ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 908850
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

暑いよ、梅雨の合間の川苔山

2016年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:07
距離
14.6km
登り
1,366m
下り
1,492m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:38
休憩
0:27
合計
6:05
9:01
3
9:46
9:46
36
10:22
10:23
17
10:40
10:41
92
12:13
12:35
14
12:49
12:50
3
12:53
12:53
6
12:59
12:59
8
13:45
13:45
4
13:49
13:49
6
15:05
15:05
1
15:06
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR奥多摩駅発東日原行きのバス
臨時(増発)バスが出ていました。
この日は3台、ただこの3台が、でると後は先発バスが戻ってくるまで待つ必要があるので要注意です
待っている登山者は3台で何とか乗れました。
東日原行または日原鍾乳洞行バスに乗ります
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042103&course=0000430702&stopNo=1&orvName=%E5%A5%A5%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%A7%85&poleId=
バスは、1時間当たりほぼ1本の運行

コース状況/
危険箇所等
細倉橋のバイオトイレは故障してました。
水力発電機が故障しているためらしい

登山道は狭いところが多いので、追い抜き、離合は広いところを選んで行ってください。
出発時刻/高度: 08:58 / 458m
到着時刻/高度: 15:06 / 285m
合計時間: 6時間7分
合計距離: 14.61km
最高点の標高: 1322m
最低点の標高: 284m
累積標高(上り): 1364m
累積標高(下り): 1538m
その他周辺情報 ゴールの古里駅前には7-11があるので、下山後の熱い身体をクールダウン出来る飲料の入手が可能
川苔橋で下車します
登山口
人が多いです 
かなりの登山者は、川苔橋で、バスを下車する
09:01
2016年07月02日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
7/2 9:01
川苔橋で下車します
登山口
人が多いです 
かなりの登山者は、川苔橋で、バスを下車する
09:01
途中までアスファルトの道路
暑いので地味に堪えます
2016年07月02日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/2 9:34
途中までアスファルトの道路
暑いので地味に堪えます
谷の下の方で歓声が聞こえてた
写真ではちょっとわかりにくいけどキャニオニングをやっているグループがいた
こんな暑い日にはうらやましい
なんか楽しそうでした
9:42
2016年07月02日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 9:42
谷の下の方で歓声が聞こえてた
写真ではちょっとわかりにくいけどキャニオニングをやっているグループがいた
こんな暑い日にはうらやましい
なんか楽しそうでした
9:42
2016年07月02日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 9:46
バイオトイレは故障中で使用できません。
09:46
2016年07月02日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
7/2 9:46
バイオトイレは故障中で使用できません。
09:46
2016年07月02日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/2 9:53
谷を歩く水辺はちょっと涼しいです
9:56
2016年07月02日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
7/2 9:56
谷を歩く水辺はちょっと涼しいです
9:56
涼しげな滝ですが、登山者はわんさかいまして
一時の涼を求めていた
2016年07月02日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 10:29
涼しげな滝ですが、登山者はわんさかいまして
一時の涼を求めていた
火照った身体に水しぶきが心地よい
百尋の滝
10:30
2016年07月02日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
7/2 10:30
火照った身体に水しぶきが心地よい
百尋の滝
10:30
2016年07月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
7/2 10:31
2016年07月02日 10:34撮影 by  SOV33, Sony
3
7/2 10:34
狭い登山道で渋滞発生中
暑さでしかもなかなか進まない
2016年07月02日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 10:42
狭い登山道で渋滞発生中
暑さでしかもなかなか進まない
樹林帯を歩く
直射日光のない日陰の林の中の方が歩きやすい
2016年07月02日 11:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 11:35
樹林帯を歩く
直射日光のない日陰の林の中の方が歩きやすい
2016年07月02日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 12:06
川苔山(川乗山)
12:13
2016年07月02日 12:13撮影 by  SOV33, Sony
7/2 12:13
川苔山(川乗山)
12:13
本人はオードーリヘップバーンというが、どう見ても大通りへっぽこバーン
2016年07月02日 12:14撮影 by  SOV33, Sony
2
7/2 12:14
本人はオードーリヘップバーンというが、どう見ても大通りへっぽこバーン
2016年07月02日 12:36撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
7/2 12:36
三角点タッチ
2016年07月02日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
1
7/2 12:37
三角点タッチ
山頂を後にします
12:41
2016年07月02日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/2 12:41
山頂を後にします
12:41
2016年07月02日 12:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 12:49
2016年07月02日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/2 12:50
2016年07月02日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/2 12:54
オダマキ 今ぐらいの時期 よくもかけます
なんとなくUFOみたいだなと見かけるたびに思います(o)
2016年07月02日 13:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 13:04
オダマキ 今ぐらいの時期 よくもかけます
なんとなくUFOみたいだなと見かけるたびに思います(o)
2016年07月02日 13:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 13:21
木苺が道の両側にいっぱいなっていました。
熟した実は甘酸っぱくて、美味しかった。
2016年07月02日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
2
7/2 13:32
木苺が道の両側にいっぱいなっていました。
熟した実は甘酸っぱくて、美味しかった。
途中林道に出る
13:36
2016年07月02日 13:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
1
7/2 13:36
途中林道に出る
13:36
看板が立派な赤久奈山
手前の分岐を見過ごすと巻道になる
標高923.6m
2016年07月02日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/2 13:54
看板が立派な赤久奈山
手前の分岐を見過ごすと巻道になる
標高923.6m
三角点タッチ
13:55
2016年07月02日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/2 13:55
三角点タッチ
13:55
2016年07月02日 14:07撮影 by  SOV33, Sony
7/2 14:07
2016年07月02日 14:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 14:59
古里駅まであと少し
セブンイレブンは国道に出たところにある
セブンイレブンに寄らないなら、こっち側からホームに入って電車に乗れます
2016年07月02日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/2 15:02
古里駅まであと少し
セブンイレブンは国道に出たところにある
セブンイレブンに寄らないなら、こっち側からホームに入って電車に乗れます
2016年07月02日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7/2 15:03
古里駅駅舎
15:13
2016年07月02日 15:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2, PENTAX
7/2 15:13
古里駅駅舎
15:13
帰路、立川で途中下車して高砂の湯
(立川駅南口下車徒歩)公衆浴場で汗を流しました。
住所立川市柴崎町2−11−17(立川駅徒歩5分)
電話042-522-3484
営業時間 15:30〜23:30
定休日  木曜

地下80メートルからの天然水を使用。
2016年07月02日 16:27撮影 by  SOV33, Sony
3
7/2 16:27
帰路、立川で途中下車して高砂の湯
(立川駅南口下車徒歩)公衆浴場で汗を流しました。
住所立川市柴崎町2−11−17(立川駅徒歩5分)
電話042-522-3484
営業時間 15:30〜23:30
定休日  木曜

地下80メートルからの天然水を使用。

感想

奥多摩方面は自宅から時間がかかるので、どうしても足が遠のきます
数日前お誘いをいただき参加しました
この日は熱中症で多数の方が救急搬送されるほどの暑さでした。
歩きだしが、標高500m弱では平地とさほど変わらな体感気温でした
2リットルのハイドレーションを2つ 4リットルの用意しましたが、下山の終盤で、1本目が無くなり、2本目のハイドレーションを使いました。
この時期水は多めに持って行った方が、いいですね

右後十字靭帯損傷のリハビリ登山第3段として奥多摩の川苔山へ
今回は友人たち総勢4名での登山となった。
川乗橋バス停で降りると臨時バス3台分の登山者が数十名のレベル
登山道渋滞が予想されるが、後々現実となった。
登山口から細倉橋までは舗装路で道幅も広く人が多い程度の印象。
細倉橋から百尋の滝までの登山道でちょくちょく渋滞が起こるがなんとか我慢して百尋の滝へ進む。
しかし、今日は暑いを通り越して熱いが、百尋の滝の細かい水飛沫がクールダウンさせてくれる。
ここでしばし休憩を取り出発するが、タイミングを誤ったようで前方に15人ぐらいが渋滞し、最前列は御老体4人が非常に遅いスピードで後を振り返るも全く道をゆずる素振りもなく終始マイペース。
後の方にも15名程度が渋滞し、総勢30人程度が蟻の行列状態。
百尋の滝から川苔山山頂まで急登が続くため、いつかこの渋滞を脱しないとキツイが一向に最前列の御老体は道を譲ろうとしないし、後方から誰も御老体に声をかける気配がなく、30分程度経過し大声で「先頭の方、後が詰まってるよ〜、後をちゃんとみてくださ〜い」と呼びかけたらやっと道を譲ってくれた。
あとはマイペースで登るが、暑くて暑くて水分補給が頻繁に行う。
こんな時はハイドレーションが便利と再認識。
急登を登りつめるとやっと頂上、ガスっていて展望はイマイチ。
記念写真をとり木陰で昼食休憩。
3〜40人は木陰で休憩している。
休憩を終わり、古里駅へ向かい出発すると、先ほどの御老体グループとすれ違う。
あのまま渋滞で歩いていればどうなっていたかと思う。

古里駅へのルートはひたすら下る下る下る。
展望もなく樹林帯の中なので下りでも暑い。
古里駅につくとコンビニへダッシュ!
プレミアルモルツをグビ〜、しみる〜。
ホントに暑い1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら