ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 850949
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山8回目(名郷→ウノタワ〜大持山〜小持山〜武甲山→浦山口)

2016年04月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
15.8km
登り
1,530m
下り
1,541m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
0:48
合計
7:17
8:08
39
8:47
8:47
50
9:37
9:48
44
10:32
10:35
23
10:58
10:59
10
11:09
11:19
7
11:26
11:27
36
12:03
12:04
28
12:32
12:32
29
13:01
13:01
5
13:06
13:25
7
13:32
13:32
28
14:00
14:00
49
14:49
14:50
33
15:25
ゴール地点
天候 曇り後少し晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:東飯能駅から名郷停留所までバス。
土日に約1時間の行程を座りたいなら、東飯能ではなく始発バス停の飯能駅から乗らなければなりません。
復路:浦山口駅から電車。
本数が少ないので、時刻確認はしておいた方が良いです。
茶屋の土津園で、時刻表が見られます。
コース状況/
危険箇所等
土が滑りやすく大変でした。
雨の後は要注意。
その他周辺情報 浦山口へ降りる場合、駅少し手前にある茶屋の土津園には、ぜひ寄って行くと良いと思います。
店のサービスは、とても良いです。
アイスが美味しいらしいです。
本数が少ない浦山口の時刻表が張ってあるので、電車の時間を確認しつつ、ここで休憩を兼ねて時間調整ができます。
武甲山バッチも売っています。
本日のスタート地点。
武甲山へは8回目ですが、ウノタワを見てみたく、初めて名郷からのコースを選択。
2016年04月23日 08:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 8:08
本日のスタート地点。
武甲山へは8回目ですが、ウノタワを見てみたく、初めて名郷からのコースを選択。
三叉路のようになっていて、進む方向に迷いましたが、地図を確認してこちらへ。
2016年04月23日 08:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:09
三叉路のようになっていて、進む方向に迷いましたが、地図を確認してこちらへ。
しばらく、こんな感じの舗装道路を進むことになります。
意外と長かった。
2016年04月23日 08:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:14
しばらく、こんな感じの舗装道路を進むことになります。
意外と長かった。
七重八重
花は咲けども山吹の
実のひとつだになきぞ悲しき
2016年04月23日 08:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 8:15
七重八重
花は咲けども山吹の
実のひとつだになきぞ悲しき
しばらく進むと売店が。
開いていませんでした。
2016年04月23日 08:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:19
しばらく進むと売店が。
開いていませんでした。
まだまだ続きます。
本当に長い。
2016年04月23日 08:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:26
まだまだ続きます。
本当に長い。
車道を歩くのは、ここまで。
2016年04月23日 08:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 8:43
車道を歩くのは、ここまで。
2016年04月23日 08:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:44
2016年04月23日 08:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:45
階段を登っています。
2016年04月23日 08:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:45
階段を登っています。
比較的歩きやすい、人工的なコースです。
2016年04月23日 08:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:46
比較的歩きやすい、人工的なコースです。
歩きやすい。
2016年04月23日 08:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:47
歩きやすい。
人工物が続きます。
2016年04月23日 08:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:49
人工物が続きます。
ようやく山道らしい山道に。
2016年04月23日 08:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:50
ようやく山道らしい山道に。
看板・標識的な案内が多いので、路に迷いにくいと思います。
2016年04月23日 08:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:52
看板・標識的な案内が多いので、路に迷いにくいと思います。
まだ人工物の近くへ。
2016年04月23日 08:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 8:55
まだ人工物の近くへ。
トロッコのレールのような跡と並走します。
2016年04月23日 08:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/23 8:58
トロッコのレールのような跡と並走します。
ようやく山道へ戻り。
2016年04月23日 09:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 9:00
ようやく山道へ戻り。
雲と同じ高さくらいになってたようです。
2016年04月23日 09:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:01
雲と同じ高さくらいになってたようです。
廃墟。
この辺りには、数件の廃墟が点在していました。
2016年04月23日 09:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:03
廃墟。
この辺りには、数件の廃墟が点在していました。
2016年04月23日 09:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:04
2016年04月23日 09:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/23 9:05
割と急登が続きます。
2016年04月23日 09:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:06
割と急登が続きます。
大雨直後は、ここを渡るのが大変かもしれません。
2016年04月23日 09:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:09
大雨直後は、ここを渡るのが大変かもしれません。
2016年04月23日 09:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:10
前回行った西黒尾根と大して変わらない急登なのではないかと感じています。
2016年04月23日 09:12撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:12
前回行った西黒尾根と大して変わらない急登なのではないかと感じています。
2016年04月23日 09:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:17
ここも大雨直後は、足元が濡れるかもしれません。
2016年04月23日 09:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:21
ここも大雨直後は、足元が濡れるかもしれません。
2016年04月23日 09:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:24
相変わらず雲の中を歩いていますが、それはそれで風情があって良いものです。
2016年04月23日 09:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:39
相変わらず雲の中を歩いていますが、それはそれで風情があって良いものです。
開けた場所の気配なので、早くもウノタワ到着かと思ったら、完全に違っていました。
2016年04月23日 09:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:42
開けた場所の気配なので、早くもウノタワ到着かと思ったら、完全に違っていました。
鳥首峠らしいです。
2016年04月23日 09:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:43
鳥首峠らしいです。
こちら側を向いていない表示を確かめないで、反対方向へ進んで行きそうになりました。
2016年04月23日 09:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 9:44
こちら側を向いていない表示を確かめないで、反対方向へ進んで行きそうになりました。
なんとなく戻ってみたら、行くべき方向は逆でした。
2016年04月23日 09:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 9:44
なんとなく戻ってみたら、行くべき方向は逆でした。
2016年04月23日 09:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:47
2016年04月23日 09:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:55
2016年04月23日 09:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:56
2016年04月23日 09:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 9:58
ひたすら雲の中を進んでいきます。
2016年04月23日 10:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:05
ひたすら雲の中を進んでいきます。
ここは開けた場所になっています。
晴れていたら、かなり見晴らし良さそうです。
2016年04月23日 10:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:06
ここは開けた場所になっています。
晴れていたら、かなり見晴らし良さそうです。
2016年04月23日 10:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:16
この辺りまでは、それほど地面も滑らず快適に歩けます。
2016年04月23日 10:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:18
この辺りまでは、それほど地面も滑らず快適に歩けます。
2016年04月23日 10:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 10:22
しばらく左右を馬酔木に囲まれながら歩くことになります。
2016年04月23日 10:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:24
しばらく左右を馬酔木に囲まれながら歩くことになります。
2016年04月23日 10:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:25
2016年04月23日 10:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:29
2016年04月23日 10:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 10:30
2016年04月23日 10:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:31
紅白共演。
2016年04月23日 10:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 10:33
紅白共演。
ようやくウノタワに到着。
ずっとこれが見てみたかった。
2016年04月23日 10:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/23 10:34
ようやくウノタワに到着。
ずっとこれが見てみたかった。
この一角だけ開けていて、確かに不思議な空間です。
2016年04月23日 10:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/23 10:34
この一角だけ開けていて、確かに不思議な空間です。
猟師の残念な伝説が残る地に猟銃の薬莢が。
2016年04月23日 10:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:35
猟師の残念な伝説が残る地に猟銃の薬莢が。
2016年04月23日 10:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/23 10:36
2016年04月23日 10:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:37
ウノタワの後も急登が多いです。
2016年04月23日 10:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:37
ウノタワの後も急登が多いです。
落ち葉が多いので、正しいコースもわかりにくいです。
そして、落ち葉がないところは、かなり滑りやすく登るのが大変でした。
2016年04月23日 10:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:40
落ち葉が多いので、正しいコースもわかりにくいです。
そして、落ち葉がないところは、かなり滑りやすく登るのが大変でした。
発芽直前のドングリ。
2016年04月23日 10:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 10:52
発芽直前のドングリ。
2016年04月23日 10:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:54
横倉山。
2016年04月23日 10:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 10:59
横倉山。
ここに至るまでにもカタクリの葉は数多く見かけましたが、花がまったなかったです。
まだ開いていませんが、本日の初カタクリの花。
2016年04月23日 11:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/23 11:01
ここに至るまでにもカタクリの葉は数多く見かけましたが、花がまったなかったです。
まだ開いていませんが、本日の初カタクリの花。
2016年04月23日 11:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:02
この辺りのカタクリは、ほとんど開く直前のようです。
2016年04月23日 11:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:08
この辺りのカタクリは、ほとんど開く直前のようです。
大持山の肩(鳥首峠方向と妻坂峠方向への分岐地点)へ到着。
2016年04月23日 11:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:10
大持山の肩(鳥首峠方向と妻坂峠方向への分岐地点)へ到着。
この時点で、今日は開いているカタクリは見られないのではないかと諦めたところ。
2016年04月23日 11:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:20
この時点で、今日は開いているカタクリは見られないのではないかと諦めたところ。
ようやく咲いたカタクリを発見。
2016年04月23日 11:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/23 11:22
ようやく咲いたカタクリを発見。
これ以降、開いたカタクリ多数。
2016年04月23日 11:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 11:24
これ以降、開いたカタクリ多数。
大持山到着。
2016年04月23日 11:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:26
大持山到着。
2016年04月23日 11:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:28
2016年04月23日 11:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:32
2016年04月23日 11:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:32
2016年04月23日 11:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/23 11:33
2016年04月23日 11:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
9
4/23 11:34
大持山以降は通り慣れたコースなので、気分的に楽。
2016年04月23日 11:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:36
大持山以降は通り慣れたコースなので、気分的に楽。
2016年04月23日 11:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:37
2016年04月23日 11:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:37
雨乞い岩。
地元観光協会公認パワースポットらしい。
2016年04月23日 11:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:40
雨乞い岩。
地元観光協会公認パワースポットらしい。
2016年04月23日 11:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:40
2016年04月23日 11:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:43
2016年04月23日 11:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/23 11:49
2016年04月23日 11:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:55
2016年04月23日 11:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 11:56
僅かに青空が。
2016年04月23日 12:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 12:01
僅かに青空が。
2016年04月23日 12:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
6
4/23 12:02
2016年04月23日 12:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 12:03
小持山到着。
2016年04月23日 12:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 12:04
小持山到着。
2016年04月23日 12:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 12:17
2016年04月23日 12:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 12:27
勝手知ったるコースは、ペースも上がります。
2016年04月23日 12:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 12:31
勝手知ったるコースは、ペースも上がります。
シラジクボ通過。
2016年04月23日 12:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 12:32
シラジクボ通過。
シラジクボ辺りからは、コバイケイソウが一気に増えてきます。
逆に、カタクリは見られなく。
2016年04月23日 12:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 12:35
シラジクボ辺りからは、コバイケイソウが一気に増えてきます。
逆に、カタクリは見られなく。
武甲山の山頂へ向けて、最後の登り。
ここも急。
2016年04月23日 12:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 12:35
武甲山の山頂へ向けて、最後の登り。
ここも急。
2016年04月23日 12:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/23 12:37
2016年04月23日 12:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 12:38
2016年04月23日 12:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 12:50
コバイケイソウだらけ。
2016年04月23日 13:00撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 13:00
コバイケイソウだらけ。
ようやく山頂前の広場へ。
これほど人が多い武甲山は初。
2016年04月23日 13:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:03
ようやく山頂前の広場へ。
これほど人が多い武甲山は初。
2016年04月23日 13:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:04
2016年04月23日 13:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:05
2016年04月23日 13:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:06
2016年04月23日 13:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/23 13:10
羊山公園の芝桜が遠目に確認できます。
2016年04月23日 13:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 13:20
羊山公園の芝桜が遠目に確認できます。
望遠に付け替えて、芝桜コーナーのアップ。
薄っすら雲がかかっているので、鮮明ではないですが。
2016年04月23日 13:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/23 13:22
望遠に付け替えて、芝桜コーナーのアップ。
薄っすら雲がかかっているので、鮮明ではないですが。
下山は裏参道で浦山口へ。
2016年04月23日 13:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:31
下山は裏参道で浦山口へ。
2016年04月23日 13:32撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:32
2016年04月23日 13:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:37
2016年04月23日 13:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:47
2016年04月23日 13:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 13:50
2016年04月23日 13:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:54
2016年04月23日 13:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 13:59
2016年04月23日 14:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:01
2016年04月23日 14:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
4/23 14:02
2016年04月23日 14:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:03
花を見ながらの下山。
2016年04月23日 14:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:11
花を見ながらの下山。
2016年04月23日 14:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:13
この辺りは、滑らないし広いし、とても歩きやすいです。
2016年04月23日 14:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:14
この辺りは、滑らないし広いし、とても歩きやすいです。
何かメッセージ性がありそうな、折れた木。
来る度に気になります。
2016年04月23日 14:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:17
何かメッセージ性がありそうな、折れた木。
来る度に気になります。
2016年04月23日 14:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:20
何箇所かにクマ注意の表示があります。
2016年04月23日 14:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:20
何箇所かにクマ注意の表示があります。
2016年04月23日 14:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:21
2016年04月23日 14:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:28
2016年04月23日 14:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:33
ここまで降りてくると、沢の水音が聞こえてきます。
もう少しという気分に。
2016年04月23日 14:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:37
ここまで降りてくると、沢の水音が聞こえてきます。
もう少しという気分に。
2016年04月23日 14:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:40
沢が視界に。
2016年04月23日 14:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:41
沢が視界に。
2016年04月23日 14:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:41
夏は、ここで冷たい水を頭にかけたりします。
2016年04月23日 14:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:44
夏は、ここで冷たい水を頭にかけたりします。
2016年04月23日 14:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:45
2016年04月23日 14:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:46
滝もあります。
2016年04月23日 14:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:46
滝もあります。
山道の終わりです。
2016年04月23日 14:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:48
山道の終わりです。
2016年04月23日 14:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:49
しばらくは、こんな砂利路を歩きます。
2016年04月23日 14:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:49
しばらくは、こんな砂利路を歩きます。
途中から、一旦舗装道路に。
2016年04月23日 14:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 14:56
途中から、一旦舗装道路に。
2016年04月23日 14:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
4/23 14:58
こんな風景を見ながら。
2016年04月23日 15:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 15:02
こんな風景を見ながら。
2016年04月23日 15:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 15:04
土津園。
寄るべきです。
2016年04月23日 15:19撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 15:19
土津園。
寄るべきです。
本日のゴール設定となる土津園に到着。
2016年04月23日 15:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/23 15:22
本日のゴール設定となる土津園に到着。
蕎麦食べました。
2016年04月23日 15:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
4/23 15:30
蕎麦食べました。
帰りに電車の窓から望む武甲山。
2016年04月23日 16:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
4/23 16:02
帰りに電車の窓から望む武甲山。
撮影機器:

感想

ウノタワなる場所があることを知り、一度見てみたいと思っていました。
どうやら、ウノタワを経由して武甲山へ行くこともできるようなので、合わせて行くことに。
ウノタワは、猟師の伝説も納得できそうな不思議な空間でした。

今回もう一つの目的として、「カタクリの花を見てくる」というものありましたが、こちらも無事に達成できました。
同じ山域で同じ花なのに、少しエリアが違うだけで、開花状況も全く異なるのが面白かったです。
カタクリ以外にも、様々な花が見られました。
武甲山の表参道からだとたくさんみられるヒトリシズカは、今回のコースでは全く確認できませんでした。

久しぶりに土の上だけの山歩きをしたので、変な疲れ方をしました。
滑りやすいところが多く、余計な筋肉を使っていたせいかもしれません。

ゴールの土津園では、蕎麦をたべましたが、肉汁つけうどんも気になります。
アイス(200円)を食べていた人が「美味しい」と言っていたので、そちらも気になります。
ソフトクリーム(350円)は食べたことがあるのですが、次はアイスも狙ってみます。
土津園で、浦山口駅の時刻表を確認して、ちょうど良い時間まで休憩して出発しました。
ここから駅までは、疲れた足でのんびり歩いても10分程度かと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら