ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 878003
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

白山(市ノ瀬〜南竜〜別山)

2016年05月20日(金) 〜 2016年05月21日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
30:14
距離
25.5km
登り
1,906m
下り
1,892m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:22
休憩
0:49
合計
5:11
9:11
114
11:05
11:08
40
11:48
11:53
40
12:33
12:34
25
12:59
13:30
17
13:47
13:47
13
14:13
14:18
4
2日目
山行
6:12
休憩
1:49
合計
8:01
7:38
7:45
30
8:15
8:22
1
8:23
8:23
9
8:32
8:43
72
9:55
9:58
14
10:12
10:44
12
10:56
10:59
54
11:53
12:26
95
14:58
15:03
19
15:22
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 永井旅館
約17kgのザックを背負って出発!
7
約17kgのザックを背負って出発!
珍しく市ノ瀬の吊り橋を渡る
2016年05月20日 09:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/20 9:12
珍しく市ノ瀬の吊り橋を渡る
もくもく
2016年05月20日 10:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 10:05
もくもく
林道歩きもグリーンシャワーが気持ちいい・・・ケド、ザックが重い。
2016年05月20日 10:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/20 10:19
林道歩きもグリーンシャワーが気持ちいい・・・ケド、ザックが重い。
別当出合手前から御舎利山と別山が見えた。
2016年05月20日 10:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 10:50
別当出合手前から御舎利山と別山が見えた。
2時間かかってしまった・・
この時点で疲労濃厚です(汗
2016年05月20日 11:01撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/20 11:01
2時間かかってしまった・・
この時点で疲労濃厚です(汗
板付きの吊り橋を渡る
2016年05月20日 11:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 11:07
板付きの吊り橋を渡る
別当までの林道歩いてると綿毛が飛んでたけど、こ奴が犯人かな。
2016年05月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 11:09
別当までの林道歩いてると綿毛が飛んでたけど、こ奴が犯人かな。
ニリンソウの群落
2016年05月20日 11:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 11:14
ニリンソウの群落
2016年05月20日 11:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 11:14
石畳の階段を登り
2016年05月20日 11:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 11:20
石畳の階段を登り
知っこい花を見つけたので撮影。
2016年05月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 11:21
知っこい花を見つけたので撮影。
中飯場への道の新緑がすばらしい
2016年05月20日 11:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/20 11:33
中飯場への道の新緑がすばらしい
中飯場到着。トイレは利用可でした。
2016年05月20日 11:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 11:41
中飯場到着。トイレは利用可でした。
いつもの日帰りなら、水分補給して直ぐ出発だけどテン泊だと正面の不動滝を眺める余裕?なんぞも。
2016年05月20日 11:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/20 11:43
いつもの日帰りなら、水分補給して直ぐ出発だけどテン泊だと正面の不動滝を眺める余裕?なんぞも。
サンカヨウ
2016年05月20日 11:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
5/20 11:53
サンカヨウ
いい雲
2016年05月20日 12:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 12:00
いい雲
ミネザクラ
2016年05月20日 12:02撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/20 12:02
ミネザクラ
左手に慶松平が見えた
2016年05月20日 12:05撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 12:05
左手に慶松平が見えた
オオカメノキ
2016年05月20日 12:08撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 12:08
オオカメノキ
2016年05月20日 12:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/20 12:11
根っこの土が流されて、いつか倒れてしまわないのだろうか心配。
2016年05月20日 12:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 12:13
根っこの土が流されて、いつか倒れてしまわないのだろうか心配。
ふぅ。
2016年05月20日 12:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 12:22
ふぅ。
いつもは素通りのポイントなのに、今日は観光新道の尾根と雲が気になります(爆
2016年05月20日 12:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 12:24
いつもは素通りのポイントなのに、今日は観光新道の尾根と雲が気になります(爆
雪渓が出てきた
2016年05月20日 12:52撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 12:52
雪渓が出てきた
ようやく甚之助ヒュッテに。
お昼も過ぎてたのでランチタイムにしました。
2016年05月20日 12:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 12:56
ようやく甚之助ヒュッテに。
お昼も過ぎてたのでランチタイムにしました。
南竜分岐
2016年05月20日 13:43撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 13:43
南竜分岐
踏み抜いた個所を振り返り。
テント泊装備だとかなり焦ります。
2016年05月20日 13:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 13:49
踏み抜いた個所を振り返り。
テント泊装備だとかなり焦ります。
ショウジョウバカマ
2016年05月20日 13:50撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 13:50
ショウジョウバカマ
南竜のテント場が見えてきました。
曲山(P2244)への山頂へは雪が繋がってませんね。
2016年05月20日 13:55撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/20 13:55
南竜のテント場が見えてきました。
曲山(P2244)への山頂へは雪が繋がってませんね。
南竜へは雪渓トラバース個所あり
2016年05月20日 13:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 13:56
南竜へは雪渓トラバース個所あり
夏道沿いに谷の方へ回り込んだら、下流から雪渓伝いに渡れると気づきます。
2016年05月20日 14:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 14:00
夏道沿いに谷の方へ回り込んだら、下流から雪渓伝いに渡れると気づきます。
営業前でした
2016年05月20日 14:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 14:10
営業前でした
隣の小屋をのぞいてみる
2016年05月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 14:11
隣の小屋をのぞいてみる
夏以外は避難小屋として利用できるんですね。
ちなみに扉の奥がトイレで利用可でした。
2016年05月20日 14:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/20 14:12
夏以外は避難小屋として利用できるんですね。
ちなみに扉の奥がトイレで利用可でした。
休憩舎の中の様子
2016年05月20日 14:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 14:12
休憩舎の中の様子
手前の沢から水補給できます
2016年05月20日 14:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 14:15
手前の沢から水補給できます
本日の目的地に到着。自分のほかに1張りでした。
2016年05月20日 14:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/20 14:18
本日の目的地に到着。自分のほかに1張りでした。
テント設営。このあと小雨が降りだす。
2016年05月20日 14:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
7
5/20 14:58
テント設営。このあと小雨が降りだす。
散策する気力もなくなり、ごろごろして過ごす。
2016年05月20日 16:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/20 16:15
散策する気力もなくなり、ごろごろして過ごす。
寝過ごして日の入り後を撮影(笑
2016年05月20日 18:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
5/20 18:59
寝過ごして日の入り後を撮影(笑
夕食は、棒ラーメンとんこつしょうゆ味+焼き豚&ネギ(大日山のメニュー)
2016年05月20日 19:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
5/20 19:23
夕食は、棒ラーメンとんこつしょうゆ味+焼き豚&ネギ(大日山のメニュー)
夜は月が綺麗で、曲山の斜面の下見をした。
夏用シュラフ+ダウンで寒さはなかったが沢の音が気になって何回か目が覚めた。
2016年05月20日 19:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/20 19:45
夜は月が綺麗で、曲山の斜面の下見をした。
夏用シュラフ+ダウンで寒さはなかったが沢の音が気になって何回か目が覚めた。
翌日空もすっきりしていて少々期待する
2016年05月21日 04:08撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 4:08
翌日空もすっきりしていて少々期待する
カチカチだったのでアイゼン履いて曲山斜面へ
2016年05月21日 04:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 4:09
カチカチだったのでアイゼン履いて曲山斜面へ
藪に阻まれ中腹までしか登れず(前日で分かっていたはずですが)
2016年05月21日 04:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 4:36
藪に阻まれ中腹までしか登れず(前日で分かっていたはずですが)
それでも、御前峰が若干染まります。
2016年05月21日 04:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/21 4:57
それでも、御前峰が若干染まります。
展望歩道から染まった斜面へ乗り上げようと歩きつつ高度を上げてご来光(爆
2016年05月21日 05:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
5/21 5:07
展望歩道から染まった斜面へ乗り上げようと歩きつつ高度を上げてご来光(爆
御嶽山でも見えないかなと思いつつ願いかなわず。
2016年05月21日 05:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 5:15
御嶽山でも見えないかなと思いつつ願いかなわず。
テント場に戻りテント撤収して御前峰を一枚。
2016年05月21日 07:15撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/21 7:15
テント場に戻りテント撤収して御前峰を一枚。
テント場も奥の方は雪が残ってます。
2016年05月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 7:18
テント場も奥の方は雪が残ってます。
これがトイレです(何
(以前来たとき知らなかった)
2016年05月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 7:18
これがトイレです(何
(以前来たとき知らなかった)
しばし歩き油坂現る。
2016年05月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
5/21 7:28
しばし歩き油坂現る。
雪を伝って谷へ下降
2016年05月21日 07:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 7:33
雪を伝って谷へ下降
赤谷の給水&渡渉ポイント(すぐ上流は雪が繋がってました)
2016年05月21日 07:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 7:37
赤谷の給水&渡渉ポイント(すぐ上流は雪が繋がってました)
リュウキンカ(今年初見)
2016年05月21日 07:42撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/21 7:42
リュウキンカ(今年初見)
2016年05月21日 07:44撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 7:44
夏道をしばしトレースすると雪が出てくる
2016年05月21日 07:45撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 7:45
夏道をしばしトレースすると雪が出てくる
ひいこら言いながら油坂を登る
2016年05月21日 07:56撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/21 7:56
ひいこら言いながら油坂を登る
登り切り御前峰を振り返る
2016年05月21日 08:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/21 8:12
登り切り御前峰を振り返る
曲山も。
藪藪ですね・・
2016年05月21日 08:12撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 8:12
曲山も。
藪藪ですね・・
ドン付き(岐阜の崖に向かって)へいくと夏道が現れます。
2016年05月21日 08:13撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 8:13
ドン付き(岐阜の崖に向かって)へいくと夏道が現れます。
別山への縦走路。高度感あります。
2016年05月21日 08:21撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/21 8:21
別山への縦走路。高度感あります。
天池
2016年05月21日 08:30撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 8:30
天池
石垣越しに一枚。
2016年05月21日 08:31撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 8:31
石垣越しに一枚。
P2276への登り。上部はジグザク道。
2016年05月21日 08:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/21 8:41
P2276への登り。上部はジグザク道。
テン泊装備だと通過に慎重になりますね。
2016年05月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 9:00
テン泊装備だと通過に慎重になりますね。
遠目に少し緊張したが、実際歩くとなんでもなかった。
2016年05月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:00
遠目に少し緊張したが、実際歩くとなんでもなかった。
御舎利山(右)とP2342(左)
2016年05月21日 09:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:03
御舎利山(右)とP2342(左)
夏には花を咲かせてくれるかな?
2016年05月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 9:06
夏には花を咲かせてくれるかな?
2016年05月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:08
遠目にはトラバースかと思いきや、尾根に忠実にトレースが付いてました。
2016年05月21日 09:18撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:18
遠目にはトラバースかと思いきや、尾根に忠実にトレースが付いてました。
2016年05月21日 09:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:26
P2342から御前峰と歩いてきた縦走路
2016年05月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/21 9:34
P2342から御前峰と歩いてきた縦走路
鞍部だけ夏道がちょこっと。
2016年05月21日 09:38撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:38
鞍部だけ夏道がちょこっと。
御舎利山を巻くトラバース個所
2016年05月21日 09:54撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:54
御舎利山を巻くトラバース個所
夏道を少し歩くと
2016年05月21日 09:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:57
夏道を少し歩くと
ちょっとした雪壁を登る
2016年05月21日 09:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:58
ちょっとした雪壁を登る
ふぅ。
2016年05月21日 09:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 9:59
ふぅ。
右手にチブリ尾根
2016年05月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 10:01
右手にチブリ尾根
チブリ尾根避難小屋が見えた
2016年05月21日 10:01撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 10:01
チブリ尾根避難小屋が見えた
別山へ
2016年05月21日 10:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 10:03
別山へ
別山!
2016年05月21日 10:09撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/21 10:09
別山!
別山から御前峰
2016年05月21日 10:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
5/21 10:10
別山から御前峰
別山平と三ノ峰
2016年05月21日 10:11撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 10:11
別山平と三ノ峰
割と空いていたので、しばしランチタイム♪
2016年05月21日 10:20撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 10:20
割と空いていたので、しばしランチタイム♪
御舎利山へ向かう途中チブリ尾根から登ってくる人影が見えたのでパシャリ。
2016年05月21日 10:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 10:46
御舎利山へ向かう途中チブリ尾根から登ってくる人影が見えたのでパシャリ。
御舎利山から御前峰方面を。
2016年05月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/21 10:53
御舎利山から御前峰方面を。
歩いてきた縦走路。こうしてみると急峻ですね。
2016年05月21日 10:53撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/21 10:53
歩いてきた縦走路。こうしてみると急峻ですね。
チブリ尾根下降開始っ
2016年05月21日 10:58撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 10:58
チブリ尾根下降開始っ
雪渓が何か所かあり
2016年05月21日 11:16撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 11:16
雪渓が何か所かあり
2016年05月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 11:22
段々細く狭い道に。でかザックには辛い!
2016年05月21日 11:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 11:26
段々細く狭い道に。でかザックには辛い!
右手眼下に別当出合が見えた。
2016年05月21日 11:36撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 11:36
右手眼下に別当出合が見えた。
避難小屋が見えてきた。
別山で少し前に降りて行ったおっちゃんとしばし談笑。
2016年05月21日 11:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 11:48
避難小屋が見えてきた。
別山で少し前に降りて行ったおっちゃんとしばし談笑。
避難小屋から別山。このアングルが一番好きかな。
2016年05月21日 12:08撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/21 12:08
避難小屋から別山。このアングルが一番好きかな。
避難小屋から御前峰
2016年05月21日 12:16撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 12:16
避難小屋から御前峰
イワナシ
2016年05月21日 12:33撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 12:33
イワナシ
展望が良い笹原尾根。
2016年05月21日 12:34撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 12:34
展望が良い笹原尾根。
斜面に白骨のようなダケカンバ
2016年05月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 12:37
斜面に白骨のようなダケカンバ
イワカガミ
2016年05月21日 12:37撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 12:37
イワカガミ
黄色いスミレ
2016年05月21日 12:39撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 12:39
黄色いスミレ
振り返ると雲で展望なす
2016年05月21日 12:41撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 12:41
振り返ると雲で展望なす
チブリ尾根でもサンカヨウ
2016年05月21日 12:48撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 12:48
チブリ尾根でもサンカヨウ
キヌガサソウ。今年初見で見つけたとき嬉しかった。
2016年05月21日 12:49撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5
5/21 12:49
キヌガサソウ。今年初見で見つけたとき嬉しかった。
いつもの大長展望ポイントでも、あれれ・・
2016年05月21日 12:59撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 12:59
いつもの大長展望ポイントでも、あれれ・・
ミネザクラ
2016年05月21日 13:03撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 13:03
ミネザクラ
森に入ると涼しくて気持ちいい♪
2016年05月21日 13:06撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 13:06
森に入ると涼しくて気持ちいい♪
今日はそこまで長く感じない・・・ケドやはり長かった。
2016年05月21日 13:14撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 13:14
今日はそこまで長く感じない・・・ケドやはり長かった。
2016年05月21日 13:19撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 13:19
2016年05月21日 13:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 13:23
白山展望ポイントからも・・
2016年05月21日 13:23撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 13:23
白山展望ポイントからも・・
2016年05月21日 13:24撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 13:24
新緑がすばらしい♪
2016年05月21日 13:26撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 13:26
新緑がすばらしい♪
2016年05月21日 13:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 13:27
2016年05月21日 13:27撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 13:27
チブリ尾根のブナ林は一級品ですな〜
2016年05月21日 13:28撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
4
5/21 13:28
チブリ尾根のブナ林は一級品ですな〜
サンカヨウや
2016年05月21日 13:30撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 13:30
サンカヨウや
2016年05月21日 13:35撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 13:35
ニリンソウと
2016年05月21日 13:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 13:46
ニリンソウと
前日見たものを再び見ます
2016年05月21日 13:46撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 13:46
前日見たものを再び見ます
ここで小休止。
2016年05月21日 13:57撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 13:57
ここで小休止。
見上げるとグリーンシャワー
2016年05月21日 14:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
3
5/21 14:04
見上げるとグリーンシャワー
楓の新緑♪
2016年05月21日 14:04撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/21 14:04
楓の新緑♪
2016年05月21日 14:07撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 14:07
2016年05月21日 14:10撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 14:10
下部でも衰えないなぁ
2016年05月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 14:16
下部でも衰えないなぁ
2016年05月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
1
5/21 14:16
2016年05月21日 14:25撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 14:25
ぬしが現れたので旅の終焉も近い
2016年05月21日 14:29撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
6
5/21 14:29
ぬしが現れたので旅の終焉も近い
それでも足の指が限界に近かった。
2016年05月21日 14:54撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
5/21 14:54
それでも足の指が限界に近かった。
おつかれさま!
2016年05月21日 15:17撮影 by  Canon PowerShot D30, Canon
2
5/21 15:17
おつかれさま!
撮影機器:

感想

当初、蝶が岳〜常念岳を予定していたが、深夜1時半に帰宅して4時出発予定で一度目が覚めたものの2度寝していつも通り6時半に目が覚めた。気持ちを切り替え慣れ親しんだ白山へ行くことにした。それでも、南竜まで歩くのもやっとやっとだったので予定変更して良かったと思った。
テント場では何故か以前の夏泊まった時のように雨が降りごろ寝状態に。どうやらテント泊だと夕焼け・朝焼けに縁がないらしい。
翌日の油坂の登はきつかったが、別山への縦走は緊張する個所はあったものの気持ちよく歩くことができた。
別山は思ったほど混雑はなく、ゆっくりランチを取ることができた。
チブリ尾根のブナ林の新緑は素晴らしく、なるべくゆっくり味わいながら下山したが、最後は足の指が悲鳴を上げていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

静かな南竜
いいですね。
しかも両日の好天。
この時期、寒がりのはずのsouさんでも夏用シュラフで大丈夫でした?
なんか自信が湧いてきました(^_^;)
来春の候補にしておこう♪
2016/5/22 11:40
Re: 静かな南竜
静かな南竜良かったです^−^
ここ数日は平地でも気温が高かったので、冷え込んだのは朝だけでしたよ。(雪はカチカチだったので0〜5度くらいかな)
ザックの重さが一番辛かったです
2016/5/22 22:59
お、なんか変わったルートだ(笑)
自分と同じ金土連休だったんですね。
市ノ瀬から別当まで車道を歩くルートは初めて見た気がします。

朝日と夕陽を見るためにテン泊してるはずなのに、寝過ごすとは・・・とことん縁がないですね。
いやいや、プライベートテントの中で横になった時の気持ちよさ、十分理解できますよ。

お疲れ様でした。
2016/5/22 20:31
Re: お、なんか変わったルートだ(笑)
たまたまレアな連休とれました
別当まで林道歩きなのは南竜まで最短で歩くしか選択肢がなかっただけです(笑
夕焼けは雨降った時点で諦めてたんですが、朝焼けは御前峰からご来光見たかったなと少し後悔しました。(どのみち別山への縦走を考えると下山の足を残しておかなければなりませんでしたが)
テントでごろ寝はパターン化してるので、これもまた楽しみの一つですね。

去年ガスの中歩いた別山への尾根も今回は景色が見られて満足かな
2016/5/22 23:09
南竜キャンプ
今の時期の南竜静かで良さそうですね^^
最近テント泊していないので私もそろそろ・・・

棒ラーメンに混ぜる具材は人それぞれお好みがあるんですね〜
自分は乾燥野菜とお餅が定番です。
6月になって花が増えてきたら南竜キャンプしたいです。
どのルートから南竜目指そうか悩みます(笑
2016/5/23 5:42
Re: 南竜キャンプ
南竜ロッジで受付とかなく、水も沢から汲んだので自然に近いキャンプってかんじでよかったですよ。(トイレだけ借りましたが)
棒ラーメンの具は家にあったネギと焼き豚を買ってきただけだったりします(笑
餅入りと聞くと”力うどん”っていうイメージが。
歩けるかは別として、石徹白〜南竜〜平瀬とかやってみたいかなぁ。
とりあえず歩荷力あげないとってかんじですが
2016/5/23 21:47
残念でしたね
蝶、常念残念でしたね・・しかしチブリ尾根のブナはやはり素晴らしいです。

今日僕も行ってきたんですがキヌガサソウは見落としていました(+_+)はなびらが好きな感じなんで見るとおおっと思います。
2016/5/23 23:33
Re: 残念でしたね
蝶が岳〜常念岳は今後の課題にしておきます!
チブリ尾根のブナ林最高だったでしょう 新緑の柔らかさが違うなぁと思いました。
キヌガサソウは登山道から少し外れた斜面に生えてたのでkoueiさんのガンガン登りだと見落としそうですね(笑
2016/5/23 23:51
う〜ん、やられた(笑)
静かな南竜テン泊、ひとりじめ・・・
先を越されたぁ!

でも、独り占めではなかったようですが、
ソロテントの気持ちよさが伝わってきますよ。
縦走路も、ボクが行ったときより
すごいスピードで雪がなくなってますね。

新緑を浴びながら、
夏山シーズンはじめのトレーニングになって
よかったですね。
足のつま先のトレーニングってないかなあ?
クマ
2016/6/1 10:04
Re: う〜ん、やられた(笑)
クマさんのレコを見て静かな南竜もいいなぁとおもい行かせてもらいました
初日の歩荷がきつかったので、もっと軽量化できないかなと考えてます。
今年の雪解けはほんとに早いですよね。千蛇ヶ池の雪やヒルバオ雪渓の雪がなくなってしまわないか心配です。
膝や足の指の痛みがなければ下山はサクサクなんですけどね〜
舗装路などで後ろ向きで歩くと気休めになりますよ
2016/6/1 23:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら