ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 906083
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

国師ヶ岳〜天狗岩〜白檜平〜ゴトメキ〜大ダオ〜黒金山

2016年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:16
距離
22.1km
登り
859m
下り
2,547m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:41
合計
6:17
8:51
7
8:58
9:02
11
9:13
9:14
3
9:17
9:17
3
9:20
9:23
22
9:45
9:46
37
10:23
10:26
41
11:07
11:20
15
11:35
11:36
27
12:03
12:03
12
12:15
12:25
29
12:54
12:55
2
12:57
13:00
13
13:13
13:14
83
14:37
14:37
28
15:05
15:05
3
15:08
笛吹の湯
天候 くもり ときどき はれ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス 往路:塩山駅 〜 バス 大弛峠(\1,800)
復路:笛吹の湯 〜 バス 塩山駅(\650)
コース状況/
危険箇所等
※天狗尾根
 リボン、岩にはペンキでのマークが豊富にありました。したがい、マークが周囲になければ、道を間違えているものと考えるべきでしょう。また岩場は濡れていると厄介だと思いました。

※白檜平〜ゴトメキ〜大ダオ
 倒木帯3か所以外は、踏跡明瞭でした。ところどころ道標もありました。倒木帯以外にもルート上に倒木散在しておりましたが、倒木を回り込む踏跡がルートになりつつある場所も散見されたので、予想以上に歩かれているように思いました。

※大ダオ〜黒金山
 大ダオからすぐのところで一部ルート解り難い箇所ありましたが、ほぼ問題ないでしょう。

※黒金山〜牛首のタル:ルート明瞭でした。
※牛首のタル〜林道出会
 私の所有している2011年版の山と高原の地図では、赤破線ですが、最近は実線に昇格したようです。その通り、一部笹深い箇所ありましたが、ルートは明瞭でした。

※林道出会〜青笹
 ここが私には今日のルートの中で一番厄介でした。一度大きくルートを外しました。言い訳になりますが、ルート外す直前に15mくらい前を動物が2頭横切ったため、そちらに気を奪われて道を逸らしてしましったようです。その後も解り難い箇所が多くありました。

今回は、白檜平以降は、yamaheroさんの記録(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-884142.html)を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
今日はここからスタート
2016年06月26日 08:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 8:52
今日はここからスタート
まずは国師ヶ岳へ向かいます
2016年06月26日 08:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 8:53
まずは国師ヶ岳へ向かいます
北奥千丈岳が見えてきました
右側にかろうじて富士山見えました
2016年06月26日 09:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:13
北奥千丈岳が見えてきました
右側にかろうじて富士山見えました
前国師ヶ岳通過
2016年06月26日 09:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:15
前国師ヶ岳通過
石楠花新道分岐通過
2016年06月26日 09:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:17
石楠花新道分岐通過
国師ヶ岳頂着
2016年06月26日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:22
国師ヶ岳頂着
2016年06月26日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:22
到着したときには富士山頂は雲で隠れてました
2016年06月26日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:22
到着したときには富士山頂は雲で隠れてました
北奥千丈岳
2016年06月26日 09:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/26 9:22
北奥千丈岳
この後訪れる黒金山とその向こうに乾徳山
2016年06月26日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/26 9:23
この後訪れる黒金山とその向こうに乾徳山
少し待っていると雲がとれはじめ富士山頂が見えてきました
2016年06月26日 09:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:23
少し待っていると雲がとれはじめ富士山頂が見えてきました
ほとんど雪ないですね
2016年06月26日 09:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/26 9:24
ほとんど雪ないですね
2016年06月26日 09:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:25
ここから天狗尾根に入ります
2016年06月26日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:30
ここから天狗尾根に入ります
西沢ルートは警告多数
2016年06月26日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:30
西沢ルートは警告多数
一応トラロープでガード?
2016年06月26日 09:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:30
一応トラロープでガード?
2016年06月26日 09:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:31
2016年06月26日 09:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:31
正面に黒金山
その右横に乾徳山
2016年06月26日 09:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/26 9:32
正面に黒金山
その右横に乾徳山
2016年06月26日 09:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:33
天狗岩見えてきました
左上に黒金山と乾徳
2016年06月26日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/26 9:34
天狗岩見えてきました
左上に黒金山と乾徳
岩ごつごつ道でした
2016年06月26日 09:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:38
岩ごつごつ道でした
天狗岩かなり近づいてきました
2016年06月26日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:40
天狗岩かなり近づいてきました
乾徳と天狗岩の剣アップ
2016年06月26日 09:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/26 9:40
乾徳と天狗岩の剣アップ
振り返って
2016年06月26日 09:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:44
振り返って
天狗岩の上には上りませんでした
真下から剣アップ
2016年06月26日 09:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:44
天狗岩の上には上りませんでした
真下から剣アップ
天狗岩の周囲にはイハカガミが群生してました
私が名を知っている数少ない花の一つです
2016年06月26日 09:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/26 9:45
天狗岩の周囲にはイハカガミが群生してました
私が名を知っている数少ない花の一つです
石楠花新道方面
2016年06月26日 09:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:48
石楠花新道方面
2016年06月26日 09:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:49
天狗岩を南面から仰ぐ
2016年06月26日 09:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:50
天狗岩を南面から仰ぐ
道標もところどころにありました
2016年06月26日 09:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:52
道標もところどころにありました
このように岩にはペンキでマーキング
2016年06月26日 09:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:54
このように岩にはペンキでマーキング
大ダオは黒金山からの稜線の一番低いところになるのですかね
2016年06月26日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 9:55
大ダオは黒金山からの稜線の一番低いところになるのですかね
通過後下から
ここの下降は私には少々厄介でした
2016年06月26日 09:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 9:58
通過後下から
ここの下降は私には少々厄介でした
行ってはいけない方向にトラロープが張られているところもありました
2016年06月26日 10:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 10:00
行ってはいけない方向にトラロープが張られているところもありました
2016年06月26日 10:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:00
2016年06月26日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 10:03
振り返って
2016年06月26日 10:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:04
振り返って
2016年06月26日 10:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:05
岩稜帯は終了したようです
2016年06月26日 10:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:06
岩稜帯は終了したようです
判読不可
2016年06月26日 10:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:11
判読不可
2016年06月26日 10:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:16
2016年06月26日 10:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:19
この辺から木段の残骸が林道まで散在してました
往時は国師へのメインルートの一つだったのでしょう
2016年06月26日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:20
この辺から木段の残骸が林道まで散在してました
往時は国師へのメインルートの一つだったのでしょう
2016年06月26日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:23
2016年06月26日 10:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:25
林道に出ました
2016年06月26日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:26
林道に出ました
林道から天狗尾根入口
道標は見当たりませんでした
2016年06月26日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 10:26
林道から天狗尾根入口
道標は見当たりませんでした
この看板が目印になるかもしれません
2016年06月26日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 10:26
この看板が目印になるかもしれません
ここからは白檜平まで林道を行きます
先の分岐は右に行きます
因みに左は西沢ルートです
入口に警告表示ありました
2016年06月26日 10:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:27
ここからは白檜平まで林道を行きます
先の分岐は右に行きます
因みに左は西沢ルートです
入口に警告表示ありました
落石地点1
2016年06月26日 10:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:29
落石地点1
落石地点2
2016年06月26日 10:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:35
落石地点2
黒金山林道分岐
左が黒金山林道
2016年06月26日 10:43撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:43
黒金山林道分岐
左が黒金山林道
入口に起点杭あり
2016年06月26日 10:44撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 10:44
入口に起点杭あり
黒金山堂々
2016年06月26日 10:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 10:45
黒金山堂々
標高が下がったため乾徳はかろうじて頭のみ見えました
2016年06月26日 10:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/26 10:46
標高が下がったため乾徳はかろうじて頭のみ見えました
ゴトメキ入口に着きました
一旦通過して石楠花新道入口に向かいます
2016年06月26日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:08
ゴトメキ入口に着きました
一旦通過して石楠花新道入口に向かいます
白檜平
今日は虫が多いのでここで昼食にしようと思いましたが、
かわいらしい花が群生しており、それを踏むのもしのびないのでもう少し先まで歩いて場所探しました。
2016年06月26日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:08
白檜平
今日は虫が多いのでここで昼食にしようと思いましたが、
かわいらしい花が群生しており、それを踏むのもしのびないのでもう少し先まで歩いて場所探しました。
この花です
2016年06月26日 11:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:08
この花です
2016年06月26日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:09
石楠花新道入口通過
2016年06月26日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:09
石楠花新道入口通過
石楠花新道のルート上にも群生してました
踏まないように歩くのはほぼ不可能と推察されました
2016年06月26日 11:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 11:09
石楠花新道のルート上にも群生してました
踏まないように歩くのはほぼ不可能と推察されました
石楠花新道入口過ぎてすぐのところで適当な場所見つけ、少々早い昼食にしました。しかしコーヒーは後にとっておきました。
2016年06月26日 11:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:14
石楠花新道入口過ぎてすぐのところで適当な場所見つけ、少々早い昼食にしました。しかしコーヒーは後にとっておきました。
昼食も終えて、いざゴトメキへ
2016年06月26日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:21
昼食も終えて、いざゴトメキへ
入口には古い道標もありました
2016年06月26日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:21
入口には古い道標もありました
道は明瞭でした
2016年06月26日 11:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:21
道は明瞭でした
2016年06月26日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:25
道標もあり
2016年06月26日 11:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:25
道標もあり
奥秩父らしい道
好きです
2016年06月26日 11:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 11:26
奥秩父らしい道
好きです
2016年06月26日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:28
2016年06月26日 11:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:28
2016年06月26日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:30
2016年06月26日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:35
2016年06月26日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:35
2016年06月26日 11:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:35
ゴトメキ分岐点俯瞰
2016年06月26日 11:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:36
ゴトメキ分岐点俯瞰
2016年06月26日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:37
遭難碑と向こうに遠見山への入り口
いつか挑戦してみたい
2016年06月26日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 11:37
遭難碑と向こうに遠見山への入り口
いつか挑戦してみたい
トサカ、大ダオ方面へ向かいます
2016年06月26日 11:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:37
トサカ、大ダオ方面へ向かいます
まだ道は明瞭
2016年06月26日 11:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 11:39
まだ道は明瞭
2016年06月26日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:40
2016年06月26日 11:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:47
倒木帯1か所目
ルート怪しくなります
2016年06月26日 11:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:51
倒木帯1か所目
ルート怪しくなります
この辺からこの真新しい赤テープも加わりました
2016年06月26日 11:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:52
この辺からこの真新しい赤テープも加わりました
笹帯になってきました
2016年06月26日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:53
笹帯になってきました
倒木帯2か所目
ここは稜線沿いに進めばよいので、それほど大変ではありませんでした。
2016年06月26日 11:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 11:56
倒木帯2か所目
ここは稜線沿いに進めばよいので、それほど大変ではありませんでした。
こんな大きな倒木もありました
2016年06月26日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 11:59
こんな大きな倒木もありました
2016年06月26日 12:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:02
おそらくこのへんがトサカだと推察されますが、山名標は見つけられませんでした
2016年06月26日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 12:05
おそらくこのへんがトサカだと推察されますが、山名標は見つけられませんでした
過ぎてから振り返って
2016年06月26日 12:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:05
過ぎてから振り返って
倒木帯3か所目
2016年06月26日 12:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:06
倒木帯3か所目
乾徳がずいぶん近くなってきました
2016年06月26日 12:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 12:08
乾徳がずいぶん近くなってきました
富士山が再び見えました
2016年06月26日 12:09撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 12:09
富士山が再び見えました
正面に黒金山
2016年06月26日 12:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/26 12:11
正面に黒金山
2016年06月26日 12:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:13
急に開けました
大ダオのようです
2016年06月26日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 12:14
急に開けました
大ダオのようです
大ダオから乾徳
2016年06月26日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:14
大ダオから乾徳
大ダオ俯瞰
とても良いところではないですか
石丸峠に似ていて好きです
2016年06月26日 12:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/26 12:14
大ダオ俯瞰
とても良いところではないですか
石丸峠に似ていて好きです
道標を少しアップ
2016年06月26日 12:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:15
道標を少しアップ
北奥千丈岳(左)と国師ヶ岳
2016年06月26日 12:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:15
北奥千丈岳(左)と国師ヶ岳
天狗岩も遠望できました
こんなに歩いてきたんだ〜
2016年06月26日 12:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/26 12:16
天狗岩も遠望できました
こんなに歩いてきたんだ〜
2016年06月26日 12:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:16
黒金山林道へもいけるんだ〜
30分と書いてありました
2016年06月26日 12:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:16
黒金山林道へもいけるんだ〜
30分と書いてありました
良い眺めですが、富士山がクリアに見えず残念
2016年06月26日 12:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:17
良い眺めですが、富士山がクリアに見えず残念
ここにコーヒーブレークを残しておいて正解!!
とコーヒー淹れていたら、黒金山方面より、inoyasuさん登場
しばし言葉を交わしました
2016年06月26日 12:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:23
ここにコーヒーブレークを残しておいて正解!!
とコーヒー淹れていたら、黒金山方面より、inoyasuさん登場
しばし言葉を交わしました
富士山アップ
2016年06月26日 12:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:27
富士山アップ
名残惜しいが大ダオから離れます
2016年06月26日 12:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/26 12:28
名残惜しいが大ダオから離れます
黒金山への登り
2016年06月26日 12:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:29
黒金山への登り
2016年06月26日 12:31撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:31
2016年06月26日 12:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:35
2016年06月26日 12:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:35
2016年06月26日 12:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:36
2016年06月26日 12:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:37
古そうだぞ
2016年06月26日 12:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:40
古そうだぞ
2016年06月26日 12:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:41
2016年06月26日 12:41撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 12:41
また奥秩父らしくなってきました
2016年06月26日 12:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:48
また奥秩父らしくなってきました
大ダオ分岐俯瞰
2016年06月26日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:55
大ダオ分岐俯瞰
2016年06月26日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:55
2016年06月26日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:55
さあ黒金山頂めざします
2016年06月26日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:55
さあ黒金山頂めざします
朽ちた木段通過
2016年06月26日 12:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:55
朽ちた木段通過
黒金山頂俯瞰
2016年06月26日 12:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 12:58
黒金山頂俯瞰
2016年06月26日 12:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:58
黒金山頂からの北面の眺望は最高でした
黒金山は2度目ですが、こんな絶景だったという記憶がありません。
北奥千丈岳と国師ヶ岳
中央には歩いた林道も見えました
2016年06月26日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 12:59
黒金山頂からの北面の眺望は最高でした
黒金山は2度目ですが、こんな絶景だったという記憶がありません。
北奥千丈岳と国師ヶ岳
中央には歩いた林道も見えました
金峰の五丈岩も絶妙に見えました
2016年06月26日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 12:59
金峰の五丈岩も絶妙に見えました
天狗岩アップ
2016年06月26日 12:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 12:59
天狗岩アップ
西側方面
2016年06月26日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:00
西側方面
2016年06月26日 13:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 13:00
2016年06月26日 13:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:01
絶景を後に牛首へ向かいました
2016年06月26日 13:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:01
絶景を後に牛首へ向かいました
ケルンの上に小さな虫が
2016年06月26日 13:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:10
ケルンの上に小さな虫が
2016年06月26日 13:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:11
林業盛んな時期の遺物?
2016年06月26日 13:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:12
林業盛んな時期の遺物?
牛首のタル俯瞰
ここもなかなか良いところでした
2016年06月26日 13:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/26 13:14
牛首のタル俯瞰
ここもなかなか良いところでした
2016年06月26日 13:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:15
乾徳へ向けて降ります
2016年06月26日 13:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:15
乾徳へ向けて降ります
2016年06月26日 13:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:15
黒金山から乾徳への稜線
2016年06月26日 13:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 13:17
黒金山から乾徳への稜線
2016年06月26日 13:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:17
2016年06月26日 13:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:21
2016年06月26日 13:25撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:25
乾徳が近づいてきました
2016年06月26日 13:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 13:26
乾徳が近づいてきました
笹が深くなってきました
2016年06月26日 13:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 13:27
笹が深くなってきました
こんな道嫌いでありません
2016年06月26日 13:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 13:27
こんな道嫌いでありません
2016年06月26日 13:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:30
2016年06月26日 13:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:34
だいぶ降りてきたようです
2016年06月26日 13:35撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 13:35
だいぶ降りてきたようです
何かオブジェのようでした
2016年06月26日 13:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 13:36
何かオブジェのようでした
いいぞ!
2016年06月26日 13:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:36
いいぞ!
2016年06月26日 13:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:37
2016年06月26日 13:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 13:40
林道出会いに出ました
2016年06月26日 13:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:49
林道出会いに出ました
2016年06月26日 13:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:49
駐車場
2016年06月26日 13:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:49
駐車場
ここから入りました
2016年06月26日 13:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:50
ここから入りました
はじめはルート明瞭でした
2016年06月26日 13:52撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 13:52
はじめはルート明瞭でした
2016年06月26日 14:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:03
2016年06月26日 14:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:05
ルートを外れてはいけない箇所にはロープあり
2016年06月26日 14:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 14:06
ルートを外れてはいけない箇所にはロープあり
ここ少々崩れ気味でした
2016年06月26日 14:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:18
ここ少々崩れ気味でした
久々に道標
2016年06月26日 14:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:19
久々に道標
この丸太は渡らず右側の岩の上を渡りました
2016年06月26日 14:19撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:19
この丸太は渡らず右側の岩の上を渡りました
2016年06月26日 14:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:21
なかなかきれいでした
2016年06月26日 14:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 14:30
なかなかきれいでした
登山口まで何とか出れました
2016年06月26日 14:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:32
登山口まで何とか出れました
あとは舗装路を下ります
2016年06月26日 14:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:32
あとは舗装路を下ります
2016年06月26日 14:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:33
旅館こやす
かすかな記憶ですが、おそらく30年以上前の入社1年目の夏休みに同期入社の二人と宿泊したのがこの宿だと思います。
2016年06月26日 14:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:37
旅館こやす
かすかな記憶ですが、おそらく30年以上前の入社1年目の夏休みに同期入社の二人と宿泊したのがこの宿だと思います。
もう少し歩きます
2016年06月26日 14:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6/26 14:38
もう少し歩きます
今日のゴール
2016年06月26日 15:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/26 15:06
今日のゴール
本日の温泉
2016年06月26日 15:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/26 15:06
本日の温泉
撮影機器:

感想

 先日みなさんのレコを拝見していたときにyamaheroさんが6月4日に大弛峠から天科(青笹)まで踏破されている記録に出会いました。白檜平からゴトメキ経由で大ダオまでは是非歩いてみたいと以前から思っていたので参考にさせていただくことにしました。ただし、石楠花新道は歩いたことがあるので、その部分は天狗尾根に変えて臨むことにしました。

 前日まで土曜日か日曜日に臨むかは決めずに天候の行方を追っていましたが、金曜日になって日曜決行に決め、栄和交通に塩山駅から大弛峠までのバスの予約を入れました。

 当日の塩山からのバスは15名乗車と過去4〜5回乗車した中では、一番少なかったかもしれません。毎度の通り途中でワゴンに乗り換えて隣に乗車されたのがinoyasuさんでした(今日の昼休みヤマレコの検索機能で「ゴトメキ」で検索したらヒットしました。それでinoyasuさんだとわかりました。おそらく私がこの記録をアップすると「最近の登山で会ったかも?」に表示されることでしょう)。こんな表現をすると怒られるかもしれませんが、何かヤマレコ臭を感じました。同類はわかるものです。今回で何か確信が持てました。

 大弛峠に着くと陽は差しておらず、とても寒かったです。inoyasuさんよりも先に出発しましたが、前国師ヶ岳の前であっさり抜かれました。その後、大ダオで再会したのですが、すでに黒金山を往復してきたとのことで、その速さに脱帽です。

 それにしても改めて大弛峠までのバス路線を開拓した栄和交通は偉いと思いました。確かに第一便でも峠への到着は9時前になるので、それを不都合に考えられる方もいらっしゃるとは思いますが、例えば車で峠まで来て復路でバスを利用して峠まで戻るなどいうことも可能になるかと考えると、私が今日歩いた天狗尾根や石楠花新道はこれからもっと歩かれるルートになるものと推察しております。

 大ダオも良いところですね!とても気に入りました。私にとっては、石丸峠や雁峠と並んでお気に入りの場所になりました。

本日の温泉:笛吹の湯(\510)

本日出合った人・動物:
※大弛峠〜前国師ヶ岳
 すれ違った人:1人
 追い抜いた人:12人
 追い抜かれた人:1人(inoyasuさん)
 休んでいた人:5人
※前国師〜国師ヶ岳
 休んでいた人:1人
 石楠花新道分岐:2名
 国師ヶ岳頂:5名
※大ダオ:1名(inoyasuさん)
※黒金山〜牛首のタル:すれ違った人4人
※牛首のタル〜林道出会い:追い抜いた人1人
※林道出会い〜青笹:動物2頭

GPS記録から
※時刻  経過時間 6:16:59 / 移動時間 5:29:49 / 停止時間 0:47:10
※スピード 平均 3.6km/h / 移動平均 4.1km/h
※標高 上り 1074m / 下り 2777m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1884人

コメント

白檜平から大ダオ
倒木帯があったり若干ルートが不明瞭だけど好きな所です。
大ダオ以外は展望もなく、地味なルートだけど何故か気に入っているのです。
何か波長が合うのかも知れません。
大ダオは景色が良いから、いつまでも居たくなる場所でよね。

天狗尾根と牛首のタルからの下りは行きたい思っていたところなので、参考になりました。
私は鈍足なので、poohtaさんのようなコース取りはできないけど、そのうちにアレンジして行ってみたいと思います。
2016/6/28 10:16
Re: 白檜平から大ダオ
guchi999さん こんばんは
コメントありがとうございました。
いやー 大ダオは、良かったです。贅沢を言わせてもらえば、富士山がクリアに眺められれば最高でした。
ゴトメキから遠見山方面も興味津々です。
2016/6/28 20:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら