また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 807272
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

【今年初の雪山ハイク♪】赤城 鍋割山 〜姫百合駐車場からピストン〜

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
air_4224 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:54
距離
1.3km
登り
238m
下り
4m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:55
合計
3:50
8:10
10
姫百合駐車場(荒山・鍋割山登山口)
8:20
8:20
15
展望の広場分岐
8:35
8:35
20
四季の道分岐
8:55
8:55
5
荒山風穴
9:00
9:15
20
荒山高原
9:35
9:35
5
火起山
9:40
9:40
20
竈山
10:00
10:40
30
鍋割山山頂
11:10
11:10
5
竈山
11:15
11:15
15
火起山
11:30
11:30
30
荒山高原
12:00
姫百合駐車場 ール地点
写真を撮りながら&遊びながらのゆっくりとしたペースです

※登りの荒山高原でGPSの電源が落ちていたようで、ログは姫百合駐車場〜荒山高原までとなっています
天候 曇り晴れ 〜風もなく穏やかだが、高曇りで遠景はきかず・・・〜
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
箕輪の姫百合駐車場利用
※赤城道路(県道4号線)は箕輪までは、途中数か所凍結路面があります。また姫百合駐車場はほとんど乾いていますが、南西側がアイスバーンになっている場所があります。
※スタッドレスタイヤ装着車が安心だと思います。
※姫百合駐車場から上はアイスバーンになっていますので、地蔵岳や黒桧山に登られる方、大沼まで行かれる方はスタッドレスかチェーン携行が必須です。

※朝は凍結箇所が多く感じられましたが下山時にはほとんどが解けており、数日、降雪や雨が降らなければ姫百合駐車場まではノーマルタイヤでもいけるようになるかもしれません(直前の天候によって路面コンディションは大きく変化するので注意は必要ですが・・・)
コース状況/
危険箇所等
・全行程をモンベルのチェーンスパイクで歩きましたが、特に不安を感じることなく、夏道を歩く感覚で歩き切ることが出来ました。出逢った皆さんはスパイク長靴、4本爪軽アイゼン、6本爪軽アイゼン、前爪付きアイゼンと多彩でした。(お一人だけスノーシューで歩かれている方もいらっしゃいましたが、トレースを外さない限りワカンやスノーシューは不要だと思います)
・コースは土が露出している箇所は皆無で全行程が圧雪です。
・この時期でもたくさんの方が歩かれているようで、コース全体を通じてしっかり踏まれており、また道標も要所要所に設置されているので安心出来るコースです。
・積雪量は多い所で踏み跡を外してもひざ程度でした。踏み跡を外さなければ、まず踏み抜くことがないかと思います。


【姫百合駐車場〜荒山高原】
・駐車場から赤城ふれあいの森方面への車道を渡りますが、ここだけが凍結しており滑り止めがないとスリップしそうな感じでした(下山時には凍結箇所はありませんでした)
・車道を渡ると階段登りになりますが、雪で段差がほとんどなくなっていますので、夏道より歩き安く感じました。
・5分程で尾根に登り上げると荒山へのショートカットコースである展望の広場との分岐になります。一旦緩く下ると直ぐに四季の道分岐となります。いずれも荒山高原への道標に従えば迷うことはないかと思います。
・荒山風穴手前で傾斜が若干きつくなり、夏道では岩が露出する歩きにくい登りですが、今は雪に覆われており歩きやすく感じました。
・荒山風穴を過ぎ、ひと登りすると急に視界が開け荒山高原に到着です。

【荒山高原〜鍋割山山頂】
・荒山高原から左(北東方面)へ向かうと荒山、右(南西方面)へ向かうと鍋割山、直進(南東方面)へ向かうと棚下十字路方面となります。南西へ向かうと何度か折り返しながらゆるゆると標高を上げると鍋割山に続く稜線上に出ます。
・稜線上に出ると何度か登り下りを繰り返しながら、火起山、竈山を過ぎ、やがて鍋割山山頂に到着となります。

※下山時は往路を折り返しピストンとなります。
5時起床&6時半出発で1時間ほどで箕輪の暇百合駐車場に到着!
赤城県道の料金所跡を過ぎ、標高700m標識まではドライ路面でしたが、その先からはところどころ凍結箇所が現れ、スタッドレス装着のジムニーを四駆に切り替え30km走行で!
全く危なげなくアクセスすることが出来ました♪
2016年02月06日 08:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/6 8:05
5時起床&6時半出発で1時間ほどで箕輪の暇百合駐車場に到着!
赤城県道の料金所跡を過ぎ、標高700m標識まではドライ路面でしたが、その先からはところどころ凍結箇所が現れ、スタッドレス装着のジムニーを四駆に切り替え30km走行で!
全く危なげなくアクセスすることが出来ました♪
今日は大沼湖畔で赤城雪まつり!?が開催されるためか、駐車場はがら空きでした
駐車車両は5台程度とこの時期にしてはかなりの空き具合です
2016年02月06日 08:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
2/6 8:05
今日は大沼湖畔で赤城雪まつり!?が開催されるためか、駐車場はがら空きでした
駐車車両は5台程度とこの時期にしてはかなりの空き具合です
鉄塔群のある地蔵岳は山頂周辺が霧氷で白くなっていました
2016年02月06日 08:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/6 8:05
鉄塔群のある地蔵岳は山頂周辺が霧氷で白くなっていました
前爪付きアイゼンやレインウェアの下も持参しましたが、簡易撥水のソフトシェルパンツにハードシェルゲイター、チェンスパイクで歩くことにしました
2016年02月06日 08:11撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
17
2/6 8:11
前爪付きアイゼンやレインウェアの下も持参しましたが、簡易撥水のソフトシェルパンツにハードシェルゲイター、チェンスパイクで歩くことにしました
駐車スペースは圧雪&凍結
微妙に怖いコンディションでした(^^;)
2016年02月06日 08:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:12
駐車スペースは圧雪&凍結
微妙に怖いコンディションでした(^^;)
トイレを済ませ、チェーンスパイク他を装着してスタートです
ローラー滑り台方面への道は通行止め
ここが一番滑りやすく注意して歩きました
2016年02月06日 08:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:12
トイレを済ませ、チェーンスパイク他を装着してスタートです
ローラー滑り台方面への道は通行止め
ここが一番滑りやすく注意して歩きました
駐車場からわずか30秒ほどで登山口です
2016年02月06日 08:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:13
駐車場からわずか30秒ほどで登山口です
本日の嫁のウェアリング
冬場の里山歩きスタイルにゲイターとチェーンスパイクを加えただけです
ちなみに気温0℃でした
2016年02月06日 08:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
14
2/6 8:13
本日の嫁のウェアリング
冬場の里山歩きスタイルにゲイターとチェーンスパイクを加えただけです
ちなみに気温0℃でした
夏道は階段ですが、雪に覆われて歩きやすい斜面
2016年02月06日 08:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/6 8:12
夏道は階段ですが、雪に覆われて歩きやすい斜面
姫百合駐車場から先は圧雪&凍結路面のようです
スタッドレス装着車でも、ここでチェーンを装着されている方もいらっしゃいました
2016年02月06日 08:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:15
姫百合駐車場から先は圧雪&凍結路面のようです
スタッドレス装着車でも、ここでチェーンを装着されている方もいらっしゃいました
この時期は大沼まで行くにはジムニーじゃないと行きたくないなぁ(^^;
プリウスでは怖いです(air_4224談)
2016年02月06日 08:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:15
この時期は大沼まで行くにはジムニーじゃないと行きたくないなぁ(^^;
プリウスでは怖いです(air_4224談)
5分ほどで展望の広場との分岐
荒山高原方面(左・東方面)へ向かいます
2016年02月06日 08:22撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:22
5分ほどで展望の広場との分岐
荒山高原方面(左・東方面)へ向かいます
四季の道分岐を通過
2016年02月06日 08:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:27
四季の道分岐を通過
日当たりの良い場所は土が露出しているところもありました
2016年02月06日 08:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 8:39
日当たりの良い場所は土が露出しているところもありました
積雪は50cmほどですかね
コース上はよく踏まれているのでツボ足でも歩けそうな感じでした
2016年02月06日 08:49撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 8:49
積雪は50cmほどですかね
コース上はよく踏まれているのでツボ足でも歩けそうな感じでした
岩ごろの夏道は雪の下です
2016年02月06日 08:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:51
岩ごろの夏道は雪の下です
無雪期より歩きやすいとご満悦の嫁
2016年02月06日 08:51撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
12
2/6 8:51
無雪期より歩きやすいとご満悦の嫁
荒山風穴
2016年02月06日 08:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 8:54
荒山風穴
設置されている温度計は−3℃ほど
2016年02月06日 08:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:54
設置されている温度計は−3℃ほど
そろそろ荒山高原も近い!
2016年02月06日 08:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:55
そろそろ荒山高原も近い!
3年前の4月初旬に4本爪で恐る恐る歩いた場所
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341790.html
チェーンスパイクを購入してからは4本爪はお蔵入りになりました
2016年02月06日 08:55撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 8:55
3年前の4月初旬に4本爪で恐る恐る歩いた場所
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341790.html
チェーンスパイクを購入してからは4本爪はお蔵入りになりました
キラキラと日差しで輝く雪面・・・ですが、うまく撮れない(^^;
2016年02月06日 08:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
2/6 8:56
キラキラと日差しで輝く雪面・・・ですが、うまく撮れない(^^;
振り返ると秋に歩いた鈴ヶ岳
積雪量が多く、踏み後も少ないこの時期は我が家には無理です
2016年02月06日 08:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:57
振り返ると秋に歩いた鈴ヶ岳
積雪量が多く、踏み後も少ないこの時期は我が家には無理です
右には霧氷に覆われた荒山
2016年02月06日 08:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 8:58
右には霧氷に覆われた荒山
もう少しだよ♪
2016年02月06日 08:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 8:58
もう少しだよ♪
アニマルトラック・・・うさぎかな?
2016年02月06日 08:59撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6
2/6 8:59
アニマルトラック・・・うさぎかな?
陽が射すと雪面が綺麗♪
2016年02月06日 08:59撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 8:59
陽が射すと雪面が綺麗♪
はい!荒山高原到着!
2016年02月06日 09:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:02
はい!荒山高原到着!
分岐点ですね
2016年02月06日 09:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 9:02
分岐点ですね
火起山北側のピークにはまだ霧氷が残っているようです
2016年02月06日 09:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:02
火起山北側のピークにはまだ霧氷が残っているようです
荒山高原でもわずかに霧氷
2016年02月06日 09:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/6 9:02
荒山高原でもわずかに霧氷
こちらは荒山方面
北側は比較的天候が良さそうです
2016年02月06日 09:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
2/6 9:03
こちらは荒山方面
北側は比較的天候が良さそうです
これから向かう火起山
2016年02月06日 09:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
2/6 9:03
これから向かう火起山
休憩しながら霧氷を狙う
2016年02月06日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/6 9:04
休憩しながら霧氷を狙う
荒山高原は休憩適所ですね
3年前の4月には強風の中、灌木の下で風を避けながらランチしたことを思い出しました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341790.html
2016年02月06日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 9:04
荒山高原は休憩適所ですね
3年前の4月には強風の中、灌木の下で風を避けながらランチしたことを思い出しました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341790.html
霧氷の荒山にズーム!
2016年02月06日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
2/6 9:04
霧氷の荒山にズーム!
小休憩したのち、鍋割山へ向かいます
積雪量はこんな感じですが、コース上は歩きやすい♪
2016年02月06日 09:10撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
6
2/6 9:10
小休憩したのち、鍋割山へ向かいます
積雪量はこんな感じですが、コース上は歩きやすい♪
階段も雪に覆われていて自分のペースで登れます
2016年02月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/6 9:13
階段も雪に覆われていて自分のペースで登れます
1か月振りの割には快調なおじさん
無理すると肋骨がまた折れるかも・・・(^^;
2016年02月06日 09:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/6 9:13
1か月振りの割には快調なおじさん
無理すると肋骨がまた折れるかも・・・(^^;
サクサク歩く嫁
1か月のブランクを感じさせません!
2016年02月06日 09:13撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/6 9:13
サクサク歩く嫁
1か月のブランクを感じさせません!
丸くていい感じの雪面
2016年02月06日 09:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:15
丸くていい感じの雪面
ホントに我が家は暑がりだよね(^^;)
きつい雪山には行きませんが、ハードシェルを持参しても来た事ないもんね
2016年02月06日 09:15撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/6 9:15
ホントに我が家は暑がりだよね(^^;)
きつい雪山には行きませんが、ハードシェルを持参しても来た事ないもんね
青空をバックに霧氷♪
2016年02月06日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
2/6 9:24
青空をバックに霧氷♪
久々の雪山ハイキングにご満悦な嫁
2016年02月06日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
13
2/6 9:24
久々の雪山ハイキングにご満悦な嫁
空に向かって歩いているみたいです(*^_^*)
2016年02月06日 09:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:24
空に向かって歩いているみたいです(*^_^*)
稜線上に出ました
2016年02月06日 09:25撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
2/6 9:25
稜線上に出ました
東から南側は微妙な空模様
こんな怪しげな雲も・・・
2016年02月06日 09:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
2/6 9:26
東から南側は微妙な空模様
こんな怪しげな雲も・・・
北側は晴天なんですねどね
2016年02月06日 09:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 9:26
北側は晴天なんですねどね
稜線上でかっこつけてるおじさん
2016年02月06日 09:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
10
2/6 9:26
稜線上でかっこつけてるおじさん
可愛らしい雪庇♪
2016年02月06日 09:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:27
可愛らしい雪庇♪
振り返ると大きな荒山
2016年02月06日 09:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:27
振り返ると大きな荒山
稜線上にはたくさんのプチ雪庇が
2016年02月06日 09:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 9:28
稜線上にはたくさんのプチ雪庇が
この稜線・・・気持ち良いので好きです♡
2016年02月06日 09:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/6 9:29
この稜線・・・気持ち良いので好きです♡
高曇りですが榛名山塊の奥には真っ白な浅間山
2016年02月06日 09:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/6 9:29
高曇りですが榛名山塊の奥には真っ白な浅間山
谷川方面は残念ながら雲の中
2016年02月06日 09:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:29
谷川方面は残念ながら雲の中
プチ雪庇祭りですね♪
2016年02月06日 09:29撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:29
プチ雪庇祭りですね♪
大好きな八ヶ岳は見えませんねぇ
2016年02月06日 09:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:30
大好きな八ヶ岳は見えませんねぇ
自分の影をセルフ撮影
これなら自慢のお腹!?もわかりませんね♪
2016年02月06日 09:30撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:30
自分の影をセルフ撮影
これなら自慢のお腹!?もわかりませんね♪
日差しが出てきたのでサングラスをかけようとすると・・・
げっ!忘れた(^^;)

嫁の「Mr.マリック」サングラスを借りました
2016年02月06日 09:34撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
2/6 9:34
日差しが出てきたのでサングラスをかけようとすると・・・
げっ!忘れた(^^;)

嫁の「Mr.マリック」サングラスを借りました
振り返れば鈴ヶ岳、地蔵岳、荒山
2016年02月06日 09:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/6 9:34
振り返れば鈴ヶ岳、地蔵岳、荒山
鈴ヶ岳の西には雲に覆われた上州武尊
2016年02月06日 09:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:34
鈴ヶ岳の西には雲に覆われた上州武尊
まあまあの天候だね♪
2016年02月06日 09:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 9:34
まあまあの天候だね♪
火起山を通過
2016年02月06日 09:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:34
火起山を通過
可愛い可愛いうさぎさんになるつもりが、「ワァオ〜」になってる嫁(笑)
2016年02月06日 09:36撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
8
2/6 9:36
可愛い可愛いうさぎさんになるつもりが、「ワァオ〜」になってる嫁(笑)
ここにもプチ雪庇
荒天になるとすごいことになるんでしょうね
2016年02月06日 09:37撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:37
ここにもプチ雪庇
荒天になるとすごいことになるんでしょうね
踏み抜いても危なくない場所で雪庇に乗ってみるおじさん
2016年02月06日 09:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
2/6 9:40
踏み抜いても危なくない場所で雪庇に乗ってみるおじさん
ここには乗っちゃだめですね
2016年02月06日 09:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
2/6 9:40
ここには乗っちゃだめですね
竈山を通過
2016年02月06日 09:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 9:40
竈山を通過
稜線の西側を巻く場所もありますが、陽が陰ると寒い!
2016年02月06日 09:42撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/6 9:42
稜線の西側を巻く場所もありますが、陽が陰ると寒い!
プチ雪庇の脇を進みます
2016年02月06日 09:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 9:43
プチ雪庇の脇を進みます
目指す鍋割山が見えてきました
2016年02月06日 09:48撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 9:48
目指す鍋割山が見えてきました
地図で確認するとは感心!感心!
2016年02月06日 09:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 9:57
地図で確認するとは感心!感心!
稜線上にはいくつかアップダウンがありますが、荒山高原から1時間ほどで・・・
2016年02月06日 09:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 9:57
稜線上にはいくつかアップダウンがありますが、荒山高原から1時間ほどで・・・
鍋割山山頂に到着です
2016年02月06日 10:00撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 10:00
鍋割山山頂に到着です
今年はまだ雪が少ないんですかね
こんなに露出していました
2016年02月06日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/6 10:01
今年はまだ雪が少ないんですかね
こんなに露出していました
いつも賑わっている山頂も、今日は静かです
2016年02月06日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 10:01
いつも賑わっている山頂も、今日は静かです
山頂で1枚
2016年02月06日 10:01撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
5
2/6 10:01
山頂で1枚
セルフタイマーで2人で1ショット♪
2016年02月06日 10:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
16
2/6 10:02
セルフタイマーで2人で1ショット♪
前橋市街地を見下ろします
2016年02月06日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 10:06
前橋市街地を見下ろします
霧氷も構図に入れてみました♪
2016年02月06日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/6 10:06
霧氷も構図に入れてみました♪
さて10時過ぎですが、お腹が空いたのでランチにしましょう
2016年02月06日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 10:07
さて10時過ぎですが、お腹が空いたのでランチにしましょう
この山頂標識・・・斜めってますよね(^^;)
2016年02月06日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 10:07
この山頂標識・・・斜めってますよね(^^;)
インスタントラーメンは嫁に任せて、霧氷にレンズを向けます
2016年02月06日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 10:07
インスタントラーメンは嫁に任せて、霧氷にレンズを向けます
雪雲みたいな怪しげ雲も沸いてきました
2016年02月06日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/6 10:08
雪雲みたいな怪しげ雲も沸いてきました
う〜ん・・・八ヶ岳はやっぱり見えないし・・・
2016年02月06日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/6 10:08
う〜ん・・・八ヶ岳はやっぱり見えないし・・・
浅間も隠れちゃいました(涙)
2016年02月06日 10:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 10:08
浅間も隠れちゃいました(涙)
日差しは弱いですが、風がなく穏やかなので、40分ほどランチ休憩して往路を戻ります
2016年02月06日 10:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 10:46
日差しは弱いですが、風がなく穏やかなので、40分ほどランチ休憩して往路を戻ります
青空も見えるし♪
2016年02月06日 10:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 10:50
青空も見えるし♪
本日は終始チェーンスパイクにお世話になりました
2016年02月06日 10:51撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/6 10:51
本日は終始チェーンスパイクにお世話になりました
視界が悪くなる気配はないので安心♪
2016年02月06日 11:05撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 11:05
視界が悪くなる気配はないので安心♪
竈山を通過!
2016年02月06日 11:08撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:08
竈山を通過!
北側はだいぶ雲が切れてきてます
僅かに谷川方面も見えていました
2016年02月06日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
4
2/6 11:09
北側はだいぶ雲が切れてきてます
僅かに谷川方面も見えていました
赤城オールスターの皆さん
主峰の黒桧山は地蔵岳と荒山の陰で見えません
2016年02月06日 11:09撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 11:09
赤城オールスターの皆さん
主峰の黒桧山は地蔵岳と荒山の陰で見えません
雪庇で遊んだり・・・
2016年02月06日 11:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 11:12
雪庇で遊んだり・・・
雪庇にハイカー、青空も!
2016年02月06日 11:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:14
雪庇にハイカー、青空も!
構図にハイカーさんが入ると写真が締まりますね
勝手に後姿を使わせて頂きました

素敵な単独女性の方でした♪
2016年02月06日 11:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
10
2/6 11:14
構図にハイカーさんが入ると写真が締まりますね
勝手に後姿を使わせて頂きました

素敵な単独女性の方でした♪
火起山を通過
2016年02月06日 11:14撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
3
2/6 11:14
火起山を通過
何だか今日は荒山が大きく感じられました
久々のハイクだからですかね?
2016年02月06日 11:16撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 11:16
何だか今日は荒山が大きく感じられました
久々のハイクだからですかね?
あっと言う間に荒山高原への下降点
2016年02月06日 11:18撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:18
あっと言う間に荒山高原への下降点
荒山の裾野には雪がたくさんありそうです
2016年02月06日 11:20撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:20
荒山の裾野には雪がたくさんありそうです
荒山を眺めるおじさん
2016年02月06日 11:20撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
2/6 11:20
荒山を眺めるおじさん
下山時には日差しで雪がだいぶ緩んできていました
チェーンスパイクでわずかにグリップしない場面が数回
2016年02月06日 11:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:23
下山時には日差しで雪がだいぶ緩んできていました
チェーンスパイクでわずかにグリップしない場面が数回
快適に歩けるコンディションでしたね♪
2016年02月06日 11:23撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:23
快適に歩けるコンディションでしたね♪
霧氷もすっかり消えています
2016年02月06日 11:24撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:24
霧氷もすっかり消えています
そうこうしているうちに荒山高原まで戻ってきました
2016年02月06日 11:27撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 11:27
そうこうしているうちに荒山高原まで戻ってきました
夏場の雨上がりには田んぼ状態になるここも、今は一面の雪です
踏まれていない雪面に入ると、場所によっては膝くらいまで潜る場所もありました
2016年02月06日 11:28撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 11:28
夏場の雨上がりには田んぼ状態になるここも、今は一面の雪です
踏まれていない雪面に入ると、場所によっては膝くらいまで潜る場所もありました
青空バックに嫁
2016年02月06日 11:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/6 11:32
青空バックに嫁
荒山風穴付近で見つけた岩
ウィンクしてるみたい♡
2016年02月06日 11:39撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 11:39
荒山風穴付近で見つけた岩
ウィンクしてるみたい♡
嫁も問題なく歩き切れそうです
2016年02月06日 11:43撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
7
2/6 11:43
嫁も問題なく歩き切れそうです
ん?
黒豆?麦チョコ?
そんなのあるわけないじゃん!
う○こですね(^^;)
2016年02月06日 11:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:46
ん?
黒豆?麦チョコ?
そんなのあるわけないじゃん!
う○こですね(^^;)
展望の広場との分岐を通過
2016年02月06日 11:50撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:50
展望の広場との分岐を通過
アニマルトラック発見!
キツネかな♪
2016年02月06日 11:53撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
2/6 11:53
アニマルトラック発見!
キツネかな♪
四季の道分岐を通過
2016年02月06日 11:54撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:54
四季の道分岐を通過
分岐脇ではこんな感じの積雪
2016年02月06日 11:55撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2/6 11:55
分岐脇ではこんな感じの積雪
ハイペースで下ってきたので微妙に膝に来ているおじさん
2016年02月06日 11:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
2/6 11:56
ハイペースで下ってきたので微妙に膝に来ているおじさん
展望の広場分岐を過ぎ、夏道では階段の斜面を下ります
2016年02月06日 11:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:58
展望の広場分岐を過ぎ、夏道では階段の斜面を下ります
トレース脇の積雪はこんな感じ
2016年02月06日 11:58撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 11:58
トレース脇の積雪はこんな感じ
スノーシューのトレースがコース外にあったので、ちょっとだけショートカットしてみます
はじめはなんてことがないのが・・・
2016年02月06日 12:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2/6 12:02
スノーシューのトレースがコース外にあったので、ちょっとだけショートカットしてみます
はじめはなんてことがないのが・・・
うわっ!
そんなことをして遊んでいるうちに・・・
2016年02月06日 12:02撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 12:02
うわっ!
そんなことをして遊んでいるうちに・・・
はい!姫百合駐車場に到着!
お疲れ様でした♪

路面はだいぶ解けてきている感じでした
2016年02月06日 12:03撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
2/6 12:03
はい!姫百合駐車場に到着!
お疲れ様でした♪

路面はだいぶ解けてきている感じでした

装備

個人装備
レインウェア(下)
1
ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット
1
ミレー厚手
エマージェンシーキット
1
エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機)
2
Panasonic GM1+12-32・OLYMPUS EM5MK2+14-150
手袋
1
OUTDRYタイプ、予備手袋も携行
行動食
1
ナッツ、菓子類他(1食分)
ゲイター
1
シートゥサミット製ハード素材
帽子(ニット帽)
1
スマートフォン
1
外部バッテリー1個
ヘッドライト
1
ブラックダイヤモンド製、予備電池1set
速乾性タオル
1
シートゥサミット製60x30サイズ
水(1L)
1
プラティーパス
多機能ウォッチ
1
SUNTOベクター
保温水筒
2
山専ボトル0.9L+モンベル250cc
ハードシェルジャケット
1
ミレー
ダウンジャケット
1
モンベルアルパインダウンジャケット
ストック
1
ノーマルバスケット
ネックゲイター
1
フリース素材ダブルタイプ
カイロ
2
貼るタイプ・貼らないタイプ
着替え
1
長袖Tシャツ(ブレスサーモ)、替えソックス、長ズボン
チェーンスパイク
1
モンベル
ストック
1
LEKI サーモライトAS
ダウンパンツ
1
フェニックス
共同装備
GPS
1
eTrex30J、予備電池1set
ガスストーブ
1
プリムスP-133S
コッヘル
1
EPI 0.9L 蓋付チタン
250ガス
1
プリムスウルトラガス
自動車
1
スズキジムニー(スタッドレス装着)
地図
1
山と高原地図(コピー)、1/25000地形図
コンパス
1
シルバ
サプリメント
1
電解質タブレット、ブドウ糖タブレット
昼食
2
インスタントラーメン
備考 サングラスを忘れました(^^;)
※たまたま高曇りで日差しが弱かったので難を逃れましたが、晴天であれば確実に雪目になっていたと思われ唯一の反省点です

感想

基本、嫁との2人での山行なのですが、1月は1/2に地元の牛伏山を歩いた後・・・
牛伏山のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-789026.html

土日の公休日が悪天候だったり・・・
宿直明けだったり・・・
脇腹が痛いと思っていたら肋骨が骨折していたり・・・
http://www.yamareco.com/modules/diary/26365-detail-113084

2月は全ての土曜日がフリーの公休日なので、脇腹の痛みが治まってきたこともあり、今年初の雪山ハイキングに出掛けてみました
2年前の1月に雪の鍋割山を初めて歩いてから2年・・・思えば雪のある時期には歩いていませんでした
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-393538.html

少々雲の多い天候で遠景のきかない空模様でしたが、ときより見える青空、わずかに残る霧氷の木々を楽しみながら歩くことが出来ました♪!(^^)!

1か月ぶりのハイクにも関わらず短時間&短距離、しかも標高差が少ないうえ雪で階段や岩場が平坦なスロープ状になっていてくれた為、身体的にもダメージ!?をほとんど受けることなく歩き切ることが出来ました

鍋割山は姫百合駐車場までであればスタッドレスタイヤ装着車で無理な運転さえしなければほぼ問題なくアクセス出来ますし、毎日登山される方も多いため降雪直後でなければトレースは確実!
積雪期でも天候さえ良ければ往復4時間程度で十分ピストン出来る割には視界の良い稜線歩きや、運が良ければ青空バックの霧氷の木々も楽しむことの出来る良い山

僅か4時間程度の雪山ハイクですが、十分楽しませて頂きました
ありがとうございましたm(__)m

今度は積雪直後にワカンでプチラッセル出来たら楽しいかも♪・・・なんて考えています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

満喫されたようですね ^^)
air_4224さん こんばんは。
久しぶりのハイクお疲れ様でした。
肋骨の具合?も問題なかったようで何よりでした。

いつものことですが、一時間でこんな素敵なスノーハイクができるのはハイカ−としては本当に恵まれてますですよ 。  ワタクシのところからだと相当早起きしないと霧氷の残っている時間には着かなそうだし。

とりあえず復帰第一戦を無事に終えられたようなので、また楽しいレコ期待しますね。
(ワタクシの雪山ハイクは翌日筋肉痛が出けど、air_4224さんはお若い?から大丈夫かな。)
2016/2/6 18:34
Re: 満喫されたようですね ^^)
tatsucaさん

いつもコメント有難うございます。
1か月ぶりのハイク、しかも雪山ハイキングでしたので、今回は馴染みの!?赤城の鍋割山としてみました

おっしゃる通り、1時間程度の距離に手軽な雪山エリアがあるのは恵まれていると思いますね(*^_^*)
地の利を活かして締まった雪面、霧氷の風景を満喫することが出来ました

ご心配頂いた肋骨骨折もほぼ完治した感じですので、来週はワカンで浅間の湯の丸山辺りに出掛けてみようと思っています

筋肉痛・・・年齢はともかく今回は僅か4時間5km程度で標高差も少ない山でしたのでたぶん大丈夫な感じがしていますが・・・
50代目前なので翌日現れるなんてことを恐れているんですけど(^^;)
2016/2/6 20:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら