ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 830315
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

雪山3000m超えの挑戦!残雪期の乗鞍岳は美しく絶景をプレゼントしてくれました

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
15.5km
登り
1,465m
下り
1,482m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
0:26
合計
9:32
8:28
8:28
53
9:21
9:22
45
10:07
10:07
48
10:55
10:55
10
11:05
11:07
3
11:10
11:10
8
11:18
11:33
10
11:43
11:45
19
12:04
12:05
13
12:18
12:19
70
13:29
13:31
36
14:56
14:57
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
休暇村の駐車場に駐車
ここまで道路上に雪はありませんでした
コース状況/
危険箇所等
コース全般雪が締まっていました。
三本滝でアイゼン装着。下山終わるまで着けっ放しでした。
位ヶ原を通った時は軽く沈みました。
当日は天候も良かったので特に危険は感じませんでしたが、位ヶ原より上は視界が悪かったり雪質次第でかなり難易度が変わってくるでしょう。
その他周辺情報 休暇村の温泉を利用しました(¥600)
5時駐車場に到着
2016年03月20日 05:21撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 5:21
5時駐車場に到着
ゲレンデの奥に剣ヶ峰
(ここが入山口)
2016年03月20日 05:23撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 5:23
ゲレンデの奥に剣ヶ峰
(ここが入山口)
登山で来るのは初めてなので、入口が良く判らず(写真の)奥のほうから入る
2016年03月20日 05:33撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 5:33
登山で来るのは初めてなので、入口が良く判らず(写真の)奥のほうから入る
とりあえずこのリフトの下を進んでみる
2016年03月20日 05:41撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 5:41
とりあえずこのリフトの下を進んでみる
下のほうに雲が広がってきました
2016年03月20日 05:50撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 5:50
下のほうに雲が広がってきました
今日は絶景が期待できそう
ここを降りたところでゲレンデコースに合流
2016年03月20日 05:52撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 5:52
今日は絶景が期待できそう
ここを降りたところでゲレンデコースに合流
ご来光たいむ
2016年03月20日 06:02撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 6:02
ご来光たいむ
2016年03月20日 06:03撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 6:03
一旦隠れて
2016年03月20日 06:03撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 6:03
一旦隠れて
燃えてきました
2016年03月20日 06:03撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 6:03
燃えてきました
2016年03月20日 06:04撮影 by  NEX-C3, SONY
8
3/20 6:04
2016年03月20日 06:06撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 6:06
リフトの降り口
すぐ右手が県道84号のヘアピンカーブ
2016年03月20日 06:07撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 6:07
リフトの降り口
すぐ右手が県道84号のヘアピンカーブ
大黒岳や富士見岳
2016年03月20日 06:08撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 6:08
大黒岳や富士見岳
さらにゲレンデを進む
2016年03月20日 06:15撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 6:15
さらにゲレンデを進む
休暇村第2ペアリフト
三本滝は目前です
2016年03月20日 06:22撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 6:22
休暇村第2ペアリフト
三本滝は目前です
三本滝のレストハウス
と県道の標識が不思議な感じがする
2016年03月20日 06:26撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 6:26
三本滝のレストハウス
と県道の標識が不思議な感じがする
カモシカコースを登る
一旦休憩して目の前が急傾斜なのでアイゼンを装着
2016年03月20日 06:27撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 6:27
カモシカコースを登る
一旦休憩して目の前が急傾斜なのでアイゼンを装着
中は結構空洞になってました
2016年03月20日 06:50撮影 by  NEX-C3, SONY
3
3/20 6:50
中は結構空洞になってました
野麦峠の手前、戸蔵や池ヶ峰あたりでしょうか?
2016年03月20日 06:58撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 6:58
野麦峠の手前、戸蔵や池ヶ峰あたりでしょうか?
カモシカリフトの降り口
近くでテント泊されてる方もみえました
2016年03月20日 07:02撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 7:02
カモシカリフトの降り口
近くでテント泊されてる方もみえました
2016年03月20日 07:04撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 7:04
2016年03月20日 07:05撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 7:05
なかなかペースが上がらず(;´・ω・)
度々後ろの方に追い越されます
2016年03月20日 07:50撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 7:50
なかなかペースが上がらず(;´・ω・)
度々後ろの方に追い越されます
位ヶ原が見えてきました
2016年03月20日 08:03撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 8:03
位ヶ原が見えてきました
中ア
2016年03月20日 08:05撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 8:05
中ア
穂高も登場
2016年03月20日 08:11撮影 by  NEX-C3, SONY
2
3/20 8:11
穂高も登場
旅各機
2016年03月20日 08:20撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 8:20
旅各機
位ヶ原山荘への分岐
ちょうど警備隊の若い男性の方もみえました。ご苦労様です。
2016年03月20日 08:24撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 8:24
位ヶ原山荘への分岐
ちょうど警備隊の若い男性の方もみえました。ご苦労様です。
2016年03月20日 08:34撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 8:34
剣ヶ峰もだいぶ近くなってきましたが、まだまだ長い・・・
2016年03月20日 08:35撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 8:35
剣ヶ峰もだいぶ近くなってきましたが、まだまだ長い・・・
高天ヶ原と剣ヶ峰のツーショット
2016年03月20日 08:36撮影 by  NEX-C3, SONY
3
3/20 8:36
高天ヶ原と剣ヶ峰のツーショット
奥のほうに肩ノ小屋
2016年03月20日 08:44撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 8:44
奥のほうに肩ノ小屋
だいぶ見晴らしが良くなってきた
2016年03月20日 08:52撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 8:52
だいぶ見晴らしが良くなってきた
十石山の奥はスター軍団
2016年03月20日 08:52撮影 by  NEX-C3, SONY
3
3/20 8:52
十石山の奥はスター軍団
ズームで
2016年03月20日 09:00撮影 by  NEX-C3, SONY
4
3/20 9:00
ズームで
少し雪が柔らかい位ヶ原
2016年03月20日 09:03撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 9:03
少し雪が柔らかい位ヶ原
ようやく肩ノ口
小休止します
2016年03月20日 09:12撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 9:12
ようやく肩ノ口
小休止します
次は肩ノ小屋を目指します
右上にコロナ観測所が見えます
2016年03月20日 09:32撮影 by  NEX-C3, SONY
2
3/20 9:32
次は肩ノ小屋を目指します
右上にコロナ観測所が見えます
肩ノ小屋に到着。泊まったことはないですが、実に15年ぶりの再訪。
シャリバテ気味でまたまた小休止。
2016年03月20日 09:44撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 9:44
肩ノ小屋に到着。泊まったことはないですが、実に15年ぶりの再訪。
シャリバテ気味でまたまた小休止。
さぁ登ろか
2016年03月20日 10:02撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 10:02
さぁ登ろか
2016年03月20日 10:04撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 10:04
見事なシュカブラ
2016年03月20日 10:18撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 10:18
見事なシュカブラ
アイゼンは良く効いてます
息切れしてしんどいですが、ゆっくりとじっくり登ります
2016年03月20日 10:19撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 10:19
アイゼンは良く効いてます
息切れしてしんどいですが、ゆっくりとじっくり登ります
雪面の氷がサングラス越しに見ると七色に輝いて見える
2016年03月20日 10:21撮影 by  NEX-C3, SONY
2
3/20 10:21
雪面の氷がサングラス越しに見ると七色に輝いて見える
このくらいの傾斜です
2016年03月20日 10:31撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 10:31
このくらいの傾斜です
高くなってきた
2016年03月20日 10:32撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 10:32
高くなってきた
もう少しで朝日岳
2016年03月20日 10:45撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 10:45
もう少しで朝日岳
朝日岳に到着
2016年03月20日 10:51撮影 by  NEX-C3, SONY
2
3/20 10:51
朝日岳に到着
大日岳の後ろに御岳山の今日初めて見えました
2016年03月20日 10:51撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 10:51
大日岳の後ろに御岳山の今日初めて見えました
飛騨側も見事な雲海
白山もちょろっと頭を出してます
2016年03月20日 10:51撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 10:51
飛騨側も見事な雲海
白山もちょろっと頭を出してます
2016年03月20日 10:52撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 10:52
剣ヶ峰へのビクトリーロード
2016年03月20日 10:57撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 10:57
剣ヶ峰へのビクトリーロード
蚕玉岳到着
2016年03月20日 11:03撮影 by  NEX-C3, SONY
2
3/20 11:03
蚕玉岳到着
岩に着く霧氷
ちょうどこの辺りが3千m付近
2016年03月20日 11:09撮影 by  NEX-C3, SONY
2
3/20 11:09
岩に着く霧氷
ちょうどこの辺りが3千m付近
カチカチに凍ってる
2016年03月20日 11:10撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 11:10
カチカチに凍ってる
着いたー
登り始めから5時間半、ちょっと時間かかりすぎた
2016年03月20日 11:16撮影 by  NEX-C3, SONY
5
3/20 11:16
着いたー
登り始めから5時間半、ちょっと時間かかりすぎた
秀麗な姿の御嶽山
2016年03月20日 11:17撮影 by  NEX-C3, SONY
3
3/20 11:17
秀麗な姿の御嶽山
高天ヶ原
2016年03月20日 11:17撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 11:17
高天ヶ原
御嶽をズーム
2016年03月20日 11:18撮影 by  NEX-C3, SONY
3
3/20 11:18
御嶽をズーム
白山ズーム
2016年03月20日 11:19撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 11:19
白山ズーム
槍もはっきり確認きました
右端は前穂
奥穂〜西穂稜線は分かりにくい
2016年03月20日 11:19撮影 by  NEX-C3, SONY
2
3/20 11:19
槍もはっきり確認きました
右端は前穂
奥穂〜西穂稜線は分かりにくい
社も凍てついてます
2016年03月20日 11:20撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 11:20
社も凍てついてます
爽快です
2016年03月20日 11:21撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 11:21
爽快です
来てよかった
2016年03月20日 11:21撮影 by  NEX-C3, SONY
2
3/20 11:21
来てよかった
記念に撮っていただきました
2016年03月20日 11:24撮影 by  NEX-C3, SONY
15
3/20 11:24
記念に撮っていただきました
ちなみに・・・16年前(当時26歳)
この日は山頂一帯だけガスってました
6
ちなみに・・・16年前(当時26歳)
この日は山頂一帯だけガスってました
槍さんズーム
2016年03月20日 11:26撮影 by  NEX-C3, SONY
5
3/20 11:26
槍さんズーム
どこだー?
2016年03月20日 11:26撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 11:26
どこだー?
何回撮っても飽き足らない
2016年03月20日 11:30撮影 by  NEX-C3, SONY
2
3/20 11:30
何回撮っても飽き足らない
2016年03月20日 11:31撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 11:31
お鉢巡りをされてる方もみえました
2016年03月20日 11:33撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 11:33
お鉢巡りをされてる方もみえました
こんなガチガチの雪面なのでどうにでも降りられます
皆さん我が道を進んでみえました
2016年03月20日 11:47撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 11:47
こんなガチガチの雪面なのでどうにでも降りられます
皆さん我が道を進んでみえました
7〜8割くらい方がスキーをされてます
2016年03月20日 12:08撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 12:08
7〜8割くらい方がスキーをされてます
ここで昼ご飯にしよ♪
2016年03月20日 12:17撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 12:17
ここで昼ご飯にしよ♪
今日はこれ
2016年03月20日 12:24撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 12:24
今日はこれ
おにぎりは軽く蒸して軽く温めて
2016年03月20日 12:27撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 12:27
おにぎりは軽く蒸して軽く温めて
いつも通りにラーメン作って
2016年03月20日 12:33撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 12:33
いつも通りにラーメン作って
中華丼のレトルトを混ぜた五目ラーメン
2016年03月20日 12:36撮影 by  NEX-C3, SONY
4
3/20 12:36
中華丼のレトルトを混ぜた五目ラーメン
ここからはヒップソリで遊びながら滑るゾ
2016年03月20日 13:00撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 13:00
ここからはヒップソリで遊びながら滑るゾ
槍さん穂高さんもしばらくお別れです
2016年03月20日 13:10撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 13:10
槍さん穂高さんもしばらくお別れです
野麦峠スキー場のゲレンデが見えます右端のほうは鎌ヶ峰か?
2016年03月20日 13:11撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 13:11
野麦峠スキー場のゲレンデが見えます右端のほうは鎌ヶ峰か?
乗鞍パラダイスともお別れです
2016年03月20日 13:11撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 13:11
乗鞍パラダイスともお別れです
朝に比べて鉢盛山が全体的に見える
2016年03月20日 13:12撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 13:12
朝に比べて鉢盛山が全体的に見える
いつか行かなければならない鎌ヶ峰(岐阜百山)
2016年03月20日 13:12撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 13:12
いつか行かなければならない鎌ヶ峰(岐阜百山)
ちょっと羨ましかった
2016年03月20日 13:15撮影 by  NEX-C3, SONY
1
3/20 13:15
ちょっと羨ましかった
踏み抜いたら足が抜けなくなってしまって・・・
ピッケルで周りの雪を掘り起こし無事右足を救出しました
2016年03月20日 13:52撮影 by  NEX-C3, SONY
3
3/20 13:52
踏み抜いたら足が抜けなくなってしまって・・・
ピッケルで周りの雪を掘り起こし無事右足を救出しました
カモシカコースを激下りしますが、この先間違って左手のコースに降りてしまいます
2016年03月20日 14:07撮影 by  NEX-C3, SONY
3/20 14:07
カモシカコースを激下りしますが、この先間違って左手のコースに降りてしまいます
遠回りになってしまいました
2016年03月20日 14:51撮影 by  SH-01F, SHARP
3/20 14:51
遠回りになってしまいました
子供向けなのであれですが、エスカレーターのゆっくりさが気になった
2016年03月20日 14:54撮影 by  SH-01F, SHARP
2
3/20 14:54
子供向けなのであれですが、エスカレーターのゆっくりさが気になった

感想

週間予報では良くなかった天気も日が、近づくに連れ良くなり結果素晴らしい天気の中で雪山登山をすることができました。
とはいえ久々のロングコースだったこともあり体力的には結構きつかったのが正直なところです。
3連休の絡みもあってかとても多くの人で賑わっており、ほとんどの人がバックカントリーで来られてたので驚きでしたが、乗鞍の地形やロケーション、麓にスキー場があることを考えれば人気も納得できます。
乗鞍岳は16年ぶりですが、雪のある時期に登るなんて当時は考えたこともなかったです。そういえば初めて3000mの山を登ったのもここでした。
また、行きたくなってしまうような残雪期の乗鞍岳でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:770人

コメント

ゲスト
絶景!
良いお天気ですね〜雪の乗鞍素敵ですね〜
気持ちよい時間を過ごされた様子が沢山の写真から伝わってきます
お疲れさまでした
2016/3/21 10:58
Re: yama_pさんへ
本当にいいタイミングで登ることができました
今回ご一緒出来たらさらに楽しめたと思いますが、また、よろしくお願いします!
2016/3/21 20:30
登りたかった〜(><)
最高のコンディションで登る事できたんですね!
青空と雪の対比がキレイで気持ち良さそう
しかし、5時間半はハードですね
また機会ありましたらご一緒させて下さい!
2016/3/21 14:02
Re: tu-sanさん
天気が良すぎて写真を沢山撮ったり、荷物も重めだったので予想より登りに時間がかかってしまいました。もちろん体力もなかったですが
また雪山や雪のないアルプスなどもご一緒しましょう!
2016/3/21 20:41
途中まで一緒でした^^
こんにちは!この日は本当に天気良かったですね〜!
下が赤で上が白だった女性ハイカーです。ちょっと写真に移ってて嬉しかったです(笑)
2016/3/22 10:49
Re: 途中まで一緒でした^^
crystalchiidoさん、コメントありがとうございます
軽快に歩いていらして、元気な方だなっと思ってました。
天気良くて本当に良かったですね
2016/3/22 22:49
お疲れさま
日程が合えば行きたかった…
めちゃめちゃいい天気で羨ましいです…(^_^;)
2016/3/22 11:02
Re: お疲れさま
goe-monさんこんばんは。
今年に入って高い山だけは天気に恵まれている山行が続いてます。
またご一緒しましょう!!
2016/3/22 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら