ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 857517
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩峠& 大菩薩嶺 奈良倉山、大マテイ山  鶴峠BS→大菩薩の湯まで 大菩薩目指してどんどん歩く

2016年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:35
距離
22.1km
登り
1,733m
下り
1,751m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:26
休憩
0:07
合計
6:33
9:23
41
10:04
10:04
26
10:30
10:30
14
10:44
10:44
15
11:16
11:18
5
11:23
11:23
7
11:30
11:30
42
12:49
12:50
16
13:06
13:07
12
13:19
13:19
11
13:30
13:30
8
13:38
13:39
8
13:47
13:47
5
13:52
13:52
2
13:54
13:54
2
13:56
13:56
10
14:06
14:06
6
14:12
14:12
13
14:25
14:25
33
14:58
14:58
38
15:36
15:36
3
15:39
15:39
4
15:43
15:43
1
15:44
15:44
5
15:52
15:53
3
天候 晴 でしたが 富士山見えず 大菩薩峠→大菩薩嶺は風強かったー
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 新宿方面→0648立川0653→0728上野原駅 0810→バス→0920鶴峠バス停
帰り 大菩薩の湯BS1640→1710塩山 → 塩山発1705発 ホリデー快速遅延のため 乗れちゃいました(結構ラッキーかも これ速くて便利なんです。しかも売店でアルコール等を調達もでき後は一気に帰るだけ)
→ 中央線 → 新宿方面
コース状況/
危険箇所等
鶴峠→大菩薩 よく整備された道です。牛ノ寝通りは 時々小さなアップダウンあるものの基本的には平坦な歩き休み道。最終で石丸峠方向に向かうところでは大きな 登りあります
大菩薩嶺→丸川峠 今までの道とは違い 細いところありますので、よそ見等には注意が必要
丸川峠→分岐 急な坂道もありますので 滑らないように注意しました
その他周辺情報 本日は 大菩薩の湯さんにお世話になりました
610円でした。
ゆっくりしたかったのですが 1640の次のバスは 18時台というとこで
急いでお風呂&ビールをしました
また 今日も 上野原駅から バスに乗ります。
最近 上野原 多いです。
回数券あれば いいなー。
(でも 往路のみなんです)
2016年05月01日 07:26撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 7:26
また 今日も 上野原駅から バスに乗ります。
最近 上野原 多いです。
回数券あれば いいなー。
(でも 往路のみなんです)
鶴峠 バス停 にバスでやってきました。
バス停横に トイレができてました。
登る方 多いんでしょうね。
使用させてもらうと ちょっと木の香りがして
いい感じ。
2016年05月01日 09:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 9:18
鶴峠 バス停 にバスでやってきました。
バス停横に トイレができてました。
登る方 多いんでしょうね。
使用させてもらうと ちょっと木の香りがして
いい感じ。
さあ、いつものバス停とは
ちょっと違いますが(数十メートル)
ここから出発です
2016年05月01日 09:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 9:20
さあ、いつものバス停とは
ちょっと違いますが(数十メートル)
ここから出発です
ちょっと 開けたところに
出ました。
あっちは 三頭山かなー
2016年05月01日 09:40撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 9:40
ちょっと 開けたところに
出ました。
あっちは 三頭山かなー
新緑の中
いい気分で歩きます。
ここに来るのは 新緑か 紅葉の季節だなー。
2016年05月01日 09:46撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 9:46
新緑の中
いい気分で歩きます。
ここに来るのは 新緑か 紅葉の季節だなー。
奈良倉山 到着〜
ここまでの 登りがこのコースの中の
一番目の きついところだったりします。
2016年05月01日 10:04撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/1 10:04
奈良倉山 到着〜
ここまでの 登りがこのコースの中の
一番目の きついところだったりします。
あっちに 行くと佐野峠か〜。
いつか ここの赤線(奈良倉山〜佐野峠〜西原峠)をつなぎたいと思ってます。
奈良倉山→中央線のどっかの駅 っていうのもいいですね。
2016年05月01日 10:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 10:04
あっちに 行くと佐野峠か〜。
いつか ここの赤線(奈良倉山〜佐野峠〜西原峠)をつなぎたいと思ってます。
奈良倉山→中央線のどっかの駅 っていうのもいいですね。
富士天望所とありますが
残念ながら 富士山は 見えず。
ここから富士山見えたの あんまりないなー。
2016年05月01日 10:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 10:05
富士天望所とありますが
残念ながら 富士山は 見えず。
ここから富士山見えたの あんまりないなー。
いったん林道に出ましたが
また ハイキングコースへ 
右側です
2016年05月01日 10:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 10:14
いったん林道に出ましたが
また ハイキングコースへ 
右側です
ミツバツツジ 咲いてました
なるほど ミツバだなー
(今日は この後のコース ミツバツツジ
いっぱい 咲いてたんですが)
2016年05月01日 10:22撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 10:22
ミツバツツジ 咲いてました
なるほど ミツバだなー
(今日は この後のコース ミツバツツジ
いっぱい 咲いてたんですが)
松姫峠 到着〜
一本後のバスですね
ここまでくるのは
2016年05月01日 10:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 10:30
松姫峠 到着〜
一本後のバスですね
ここまでくるのは
立派なトイレです
2016年05月01日 10:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 10:30
立派なトイレです
松姫峠 記念、
2016年05月01日 10:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 10:30
松姫峠 記念、
ここからは いよいよ
大菩薩を目指して どんどん 歩きますよ〜
2016年05月01日 10:31撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 10:31
ここからは いよいよ
大菩薩を目指して どんどん 歩きますよ〜
おー
こっちは いい感じで咲いているではありませんか、、
2016年05月01日 10:43撮影 by  iPhone 5, Apple
6
5/1 10:43
おー
こっちは いい感じで咲いているではありませんか、、
鶴寝山まで やってきましたが
眺望は いまいち
先着2名様がいらっしゃいました。。
2016年05月01日 10:44撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 10:44
鶴寝山まで やってきましたが
眺望は いまいち
先着2名様がいらっしゃいました。。
一応 お約束の 山頂写真
2016年05月01日 10:45撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 10:45
一応 お約束の 山頂写真
途中で
何か パワーをくれそうな樹にいつも
タッチしてきます。
(奥武蔵の三峯神社境内の樹のように)
2016年05月01日 10:46撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/1 10:46
途中で
何か パワーをくれそうな樹にいつも
タッチしてきます。
(奥武蔵の三峯神社境内の樹のように)
ここでは  巨樹の道を選びます。
パワーが得られそうなので。。
2016年05月01日 10:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 10:49
ここでは  巨樹の道を選びます。
パワーが得られそうなので。。
いい感じの
巨樹の道の入口
らしく なってきました。
2016年05月01日 10:51撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/1 10:51
いい感じの
巨樹の道の入口
らしく なってきました。
大マテイ山への
標識わかりやすくなりましたね
ここで 行き過ぎちゃったこと ありましたから。
2016年05月01日 11:14撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 11:14
大マテイ山への
標識わかりやすくなりましたね
ここで 行き過ぎちゃったこと ありましたから。
大マテイ山 到着〜
眺望は前より ちょっとよくなったような気がします。
先着1組 3名様がいらっしゃいました。
2016年05月01日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/1 11:15
大マテイ山 到着〜
眺望は前より ちょっとよくなったような気がします。
先着1組 3名様がいらっしゃいました。
ここでも
お約束の山頂写真。
2016年05月01日 11:15撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 11:15
ここでも
お約束の山頂写真。
新緑の中 牛ノ寝を 寝ないようにどんどん歩く。
2016年05月01日 11:43撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 11:43
新緑の中 牛ノ寝を 寝ないようにどんどん歩く。
このへんに
来ると ツツジが咲いているところが 一気に増えます
いい感じの山歩き
2016年05月01日 11:57撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 11:57
このへんに
来ると ツツジが咲いているところが 一気に増えます
いい感じの山歩き
この 壊れてる標識からは
山山歩きから 山登りに変わります、
2016年05月01日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 12:03
この 壊れてる標識からは
山山歩きから 山登りに変わります、
ここまでの
登りは結構しんどかったけど
ここまでくると 眺望が開けます
2016年05月01日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 12:12
ここまでの
登りは結構しんどかったけど
ここまでくると 眺望が開けます
榧ノ尾山 到着〜
ここの 山頂 開けてて 休憩&腹ごしらえなどするのにいい場所なんです。
今日は 誰もいないので 独り占め。
この後からは もう少し しんどい道になるのです。
2016年05月01日 12:12撮影 by  iPhone 5, Apple
6
5/1 12:12
榧ノ尾山 到着〜
ここの 山頂 開けてて 休憩&腹ごしらえなどするのにいい場所なんです。
今日は 誰もいないので 独り占め。
この後からは もう少し しんどい道になるのです。
個人的に 一番しんどいとこ過ぎました
ちょっと眺望が開けます。
2016年05月01日 12:48撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 12:48
個人的に 一番しんどいとこ過ぎました
ちょっと眺望が開けます。
この大きな 岩が見えたら 登りはもう少し。
2016年05月01日 13:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 13:00
この大きな 岩が見えたら 登りはもう少し。
今日歩いてきた 山々が見渡せます。
2016年05月01日 13:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 13:03
今日歩いてきた 山々が見渡せます。
こっちも
この夏もう一回行きたいなー。
大菩薩連嶺どんどんあるく もう一回。
2016年05月01日 13:07撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 13:07
こっちも
この夏もう一回行きたいなー。
大菩薩連嶺どんどんあるく もう一回。
ここの 分岐までくると
いよいよ 大菩薩に来たなー という感じがします
2016年05月01日 13:14撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/1 13:14
ここの 分岐までくると
いよいよ 大菩薩に来たなー という感じがします
あっちに行きますよ、
2016年05月01日 13:18撮影 by  iPhone 5, Apple
6
5/1 13:18
あっちに行きますよ、
石丸峠到着〜、
2016年05月01日 13:19撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/1 13:19
石丸峠到着〜、
途中で 振り返っては こんな景色を堪能
2016年05月01日 13:25撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/1 13:25
途中で 振り返っては こんな景色を堪能
熊沢山 到着です。
この次は ちょっと 急な 介山荘まで 下りですね。
2016年05月01日 13:30撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 13:30
熊沢山 到着です。
この次は ちょっと 急な 介山荘まで 下りですね。
いい感じだなー 
富士山見えれば もっとよかったのになー
2016年05月01日 13:30撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 13:30
いい感じだなー 
富士山見えれば もっとよかったのになー
ジャーン
大菩薩峠 到着です。
2016年05月01日 13:38撮影 by  iPhone 5, Apple
7
5/1 13:38
ジャーン
大菩薩峠 到着です。
富士山が みえるだろうの方角
2016年05月01日 13:38撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 13:38
富士山が みえるだろうの方角
これから進む 方角です。
富士山も見えないので もうどんどん 行っちゃいますか。
2016年05月01日 13:39撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 13:39
これから進む 方角です。
富士山も見えないので もうどんどん 行っちゃいますか。
介山荘と大菩薩峠振り返り
こんなに いい天気 なのに
富士山見えないんだもんなー
2016年05月01日 13:45撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 13:45
介山荘と大菩薩峠振り返り
こんなに いい天気 なのに
富士山見えないんだもんなー
このアングル好きなんです
富士山 入ってれば いうことなしなんですが
2016年05月01日 13:45撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 13:45
このアングル好きなんです
富士山 入ってれば いうことなしなんですが
こっちは 奥多摩の山々かな
2016年05月01日 13:45撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 13:45
こっちは 奥多摩の山々かな
ぐるーと 取ってみましたが
今日は 風が強く ぶれました。
2016年05月01日 13:47撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 13:47
ぐるーと 取ってみましたが
今日は 風が強く ぶれました。
賽の河原 にきました。
今日もせっかくですから
あっちも いっときますか。
妙見の頭、
2016年05月01日 13:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 13:49
賽の河原 にきました。
今日もせっかくですから
あっちも いっときますか。
妙見の頭、
というわけで 
妙見の頭に到着〜
ここからだと いろいろ 見えるんですよ、
2016年05月01日 13:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 13:55
というわけで 
妙見の頭に到着〜
ここからだと いろいろ 見えるんですよ、
奥多摩 奥武蔵の方や
2016年05月01日 13:55撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 13:55
奥多摩 奥武蔵の方や
これから進む方や
2016年05月01日 13:55撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 13:55
これから進む方や
大菩薩湖
2016年05月01日 14:00撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 14:00
大菩薩湖
標高2000Mまできましたか、、
2016年05月01日 14:05撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 14:05
標高2000Mまできましたか、、
またしつこく 大菩薩湖
2016年05月01日 14:05撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 14:05
またしつこく 大菩薩湖
石丸峠から
こんなところ 歩いてきました。
2016年05月01日 14:05撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 14:05
石丸峠から
こんなところ 歩いてきました。
こっちは 塩山の方向ですね、
2016年05月01日 14:10撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 14:10
こっちは 塩山の方向ですね、
今日の この景色は これが最後
好きな景色なんです〜
2016年05月01日 14:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 14:11
今日の この景色は これが最後
好きな景色なんです〜
さあ
もう一度 見てから 先へ行きますか
終盤戦 行ってみよー
2016年05月01日 14:19撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 14:19
さあ
もう一度 見てから 先へ行きますか
終盤戦 行ってみよー
今日最後のお山
大菩薩嶺です
眺望はなし、
2016年05月01日 14:25撮影 by  iPhone 5, Apple
3
5/1 14:25
今日最後のお山
大菩薩嶺です
眺望はなし、
さあ 先に進みますか
あとは 下るだけですね
2016年05月01日 14:26撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 14:26
さあ 先に進みますか
あとは 下るだけですね
これから進む方向です
目印が 一杯できた ような気がしますねー
2016年05月01日 14:25撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 14:25
これから進む方向です
目印が 一杯できた ような気がしますねー
これまで歩いてきた
鶴峠→大菩薩 までと
ずいぶん 樹木の様相が変わりますね
2016年05月01日 14:30撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 14:30
これまで歩いてきた
鶴峠→大菩薩 までと
ずいぶん 樹木の様相が変わりますね
下り道の
途中 塩山方面を望む
2016年05月01日 14:53撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 14:53
下り道の
途中 塩山方面を望む
丸川峠 到着です。
眺望は今一歩でしたが
お約束の写真を
2016年05月01日 14:59撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 14:59
丸川峠 到着です。
眺望は今一歩でしたが
お約束の写真を
丸川荘さん営業中でした、
コーヒーおいしそうなんですが、
私としては 温泉&ビールを目指します
2016年05月01日 14:59撮影 by  iPhone 5, Apple
5
5/1 14:59
丸川荘さん営業中でした、
コーヒーおいしそうなんですが、
私としては 温泉&ビールを目指します
いつか こっちにも行ってみようと 
思う今日この頃
2016年05月01日 14:59撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 14:59
いつか こっちにも行ってみようと 
思う今日この頃
これからは 一気に 温泉目指して下りますよ、
2016年05月01日 15:01撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 15:01
これからは 一気に 温泉目指して下りますよ、
ここまでで
ハイキングコースらしいところは終了
林道っぽいところに入ります
2016年05月01日 15:27撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 15:27
ここまでで
ハイキングコースらしいところは終了
林道っぽいところに入ります
これからは
林道をどんどん歩きます
2016年05月01日 15:27撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 15:27
これからは
林道をどんどん歩きます
まあ 気分のいい 森林浴みたいな
林道ですので あまり 苦になりません
2016年05月01日 15:29撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 15:29
まあ 気分のいい 森林浴みたいな
林道ですので あまり 苦になりません
こんな 渓流を
見ながら 歩けますので
2016年05月01日 15:33撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 15:33
こんな 渓流を
見ながら 歩けますので
ここまでで ハイキングコースは
終了
駐車場のところです
私は クルマではないので
まだまだ 歩かねばなりませんが、
2016年05月01日 15:35撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 15:35
ここまでで ハイキングコースは
終了
駐車場のところです
私は クルマではないので
まだまだ 歩かねばなりませんが、
これからは
人間界の 舗装道歩きです。
2016年05月01日 15:36撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 15:36
これからは
人間界の 舗装道歩きです。
帰りの途中
いつも寄る
雲峰寺 さんです
武田家に 通じる 由緒ある お寺です
風林火山の旗があるそうです、
今日の 登山安全を感謝
2016年05月01日 15:46撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 15:46
帰りの途中
いつも寄る
雲峰寺 さんです
武田家に 通じる 由緒ある お寺です
風林火山の旗があるそうです、
今日の 登山安全を感謝
参拝した後の この階段が いつも急で怖い
2016年05月01日 15:46撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 15:46
参拝した後の この階段が いつも急で怖い
下から 見上げるとこんな感じです、
2016年05月01日 15:47撮影 by  iPhone 5, Apple
5/1 15:47
下から 見上げるとこんな感じです、
裂石バス停に 到着です。
ここまで来れば 温泉までは あと少しですので
私は どんどん歩きます。
2016年05月01日 15:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 15:49
裂石バス停に 到着です。
ここまで来れば 温泉までは あと少しですので
私は どんどん歩きます。
今日歩いてきた山々
振り返り
2016年05月01日 15:55撮影 by  iPhone 5, Apple
1
5/1 15:55
今日歩いてきた山々
振り返り
ゴール〜
大菩薩の湯 到着です。
2016年05月01日 15:56撮影 by  iPhone 5, Apple
4
5/1 15:56
ゴール〜
大菩薩の湯 到着です。
お風呂上がり バスを待つ間、

山の夕暮れ
今日も いい山歩きできました
感謝です
2016年05月01日 16:30撮影 by  iPhone 5, Apple
2
5/1 16:30
お風呂上がり バスを待つ間、

山の夕暮れ
今日も いい山歩きできました
感謝です
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 山と高原地図 コンパス 筆記具 保険証 水 アクエリアス ティッシュ テーピングテープ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 レインウェア 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 熊鈴 着替え バファリン
共同装備
サバイバルブランケット ファーストエイドキット 医薬品 カメラ
備考 アクエリアス 500ML 水500ML 暑かったので完全消費。そろそろ もう一本水が必要なシーズン到来か?

感想

今日は 久しぶりに 大菩薩(峠&嶺&湯 三点セット)に行きました。
今回のGW 唯一 山にいけそうな日がこの日でしたので、
いくつか 候補があったのですが。
新緑のこのシーズン 土日のみ やってる 上野原→鶴峠のバスに乗ってやってきました。
GWだから 混んでるかなーと思ったのですが バスの混んでるのは 坪山あたりまででした。
鶴峠までやってきたのは私含め 数組。。
奈良倉山→松姫峠→牛ノ寝→石丸峠までは 思ったよりも
静かな 山歩きを楽しめました。
石丸峠→大菩薩峠→大菩薩嶺 (手前の雷岩)辺りまでは さすがにGWですので 多くのハイカーさんがいらっしゃいました。
今回は 子供連れさんが 多かったですね。
ちっちゃい子も頑張って登ってますので、
こちらも 頑張らないわけにはいきません。
大菩薩嶺→裂石BS までも 今日は 多くのハイカーさんにお会いしました。今までの中で一番多かったかなー。
バス停からは 今日の目的地 大菩薩の湯さんまで もうひと頑張り、。
といっても 舗装道、下りですが。
何とか 当初予定通り
大菩薩の湯さんに着きました。
今日は 30分ちょっとの ショート温泉タイムになっちゃいましたが、それでも ここの 温泉結構好きです。

富士山は 見えなかったものの 新緑の中
ところどころに 花、ミツバツツジが咲いており
なかなか いい気分の 
いい山歩きができました。
感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1775人

コメント

tsuiさん、
牛の寝通りは、落葉樹の新芽が芽吹いて柔らかに萌える頃でしょうか?

最後に嶺のてっぺんを踏んで丸川峠を周回するのは、さすが、tsuiさんですね。

半袖隊長
2016/5/2 8:05
Re: tsuiさん、
隊長殿、 こんにちは〜 コメントありがとうございます
まさに の季節です。
ミツバツツジも かなり残ってて、
いい感じの山歩きです。
牛ノ寝で ノンビリ歩いたあとの、
石丸峠への登りは 結構登り甲斐がありますが
せっかくですから、
眺望は無いのですが 大菩薩嶺の、山頂も寄ってます。
丸川峠の小屋、
今度は寄ってこようかな、と思ってます。
では、イイGWを
2016/5/2 8:47
大菩薩ロングコースですね!
面白そうそうなコースですねー
でも、22km超、累積標高2000m弱で6時間半ですか ・・
僕にとっては、参考になるというより挑戦 になりそうですが(笑)、
の見えそうなときにトライしてみよっかな
2016/5/2 9:33
Re: 大菩薩ロングコースですね!
cyberdocさん、 コメントありがとうございます〜
この季節や紅葉の時には、
いい感じのコースです。
ずっと平坦に歩くものの、
最後に ぐっと登りが来るのが、
疲れる所です。
歩いたあとには、大菩薩の湯さんが
ありますよー
では、 いいGW後半を、

2016/5/2 12:00
牛の寝から大菩薩憧れてます。。
tyuiさん こんにちわ

牛の寝って巨木で良い道ですよね
エスケープ出来なさそうで、、行ってません。。

でも、大菩薩の周りの道って、大好きです。。小金沢から初狩とか去年凝りました

大菩薩もまだそんなに渋滞はしてないんですね

牛の寝行ってみます、、バスは、土・日限定ですね

デワデワ、、また  むっ
2016/5/2 9:46
Re: 牛の寝から大菩薩憧れてます。。
muttyann さん こんにちは〜
今頃はどこかの 山でしょうか
私は お仕事です
この道で エスケープするとしたら
大マテイのあたりから 小菅に降りる方法があります
出だしから そうたってないうちですので
エスケープルートとして活躍するかどうかは?ですが。。
でも 小菅には 小菅の湯 がありますからね。
温泉は はいって帰れますね。
もしくは  またしても土日限定ですが
甲斐大和からバスに乗って(栄和交通) 上日川峠まで
行けば大菩薩は 高低差が少ないので そこから 逆に 大マテイや
松姫峠を目指すても ありますね〜
では

2016/5/2 12:33
惜し〜い!また1日違いでした!
tsuiさん、こんばんは。
私も今週は土曜に大菩薩嶺でした。惜しい〜!1日ちがいでしたね💦
日曜もお天気良くてよかったですね♪
大マティ山、名前が気になっています。(笑)
石丸峠の雰囲気もいいですね♪私も丸川荘の珈琲は飲めませんでしたよ。
今回もゴールに温泉♨で良かったですね〜♪
2016/5/2 20:53
Re: 惜し〜い!また1日違いでした!
miruru さん こんばんは〜
また ニアミスですね〜。
日曜は 天気は良かったものの
富士山が全く見えず
富士山フェチの私としては ちょっと 燃焼不良
まあ あの 大菩薩湖を望む景色が見られたから おおむね良好と
いったところでしょうか 贅沢も言えませんし この季節
花と 緑は 最高でした。
丸川荘 さん コーヒーではなくて だったら 行っちゃったかも
でも そのあとには 少々 急坂が待ってますからね やっぱりコーヒーか。
レコ拝見しましたが この距離はすごいですねー
丹波山→大菩薩までの上りは結構長いし。(私 下ったことがあります)
伝説は どうなんでしょーね〜。
武田家 滅亡に関しては こっちの地方 いろんな お話が残ってますからね、
歴史ファンとしても 興味のあるところです。
(個人的には 徳川は旧武田の家臣さんたちを (ひそかに)自分の配下に加え重用してたのでは と思ってますが)
ではでは
2016/5/2 21:25
いいルートですね。
tsui さん、こんにちは。
奥多摩から大菩薩へ抜けるルート、楽しそうです。
コースタイムのラップもお見事です。
稜線歩きも森林歩きもいいですね。
日の長い内に、こういうロングも行きたくなります。
2016/5/4 14:15
Re: いいルートですね。
lesbourgeonsさん、こんにちは〜
コメントありがとうございます
ここのコースは、
新緑や紅葉の季節に訪れる、
好きなコースです。
ゆるゆる歩いたと思った、後半で急坂になります。
鶴峠までは、季節運行、土日のみのバスなので
いく期間が限られますが。
おっしゃるように、日の長い時は
日帰り派にとっては、
いろいろ歩けるチャンスですねー。
いい山歩きを、
ドロン
2016/5/4 15:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら