ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 878596
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

竜ヶ岳(大鉢山西ルートから) 羊の放牧はちょっと少な目か?

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
9.6km
登り
1,003m
下り
996m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:03
休憩
0:05
合計
4:08
6:10
6:11
45
7:04
7:05
9
7:14
7:14
16
7:35
7:36
5
7:41
7:41
12
7:53
7:54
14
8:08
8:09
4
8:13
8:13
5
8:18
8:18
82
9:43
ゴール地点
天候 早朝は曇りで、山頂付近はガスがかかってました。7時半頃より晴れてきましたが、眺望は無し。
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青川溪キャンピングパーク先の林道ゲート手前。(大鉢山中登山口の所に駐車場があったみたいですが、早朝はロープが張って入れませんでした。)
コース状況/
危険箇所等
大鉢山西ルートは登りにくい所もありますが、基本印もあって道迷いはありません。遠足尾根に合流してからは普通の安全な登山道です。下りに使った北東尾根?は、登山道ではありませんので、尾根芯を外さないように。途中黄色テープは3か所見つけましたが、ほとんど道ははっきりしません。かなりの急な下りがあり、落ち葉で滑りまくりますが、木をうまく使えば下れます。途中で林道を横切ってからは、踏み跡はしっかりあり、問題なく下れます。
夏の近場用ザック、新調しました。横のポケットが大きく、今まで入れていたペットボトルやテルモスをよく落としてましたが、これで大丈夫です。ネットのヒマラヤで¥3,990。安いと思うけどな!(背中がネットで空間が空いていて、涼しい予定ですが、今日はあまり感じませんでした。)
2016年05月22日 05:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/22 5:23
夏の近場用ザック、新調しました。横のポケットが大きく、今まで入れていたペットボトルやテルモスをよく落としてましたが、これで大丈夫です。ネットのヒマラヤで¥3,990。安いと思うけどな!(背中がネットで空間が空いていて、涼しい予定ですが、今日はあまり感じませんでした。)
林道脇から登山口まで林道を歩きます。
2016年05月22日 05:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 5:29
林道脇から登山口まで林道を歩きます。
前の写真のちょうど林道が見えるあたりに登山口あり。
2016年05月22日 05:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 5:30
前の写真のちょうど林道が見えるあたりに登山口あり。
急登して、ちょっと緩んでからここを登ります。昨年ちょっと登りにくかったので、今日は右手にトラバース気味に向かいました。
2016年05月22日 05:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 5:38
急登して、ちょっと緩んでからここを登ります。昨年ちょっと登りにくかったので、今日は右手にトラバース気味に向かいました。
こっちも結局、4本足で登るしかなかった。
(途中から踏み跡も薄くなります。)
2016年05月22日 05:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 5:42
こっちも結局、4本足で登るしかなかった。
(途中から踏み跡も薄くなります。)
まあ、こんな感じです。
2016年05月22日 05:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 5:45
まあ、こんな感じです。
今日は晴れ予報なのに曇り気味。
2016年05月22日 05:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 5:58
今日は晴れ予報なのに曇り気味。
大鉢山の山頂が見えてきました。
2016年05月22日 06:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 6:07
大鉢山の山頂が見えてきました。
で、到着。(案内板に50分って書いてありました。38分もかかってら。)
2016年05月22日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/22 6:08
で、到着。(案内板に50分って書いてありました。38分もかかってら。)
山頂からの伊勢湾方面。
2016年05月22日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 6:08
山頂からの伊勢湾方面。
竜ヶ岳方面はガスの中。
2016年05月22日 06:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 6:08
竜ヶ岳方面はガスの中。
ガスのおかげで、ちょっと涼しい。
2016年05月22日 06:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 6:27
ガスのおかげで、ちょっと涼しい。
うーん、まだまだガスってる。
2016年05月22日 06:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 6:38
うーん、まだまだガスってる。
2016年05月22日 06:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/22 6:47
これ何?
2016年05月22日 06:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/22 6:53
これ何?
遠足尾根に合流。ここまでは誰ともあってません。
2016年05月22日 06:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 6:54
遠足尾根に合流。ここまでは誰ともあってません。
まだまだガスってます。
2016年05月22日 07:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 7:02
まだまだガスってます。
おっ!ちょっとガスがとれ出したみたい!
2016年05月22日 07:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 7:04
おっ!ちょっとガスがとれ出したみたい!
このまま晴れて!
2016年05月22日 07:07撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 7:07
このまま晴れて!
山頂も見えてきました!
2016年05月22日 07:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/22 7:15
山頂も見えてきました!
シロヤシオも!
2016年05月22日 07:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 7:15
シロヤシオも!
御在所も頭を出してます!
2016年05月22日 07:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 7:19
御在所も頭を出してます!
咲いているシロヤシオも多くなってきました。
2016年05月22日 07:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
7
5/22 7:24
咲いているシロヤシオも多くなってきました。
ここは紅白で。
2016年05月22日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/22 7:25
ここは紅白で。
2016年05月22日 07:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 7:26
山頂にすでに人が見えます。
2016年05月22日 07:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
5/22 7:34
山頂にすでに人が見えます。
2016年05月22日 07:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 7:38
羊さん登場!でも放牧数が少ない?
2016年05月22日 07:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
8
5/22 7:41
羊さん登場!でも放牧数が少ない?
2016年05月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 7:44
これが全部白く見えたらすごいのに。
2016年05月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/22 7:44
これが全部白く見えたらすごいのに。
羊さんアップ。
2016年05月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
11
5/22 7:44
羊さんアップ。
でもその周りは今一つ?
2016年05月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 7:44
でもその周りは今一つ?
(挨拶をかえしてくれないシニア撮影団が、もう山頂から下りて見えました。)
2016年05月22日 07:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/22 7:49
(挨拶をかえしてくれないシニア撮影団が、もう山頂から下りて見えました。)
で、山頂到着。
(風の無い竜ヶ岳って気持ち良いですね。)
2016年05月22日 07:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
5/22 7:51
で、山頂到着。
(風の無い竜ヶ岳って気持ち良いですね。)
この時山頂には10名ほど。下ってみえた方を含めると8時前から20名程度登頂済。皆さん早い!
2016年05月22日 07:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/22 7:51
この時山頂には10名ほど。下ってみえた方を含めると8時前から20名程度登頂済。皆さん早い!
一応、三角点タッチ。
2016年05月22日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/22 7:52
一応、三角点タッチ。
雨乞岳。
2016年05月22日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 7:52
雨乞岳。
御在所岳。
2016年05月22日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 7:52
御在所岳。
御池岳。
2016年05月22日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/22 7:52
御池岳。
あれ、ここどこ撮ったっけ?藤原だったっけ?
2016年05月22日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 7:52
あれ、ここどこ撮ったっけ?藤原だったっけ?
うーん。早めにガスがとれて良かった!
2016年05月22日 07:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/22 7:58
うーん。早めにガスがとれて良かった!
昨年はあの孫太尾根まで周回しましたが、今日はこのまま下ります。(ピストンではありませんが。)
2016年05月22日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 7:59
昨年はあの孫太尾根まで周回しましたが、今日はこのまま下ります。(ピストンではありませんが。)
一部の羊と緑のマキバオー。
2016年05月22日 07:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
5/22 7:59
一部の羊と緑のマキバオー。
2016年05月22日 08:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:00
2016年05月22日 08:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 8:01
でも昨年よりはかなり多いかな。
2016年05月22日 08:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
13
5/22 8:02
でも昨年よりはかなり多いかな。
大満足ですね。
2016年05月22日 08:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
5/22 8:03
大満足ですね。
近くで見るのも良いですね。
2016年05月22日 08:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:06
近くで見るのも良いですね。
今日は、こっちには向かえません。また今度?
2016年05月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 8:10
今日は、こっちには向かえません。また今度?
続々と登ってみえてます。今日は何人登るのかな?
駐車場、満車だろうな?
(大鉢なら空いているのに。)
2016年05月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:10
続々と登ってみえてます。今日は何人登るのかな?
駐車場、満車だろうな?
(大鉢なら空いているのに。)
2016年05月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 8:10
2016年05月22日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:15
藤原の段々、意外と急なんだ。
2016年05月22日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:15
藤原の段々、意外と急なんだ。
この雰囲気、気持ちいいです。
2016年05月22日 08:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:23
この雰囲気、気持ちいいです。
あそこの尾根から声が。人が結構登ってみえます。
(金山尾根なのかな?使ったことないから不明。
一度登ってみますか!)
2016年05月22日 08:26撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/22 8:26
あそこの尾根から声が。人が結構登ってみえます。
(金山尾根なのかな?使ったことないから不明。
一度登ってみますか!)
紅一点見っけ。
2016年05月22日 08:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:29
紅一点見っけ。
帰りはここから左手に下りて行きます。
2016年05月22日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 8:32
帰りはここから左手に下りて行きます。
とりあえず、道は無いので尾根芯を外さないように下ります。
2016年05月22日 08:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
5/22 8:35
とりあえず、道は無いので尾根芯を外さないように下ります。
岩から木が生えてました。
2016年05月22日 08:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:37
岩から木が生えてました。
3か所程度、黄色テープがありましたが他は見つからず。
2016年05月22日 08:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:38
3か所程度、黄色テープがありましたが他は見つからず。
落ち葉でズルズル滑ります。
2016年05月22日 08:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 8:58
落ち葉でズルズル滑ります。
途中からはかなり急に。木をうまく使って無理やり下ります。
2016年05月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
5/22 9:01
途中からはかなり急に。木をうまく使って無理やり下ります。
意外と苦戦。
2016年05月22日 09:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 9:01
意外と苦戦。
途中で林道に出ます。
2016年05月22日 09:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 9:08
途中で林道に出ます。
これを登って下りましたが、右手に巻き道ありました。
(ここからはしっかり道らしき跡がありました。)
2016年05月22日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 9:09
これを登って下りましたが、右手に巻き道ありました。
(ここからはしっかり道らしき跡がありました。)
道が分からなくなりましたが、ここからはどこでも下れる所に出ました。
2016年05月22日 09:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 9:22
道が分からなくなりましたが、ここからはどこでも下れる所に出ました。
気持ち良く。
2016年05月22日 09:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 9:25
気持ち良く。
下れます。
2016年05月22日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 9:28
下れます。
林道が見えてきました。
2016年05月22日 09:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
5/22 9:32
林道が見えてきました。
ここを下って来ました。
2016年05月22日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 9:33
ここを下って来ました。
ちょっと林道の先を偵察。
2016年05月22日 09:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 9:33
ちょっと林道の先を偵察。
行きの登山口から。林道の切れている所がちょうどゲートです。
2016年05月22日 09:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5/22 9:38
行きの登山口から。林道の切れている所がちょうどゲートです。
駐車地に戻って来れました。1台増えてる。
今日は、クライミングされている方は見えませんでした。
2016年05月22日 09:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
5/22 9:39
駐車地に戻って来れました。1台増えてる。
今日は、クライミングされている方は見えませんでした。
撮影機器:

感想

昨年も5月に大鉢山から竜ヶ岳ー孫太尾根の周回をしました。でも羊さんの放牧は見れなかった。
で、今年はどうかな?
宇賀溪からは、かなり混みそうなので今年も大鉢山から向かいます。

早朝は山頂方面はガスの中。
一抹の不安。
でも心配ありませんでした。
眺望は今一つではありましたが、しっかり晴れてくれました。

羊さんの放牧状態は期待していたほどでは無かった気がしましたが、
昨年よりはしっかりシロヤシオは咲いてました。
また、来年見に来ましょう!

お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1079人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら