ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 814010
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山 〜雪はなかったけど霧氷とエビの尻尾祭り♪〜

2016年02月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
eariel その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:45
距離
10.5km
登り
1,181m
下り
1,165m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
0:26
合計
8:29
9:38
9:38
33
10:11
10:12
23
10:35
10:38
7
10:45
10:45
17
11:02
11:03
14
11:17
11:18
35
11:53
11:55
20
12:30
12:32
9
12:41
12:41
52
13:55
13:57
21
14:18
14:21
5
14:26
14:27
29
14:56
15:01
4
15:05
15:07
8
15:15
15:15
21
15:36
15:36
18
16:16
16:17
2
17:05
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高橋さんの駐車場。500円。下山後コーヒー付き。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり。
8合目から先、ところどころ雪はありますが、溶けて緩く、アイゼン不要。
山頂手前〜山頂小屋あたりの登山道は積雪有り。こちらも緩く、時々踏み抜き、踏み抜くと膝近くまで埋まりました。山頂もほとんど積雪はなし。
その他周辺情報 ジョイ伊吹は月曜定休のため、長浜のあねがわ温泉へ。
今日のおやつは菜の花の和菓子♪
2016年02月15日 07:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
2/15 7:38
今日のおやつは菜の花の和菓子♪
1合目のトイレから。琵琶湖が綺麗に見えてました。
2016年02月15日 09:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/15 9:09
1合目のトイレから。琵琶湖が綺麗に見えてました。
1合目トイレ。ここは使えますが、3合目、山頂は冬期閉鎖です。
2016年02月15日 09:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/15 9:17
1合目トイレ。ここは使えますが、3合目、山頂は冬期閉鎖です。
トイレから山頂方面。全く雪はなく、夏山と変わりません(^^;
2016年02月15日 09:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/15 9:17
トイレから山頂方面。全く雪はなく、夏山と変わりません(^^;
3合目が近づき、ガスが晴れてきました! 雪はなさそうですが霧氷だらけだーー(((o(*゜▽゜*)o)))
2016年02月15日 10:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/15 10:10
3合目が近づき、ガスが晴れてきました! 雪はなさそうですが霧氷だらけだーー(((o(*゜▽゜*)o)))
3合目のベンチのところから。山頂の稜線が見えてきました。
2016年02月15日 10:14撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/15 10:14
3合目のベンチのところから。山頂の稜線が見えてきました。
3合目の東屋。結露なのかベンチは濡れてました。
2016年02月15日 10:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/15 10:15
3合目の東屋。結露なのかベンチは濡れてました。
青空が! あー、霧氷を早く近くで見たいーーー!
2016年02月15日 10:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/15 10:25
青空が! あー、霧氷を早く近くで見たいーーー!
4合目。雪はありませぬ〜。
2016年02月15日 10:32撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/15 10:32
4合目。雪はありませぬ〜。
あぁ、霧氷が近づいてきましたよ(*´∀`*)
2016年02月15日 10:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/15 10:47
あぁ、霧氷が近づいてきましたよ(*´∀`*)
5合目のところから。どんどん登ります〜。
2016年02月15日 10:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/15 10:47
5合目のところから。どんどん登ります〜。
あ、氷(*´∀`*) 脆いかと思ったけど硬かったw
2016年02月15日 10:51撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/15 10:51
あ、氷(*´∀`*) 脆いかと思ったけど硬かったw
むひょーーーヾ(*´∀`*)ノ あそこの中歩けたらいいのに〜!
2016年02月15日 11:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
2/15 11:09
むひょーーーヾ(*´∀`*)ノ あそこの中歩けたらいいのに〜!
段々、近くの潅木もむひょ〜!
2016年02月15日 11:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
2/15 11:21
段々、近くの潅木もむひょ〜!
見上げると青空。綺麗ーーヽ(´▽`)/
2016年02月15日 11:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
8
2/15 11:21
見上げると青空。綺麗ーーヽ(´▽`)/
琵琶湖も綺麗です〜!
2016年02月15日 11:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
2/15 11:22
琵琶湖も綺麗です〜!
あぁ、むひょ〜むひょ〜♪
2016年02月15日 11:44撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
2/15 11:44
あぁ、むひょ〜むひょ〜♪
綺麗すぎて写真撮ってばっかり(笑)
2016年02月15日 11:45撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/15 11:45
綺麗すぎて写真撮ってばっかり(笑)
段々氷が大きくなってきました(*´∀`*)
2016年02月15日 11:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
2/15 11:46
段々氷が大きくなってきました(*´∀`*)
エビの尻尾になってきた!
2016年02月15日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/15 11:52
エビの尻尾になってきた!
こんな感じ〜〜。あぁ、楽しい♪
2016年02月15日 11:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
2/15 11:52
こんな感じ〜〜。あぁ、楽しい♪
霧氷と琵琶湖。
2016年02月15日 11:53撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
6
2/15 11:53
霧氷と琵琶湖。
どこ見ても霧氷だらけ。
2016年02月15日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
7
2/15 12:01
どこ見ても霧氷だらけ。
鈴鹿は雲かかってます〜。
2016年02月15日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/15 12:01
鈴鹿は雲かかってます〜。
本当に綺麗だなぁ♪
2016年02月15日 12:01撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9
2/15 12:01
本当に綺麗だなぁ♪
もうすぐ山頂です。ようやく登山道に雪が。
2016年02月15日 12:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
2/15 12:15
もうすぐ山頂です。ようやく登山道に雪が。
エビの尻尾〜ヽ(´▽`)/
2016年02月15日 12:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
2/15 12:22
エビの尻尾〜ヽ(´▽`)/
こっちにもヽ(´▽`)/
2016年02月15日 12:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
2/15 12:22
こっちにもヽ(´▽`)/
地面もこんなんになってます〜。
2016年02月15日 12:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/15 12:23
地面もこんなんになってます〜。
こっちもエビの尻尾〜
2016年02月15日 12:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/15 12:23
こっちもエビの尻尾〜
もう、あちこち尻尾だらけ♪
2016年02月15日 12:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/15 12:23
もう、あちこち尻尾だらけ♪
雪はほとんどないですが、氷で白い山頂。
2016年02月15日 12:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
5
2/15 12:23
雪はほとんどないですが、氷で白い山頂。
見渡す限り氷だらけ〜。
2016年02月15日 12:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/15 12:28
見渡す限り氷だらけ〜。
西方面の山々も綺麗♪
2016年02月15日 12:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
2/15 12:28
西方面の山々も綺麗♪
しっぽ、しっぽ♪
2016年02月15日 12:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/15 12:28
しっぽ、しっぽ♪
三角点の看板もこんなんです。
2016年02月15日 12:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/15 12:29
三角点の看板もこんなんです。
記念撮影〜〜。でもリーダーがカメラマンで写ってませんw
9
記念撮影〜〜。でもリーダーがカメラマンで写ってませんw
エビの尻尾付き三角点タッチ♪
2016年02月15日 12:29撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
2/15 12:29
エビの尻尾付き三角点タッチ♪
タケル君の背中もしっぽだらけ♪
2016年02月15日 12:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
4
2/15 12:39
タケル君の背中もしっぽだらけ♪
山頂西側に行って撮影。うっすら雪をかぶった山もあって綺麗。夏とは違う景色ですね〜。
2016年02月15日 12:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/15 12:40
山頂西側に行って撮影。うっすら雪をかぶった山もあって綺麗。夏とは違う景色ですね〜。
地面の草、拡大撮影。
2016年02月15日 12:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/15 12:40
地面の草、拡大撮影。
鈴鹿はやっぱり雲かぶってますね〜(^^; 後で思ったんですが、冬の北西方面からの風だと琵琶湖の湿気でこうなりやすいんでしょうか?
2016年02月15日 13:08撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2
2/15 13:08
鈴鹿はやっぱり雲かぶってますね〜(^^; 後で思ったんですが、冬の北西方面からの風だと琵琶湖の湿気でこうなりやすいんでしょうか?
下山しはじめ見上げる。すっかり青空になって益々綺麗♪
2016年02月15日 13:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9
2/15 13:49
下山しはじめ見上げる。すっかり青空になって益々綺麗♪
霧氷バックに撮ってもらいました〜♪ やっぱりリーダーカメラマンw
7
霧氷バックに撮ってもらいました〜♪ やっぱりリーダーカメラマンw
青空バックの霧氷が素敵すぎます!!
2016年02月15日 13:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
12
2/15 13:49
青空バックの霧氷が素敵すぎます!!
7合目まで降りてきました〜
2016年02月15日 14:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
2/15 14:15
7合目まで降りてきました〜
5合目から。霧氷が減ってます(^^;
2016年02月15日 14:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
2/15 14:47
5合目から。霧氷が減ってます(^^;
2合目らへん。琵琶湖が光ってます〜。
2016年02月15日 15:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
3
2/15 15:22
2合目らへん。琵琶湖が光ってます〜。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック カメラ
共同装備
ツェルト

感想

今日は山の会の山行で伊吹山でした♪

ピッケル・10本アイゼンを教えてもらえる〜〜♪
と申し込んだのですが・・・
ここ数日の天気からして雪が期待できない(T▽T)
どう考えても土日に溶けてますw
土曜に新幹線から伊吹山を見たお友達からも「白くなかった」と聞き・・・

あぁ、せっかく雪の伊吹山デビューの予定なのに・・・
と思いつつも・・・それでも、8合目から上くらいは少しはあったりしないだろうか?
と一縷の望みをかけ・・・
ピッケル・10本アイゼンに冬靴で挑みます!

が・・・朝はガスで見えなかったお山が3合目あたりでガスが晴れだし・・・
姿を見せます・・・
ん?! 白い!!
・・・って、木が!
地面は白くない・・・けどこれは霧氷祭り?!

と・・・テンションがあがってきます!
うん。まぁ雪がないのは予想通りといえば予想通り(^^;
土日の山情報見ていて、西穂山荘付近ですら雨だったというのだから・・・伊吹山は確実に雨だったわけでww
でもあの霧氷は予想外! あんなに霧氷だらけになってるとは!!

と・・・土日の雨で雪が溶け、泥んこ、ひどいところは泥田んぼ状態の道を頑張って登ります!

段々霧氷が近づいてきて、更にテンションアップ!

写真を撮りつつ、泥で靴が重くなるのにも負けず登り、段々エビの尻尾も出てきて、益々ルンルン♪

雪はないけど、これはこれで来て良かった!!

山頂付近まで来てようやく雪の登山道に。
時々踏み抜きますが、それはそれで靴の泥が落ちます(笑)

山頂はもう霧氷とエビの尻尾祭りヾ(*´∀`*)ノ
楽しいぞ!!

と、山頂を少しお散歩して、風があまり当たらない山小屋らへんでお昼。
気温はちょうどお昼で0度くらいでしたが、止まると寒いですね、さすがに(^^;
ちょっと寒さに震えつつ、(←フリースとハードシェル着用。ダウン出せば良かったw)カップ麺をすすり、下山開始。

風が強い予報だったのでもっとガスガスが続くかと思いきや、天気はどんどん良くなり、青空が広がります。
青空バックの霧氷がまた綺麗ヾ(*´∀`*)ノ

それにしても、結局ピッケルとアイゼンは重りとなり・・・重さトレーニング状態でした( ̄▽ ̄;)

たんまり楽しんで、またしても泥と格闘し、高橋さんの駐車場で泥を落とさせてもらいました〜。
暖かいコーヒーもいただき、まったりできました♪

結局、雪の伊吹山デビューは果たせず、来季に持ち越しになりそうですが・・・
充分楽しんできました!
それにしても・・・今年はもう1回くらいどさっと降るといいんだけど・・・降らないかなぁ。。。(^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人

コメント

青空の霧氷&エビのしっぽ祭り(´∀`)
earielさん、こんばんは♪

伊吹で霧氷&エビのしっぽ祭り、しかも晴天!
ウラヤマシイ
私は今日、伊吹に霧氷やエビのしっぽに会いに行きましたが、そこはガスの中( ̄▽ ̄;)
『白』しかない世界が私を迎えてくれました(笑)

念願の霧氷とエビのしっぽ見れて良かったですね♪
青い空に映えますもんねー
いつか晴れの日に見てみたいです!
2016/2/16 21:48
Re: 青空の霧氷&エビのしっぽ祭り(´∀`)
tsuyoponさん、こんばんは♪

あら!
今日はガスの中でしたか。。。( ̄▽ ̄;)
ガスが濃いと歩きにくかったでしょうが・・・どうでしたでしょう( ̄▽ ̄;)

どうも私は今年、お天気運は今のところ良いようです(笑)
晴天と霧氷、是非、tsuyoponさんにも見て欲しいです〜!!
2016/2/17 0:08
伊吹山の霧氷祭りだね
霧氷&エビの尻尾祭りに参加出来てよかったですね
earielお姉さん、天気良くって大展望だがや 雪なくって残念でしたが、こんだけ見晴らし良かったら上出来ですよ。
写真も上出来ですよ。
(寅の貧相な家の方向は写ってなくてよかった〜)
16日の朝起きたら、家の屋根に2〜3センチほど雪が積もっていました。伊吹山はガスとって、よー見えんかった。
楽しい山行でしたね。
2016/2/17 9:51
Re: 伊吹山の霧氷祭りだね
toradoshiさん、こんばんは(*´∀`*)
はい♪ 祭りに参加できて良かったです〜!
しかも青空に恵まれて、雪はなくともこれはこれで良かったです!
寅さん家、見えてましたかね〜(。-∀-) あの豪邸でしょうか?
そうなんです! 一日違いで昨日は雪が積もった代わり? に、ガスガスだったようで・・・
夏にもまして冬山のコンディションは日によってかなり違いますね!
2016/2/17 19:26
これは酷いもんだ
earielさん
こんにちは
これが冬の伊吹の姿かと思うと酷いもんですね。
頂上しか積雪がないなんて❗
今年はもう6合目からの壁の直登は無理みたいですね。
私も来年に持ち越しです。✌
2016/2/17 15:47
Re: これは酷いもんだ
kazuさん、こんばんは♪
これが2月の伊吹山と思うと・・・あまりの雪のなさですよね( ̄▽ ̄;)
その頂上すら、地面が見えてましたから。。。
是非、6合目からピッケルにアイゼン前爪きかせて登ってみたかったんですが。。。
ほんと、今年はダメそうですね(T▽T)
2016/2/17 19:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら