ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 899323
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大弛峠〜甲武信ヶ岳ピストン※Connecting the root 2016 23th

2016年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:55
距離
21.3km
登り
1,670m
下り
1,656m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:24
合計
8:54
4:22
8
4:30
4:35
13
4:48
4:48
3
4:51
4:52
4
4:56
4:56
64
6:00
6:00
32
6:32
6:34
37
7:11
7:11
27
7:38
7:39
29
8:08
8:09
26
8:35
8:43
36
9:19
9:20
27
9:47
9:48
21
10:09
10:09
37
10:46
10:46
29
11:15
11:16
87
12:43
12:44
4
12:48
12:48
5
12:53
12:54
11
13:05
13:06
9
13:15
13:15
1
13:16
ゴール地点
総歩行時間=8時間55分(標準時間=11時間40分)
歩行距離=22.2km
標高差=406m
平均速度=2.49km/H
※全てGPSログより
 GPSログは長めに記録されていますので参考程度として下さい。
 (NV-U37使用:NMEA形式で記録後、フリーソフトでGPX形式に変換)
 山旅ロガー(測定モード15m)とは約2km=8%の差異がありました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠
http://oodarumi.jp/topicon/acsess/acsess.htm

http://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/sight/climb/oodarumi/2014-0724-1604-53.html

道路状況:急坂のワインディングロード
     山梨県側は舗装路
     長野県側は未舗装の林道(ジープ等の通行が基本かと)

駐車場&トイレ:大弛峠にあり
        但し駐車場は早朝で満車になります

コンビニ:周辺にはありません
コース状況/
危険箇所等
1.大弛峠から国師ヶ岳へのルートは、半分以上木道です
2.国師ヶ岳山頂からは一度下ります(約400m)
3.全体的に登っては下るの繰り返しになります
4.同じ場所からピストンする場合は、最後の登りが結構きついです
5.距離が長いので体力勝負です
6.トレースはしっかりしており、リボン等も多数あります
7.甲武信ヶ岳直下のガレ帯は下り注意
8.水分消費量≒0.75L
その他周辺情報 大弛小屋HP
http://oodarumi.jp/index.html

栄和交通
http://eiwa-kotsu.com/index.html
6/4〜11/23の土日祝日にバスの運行がある様です
1
6/4〜11/23の土日祝日にバスの運行がある様です
甲武信ヶ岳まで6Hとありました。ナビで直線距離を見ると7.2kmでした。距離は平瀬道からの白山と同じ位ですね。でも標高差の無い今回の方が時間がかかっています……。(-。-)ボソッ
※白山2013年07月28日(日)
1
甲武信ヶ岳まで6Hとありました。ナビで直線距離を見ると7.2kmでした。距離は平瀬道からの白山と同じ位ですね。でも標高差の無い今回の方が時間がかかっています……。(-。-)ボソッ
※白山2013年07月28日(日)
国師ヶ岳までは、こんな木の階段が続きます
2
国師ヶ岳までは、こんな木の階段が続きます
前国師で御来光
前国師の看板も輝いています、中々おつな感じです。
3
前国師の看板も輝いています、中々おつな感じです。
久々のモルゲンと眺望
2
久々のモルゲンと眺望
国師ヶ岳看板。朝はカメラマンが大挙していたので、下山時の写真です
3
国師ヶ岳看板。朝はカメラマンが大挙していたので、下山時の写真です
山百側は閑散としていました
3
山百側は閑散としていました
甲武信ヶ岳標柱
イワカガミ、これは一輪だけですが、群生していました。
4
イワカガミ、これは一輪だけですが、群生していました。
国師のタル
長野県側の未舗装の林道……、今回通行してきましたが?悪いのはナビの奴です!
2
長野県側の未舗装の林道……、今回通行してきましたが?悪いのはナビの奴です!

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ ノマドジャケット 夏ズボン 靴下 夏帽 手袋 雨具(ストームクルーザージャケット) 着替え ザック ザックカバー 行動食(SOYJOY×1+ゼリー飲料×1+おにぎり×3+パン+饅頭) 非常食(ビタミン剤+ドライフード) 飲料(スポーツドリンク×4) 地図(地形図) ヘッドランプ(予備) 予備電池(GPS+ デジカメ用) GPS ファーストエイドキット 常備薬(痛み止め) 日焼け止め リップ ロールペーパー 保険証(コピー) 携帯 タオル ツェルト ストック 浄水ストロー(常備) 万能ナイフ(常備) カメラ(コンデジ+ミラーレス) エクストラクターポイズンリムーバー(常備) パラコード(予備30m) ホッカイロ(常備) ネックウォーマー(常備) ウルトラライトダウン(常備) 熊鈴×2(常備)

感想

2016年6月18日(土)
6月16日、突如としてとある仕事が舞い込み、当然の如く大残業デーとなった。
で、金曜日は当然ヘロヘロ状態……、月曜日の準備の最終確認をして
早々に撤収したのは言うまでもない。ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダダッ

山選定であるが、お疲れモード故、細かな調査を全て割愛し、
6月18日は真夏日との予想から、涼しい所を選択のメインとした。
そして、大弛峠から甲武信ヶ岳のルートが早々に決定した。
ルートも繋げられるし、標高も高くそれなりに涼しいはずである。
ただ距離が長いのが気になったので、当初はワンスルーで抜けて
西沢渓谷から塩山→塩山から大弛峠をタクシーで移動する事も想定していた。
費用は掛かる(西沢渓谷→塩山≒6,000円+塩山→大弛峠≒11,000円)が……。

さて、前日は完全に疲れ切っていたので、あっと言う間に就寝となる。
そしてナビにお任せして現地「大弛峠」に向かった。
が、気がつけば長野県側を走行している。
この時、過去の経験上「大弛峠」の入り口を把握していたので、
なんも疑問も持たずに「大弛峠」入り口に進入した。
で、暫くは舗装された道路を走っていたが、
大弛峠の本当の直下に差し掛かると、狭い山道となった。
未舗装路、との情報は把握していたが、ただ狭いだけ……と思っていた所に
これぞ凸凹道と言わんばかりの道が現れた!!。。。。(ノ><)ノ ヒィ

私の車は車高の低い普通車なんですけど??
大弛峠まではナビで7kmとあるが、時速は10km程度です。
現在時刻3:30、駐車スペースがやばい状況となりました!!

-中略- ※なだらかな個所はかなり飛ばしました

とりあえず半端無い凸凹道を無事通過し「大弛峠」に着いた時には
既に駐車スペースは限られていました。
それでも駐車場内に停められただけでOKです。

現地でトイレを済ませて即効で出発します。
この時、国師ヶ岳方面に向かう人はいませんでしたが、
山頂には、カメラマンが大挙してシャッターチャンスを伺っていました。
なので、とりあえず的な写真を撮って即移動します。

するといきなり下りが続きます。
帰りはこれを登ると言う訳で、既にワンスルー感満載となりました。
で、道中でもアップダウン厳しく、ピストンで戻るのを躊躇したのですが、
甲武信ヶ岳まで4.5Hで到着した事から、ピストンとしました。
甲武信ヶ岳着=8:40なので、徳ちゃん新道経由で下山しても
時間的に変わらずと言う事と、費用節約を考えた結果です。

道中はトレースがしっかりしている事と、リボンが満載なので
間違う事はほぼ無いと思います。
今回のルートは、十数名(女性の単独は2名)の人とすれ違いましたが、
ピストンですれ違う人はいませんでした。

なお午後の、国師ヶ岳周辺はかなりのハイカーで賑わっていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1377人

コメント

これをピストンしましたか〜✨
drunkさん、おはようございます(#^^#)
いやぁ〜、この大弛峠〜甲武信間も一度歩くことを検討したことがあったのですが、やっぱり交通機関の問題で据え置きとなっておりました💦ピストンとは〜〜〜〜!!!(笑)いつもながら驚かされます!!✨コースタイムは12時間を8時間半で歩ききられるとはさすがです(´艸`*)✨✨✨山と高原地図には「倒木多い」とありましたが、道ははっきりしているのですね〜♪今回は富士山もバッチリ★展望も良くて、お写真して据え置いた計画をまた考え直したくなりました〜〜〜✨
あはは!!!長野県側の林道はそんなにヤバいのですね(笑)AM3時過ぎではまだ暗い中、えらい目にあいましたね〜〜(≧▽≦)相変わらずお仕事がお忙しいご様子、お疲れさまです♪
2016/6/20 7:09
ピストンしちゃいました(#^^#)ポッ!
chi-suke さん今晩は。
大弛峠〜甲武信間は、過去立入り禁止等様々な情報により避けていたのと
距離&戻る手段が難関で、昨年迄は検討の対象外となっていました。
が、2016年の目標により、今回歩いたと言う事です。

歩こうと思ったのは、最近の1日の山行距離と歩数がかなりの数字になっていて
体力的な不安を感じなくなった事も理由の1つです。
それと「同ルートを歩いた」と言う情報が役に立っています。
ただ、登山に自信過剰は厳禁なので、
今回は、ワンスルーでのエスケープルートも視野に入れつつの計画を立てて挑みました。
なので無理はしていないつもりです。

なお長野県側の林道は、普通車では絶対にお勧めしません。
途中でUターンも難しい状況なので。
2016/6/20 20:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら