ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 803868
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

今日も昼から金剛山ヽ(・∀・)丿モミジ谷第6はどう?

2016年01月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
11.0km
登り
959m
下り
955m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:29
休憩
0:27
合計
2:56
13:24
20
13:44
13:44
4
13:48
13:48
34
14:22
14:29
35
15:04
15:08
3
15:11
15:23
3
15:26
15:26
7
15:33
15:36
4
15:40
15:41
21
16:02
16:02
4
16:06
16:06
14
16:20
天候 曇りー。山頂ではちょっとだけ雨。
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
水越峠ダイトレゲート付近に停車。
コース状況/
危険箇所等
↗モミジ谷一般ルート
想像以上の急登&積雪。下りでは通れない…と思いました。
↘モミジ谷本流ルート
雪は階段状に踏み固められていますが、慎重に!
水越峠・ダイトレゲートから出発。
道中、通行止めで迂回?!スタート遅れてしまいましたー。
2
水越峠・ダイトレゲートから出発。
道中、通行止めで迂回?!スタート遅れてしまいましたー。
わたしとしたことが、カメラを忘れてしまうなんて…( ノД`)
写真、撮れないけど、しっかり景色みて楽しも――っと!
3
わたしとしたことが、カメラを忘れてしまうなんて…( ノД`)
写真、撮れないけど、しっかり景色みて楽しも――っと!
では参ります♡
手袋?ええ。流行にのりました(笑)
16
では参ります♡
手袋?ええ。流行にのりました(笑)
雪はあったりなかったり。
火曜日の積雪がウソみたいです。
2
雪はあったりなかったり。
火曜日の積雪がウソみたいです。
滑滝。何度見ても癒されます(*´ω`*)
1
滑滝。何度見ても癒されます(*´ω`*)
eD+Msk=SGtrr。
枝+水しぶき=すっごいツララ。
3
eD+Msk=SGtrr。
枝+水しぶき=すっごいツララ。
第5堰堤上部の分岐。
左は一般。まっすぐは本流。
今日は一般ルートを取りますが、その前に…
2
第5堰堤上部の分岐。
左は一般。まっすぐは本流。
今日は一般ルートを取りますが、その前に…
本日の氷瀑ヽ(・∀・)丿
17
本日の氷瀑ヽ(・∀・)丿
真ん中はなくなってしまってますが、右手はまだまだ!
6
真ん中はなくなってしまってますが、右手はまだまだ!
今まで見落としてた水場
1
今まで見落としてた水場
思った通りの水温です(笑)
1
思った通りの水温です(笑)
水場下の不思議な形の氷は、すでにありませんでした( ノω-、)
1
水場下の不思議な形の氷は、すでにありませんでした( ノω-、)
溶けて凍ってを繰り返したのかな?氷の形がずいぶん変わってました。
9
溶けて凍ってを繰り返したのかな?氷の形がずいぶん変わってました。
ツブツブ氷は健在。コレがポロポロ取れるの、気持ちイイ…
4
ツブツブ氷は健在。コレがポロポロ取れるの、気持ちイイ…
厚いテムレスですが、その感触は楽しめました(*^^)v
氷?もちろん、キャッチ&リリースです。
6
厚いテムレスですが、その感触は楽しめました(*^^)v
氷?もちろん、キャッチ&リリースです。
撥水加工って、すばらしい…
満足したので山頂へー!
9
撥水加工って、すばらしい…
満足したので山頂へー!
左手のロープは登らず…
2
左手のロープは登らず…
ちょっと下って、さっきの一般ルートへ。
1年ぶりです!
1
ちょっと下って、さっきの一般ルートへ。
1年ぶりです!
途中、案内もありますが…少な目かな。
1
途中、案内もありますが…少な目かな。
お助けロープは1本のみ。
1
お助けロープは1本のみ。
すぐに沢から離れて尾根。急です。
キックステップ!
1
すぐに沢から離れて尾根。急です。
キックステップ!
ふくらはぎに効くーーー( ゜Д゜)
キックキック!
1
ふくらはぎに効くーーー( ゜Д゜)
キックキック!
サネ尾に逃げたいとも思いましたが、遠回りだし…
このまま登ります!キックキック!!
2
サネ尾に逃げたいとも思いましたが、遠回りだし…
このまま登ります!キックキック!!
笹エリア。
ここまで来たらもう安心。
1
笹エリア。
ここまで来たらもう安心。
本流ルートと合流です。
2
本流ルートと合流です。
電柱へー
餌付けポイント、人も鳥さんもいませんでしたー。
ご飯、置いとくねー。食べてねー。
2
餌付けポイント、人も鳥さんもいませんでしたー。
ご飯、置いとくねー。食べてねー。
不動さん、こんにちわー(´▽`)
5
不動さん、こんにちわー(´▽`)
牛さん、こんにちわー(´▽`)
4
牛さん、こんにちわー(´▽`)
ハンコくださーーい(´▽`)
3
ハンコくださーーい(´▽`)
山頂広場で、わかーーいグループに遭遇。
ジャンプ写真を撮りたいと。
え?オネーサンにソレ頼んじゃう?
オネーサン、そーゆうの得意ですよ( ̄^ ̄)ゞ
12
山頂広場で、わかーーいグループに遭遇。
ジャンプ写真を撮りたいと。
え?オネーサンにソレ頼んじゃう?
オネーサン、そーゆうの得意ですよ( ̄^ ̄)ゞ
1℃。小雨…。色々溶けてしまうのかなー。
次の冷え込みも楽しみー(*´ω`*)
4
1℃。小雨…。色々溶けてしまうのかなー。
次の冷え込みも楽しみー(*´ω`*)
ここでケータイのバッテリーが心配になってきたので、写真は終わり!
石標からドングリ坂を経て、モミジ谷で下りましたー。
3
ここでケータイのバッテリーが心配になってきたので、写真は終わり!
石標からドングリ坂を経て、モミジ谷で下りましたー。

装備

個人装備
流行りにノリました!防寒テムレス リップクリーム! ハンカチ ティッシュ 長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル
備考 カメラ…(´;ω;`) カメラ、ワスレタ…(´;ω;`)

感想

本日も午後からの金剛山。
相方・れんが都合により一緒に行けないので、どーしようかと思いましたが、雨情報もあったし、見れるウチに氷瀑見とかなきゃ!って行ってきましたヽ(・∀・)丿
ツツジオ→モミジ→ツツジオと行っていたので、今日はモミジ(笑)
レコを見て、気になっていたのが「なんでみんな、本流ルートばっかりなの?」ということ…
登ったり下ったりするなら、一般ルートも使ったら、違う景色が見れるのにぃー(´・ω・`)??
って、登ってみたら(゜Д゜;) わかりました(笑)
急登すんごい!距離は長くないけど…登るのしんどいし、コレを下るの怖いだろなぁーーー(ノД`)・゜・。
「登山は、自己責任。困ってもセルフサービスで。」…ですもんね。
もう1人の時は行かんとこ( ̄^ ̄)ゞ
慣れないキックステップで登りきり、先日通った本流からの分岐と合流したときのフクラハギの解放感は悪くありませんでした(笑)

帰りはカヤンボかなーダイトレかなぁーと思いながら登っていましたが、山頂で小雨が!
見納めになってしまうかも?!と、本流ルートでピストンすることに。
あぁ…金剛さん、氷瀑さま、今日もありがとう。美しいお姿、また見せてください!

今回、初投入した防寒テムレスはウワサ通り、最強の手袋でした(*´ω`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人

コメント

ラッキーでしたね。
 急登のキックステップ等、気合の入った登山お疲れ様でした。
今回の寒波で見れる氷瀑はたぶんこれで見納めですね。
 今日の山頂広場は正午で9度、しかもメッチャ雨降ってるし…。
氷瀑は溶け落ちてしまうでしょねー(悲)
次の寒波に期待したいですね。
今度はもっとビシッともりもり凍ってほしいもんです

 防寒テムレス。作業用的なデザインがエエですね〜
2016/1/29 12:26
アニぃーヽ(・∀・)丿
気合(笑) 
キックステップなんて、この冬まで知らなかった言葉なのに(爆)
動植物もですが、身近で使えるテクニックも、お山のマナーとかも…勉強したらもっと楽しくなるんだろーなぁーと改めて身に沁みましたー。
今回の氷瀑、かなり良かったと思ってましたが、もっと?もっともりもりなるの??
次の寒波、楽しみに待ってます!で、次こそW
テムレス、あのプリントがお気に入りポイントです!
外しても、変なニオイしなかったし(笑)
マイナス60℃まで耐えれるそうなので、いーさんもぜひ
コメント、ありがとうございますbeer
2016/1/29 14:18
初めてコメントさせてもらいます
maveと申します
「山では自己責任」よく言われて来てますが日常だってほぼ自己責任なわけで
「他人に頼る他力本願も自己責任の範囲」と言い張る奴も存在しちゃうんですよね
山は自己責任→山は自己完結に言葉を変えたいと・・
そうすると日帰り金剛山でもでっかいザックになっちゃいますが
突然のコメント失礼しました。
2016/1/30 7:46
maveさーんヽ(・∀・)丿
初めまして!por(ぽぉ)と申します
そーですね!日常だって自己責任だし、人が少ないお山なら、困ってもなおさら自分で完結!と、思うと…荷物、増えそうです(笑)
わたしは、ほぼ金剛山…。行動食を持っていないこともあるし、ファーストエイドキットの中身の使用期限も把握してなかったり。
小さなことですが、家の鍵をポッケに入れたまま登って、「落とさなくて良かった(゚д゚)!」とヒヤっとしたこともありました
一人で登山することは少ないのですが、たまに一人で歩くと、普段、考えてない事も頭に浮かんだりして良い時間が過ごせました!(←ちゃんと考えとけよ!って、自分でツッコミます!!)
コメント、ありがとうございますchick
2016/1/30 13:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら