ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 894521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

もう暑い…釈迦岳〜武奈ヶ岳周回

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
greenfield その他4人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
17.8km
登り
1,525m
下り
1,476m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:25
休憩
0:50
合計
8:15
7:22
39
8:01
8:02
63
9:05
9:05
55
10:00
10:12
14
10:26
10:26
11
10:37
10:37
4
10:41
10:42
22
11:04
11:05
27
11:32
11:33
15
11:48
12:16
30
12:46
12:46
9
12:55
12:55
16
13:11
13:12
20
13:32
13:32
25
13:57
13:58
25
14:23
14:23
20
14:43
14:43
22
15:05
15:09
28
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
帰りは比良とぴあからJR比良駅まで送迎バス(ハイエース、定員9名、先着順)があります。
コース状況/
危険箇所等
・大津ワンゲル道
 所々、地図にない分岐がある。
 テープに注意して、踏み跡のない道には立ち入らないこと。

・釈迦岳〜武奈ヶ岳〜金糞峠
 歩きやすい道、特に危険箇所はない。

・正面谷(青ガレ)
 急斜面の岩場の下り。浮き石も多いので、岩を落とさないようにするのと、
 自身も転んだりしないように細心の注意が必要。
その他周辺情報 比良とぴあ 610円
いい天気なのですが、山頂付近はガスがかかっています。
そして蒸し暑い。。。
2016年06月11日 07:23撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 7:23
いい天気なのですが、山頂付近はガスがかかっています。
そして蒸し暑い。。。
堂満岳方面への分岐、直進。
2016年06月11日 07:57撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 7:57
堂満岳方面への分岐、直進。
今日は大津ワンゲル道を行きます。
ここにポストがあります。
2016年06月11日 08:05撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 8:05
今日は大津ワンゲル道を行きます。
ここにポストがあります。
何やらキノコ。
シイタケ? と思ったけど違った。
6/19追記:ヒトクチタケというらしいです。食用じゃないみたい。
2016年06月11日 08:53撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 8:53
何やらキノコ。
シイタケ? と思ったけど違った。
6/19追記:ヒトクチタケというらしいです。食用じゃないみたい。
何やらキノコ2
2016年06月11日 08:53撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 8:53
何やらキノコ2
コアジサイ
2016年06月11日 08:56撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 8:56
コアジサイ
何だろう?
ホナガタツナミソウでいいのかな。
2016年06月11日 09:13撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 9:13
何だろう?
ホナガタツナミソウでいいのかな。
この道はイワカガミ?が一面に生えていました。
花の頃ならきれいだと思いますが。。。
2016年06月11日 09:17撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 9:17
この道はイワカガミ?が一面に生えていました。
花の頃ならきれいだと思いますが。。。
ギンリョウソウ
2016年06月11日 09:24撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 9:24
ギンリョウソウ
岩場を登るちょっと危険地帯
2016年06月11日 09:39撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 9:39
岩場を登るちょっと危険地帯
その2
木の根が掴めるので大丈夫
2016年06月11日 09:42撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 9:42
その2
木の根が掴めるので大丈夫
サラサドウダン
所々咲いていましたが全体としてはほぼ終了かな、と
2016年06月11日 09:47撮影 by  HTL22, HTC
3
6/11 9:47
サラサドウダン
所々咲いていましたが全体としてはほぼ終了かな、と
釈迦岳山頂に到着です。
大峰の釈迦ヶ岳のようにお釈迦様は立っていませんが…
2016年06月11日 10:02撮影 by  HTL22, HTC
3
6/11 10:02
釈迦岳山頂に到着です。
大峰の釈迦ヶ岳のようにお釈迦様は立っていませんが…
山頂はタニウツギがきれいでした
2016年06月11日 10:01撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 10:01
山頂はタニウツギがきれいでした
セミの抜け殻
エゾハルゼミかな
2016年06月11日 10:10撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 10:10
セミの抜け殻
エゾハルゼミかな
ヤマボウシ?
2016年06月11日 10:18撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 10:18
ヤマボウシ?
サワフタギ?
2016年06月11日 10:31撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 10:31
サワフタギ?
今日の行程で初めて武奈ヶ岳山頂が見えました
2016年06月11日 10:47撮影 by  HTL22, HTC
3
6/11 10:47
今日の行程で初めて武奈ヶ岳山頂が見えました
ベニドウダン
2016年06月11日 11:35撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 11:35
ベニドウダン
まもなく山頂です。
いい天気でなかなかの賑わいです。
我々もここでお昼にします。
2016年06月11日 11:41撮影 by  HTL22, HTC
3
6/11 11:41
まもなく山頂です。
いい天気でなかなかの賑わいです。
我々もここでお昼にします。
そして山頂の看板だけの写真を取り忘れた…
(自分が写ったのはあるのですが)
ので下山時に遠くから。。
2016年06月11日 12:22撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 12:22
そして山頂の看板だけの写真を取り忘れた…
(自分が写ったのはあるのですが)
ので下山時に遠くから。。
西南稜
2016年06月11日 12:26撮影 by  HTL22, HTC
3
6/11 12:26
西南稜
今日は中峠→金糞峠と経由して戻ります。
2016年06月11日 12:45撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 12:45
今日は中峠→金糞峠と経由して戻ります。
トンボ
5〜6cmくらいの大きさ
結構スマホ近づけたのですが逃げずにいてくれました。
2016年06月11日 13:30撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 13:30
トンボ
5〜6cmくらいの大きさ
結構スマホ近づけたのですが逃げずにいてくれました。
大きな倒木
2016年06月11日 13:34撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 13:34
大きな倒木
金糞峠手前の沢でしばし休息
気持ちのいい風が吹き抜けていきます。
2016年06月11日 13:45撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 13:45
金糞峠手前の沢でしばし休息
気持ちのいい風が吹き抜けていきます。
そして最後の激下り
2016年06月11日 13:57撮影 by  HTL22, HTC
3
6/11 13:57
そして最後の激下り
正面に琵琶湖…でも激下り
昨年はヒザが痛くて泣きそうだったのですが、今年は痛くなりそうな寸前で堪えることができました
2016年06月11日 14:16撮影 by  HTL22, HTC
3
6/11 14:16
正面に琵琶湖…でも激下り
昨年はヒザが痛くて泣きそうだったのですが、今年は痛くなりそうな寸前で堪えることができました
シライトソウ
2016年06月11日 14:22撮影 by  HTL22, HTC
2
6/11 14:22
シライトソウ
オトシブミのゆりかご
所々に落ちてました。
2016年06月11日 14:36撮影 by  HTL22, HTC
1
6/11 14:36
オトシブミのゆりかご
所々に落ちてました。
比良とぴあ到着です。お疲れさまでした。
背後の山は最初に登った釈迦岳。
2016年06月11日 15:37撮影 by  HTL22, HTC
3
6/11 15:37
比良とぴあ到着です。お疲れさまでした。
背後の山は最初に登った釈迦岳。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

仕事の取引先さん関係のいつもの会での山行で、恒例の比良山地に行ってきました。
このメンバーで行くといつも体力のなさを痛感するのですが、一昨年、昨年と、段々その差が詰まってきているように感じました。
そして今年。列の最後尾に陣取って、写真を撮るために立ち止まると二度と遅れを取り戻せないくらいではありましたが、疲れ果ててどうにもならない感じではなく、自身の体力向上を実感できました。

また、思ったよりも花が多く咲いていて、色々と目を奪われて楽しい山行でした。
写真に夢中になると追いつくのが大変なので、いつもより写真少なめですが…。
撮っていないのですが、黄色の花も何種類か咲いていました。

あと、恒例の会なので、歩き終わった後には打ち上げがあるのですが、今回、メンバーの一人が下山途中で左足首をひねってしまったそうで、(元々クセで何度も痛めているところなのだそうですが)最後の最後でリタイア、イン谷口からバスで帰られ、打ち上げに参加できなかったのが残念でした。

次は夏、槍のリベンジ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人

コメント

ゲスト
長距離お疲れ様でした!
エゾハルゼミ、大峰でもめっちゃ鳴いてました!癒されますね〜・☺
コアジサイって言うのですか?これも、可愛いなあ〜〜と近づいて観察してたんですよ、名前知りませんでした!
めっちゃ野花詳しいですね😊
ハードな山行でここまで観察するって、さすがです👍
2016/6/12 0:10
Re: 長距離お疲れ様でした!
いやぁハードでした…。
それに暑かったですし、水を2リットル担いで行ったんですが、飲み干してしまいました^^;
下山してからのビールのうまいことと言ったら

ところで花の名前って、帰ったら一生懸命調べてるのが現実です(苦笑
でもこうやって覚えていくのって楽しいですよね。
2016/6/12 9:35
ゲスト
Re[2]: 長距離お疲れ様でした!
花って、角度変わると判断するの難しそうですね!
2リットル!真夏並みですやん😱夏の長距離は水確保が問題ですね(>_<)
2016/6/12 16:36
Re[3]: 長距離お疲れ様でした!
そうですよ−、真夏どうするつもりでしょう
そのためには重い荷物担いで訓練しないと!
(すると水の消費が。。。無限ループ)

有名な花は適当に撮ってもネットで調べたら大丈夫ですけど、
花の特長が分かるように(花びらの枚数とか、おしべめしべの数とか、あとは葉っぱの付き方)撮らないと、ボツ写真の山になります^^;
2016/6/12 23:37
ゲスト
Re[4]: 長距離お疲れ様でした!
水確保困りますね(>_<)沢沿いなら助かるのですが、奥駆の水場て、よく枯れるみたいやし・・・
槍リベンジするんですか!すごいっっヽ(^○^)ノ!!

ふわぁ〜〜アルプス歩いてみたいなあ〜〜(^^)西穂高、7月の土日で挑戦してみよかなあ〜〜

長距離運転はできますが、なんせ遠いのが難点ですね・
2016/6/15 21:43
Re[5]: 長距離お疲れ様でした!
槍リベンジは8/20−21(予備日8/27−28)だそうで、
それまでにアルプス行って足慣らししておかないと…
西穂かぁ…私も行っておこうかなぁ。

大峰、この前あんなに雨降っていたのに、鳥の水涸れてました。。
2016/6/15 22:30
ゲスト
Re[6]: 長距離お疲れ様でした!
お互い天気チェックしておきましょう(^^)
土曜に大阪から移動、小屋泊まりで、日曜の朝から登って、その日に帰るってスケジュールかなあ?ロープウェイ日帰り自信ないので(笑)
西穂山荘で乾杯できるかもしれませんね(^^)d
2016/6/16 8:06
Re[7]: 長距離お疲れ様でした!
いいですねぇ🍺
朝、大阪をでたら昼前にはロープウェイ乗り場に着けますから、初日は西穂山荘まで、2日目の夜明け前に出発したら、午前中には西穂山頂まで十分往復できると思います。
独標とかならもっとゆっくりでも大丈夫
2016/6/16 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら