ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 844688
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

2016チャレンジダイトレ登山大会!

2016年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
よしまい その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:12
距離
34.4km
登り
2,394m
下り
2,284m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:06
休憩
0:56
合計
10:02
7:03
7:03
4
7:07
7:07
8
7:15
7:15
12
7:27
7:30
1
7:31
7:31
9
8:30
8:33
31
9:04
9:06
23
9:29
9:29
7
9:36
9:38
13
9:51
9:51
11
10:02
10:02
11
10:13
10:13
12
10:25
10:25
13
10:38
10:38
50
11:28
11:32
23
11:55
11:58
4
12:02
12:06
10
12:16
12:16
7
12:23
12:23
9
12:32
12:32
18
12:50
12:50
5
12:55
12:58
9
13:07
13:07
4
13:33
13:33
20
13:53
13:53
5
13:58
13:58
16
14:14
14:14
16
14:30
14:30
9
14:39
14:40
18
14:58
15:07
15
15:22
15:22
13
15:35
15:35
11
15:46
15:46
6
15:52
15:52
21
16:13
16:13
13
16:26
16:26
33
16:59
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
1年で一番早く起きる日!
それはチャレンジダイトレの日です!
3時半起床、大東市からなら阿倍野橋5時47分の普通が一番早く着ける手段でやっと当麻寺到着!ホームはシンドイことが大好きな強者で一杯です!
2016年04月10日 06:33撮影 by  DSC-W570, SONY
4
4/10 6:33
1年で一番早く起きる日!
それはチャレンジダイトレの日です!
3時半起床、大東市からなら阿倍野橋5時47分の普通が一番早く着ける手段でやっと当麻寺到着!ホームはシンドイことが大好きな強者で一杯です!
駅からは堰を切ったように皆さんスタート地点に向かいますが・・・・
2016年04月10日 06:35撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 6:35
駅からは堰を切ったように皆さんスタート地点に向かいますが・・・・
大会は既始まっているかのように皆さん足早です!
2016年04月10日 06:35撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 6:35
大会は既始まっているかのように皆さん足早です!
落ちた桜の花がちょっと和みます。
スタート場所で一足早く到着している友人H氏と合流しました。今年はスタート受付も改善されていたのか待ち行列がなくスムーズでした。
2016年04月10日 06:47撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 6:47
落ちた桜の花がちょっと和みます。
スタート場所で一足早く到着している友人H氏と合流しました。今年はスタート受付も改善されていたのか待ち行列がなくスムーズでした。
今回は仕事してると出てくる膝と腰の違和感に不安がありますが出たとこ勝負でスタートしました!
2016年04月10日 06:57撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 6:57
今回は仕事してると出てくる膝と腰の違和感に不安がありますが出たとこ勝負でスタートしました!
祐泉寺通過!皆さんハイペースです!
2016年04月10日 07:12撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 7:12
祐泉寺通過!皆さんハイペースです!
いつもながら岩屋峠への登りは行列ですが、トレランの人は隙間を見つけては貪欲に抜いていきます。
2016年04月10日 07:14撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 7:14
いつもながら岩屋峠への登りは行列ですが、トレランの人は隙間を見つけては貪欲に抜いていきます。
岩屋峠の桜はまだ見頃ですが先を急ぎます!
2016年04月10日 07:27撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 7:27
岩屋峠の桜はまだ見頃ですが先を急ぎます!
万葉の森の第1CP通過!
2016年04月10日 07:42撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 7:42
万葉の森の第1CP通過!
国道166を越えて・・
2016年04月10日 07:42撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 7:42
国道166を越えて・・
今日しか通れない管理道へ入ります。
2016年04月10日 07:43撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 7:43
今日しか通れない管理道へ入ります。
本来のダイトレに合流!
2016年04月10日 08:00撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 8:00
本来のダイトレに合流!
今日はジュクジュクも無く、快調に進みます!
2016年04月10日 08:01撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 8:01
今日はジュクジュクも無く、快調に進みます!
平石峠に到着!さて・・・
2016年04月10日 08:28撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 8:28
平石峠に到着!さて・・・
ここから岩橋山までが第一関門の丸太階段・・・
2016年04月10日 08:43撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 8:43
ここから岩橋山までが第一関門の丸太階段・・・
階段・・・を登って・・
2016年04月10日 08:55撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 8:55
階段・・・を登って・・
岩橋山CP到着!
ここまでで両足小指にちょっと違和感が・・・
靴連れ予防のテーピングはしているもののちょっと気になるので靴ひも締め直しして出発!
2016年04月10日 09:01撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 9:01
岩橋山CP到着!
ここまでで両足小指にちょっと違和感が・・・
靴連れ予防のテーピングはしているもののちょっと気になるので靴ひも締め直しして出発!
・・・ですが、岩橋山登った分丸太階段の急下降です!
2016年04月10日 09:06撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 9:06
・・・ですが、岩橋山登った分丸太階段の急下降です!
下りたらまた登り・・
2016年04月10日 09:14撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 9:14
下りたらまた登り・・
持尾辻通過!
2016年04月10日 09:35撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 9:35
持尾辻通過!
持尾のトイレも通過!
2016年04月10日 09:44撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 9:44
持尾のトイレも通過!
忍海道分岐を通過!
2016年04月10日 09:49撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 9:49
忍海道分岐を通過!
緩やかなトラバース道で筋肉疲労を回復し・・・
2016年04月10日 09:50撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 9:50
緩やかなトラバース道で筋肉疲労を回復し・・・
いよいよ葛城山への厳しい登りに突入です。
いつもは静かなダイトレも今日は多くの強者が蟻の行列のように連なって取り付きます。
2016年04月10日 10:04撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 10:04
いよいよ葛城山への厳しい登りに突入です。
いつもは静かなダイトレも今日は多くの強者が蟻の行列のように連なって取り付きます。
初級ゴールに到着!
2016年04月10日 10:27撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 10:27
初級ゴールに到着!
まずはチェックを済ませて・・
2016年04月10日 10:28撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 10:28
まずはチェックを済ませて・・
エイドでレモンティーをいただきました。今年は一人一杯ですが内緒でお代り!
2016年04月10日 10:28撮影 by  DSC-W570, SONY
3
4/10 10:28
エイドでレモンティーをいただきました。今年は一人一杯ですが内緒でお代り!
つつじ園に向かって小休止します。
2016年04月10日 10:31撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 10:31
つつじ園に向かって小休止します。
次に目指す金剛山を目の前にしてコロッケパンでエネルギー補給!ここで靴下を変えますが・・やっぱり両足小指はマメが出来ていたのでテーピングを追加!
原因は履き慣れた方のインソールの方が良いかと思い、わざわざ代えてきましたが小指のところがへたってたのが悪かったようです。これが最後の最後まで苦しめることになろうとは・・・
2016年04月10日 10:42撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 10:42
次に目指す金剛山を目の前にしてコロッケパンでエネルギー補給!ここで靴下を変えますが・・やっぱり両足小指はマメが出来ていたのでテーピングを追加!
原因は履き慣れた方のインソールの方が良いかと思い、わざわざ代えてきましたが小指のところがへたってたのが悪かったようです。これが最後の最後まで苦しめることになろうとは・・・
ここから水越峠まで苦手の下りが待ってます
2016年04月10日 10:53撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 10:53
ここから水越峠まで苦手の下りが待ってます
長い下りも終盤になりホッとしていますが危険ゾーンなので慎重に!
2016年04月10日 11:19撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 11:19
長い下りも終盤になりホッとしていますが危険ゾーンなので慎重に!
桜越しにダイトレを進む先行者が見えます
2016年04月10日 11:20撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 11:20
桜越しにダイトレを進む先行者が見えます
ここは濡れているとメチャクチャ滑るんですが今日は大丈夫!
2016年04月10日 11:21撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 11:21
ここは濡れているとメチャクチャ滑るんですが今日は大丈夫!
水越峠のCP!
2016年04月10日 11:27撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 11:27
水越峠のCP!
ちょっと行列!
ドリンクと飴ちゃんをいただき再出発!
2016年04月10日 11:28撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 11:28
ちょっと行列!
ドリンクと飴ちゃんをいただき再出発!
カヤンボまではしばし辛抱
2016年04月10日 11:46撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 11:46
カヤンボまではしばし辛抱
金剛の水で給水!
2016年04月10日 11:55撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 11:55
金剛の水で給水!
どでかい矢印!
間違ってモミジ谷に行く人はいないでしょう・・
2016年04月10日 12:00撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 12:00
どでかい矢印!
間違ってモミジ谷に行く人はいないでしょう・・
シンドイ丸太階段を終えて旧パノラマ台
2016年04月10日 12:14撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 12:14
シンドイ丸太階段を終えて旧パノラマ台
暫くはまだ歩きやすい道が続きますが・・
2016年04月10日 12:17撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 12:17
暫くはまだ歩きやすい道が続きますが・・
葛城山の展望があるところから苦しい階段道が続きます。
足のマメも悪化しているようです・・
2016年04月10日 12:37撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 12:37
葛城山の展望があるところから苦しい階段道が続きます。
足のマメも悪化しているようです・・
中級ゴールに到着!
2016年04月10日 12:51撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 12:51
中級ゴールに到着!
まずはハンコを貰って・・・
2016年04月10日 12:53撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 12:53
まずはハンコを貰って・・・
バナナとドリンクをいただきますがバナナが美味しかった!
2016年04月10日 12:56撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 12:56
バナナとドリンクをいただきますがバナナが美味しかった!
ちはや園地で小休止しハムカツ玉子サンドでエネルギー補給!
しかしながら両足小指のマメは悪化し大きな水泡に・・針で刺して水抜きし絆創膏を二重にまきましたが痛みはちょっとマシになりましたが・・・この先不安!
2016年04月10日 13:09撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 13:09
ちはや園地で小休止しハムカツ玉子サンドでエネルギー補給!
しかしながら両足小指のマメは悪化し大きな水泡に・・針で刺して水抜きし絆創膏を二重にまきましたが痛みはちょっとマシになりましたが・・・この先不安!
とにかく我慢して前に進んで久留野峠ですが・・
2016年04月10日 13:51撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 13:51
とにかく我慢して前に進んで久留野峠ですが・・
目の前には立ちはだかる丸太階段!出来るだけ階段じゃないところを選んで登りきると・・・
2016年04月10日 13:51撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 13:51
目の前には立ちはだかる丸太階段!出来るだけ階段じゃないところを選んで登りきると・・・
中葛城山
2016年04月10日 13:57撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 13:57
中葛城山
この辺りはのどかです!
2016年04月10日 13:57撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 13:57
この辺りはのどかです!
高谷山も通過!
2016年04月10日 14:09撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 14:09
高谷山も通過!
時々歩く人が少なくなることがあり違和感を感じます。
この辺りからマメの痛みが麻痺してきたのか?かなりマシになって来ました。
2016年04月10日 14:10撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 14:10
時々歩く人が少なくなることがあり違和感を感じます。
この辺りからマメの痛みが麻痺してきたのか?かなりマシになって来ました。
千早峠通過!
2016年04月10日 14:28撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 14:28
千早峠通過!
多くの皆さんは無言でモクモクと歩いていて、ただ後に続くだけです!
2016年04月10日 14:34撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 14:34
多くの皆さんは無言でモクモクと歩いていて、ただ後に続くだけです!
去年大変だった泥濘も今年はこの程度で助かります。
2016年04月10日 14:34撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 14:34
去年大変だった泥濘も今年はこの程度で助かります。
2016年04月10日 14:36撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 14:36
金剛トンネルの上を通過すると行者杉の最終ポイントは近い!
2016年04月10日 14:45撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 14:45
金剛トンネルの上を通過すると行者杉の最終ポイントは近い!
到着!
2016年04月10日 14:55撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 14:55
到着!
エネルゲンをいただきました。
2016年04月10日 14:56撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 14:56
エネルゲンをいただきました。
お堂で完歩をお願い!
ここで靴下を代える予定でしたが都合よくマメの痛みが麻痺しているので下手に触らずこのまま行くことに!
2016年04月10日 15:04撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 15:04
お堂で完歩をお願い!
ここで靴下を代える予定でしたが都合よくマメの痛みが麻痺しているので下手に触らずこのまま行くことに!
今年はコースが変わっているので案内があります。
2016年04月10日 15:04撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 15:04
今年はコースが変わっているので案内があります。
毎回見かける「ゴールまで8km!」ですが
「もう残り8kmだ!」と思うのか?「あと8kmも歩くのか!」と思うのか?私は残念ながら毎回後者です!
2016年04月10日 15:04撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 15:04
毎回見かける「ゴールまで8km!」ですが
「もう残り8kmだ!」と思うのか?「あと8kmも歩くのか!」と思うのか?私は残念ながら毎回後者です!
最後のピークタンボ山を通過!
ちょっと安心しますねえ・・
2016年04月10日 15:30撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 15:30
最後のピークタンボ山を通過!
ちょっと安心しますねえ・・
西ノ行者堂を通過!
この先のブンタ谷分岐から紀見峠まではダイトレ唯一の未踏区間でしたのでちょっとワクワクしましたが・・・
2016年04月10日 15:43撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 15:43
西ノ行者堂を通過!
この先のブンタ谷分岐から紀見峠まではダイトレ唯一の未踏区間でしたのでちょっとワクワクしましたが・・・
ゲゲゲー!
そういや1000段の急階段って書いてたなあ〜
2016年04月10日 16:00撮影 by  DSC-W570, SONY
2
4/10 16:00
ゲゲゲー!
そういや1000段の急階段って書いてたなあ〜
階段が終わると舗装路・・
これが結構足に堪えるし、足のマメの痛みが復活し、それを庇うからか股関節も痛みが出る始末・・・
2016年04月10日 16:07撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 16:07
階段が終わると舗装路・・
これが結構足に堪えるし、足のマメの痛みが復活し、それを庇うからか股関節も痛みが出る始末・・・
山ノ神通過!
2016年04月10日 16:10撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 16:10
山ノ神通過!
やっとのことで紀見峠!
2016年04月10日 16:20撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 16:20
やっとのことで紀見峠!
しかしゴールまでの舗装路が長い!
2016年04月10日 16:25撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 16:25
しかしゴールまでの舗装路が長い!
ゴールが目前に見えてあせりますが・・
もう足が痛くてヨチヨチ歩き状態です。
2016年04月10日 16:47撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 16:47
ゴールが目前に見えてあせりますが・・
もう足が痛くてヨチヨチ歩き状態です。
完歩のゴール!
2016年04月10日 16:47撮影 by  DSC-W570, SONY
8
4/10 16:47
完歩のゴール!
ゴールのチェックポイント!
9時間50分。今回はコースが違いますが初めて10時間を切り満足です!
2016年04月10日 16:51撮影 by  DSC-W570, SONY
5
4/10 16:51
ゴールのチェックポイント!
9時間50分。今回はコースが違いますが初めて10時間を切り満足です!
ガラガラ抽選はモンベル賞でした。
2016年04月10日 16:51撮影 by  DSC-W570, SONY
1
4/10 16:51
ガラガラ抽選はモンベル賞でした。
紀見峠駅から電車に乗って・・・
2016年04月10日 16:56撮影 by  DSC-W570, SONY
4/10 16:56
紀見峠駅から電車に乗って・・・
お決まりの河内長野の鳥貴族で打ち上げです!風呂上がりの一杯ではないですが完歩できたのでメチャクチャ美味いです!
2016年04月10日 17:40撮影 by  DSC-W570, SONY
4
4/10 17:40
お決まりの河内長野の鳥貴族で打ち上げです!風呂上がりの一杯ではないですが完歩できたのでメチャクチャ美味いです!

感想

チャレンジダイトレ大会は3年連続5回目の参加になります。
六甲全山縦走は一度参加して何とか完歩出来たので2回目はもうエエかな!と思ってしまうのですが、チャレンジダイトレは前泊なしで当日参加も出来るので、この時期が来るとやっぱり参加してしまいます。
最近は仕事で腰や膝の違和感があり参加に不安がありましたが「まあ行けるとこまで行けたらええわ!」と気軽に考えられるのもチャレンジダイトレの良いところでしょう。
幸いにも腰と膝は問題は出ませんでしたが、腰と膝対策用に古い方のインソールに変えたのが裏目に出てエグいマメに苦しめられゴールしてから自宅に帰るまでヨチヨチ歩きになってしまいました。
過去の4回は10時間をちょっと超えるタイムで毎回10時間切りを目指してましたが今回コースは違うものの10時間を切れたのも嬉しい限りです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら