ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 879358
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山ハイク

2016年05月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:15
距離
8.2km
登り
1,026m
下り
1,036m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:23
合計
3:12
11:56
12:08
51
12:59
13:07
34
13:41
13:43
12
13:55
13:55
3
13:58
13:59
49
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
小田急の丹沢・大山フリーパスA、2470円を利用。伊勢原からは路線バスで移動。ケーブルカーは行きのみ利用。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はほとんどありません。見晴台方面で昨年の落ち葉が多いところがあって、少し滑りやすかったですが、ローカットのトレッキングシューズ、もしくはトレランシューズで問題なしです。
その他周辺情報 下山後、お土産屋さんでもある「塚本みやげ店」で冷たいお豆腐ととろろそばをいただきました(1100円)。そば殻が多く入った田舎そばです。おいしかった!
お風呂はまたまたさざんかさん(750円)を利用しました。
さあ、出発です。登山する気がなかったのですが、青空に負けて急遽大山に決定!
2016年05月22日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 8:42
さあ、出発です。登山する気がなかったのですが、青空に負けて急遽大山に決定!
このチケットはお得すぎです。是非利用しましょう。
2016年05月22日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 10:51
このチケットはお得すぎです。是非利用しましょう。
うとうとしている間に伊勢原到着
2016年05月22日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 10:58
うとうとしている間に伊勢原到着
すぐにバス停です
2016年05月22日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 10:59
すぐにバス停です
すでに並んでますが、それほど多くはありません。
2016年05月22日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 10:59
すでに並んでますが、それほど多くはありません。
ゆらりゆらり揺られながら30分ほどで到着。ここからケーブルカーまで階段地獄が待っています(涙)。
2016年05月22日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 11:43
ゆらりゆらり揺られながら30分ほどで到着。ここからケーブルカーまで階段地獄が待っています(涙)。
分かれ道を右へ。
2016年05月22日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 11:45
分かれ道を右へ。
次から次へと階段が現れます。
2016年05月22日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 11:46
次から次へと階段が現れます。
橋を渡って少し階段を上り右へ行くとケーブルカーの乗り場です
2016年05月22日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 11:52
橋を渡って少し階段を上り右へ行くとケーブルカーの乗り場です
混むときはいっぱいになるんだろうな
2016年05月22日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 11:52
混むときはいっぱいになるんだろうな
これがケーブルカー。思ったよりもカッコイイ。
2016年05月22日 11:54撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 11:54
これがケーブルカー。思ったよりもカッコイイ。
正面の窓がデカイです
2016年05月22日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 11:55
正面の窓がデカイです
こんな感じですれ違います
2016年05月22日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:01
こんな感じですれ違います
江ノ島かな。高度感が出てきました。
2016年05月22日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:02
江ノ島かな。高度感が出てきました。
あっという間に山頂駅
2016年05月22日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:03
あっという間に山頂駅
標高は678mですね。
2016年05月22日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:03
標高は678mですね。
またまた階段が出てきます。
2016年05月22日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:05
またまた階段が出てきます。
なんとペットボトルが200円!下で買っておきましょう。
2016年05月22日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 12:11
なんとペットボトルが200円!下で買っておきましょう。
見晴らしが良くなってきました。気持ちいい!
2016年05月22日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:13
見晴らしが良くなってきました。気持ちいい!
江ノ島、三浦半島、その奥は房総半島かな
2016年05月22日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:13
江ノ島、三浦半島、その奥は房総半島かな
大山阿夫利神社だそうな。カッコイイです。
2016年05月22日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:13
大山阿夫利神社だそうな。カッコイイです。
神社でよく見ますが、何なんでしょうかね。
2016年05月22日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:14
神社でよく見ますが、何なんでしょうかね。
ここをくぐります。私は間違えて直進しました。
2016年05月22日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:15
ここをくぐります。私は間違えて直進しました。
また階段が。。。
2016年05月22日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:15
また階段が。。。
少し行くと登山道らしくなりました。礫がごろごろしていて、少し歩きづらいです。
2016年05月22日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:16
少し行くと登山道らしくなりました。礫がごろごろしていて、少し歩きづらいです。
ヒメレンゲさん。初めて見た。キレイだ。
2016年05月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 12:26
ヒメレンゲさん。初めて見た。キレイだ。
クワガタソウさん。
2016年05月22日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:26
クワガタソウさん。
不安定な岩場が続きます
2016年05月22日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:36
不安定な岩場が続きます
尾根稜線に出たかな?ちょっと傾斜が緩くなりました。
2016年05月22日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:39
尾根稜線に出たかな?ちょっと傾斜が緩くなりました。
こんな感じで、不安定な足場です。
2016年05月22日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:44
こんな感じで、不安定な足場です。
1000mを越えました。1000m越は丹沢以来かな。一ヶ月ぶり。
2016年05月22日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 12:44
1000mを越えました。1000m越は丹沢以来かな。一ヶ月ぶり。
久しぶりに富士山!薄い!
2016年05月22日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 12:47
久しぶりに富士山!薄い!
ヤビツ峠との分岐。今度はヤビツ峠から来てみよう。
2016年05月22日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:57
ヤビツ峠との分岐。今度はヤビツ峠から来てみよう。
それにしてもすごい人です。なかなか自分のペースで登れない。。。
2016年05月22日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 12:59
それにしてもすごい人です。なかなか自分のペースで登れない。。。
鳥居と建物が見えてきました。山頂が近そう。
2016年05月22日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:03
鳥居と建物が見えてきました。山頂が近そう。
どんどん人が増えてきた。
2016年05月22日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:03
どんどん人が増えてきた。
どこだ山頂は。
2016年05月22日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:04
どこだ山頂は。
思わず振り向いちゃいました(笑)。霞がひどくて富士山は見えなくなっていました。
2016年05月22日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:04
思わず振り向いちゃいました(笑)。霞がひどくて富士山は見えなくなっていました。
いい眺め。。。気持ちいい!
2016年05月22日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:05
いい眺め。。。気持ちいい!
江ノ島、三浦半島が見えます。
2016年05月22日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 13:05
江ノ島、三浦半島が見えます。
山頂到着!すごい人人人!
2016年05月22日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 13:06
山頂到着!すごい人人人!
小さな雲が浮いている青空の景色、好きだなあ。
2016年05月22日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:12
小さな雲が浮いている青空の景色、好きだなあ。
山頂はこんな状態。落ち着かないので、さっさと下山。
2016年05月22日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:14
山頂はこんな状態。落ち着かないので、さっさと下山。
見晴台から下ります。
2016年05月22日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:14
見晴台から下ります。
つつじかな?景色に映えますね。
2016年05月22日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:18
つつじかな?景色に映えますね。
木道は疲れる。。。整備はありがたいのだが。。。もっといい解決方法はないのかなあ。
2016年05月22日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:19
木道は疲れる。。。整備はありがたいのだが。。。もっといい解決方法はないのかなあ。
こんな痩せ尾根もあります。
2016年05月22日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:21
こんな痩せ尾根もあります。
ここはちょっと危険。土嚢で道が作られていますが、土嚢の下の土砂がなくなっていて、土嚢がオーバーハング状態。
2016年05月22日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:37
ここはちょっと危険。土嚢で道が作られていますが、土嚢の下の土砂がなくなっていて、土嚢がオーバーハング状態。
ニガナさん。
2016年05月22日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:43
ニガナさん。
鹿の食害対策かな?
2016年05月22日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:45
鹿の食害対策かな?
見晴台かな?ここにも人がたくさんいます。
2016年05月22日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:48
見晴台かな?ここにも人がたくさんいます。
眺めイマイチ。
2016年05月22日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:48
眺めイマイチ。
ケーブルカー方面に下ります。ワイヤーによる対策です。すばらしい。
2016年05月22日 13:51撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:51
ケーブルカー方面に下ります。ワイヤーによる対策です。すばらしい。
この辺は険しいですね。落石はありそうですが、しっかり整備されていて、そんなに危険は感じません。
2016年05月22日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 13:55
この辺は険しいですね。落石はありそうですが、しっかり整備されていて、そんなに危険は感じません。
滝が気持ちいい。今日は暑いからねえ。
2016年05月22日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 14:03
滝が気持ちいい。今日は暑いからねえ。
だいぶ下りてきました。取水施設かな?
2016年05月22日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:06
だいぶ下りてきました。取水施設かな?
多分そうですね。
2016年05月22日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:06
多分そうですね。
立派な巨木。
2016年05月22日 14:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:06
立派な巨木。
これを右へ行くとケーブルカーですね。時間があるので、徒歩で下ります。
2016年05月22日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:07
これを右へ行くとケーブルカーですね。時間があるので、徒歩で下ります。
看板はこんな感じ。
2016年05月22日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:07
看板はこんな感じ。
石碑がいっぱいありますね。歴史を感じます。北海道ではこんな登山道はまず見ない。
2016年05月22日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:10
石碑がいっぱいありますね。歴史を感じます。北海道ではこんな登山道はまず見ない。
石の階段が続きます。これもキツい。
2016年05月22日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:13
石の階段が続きます。これもキツい。
ケーブルカーの交差するところが見えます。
2016年05月22日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:19
ケーブルカーの交差するところが見えます。
デカイ岩だなあ。
2016年05月22日 14:25撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:25
デカイ岩だなあ。
この建物が見えるとお経がどこからか聞こえてきます。南無南無。。。
2016年05月22日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:27
この建物が見えるとお経がどこからか聞こえてきます。南無南無。。。
紫色のツツジですね。もう終盤ですね。
2016年05月22日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 14:28
紫色のツツジですね。もう終盤ですね。
ケーブルカー乗り場まで下りてきました。
2016年05月22日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:28
ケーブルカー乗り場まで下りてきました。
朝渡った橋ですね。朝はすごい人だったのに、人が居なくなってる。
2016年05月22日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:29
朝渡った橋ですね。朝はすごい人だったのに、人が居なくなってる。
2016年05月22日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:34
塚本みやげ店さんにお邪魔。
2016年05月22日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:49
塚本みやげ店さんにお邪魔。
思わずお土産に買ってしまった。美味そう。
2016年05月22日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:34
思わずお土産に買ってしまった。美味そう。
登山後の冷たい湯豆腐、おいしいですね。
2016年05月22日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 14:35
登山後の冷たい湯豆腐、おいしいですね。
そばもいただきました。お店の人がみんな気さくで居心地がいい!また来よう。
2016年05月22日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 14:43
そばもいただきました。お店の人がみんな気さくで居心地がいい!また来よう。
思わず飲みたくなる。
2016年05月22日 14:50撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 14:50
思わず飲みたくなる。
下りてきましたねえ。車道が見えてきた。
2016年05月22日 14:55撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:55
下りてきましたねえ。車道が見えてきた。
バス乗り場。無事下山!
2016年05月22日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 14:56
バス乗り場。無事下山!
小田急線のフリーパスなので、ちょっと足を伸ばして東海大学前駅。お風呂でさざんかさんへ向かいます。
2016年05月22日 16:01撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 16:01
小田急線のフリーパスなので、ちょっと足を伸ばして東海大学前駅。お風呂でさざんかさんへ向かいます。
丹沢に来たときはお世話になるさざんかさん。土日は750円です。
2016年05月22日 16:06撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 16:06
丹沢に来たときはお世話になるさざんかさん。土日は750円です。
新宿駅西口で急遽購入したキネシオテープ。登山後は汚らしいが、その効果は抜群!
2016年05月22日 16:10撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
1
5/22 16:10
新宿駅西口で急遽購入したキネシオテープ。登山後は汚らしいが、その効果は抜群!
帰りは塔ノ岳が見えていました。さあ、札幌へ帰るぞ。
2016年05月22日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G16, Canon
5/22 16:48
帰りは塔ノ岳が見えていました。さあ、札幌へ帰るぞ。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 予備電池 GPS 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

大山(丹沢)へ行ってきました。本当は登る気はあまりなかったのですが、目が覚めたらめちゃくちゃ天気が良くて、思わずどこか行けないか?となり、大山に決定。ザックにトレランシューズで東京へ行っていたので、登ること自体は問題なかったです。しかし、とにかく装備がない(笑)。まあ関東の山々は道中お金でなんとでもなるか、なんて安易に考えて出発しました。当然スタートは遅くて、門前仲町の東横インを出発したのは、ナント8:30でした。
大江戸線で新宿まで出て、そこから小田急線で伊勢原入りです。小田急線では丹沢大山のフリーパスA(2470円)を購入。バス、ケーブルカーにも乗れる上に本厚木ー渋沢間の乗り降り自由とあって、すごいお得ですよね。伊勢原で路線バスに乗り換えて細い道をゆっくりと移動していき、思わずうとうと。そうしているうちに登山口へ到着。
登りは本坂コースを登ります。ケーブルカーの乗り場までがツラく階段の連続。ひーこら言いながらなんとか乗り口へ。ケーブルカーが意外にカッコイイんですよ。窓も大きくて景色もまずまずでした。山頂駅は阿夫利神社下社。678mに高度計をセットして、再度登り始めます。最初は境内を抜けるため、再び石の階段が続きます。うううう、ツライぞな。で、しばらく行くとやっと登山道らしくなります。山行は山頂までほぼ登り続けるので、意外と大変です。足場の岩石も不安定なものが多いので注意しましょう。道中富士見台ではうっすらでしたが富士山を見ることができました。そうこうしているうちに鳥居が見え、建物が見えと何となく山頂らしくなってきました。が、とにかく人人人!人の流れをかき分けてやっと山頂といった感じです。なので、山頂標識と周りの風景を簡単にパシャリとやってさっさと下山。田舎者なんで人混みが苦手なんですヨ。。。景色をじっくり見たかったなあ。
下りは見晴台経由です。こちらは人が少なめです。でもやはり本州。団体様ご一行の長い列が何回かありました。譲ってほしいんですがね。。。仕方ないです。コースですが、最初は木道が続きますが、途中からは普通の登山道です。見晴台を経由し、時間があったのでケーブルカーに乗らず、平行する登山道で下りてきました。あっ、途中からまた石の階段の連続でした。流石に最後の最後に参りました。
遅いお昼は、バス乗り場までの道中にある「塚本みやげ店」さんへ。気さくなお店の方に声をかけていただき、思わず店の中に。冷たいお豆腐、下山後に食すのいいですね。ついでにとろろそばまで食べちゃいました。美味かったです。また行くぞ!
お風呂はフリーパスを有効利用して東海大学前駅に行き、いつもの?さざんかさんです(750円)。いい湯ですねえ。臭いのないお湯なので、帰りの電車や飛行機を気にせず、ながーく入れます。
朝が遅かったのと、初めて行く山のため時間計算が出来なかったこともあり、ちょっと駆け足登山でした。でも思った以上にいい山行でした。こんどはヤビツ峠からかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

キネシオテープ
yo-sha さん、こんばんは。
東京方面・・・出張でしたか????

ザックにトレランシューズで東京へ・・・さすがです。
そして、いざ・・・大山ですね。

さすがは東京・関東方面、下界の人も多いですが・・・
お山も多いんですね。
私も田舎者なので・・・人ごみは苦手です。

さて、キネシオテープの膝への負担軽減・・・
そのように貼ればいいのですね。
参考にさせていただきます。
2016/5/23 23:14
Re: キネシオテープ
750RSさん
こんにちは。yo-shaです。コメント、ありがとうございます。
業界の活動で幹事をしてまして、その会合でしたので、ラフな格好で上京してました
目が覚め、カーテンを開けると抜群の青空!負けました
本当に登る予定はなかったので、ザックとトレランシューズ以外何もなし。キネシオテープは新宿で購入してトイレで貼り付け、飲み物は500mlのペットという状況でした
大山はとても気軽に登れます。関東圏の低山は登山道が整備されすぎていますので。そのせいもあって、人が多いのかもしれませんね
そうですか、750RSさんも人ごみは苦手ですか。同郷人として心底共感です
膝のキネシオテープは、イスに座り思いっきり膝を曲げて、皿を回り込むように下から貼ります。最初に皿の下方に、テープ端2〜3cmを延ばさないで貼ります。そこからテープを思いっきり延ばして皿を回り込むように貼ります。で、最後の2〜3cmも剥がれ防止のため、延ばさないで貼ります。これで完璧
正に魔法のテーピングですね。山行が再び楽しくなりました
2016/5/24 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら