ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 839187
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山北尾根の開花準備はOK!(国見峠〜ドライブウエイのピストン)

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:50
距離
12.4km
登り
1,174m
下り
1,164m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:17
合計
6:49
7:19
57
8:16
8:18
39
8:57
8:57
26
9:23
9:25
23
9:48
9:48
43
10:31
10:32
5
10:37
10:46
6
10:52
10:52
35
11:27
11:27
30
11:57
11:58
45
12:43
12:43
28
13:11
13:13
54
14:07
14:07
1
14:08
ゴール地点
天候 ☆曇りベース
☆伊吹山は雲の通り道であることが実感できます。北尾根上は視界があるのに伊吹山本体は雲の中。
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆岐阜県側からく国見岳スキー場の先、国見峠へ向かいました。
☆現在、林道国見線は峠から先滋賀県側が工事中のため通行止めです。滋賀県側の問い合わせ先は米原市役所林務課まで(0749-58-2229)
☆滋賀県側から国見峠へは米原市側から行くのは勿論距離的には近いですが、結構急峻な谷沿いの長い林道を走る必要があり、落石も頻繁に発生しています。安全を考えると岐阜側から行くのがベターかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
☆基本素直なアップダウンが続く快適な縦走路、尾根道です。
☆地元の方によって整備していただいているとのことです。
☆大混雑の伊吹山に疲れた方や表登山道からの伊吹山に少々飽きがきている方におススメのコースです。
☆国見峠から伊吹山に向かって歩き、ピストンするのが基本です。その時の気持ち、体力、時間によって引き返すポイントが調整できるのが便利ですね。ドライブウエイまで歩いて引き返すと、『歩いた感』をかなり感じられます。
☆さざれ石公園に車をデポすると往復する必要が無く楽ですが、ちょっと物足りなさが感じられませんかね?
岐阜県側から国見峠へ。滋賀側と岐阜側の植生が全く異なる虎子山が面白いです。
2016年04月02日 07:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 7:18
岐阜県側から国見峠へ。滋賀側と岐阜側の植生が全く異なる虎子山が面白いです。
峠から先滋賀県側は通行止め
2016年04月02日 07:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 7:19
峠から先滋賀県側は通行止め
通行止めは4月12日までとなっています。米原市役所に問い合わせましょう。
2016年04月02日 07:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 7:20
通行止めは4月12日までとなっています。米原市役所に問い合わせましょう。
国見峠から見た伊吹山、いつ見ても『遠いなぁ〜』と思います。ここまで行ってピストンする訳ですから。
2016年04月02日 07:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 7:21
国見峠から見た伊吹山、いつ見ても『遠いなぁ〜』と思います。ここまで行ってピストンする訳ですから。
今日登るのは私だけか?
2016年04月02日 07:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/2 7:21
今日登るのは私だけか?
北尾根には特に急な斜面等無く、素直な尾根道が続きます。
2016年04月02日 07:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 7:35
北尾根には特に急な斜面等無く、素直な尾根道が続きます。
最初の鉈ヶ岩屋への分岐(トラバース道)をスルーして・・
2016年04月02日 07:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 7:40
最初の鉈ヶ岩屋への分岐(トラバース道)をスルーして・・
ありました!イワウチワが。まだ蕾でしたが、一週間後くらいが楽しみです。
2016年04月02日 07:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
4/2 7:41
ありました!イワウチワが。まだ蕾でしたが、一週間後くらいが楽しみです。
露とのコラボが良いですね。
2016年04月02日 07:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
4/2 7:41
露とのコラボが良いですね。
帰りに鉈ヶ岩屋に寄りました。イワウチワの群生地です。ここもまだ咲いていませんでした。
2016年04月02日 07:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
4/2 7:42
帰りに鉈ヶ岩屋に寄りました。イワウチワの群生地です。ここもまだ咲いていませんでした。
もう一つの鉈ヶ岩屋への分岐
2016年04月02日 07:43撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 7:43
もう一つの鉈ヶ岩屋への分岐
この標識を気にせずどんどん登りましょう。
2016年04月02日 07:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 7:53
この標識を気にせずどんどん登りましょう。
斜面に一輪だけ咲いていました。
2016年04月02日 07:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
7
4/2 7:56
斜面に一輪だけ咲いていました。
ショウジョウバカマ、予想外の花に出合えてラッキー。
2016年04月02日 07:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/2 7:57
ショウジョウバカマ、予想外の花に出合えてラッキー。
2016年04月02日 07:57撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 7:57
少し雪が残っています。雪が無くとも少し注意するポイントです。
2016年04月02日 08:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 8:05
少し雪が残っています。雪が無くとも少し注意するポイントです。
KDDIのアンテナ跡に到着、晴れていれば絶景が広がっているのですがね。
2016年04月02日 08:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 8:14
KDDIのアンテナ跡に到着、晴れていれば絶景が広がっているのですがね。
年間300日以上霧が発生するといわれる伊吹山、苔むしています。
2016年04月02日 08:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 8:16
年間300日以上霧が発生するといわれる伊吹山、苔むしています。
岩も・・・
2016年04月02日 08:19撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 8:19
岩も・・・
苔むしている割にジメジメ感は無いんです。
2016年04月02日 08:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 8:20
苔むしている割にジメジメ感は無いんです。
最初のピーク、国見岳
2016年04月02日 08:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 8:22
最初のピーク、国見岳
青空とガスがせめぎ合っています。
2016年04月02日 08:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 8:24
青空とガスがせめぎ合っています。
こういうの、好きな方おられますね。
2016年04月02日 08:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 8:26
こういうの、好きな方おられますね。
今は猫の目草が主役です。
2016年04月02日 08:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 8:28
今は猫の目草が主役です。
もう少し成長すると中心部が茶色に変わっていきますね。
2016年04月02日 08:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 8:29
もう少し成長すると中心部が茶色に変わっていきますね。
何の花でしょうか。
2016年04月02日 08:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 8:30
何の花でしょうか。
お次は大禿山です。
2016年04月02日 08:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 8:35
お次は大禿山です。
大禿山の向こうに伊吹山が見えました。
2016年04月02日 08:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 8:38
大禿山の向こうに伊吹山が見えました。
振り返って国見岳、標高1,126M。存在感はそれなりにあるなぁ。
2016年04月02日 08:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/2 8:48
振り返って国見岳、標高1,126M。存在感はそれなりにあるなぁ。
2016年04月02日 08:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 8:50
鞍部まで下りて登り返すと大禿山だ。
2016年04月02日 08:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 8:51
鞍部まで下りて登り返すと大禿山だ。
スミレの一種でしょうか。
2016年04月02日 08:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 8:56
スミレの一種でしょうか。
国見岳が遠くなった。
2016年04月02日 08:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 8:58
国見岳が遠くなった。
大禿山の山頂、見晴らしが良く、ここでお昼ご飯している方が多いですね。
2016年04月02日 09:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/2 9:03
大禿山の山頂、見晴らしが良く、ここでお昼ご飯している方が多いですね。
大禿山から少し進んで。手前には御座峰、背後に伊吹山
2016年04月02日 09:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 9:04
大禿山から少し進んで。手前には御座峰、背後に伊吹山
整備が行き届いています。
2016年04月02日 09:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 9:14
整備が行き届いています。
大禿山が遠くになりました。
2016年04月02日 09:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 9:20
大禿山が遠くになりました。
御座峰、見晴らし度は10%
2016年04月02日 09:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 9:29
御座峰、見晴らし度は10%
青空が見えていたのはこの時間帯までだったかな。
2016年04月02日 09:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 9:30
青空が見えていたのはこの時間帯までだったかな。
御座峰からドライブウエイ(静馬ヶ原)までが意外と長く、辛い。
2016年04月02日 09:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 9:34
御座峰からドライブウエイ(静馬ヶ原)までが意外と長く、辛い。
のんびりするのなら御座峰までで十分ですが、今日はドライブウエイまで行くことにしました。まだ10時です。
2016年04月02日 10:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 10:01
のんびりするのなら御座峰までで十分ですが、今日はドライブウエイまで行くことにしました。まだ10時です。
北尾根の三兄弟が並ぶ様は素晴らしい。
2016年04月02日 10:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
4/2 10:15
北尾根の三兄弟が並ぶ様は素晴らしい。
ここで引き返そうかと思いましたが、折角なのでドライブウエイまで行きました。
2016年04月02日 10:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
4/2 10:36
ここで引き返そうかと思いましたが、折角なのでドライブウエイまで行きました。
ドライブウエイ到着。
2016年04月02日 10:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
4/2 10:46
ドライブウエイ到着。
ドライブウエイから一枚
2016年04月02日 10:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 10:44
ドライブウエイから一枚
ドライブウエイから北尾根三兄弟
2016年04月02日 10:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 10:44
ドライブウエイから北尾根三兄弟
伊吹山山頂はガスの中
2016年04月02日 10:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4/2 10:45
伊吹山山頂はガスの中
さぁ、一番奥の三角のお山、国見岳に向けて帰るとしましょうか。
2016年04月02日 11:11撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 11:11
さぁ、一番奥の三角のお山、国見岳に向けて帰るとしましょうか。
帰りも花を楽しみます。
2016年04月02日 11:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 11:44
帰りも花を楽しみます。
2016年04月02日 12:55撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
4/2 12:55
2016年04月02日 12:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
4
4/2 12:58
鉈ヶ岩屋に寄り道しました。
2016年04月02日 13:49撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
4/2 13:49
鉈ヶ岩屋に寄り道しました。

感想

☆伊吹山の表登山道から花の情報がどんどん入ってきていますね。一方、北尾根からの登山道や花の情報は無く気になっていました。じゃぁ、ということで先発調査隊として(笑)登ってきました。

☆花の開花準備はOKですね。今週末辺りは咲く花の種類や数ももっと増えていることでしょう。

☆今日出会ったのは御夫婦お二人だけ、鈴かな山旅ができました。さて、今年もヤマシャクに出合うことはできますでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2409人

コメント

北尾根ですか〜
こんにちは!
なんだか楽しそうですね
ドライブウェイは開通前であれば通って山頂まで行けますか?
開通は16日からとホームページに書いてましたね

このピストンはしんどそうですね〜
車2台ある時の方が気持ちが楽そうですね
要チェックしておきます
2016/4/3 18:33
Re: 北尾根ですか〜
busanさん、こんにちはー
4月10日(日)は伊吹山ヒルクライムがありますので、歩いていたら絶対に怒られますよ、笑
国見峠から静馬ヶ原までの縦走だけで満足度120%❗山頂に行く必要は無いというか、結構体力要りますよ。
busanさん、もし力が有り余っているならば、国見峠の反対方向にある虎子山に登って阪神の優勝祈願でも如何でしょうか⁉
2016/4/3 19:55
参考になりました!
yoshikun1さん、はじめまして。
 実は、国見林道については、滋賀県側の状況がわからず、滋賀県土木交通部道路課にメールで問合せておりましたが、冷酷にも、無しのつぶてでした。県にもよりますが、ひどいものです。今回の貴兄のレポートで通行止めであることがわかりました。ありがとうございます。
 近いうちに、同じコースを歩こうと思っています。花の伊吹山北尾根の今後がとても楽しみです。
クマ
2016/4/3 19:14
Re: 参考になりました!
クマさん、はじめまして。
滋賀県民としてお詫びいたします、笑
やはり滋賀県側から行くのが近いですよね。看板には4月12日まで通行止めとなっていましたが、平気で延長しかねませんので、どうぞご遠慮なく市役所林務課にお問い合わせください。
天気が良い日、前方には伊吹山、後ろには白山を眺めながら、足元には花のオンパレード❗こんな日に巡り会いたいものですね🎵
米原市民より
2016/4/3 20:05
行きたかった〜(;´Д`)
yoshikun1さん こんにちは〜

うわぁ北尾根 情報ありがとうございます
私も行きたかったんですが諸事情でお山に行けませんでした

雫がついてそぉ〜っと蕾で待ってるイワカガミが健気な感じでイイですね〜
ショウジョウバカマも咲いてるんだ・・・
もうすぐでいっぱいになるんですね

お天気はちょっと残念でしたが春めいてきた北尾根に私も行ってみたいと思います

 ぶーさん ドライブウェイ情報ありがとうございます
早く行かなきゃドライブウェイ経由で伊吹山に行くのできなくなりますね
国見峠〜ドライブウェイ経由〜伊吹山ピストンはキツイかなぁ
2016/4/4 12:44
Re: 行きたかった〜(;´Д`)
black703さん、
行きたかったでしょう❗❗笑
世の中、桜で浮かれていると言うのに、山に登って朝露の付いた蕾を見てニヤニヤしている訳ですから、山に登らない人には理解できないでしょうね。
blackさんなら伊吹山山頂に行って虎子山にも寄ってしまうのでは?
ヤマシャクが楽しみですね。
2016/4/4 19:12
天気の良い時にもう一度歩きたいですね
yoshikun1さん、こんばんは
伊吹山北尾根、私たちの前にピストンで歩かれていたんですね。私たちのレコの方にコメントいただいてありがとうございました。
私もレコを上げて、「最近登山であったかも」のコーナーでyoshikun1さんのレコを見て歩いていた方がいたんだなあ。と思っていました。北尾根は今回初めて歩いてみましたが、花の季節は楽しそうですね。
そう言えば、一輪しか見なかった同じショウジョウバカマを撮っていたようですね。。
この稜線は見晴らしも良さそうで、是非天気の良い時にもう一度歩いてみたいと思いました。白山見たいです
今回のような伊吹山とつなげた縦走はドライブウェイが開通してしまうと難しいのでバスをうまく使って笹又から寺本へつなげて歩けないかなあと考えていますが、今回のように時間を気にしながら最後は走ったりするのもしんどいです
今度はどこかでお会いしたいですね
2016/4/4 21:52
Re: 天気の良い時にもう一度歩きたいですね
伊吹山は天候の面で本当に難しい山ですね。ちょっと北の金糞岳や横山岳、南の霊仙山に登っている時、晴れているのに伊吹山はガスって雲の中、というのがよくあります。
今回も天気予報で晴れるかな、と期待しながら登ったら逆にどんどん雲ってきました。
北尾根はやはり公共交通機関では無理があります。せっかくのご縁ですので、もし今度計画される時には米原駅からご案内させていただきますので、是非ご遠慮なくお声をかけてください。
花の季節はもうすぐ、秋も良いですよ🎵
2016/4/4 23:14
Re[2]: 天気の良い時にもう一度歩きたいですね
yoshikun1さん、こんばんは

chamchanです。コメントにお返事いただき有難うございます。
また、お申し出、ありがたく承っておきます。
yoshikun1さんの山行記録をいくつか拝見させていただきましたが、良いコースを色んな季節に歩かれていますね。私にとっては結構遠いエリアで、一寸行くというわけにもいかないですので、とても羨ましく思いました。
こんな所へ行くんだけどどうですか?って誘っていただけたらぜひ考えてみたいと思います。
折角のご縁ですので、記録フォローをさせていただきますね。
2016/4/5 22:48
国見林道・滋賀県側
yoshikunさん、こんにちは
昨日、米原市役所に電話で聞いてみましたが、やっぱり、4/12まで工事中との話で、伊吹山行かれるのなら岐阜県側からがいいですよ。とのことでした。
滋賀からは、ショートカットできないのは少し残念ですね。でもyoshikunさんのおっしゃるとおり、安全考えるとそのほうがいいのかもしれませんね。
まあ、ヤマシャクヤクのころには間に合いそうなのでよかったと考えましょう。
それから、ドライブウェイは16日からのようですが、またはじめの2日間は半額と思われるので、そちらから攻めるのもありかもしれませんね(普通は高いですもんね)
2016/4/5 12:48
Re: 国見林道・滋賀県側
yo_yonedaさん、
近々一度は行かれるでしょう。
そのときは是非お声をかけてください。
私もふらっと行きたくなった時はお声をかけさせていただきます✨😌✨笑
2016/4/5 20:17
花の北尾根
yoshikun1さんこんにちは。
いよいよ北尾根の季節?が来ますね。
静かで花が楽しめるいいところだと思います。ヤマシャクヤク、カタクリ、ルイヨウボタンのほか、固有種もありますもんね。
また花のレポート楽しみにしてます!
2016/4/5 15:41
Re: 花の北尾根
hrhさん、
花(種類)が多いということはいいことなんですが、この花はなんだ❗あの花はなんだ❗と特定することが億劫になってきまして、、、笑
綺麗なものは綺麗❗
これで良いですよね⁉
写真はじゃんじゃんアップしますよ🎵
GWはどこか計画されているんですか?
2016/4/5 20:21
こんにちは
情報ありがとうございます。
今度の日曜、上板並から国見峠に行こうとしていたのでyoshikun1 さんのレコで通行止めのことを知り本日、林務課に確認しました。未舗装ながら通れるという事です。夏場に舗装のため数日間再び通行止めにする予定だそうです。
今回は沢に降りてワサビ取りがメインですが、峠から国見岳まで登ってみようと思います。イワウチワの咲いてるのが見れたらいいなと思います。
ありがとうございました。
2016/4/8 15:36
Re: こんにちは
p-ibukiさんからコメント頂けて光栄です。
NHKの日本百名山はベストでしたね。BS-TBSの絶景探訪では希に見る雪不足の中、御苦労様でした。
実家が旧山東町、今は旧近江町に住んでいます。どこかでお会いすることもきっとあるでしょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
2016/4/8 19:43
Re[2]: こんにちは
テレビ観ていただいてありがとうございます。登山の知識もないのに、私がガイド役なんてとんでもない話なんですが。秋は一人でアルプスを登ってますが、普段は仲間と近場の山で遊んでます。どこかの山でお会いできるの楽しみにしてます。同じ米原市民として、こちらこそよろしくおねがいします。
2016/4/9 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹北尾根、笹又〜国見岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら