ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 902502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

日向山〜八丁尾根経由〜甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根↓)

2016年06月18日(土) 〜 2016年06月19日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
28:55
距離
29.6km
登り
2,969m
下り
3,419m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:47
休憩
0:53
合計
10:40
7:57
75
9:12
9:14
7
9:25
9:27
5
9:32
9:37
11
9:48
9:49
4
9:53
9:55
17
10:12
10:13
82
11:35
11:36
52
12:28
12:28
40
13:08
13:22
234
17:16
17:25
21
17:46
17:58
39
18:37
2日目
山行
8:05
休憩
0:51
合計
8:56
3:51
134
6:05
6:34
78
7:52
7:52
36
8:28
8:30
45
9:15
9:18
5
9:23
9:24
42
10:06
10:07
12
10:19
10:20
43
11:03
11:14
55
12:09
12:11
8
12:19
12:20
27
ザックが大きくシュラフマットを外に括り付けていたことから岩場はしご鎖場では下降に難儀しコースタイム以上に時間が掛かりました。
刃渡り以降の樹林帯歩きは意識的にペースを上げました。
天候 1日目:晴れ 2日目:晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
矢立石登山口まで家族に送ってもらいました。
下山後は竹宇駒ヶ岳神社駐車場から尾白の湯まで歩き(約20分)家族にピックアップしてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
地図にコースタイムの記載が無い大岩山〜三ツ頭分岐間ですが、道標の表記では「大岩山→(3.3h)→烏帽子岳→(0.3h)→三ツ頭分岐」「三ツ頭分岐→(0.4h)→烏帽子岳→(3h)→大岩山」となっていました。
その他周辺情報 尾白の湯(市外大人820円)露天にある茶褐色の湯は舐めるとしょっぱいです。
室内には打たせ湯やジェットバスがあり疲れた身体のマッサージが出来ました。
予約できる山小屋
七丈小屋
甲斐駒ヶ岳から八丁尾根方面を臨む。
2
甲斐駒ヶ岳から八丁尾根方面を臨む。

装備

個人装備
長袖シャツ スキンメッシュ Tシャツ ズボン 靴下(Fits) グローブ 防寒着 ゲイター 着替え 靴(LOWAチベット) ザック 昼ご飯(おにぎり) 行動食 非常食 調理用食材 調味料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(山と高原地図) ヘッドランプ 予備電池 GPS(携帯アプリ:Geographica) 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯(京セラ TORQUE SKT01) 時計(Protreck) タオル ツェルト(ツェルト2ロング) ナイフ カメラ(GR K-5) ポール テントマット(サーマレストZライト) シェラフ(ダウンハガー)
備考 暑くてよく汗をかいたので水と一緒に摂る塩分チャージタブレッツが非常に美味しかった。
生米や生野菜お肉を持って行ったのに調理をする余裕がなく丸々荷物に…。

感想

北沢峠から甲斐駒は登ったことがあり、いつか黒戸尾根からの登頂をと考えていたところ、最近流行っているらしい日向山からの登頂報告を散見し自分も挑戦してみました。
ヤマレコで黒戸尾根を利用される方のなんとペースの速いことか。トレランの人はもちろん普通の登山装備でも日帰りで行かれる方が多く驚きです。
自分は普段コースタイムよりちょっと早いかなくらいのペースでいつも山を登っています。今回全体的にペースが遅く、特にバックパックが大きかったことから岩場はしご鎖場では下降に難儀しコースタイム以上に時間が掛かっています。


日向八丁尾根から烏帽子岳までの樹林帯は虫が多かったです。刺してくるようなタイプは幸いいませんでしたが、ハエの類いが歩行中常に4,5匹周りを飛び回り、立ち止まると無数のハエが全身に留まる為さながらうんちにでもなったような気分でした。なので気になる方は虫除け等を用意した方が快適だと思います。

大岩山を過ぎると長いロープと鎖を利用した下りがありました。慎重に降りれば危なくはないと思いますが、行程が長い為ロープを頼りすぎると後半腕が辛いです。

八丁尾根の樹林帯は大きな岩の間に木が根を張り、さらにその隙間を苔が埋めて出来ているような道が多くありました。ふかふかとして歩きやすいのですがストックが石突きカバーをしていても地面に刺さってしまう事もあり、今後このコースの登山者が増えた時、道が維持出来るのかちょっと心配です。

六号石室は先に到着した方々でいっぱいだった為、水場へ下る砂礫地でテント泊しました。

六号石室から山頂への道は岩にペイントなどの印はありませんでした。踏み跡がある(周辺よりも茶色くなっている)ので丁寧に確認していけば道を見失う事はないと思います。
ただ景色を見るために岩の上に上がるだけの通り抜け不可の踏み跡も多々あるので注意。

今回一番の反省は初日の出発が遅れたこと。寝坊して予定が3時間遅れた事から休憩がゆっくりと取れずしんどい山行となりました。
また到着が遅かったことから食事も時間をかけれなかったので、次の山は早出でゆっくり登り早着してテントでのんびりしたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

もしかしたら・・・
カメラを届けてくださった方でしょうか?
疲れ果てていてお礼もそこそこでしたが、本当に感謝しています。
ありがとうございました。
日向八丁、テント背負ってはきつかったですよね
確かにハエが多くて、休むのもつらかったです。
うんちになった気分←ナイスです
2016/6/22 11:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら