小地蔵岳から右へ長七郎山と氷の上を歩いた小沼を望む
天気が良いですよ
2016年01月23日 10:32撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 10:32
天気が良いですよ
霧氷とアンテナ
2016年01月23日 10:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:34
霧氷とアンテナ
10時41分地蔵岳到着、登山者は2名いました。ここまで2時間55分です。今日は風が無く寒くないですよ
2016年01月23日 10:41撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/23 10:41
10時41分地蔵岳到着、登山者は2名いました。ここまで2時間55分です。今日は風が無く寒くないですよ
霧氷が良いですね
2016年01月23日 10:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:51
霧氷が良いですね
谷川岳方面は霞んでます
2016年01月23日 10:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:52
谷川岳方面は霞んでます
武尊山方面、今日は静かなのであっちへ行っても良かったようです
2016年01月23日 10:52撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:52
武尊山方面、今日は静かなのであっちへ行っても良かったようです
霧氷が珊瑚状態
2016年01月23日 10:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:59
霧氷が珊瑚状態
定番の景色、黒檜山も賑わっているでしょうね
2016年01月23日 10:59撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/23 10:59
定番の景色、黒檜山も賑わっているでしょうね
再びスノーシューを履き大洞へ下ります
2016年01月23日 11:09撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 11:09
再びスノーシューを履き大洞へ下ります
こちらはトレースあります
2016年01月23日 11:02撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 11:02
こちらはトレースあります
地蔵岳を振り返る、見た目は寒そうです
2016年01月23日 11:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 11:03
地蔵岳を振り返る、見た目は寒そうです
ルート外し第5弾で適当に斜面を下っていき
2016年01月23日 11:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 11:11
ルート外し第5弾で適当に斜面を下っていき
大洞Pへ戻ってきました。一回り3時間44分でした。
2016年01月23日 11:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/23 11:30
大洞Pへ戻ってきました。一回り3時間44分でした。

感想

 先週たっぷり雪降ったので雪遊びです。黒檜山も捨てがたいがスノーシューで遊べ無いので私的定番コースの覚満渕-小地蔵岳-長七郎山-小沼-地蔵岳一回りで積雪は60cm位有り楽しめました。曇り予報でしたが予報に反し晴れて風も微風で寒くなく以外と快適でした、皆さん予報に騙されたようで登山者は少なかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

やっぱり雪道が怖いです
horipyさん こんばんは

今日の赤城山は、予報に反して恵まれた天候だったようですね。埼玉からも綺麗に
見えていたので、天気は良さそうだなあと思っていました。それに、夏道を外れて
歩くことも楽しそうです。(小沼を渡るのは怖そうですが…)

今日は自分もチェーンスパイクデビューを果たしました。でも赤城山でなかったの
が残念です。スノーシューもワカンも持っていないので、厳冬期に赤城山まで行く
のは難しいかもしれません。もう少し装備を揃えてからチャレンジします。
                    埼玉のchii
2016/1/23 20:47
おはようございます
 今シーズンやっと楽しめました。ただ赤城道路はかなり下のゴルフ場分岐あたりから凍結し始め大沼まで圧雪状態で緊張しましたが今行かないと雪が少なくなってしまう可能性は有りますし暖かい日が続くと小沼横断は怪しくなってきますね、今回小沼はトレースが無く、又ネットでも小沼横断した投稿が無かったので不安でしたが例年12月末には渡っているし何の根拠もないですが見た目で大丈夫そうなので渡ってみたら氷の割れるような不気味な音は無く全然OKでした。自分はスノーシューで楽しもうと無理やりコースを外して歩きますが他の皆さんはつぼ足、アイゼン、ワカン、スノーシューとまちまちで夏道を歩くのであればチェーンスパイクでも大丈夫ですよ、ただ踏み抜くと膝位まで沈むのでスパッツは必須です。
2016/1/24 9:00
初めまして!
Horipyさん、初めまして!
小生、黒檜山に登っていました。
予報に反し、天気が良くて何よりでしたね!
もう、小沼は渡れるんですね。
こんど行ったら、渡ることにします。
2016/1/24 13:25
初めまして!
Horipyさん、初めまして!
小生、黒檜山に登っていました。
予報に反し、天気が良くて何よりでしたね!
もう、小沼は渡れるんですね。
こんど行ったら、渡ることにします。
2016/1/24 13:25
Re: 初めまして!
 私のろくでもないレコを見て頂き有難うございます。小沼は渡れますが勇気がいりますね、トレースが沢山あれば安心出来るのですが自分が歩いた時はトレース無しでしたのでかなり不安でした、渡る時はよく確認してからお願いします。
2016/1/24 15:05
参考になります。
2月5日(金)に10名でほぼ同じコースを歩く予定です。
大変参考になりました。有り難うございます。
車での峠道が一番難関ですね。
2016/1/26 13:14
Re: 参考になります。
はじめまして、コメント有難うございます。週末辺りから暖かくなる予報なので道路の雪は少なくなると思いますが何時も鍋割山登山口姫百合駐車場の先からは凍結しますので油断は出来ません。登山道の状況ですが自分はスノーシューで遊びたいのでルートを外しましたが夏道でしたらアイゼンのみで良いと思います(今後の降雪しだい)。あと小沼を渡りましたがトレースなど確認してからお願いします。
2016/1/26 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら