また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 909179
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山(青谷道〜摩耶山掬星台〜上野道)

2016年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:38
距離
8.5km
登り
641m
下り
699m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:06
合計
5:36
10:17
6
10:23
10:29
12
10:41
10:42
3
10:45
10:45
10
10:55
10:56
3
10:59
10:59
6
11:05
11:12
70
12:22
12:29
17
12:46
12:51
2
12:59
13:36
2
13:52
13:53
91
15:24
15:24
29
15:53
灘温泉(水道筋店)
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:阪急神戸三宮駅〜(神戸市営バス2系統)〜青谷BS
帰路:阪急王子公園駅
コース状況/
危険箇所等
青谷道
摩耶ゲーブルが開通する前も開通した後も旧天上寺への参道として使用された関係上よく整備されています。登山口から舗装された道が続きますが、青谷道行者堂跡辺りから山道になります。苔むした露岩道やお寺の山道らしく岩の階段道が続きます。
山門下の休憩ベンチで一息ついた後、史跡公園への階段は長く急です。疲れた脚に負担がかかるので注意しましょう。
史跡公園から掬星台
史跡公園のを通り抜けると権現神社に突き当ります。ここで多くのハイカーが右方向に向かい直接掬星台を目指しますが、今回左方向に進みました。
この山道を進むと摩耶山の三角点(標高698.6m)に出ます。三角点近くには摩耶山大明神の祠があり木々が鬱蒼と繁っているので、荘厳な雰囲気が漂っていました。
摩耶山三角点から掬星台までは5分ほどで行くことができます。

掬星台から山門下までは登りとは別の道(権現神社から右方向)を下りました。

上野道
山門下から上野道方向への分岐を進みます。その昔、ケーブルカーから天上寺に向かう道は参拝者がよく使う道だったようです。この区間は道幅も広く取ってあります。
今回ケーブル虹の駅には立ち寄らず途中の分岐から上野道に入りました。
途中、五鬼城展望台などがありハイキングコースとしてはよく整備されています。
下山後、灘区水道筋商店街の東端にある灘温泉(水道筋店)で汗を流し帰路に就きました。
その他周辺情報 灘温泉のHP
http://www.nadaonsen.jp/suidou_index.html
阪急神戸三宮駅前から神戸市営バス2系統に乗り、青谷BSで降車。住宅街を登山口まで行きます。
2016年07月03日 10:21撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 10:21
阪急神戸三宮駅前から神戸市営バス2系統に乗り、青谷BSで降車。住宅街を登山口まで行きます。
青谷道登山口
2016年07月03日 10:24撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 10:24
青谷道登山口
登山口からすぐに神戸市街地を望めました。
2016年07月03日 10:29撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 10:29
登山口からすぐに神戸市街地を望めました。
最近の降雨で青谷川の水量も多いです。
2016年07月03日 10:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 10:40
最近の降雨で青谷川の水量も多いです。
神戸唯一の茶園の前を通ります。
2016年07月03日 10:43撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 10:43
神戸唯一の茶園の前を通ります。
この季節アジサイがキレイです。ガクアジサイ
2016年07月03日 10:44撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 10:44
この季節アジサイがキレイです。ガクアジサイ
木々の向こうに摩耶山が見えました。
2016年07月03日 10:55撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 10:55
木々の向こうに摩耶山が見えました。
雷聲寺から始まる旧摩耶道と合流しました。
2016年07月03日 11:03撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 11:03
雷聲寺から始まる旧摩耶道と合流しました。
行者堂跡。再建される見通しはないのかな?
2016年07月03日 11:14撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 11:14
行者堂跡。再建される見通しはないのかな?
行者堂跡を過ぎたら本格的な山道になりました。
最初は湿気に苔むした露岩道。
2016年07月03日 11:18撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 11:18
行者堂跡を過ぎたら本格的な山道になりました。
最初は湿気に苔むした露岩道。
お寺の参道らしく石の階段が続きました。
2016年07月03日 11:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 11:49
お寺の参道らしく石の階段が続きました。
右から上野道が合流します。
2016年07月03日 11:55撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 11:55
右から上野道が合流します。
再建された旧天上寺山門。再建される前は今にも朽ち果てそうでしたが、ヨカッタです。
2016年07月03日 12:16撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 12:16
再建された旧天上寺山門。再建される前は今にも朽ち果てそうでしたが、ヨカッタです。
史跡公園までの階段の途中、左の脇道に入り摩耶の大杉さんを見学しました。
2016年07月03日 12:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 12:25
史跡公園までの階段の途中、左の脇道に入り摩耶の大杉さんを見学しました。
六甲山系最大の樹木で幹周は8mもあったようです。昭和51年の天上寺の大火で火を被り、その後衰えて枯死しました。しかし、その存在感は余りあります。
2016年07月03日 12:27撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 12:27
六甲山系最大の樹木で幹周は8mもあったようです。昭和51年の天上寺の大火で火を被り、その後衰えて枯死しました。しかし、その存在感は余りあります。
史跡公園(天上寺跡)に到着しました。前方の高みが摩耶山頂です。史跡公園の突き当りを左折すると・・・
2016年07月03日 12:30撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 12:30
史跡公園(天上寺跡)に到着しました。前方の高みが摩耶山頂です。史跡公園の突き当りを左折すると・・・
摩耶山頂三角点(標高698.6m)に着きました。
賑やかな掬星台にはありません。NHKの電波鉄塔の東側にあります。
2016年07月03日 12:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 12:49
摩耶山頂三角点(標高698.6m)に着きました。
賑やかな掬星台にはありません。NHKの電波鉄塔の東側にあります。
三等三角点にタッチ。
2016年07月03日 12:50撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 12:50
三等三角点にタッチ。
標識横でワンショット。
2016年07月03日 12:51撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/3 12:51
標識横でワンショット。
三角点を後にして縦走路から・・・
2016年07月03日 12:53撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 12:53
三角点を後にして縦走路から・・・
掬星台に向かいました。ここでお昼休憩
2016年07月03日 12:57撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 12:57
掬星台に向かいました。ここでお昼休憩
休憩の後、上野道方面に向かいました。
2016年07月03日 13:40撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 13:40
休憩の後、上野道方面に向かいました。
ここが史跡公園(天上寺跡)の突き当り、三権現社跡。登りはここを左折しました。
2016年07月03日 13:51撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 13:51
ここが史跡公園(天上寺跡)の突き当り、三権現社跡。登りはここを左折しました。
史跡公園に戻りました。
2016年07月03日 13:53撮影 by  DSC-WX100, SONY
2
7/3 13:53
史跡公園に戻りました。
山門改修の間、迂回路になっていた脇道を下ります。
2016年07月03日 14:00撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 14:00
山門改修の間、迂回路になっていた脇道を下ります。
山門下まで下ってきました。
2016年07月03日 14:04撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 14:04
山門下まで下ってきました。
青谷道・上野道の分岐点。下りは上野道を利用しました。
2016年07月03日 14:05撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 14:05
青谷道・上野道の分岐点。下りは上野道を利用しました。
「上野道ハイキングコース 至神戸高校)
2016年07月03日 14:39撮影 by  DSC-WX100, SONY
7/3 14:39
「上野道ハイキングコース 至神戸高校)
途中の展望地から灘区方面が望めます。パノラマ撮影。
2016年07月03日 14:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 14:49
途中の展望地から灘区方面が望めます。パノラマ撮影。
こちらが通常撮影。
2016年07月03日 14:49撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 14:49
こちらが通常撮影。
五鬼城展望公園から撮影しました。
2016年07月03日 15:01撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 15:01
五鬼城展望公園から撮影しました。
五鬼城登山口
2016年07月03日 15:25撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 15:25
五鬼城登山口
箕岡通の住宅街まで下り、市街地を抜けていくと・・・
2016年07月03日 15:27撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 15:27
箕岡通の住宅街まで下り、市街地を抜けていくと・・・
水道筋の灘温泉に到着です。
2016年07月03日 15:53撮影 by  DSC-WX100, SONY
1
7/3 15:53
水道筋の灘温泉に到着です。

装備

個人装備
Tシャツ(ポリエステル) コンプレッションシャツ リストバンド(両手首) ハーフパンツ ロングタイツ 靴下 ランニングキャップ ザック 昼食糧(おにぎり2個=st3103さんが用意) 飲料(コンビニ500cc3本購入) GPS(Garmin eTrex30x) 携帯(スマホでヤマレコMAPを起動) 時計 タオル ストック カメラ (以下着替え用・ズボン ポロシャツ 下着パンツ タオル)

感想




今年(2016年)の6月は全く山歩きができませんでした。休日には家の用事、仕事、雨天などが理由ですが、そんな言い訳をしても仕方がないので、7月早々わたし(buntyan)にとっては子供の時から慣れ親しんだ青谷道〜摩耶山〜上野道を歩いてみました。
子供の頃は青谷川も今のように谷は浸食されてなく浅い流れでした。その後、大水などで削り流され谷深くなっています。その代わり少なかった木々が大きく育ち、洪水の危険から市街地を守ってくれているのはうれしいことです。
1か月以上ブランクが空いた後の山歩きはやや息が上がりましたが、大量の汗をかいたことで、暑い夏でも楽しい山歩きが可能なことを証明でき、自信となりました。
日を置かずに山歩きにチャレンジするつもりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2992人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら