ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 917708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

【山梨100】笹子雁ヶ腹摺山(涼しい一日)

2016年07月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:56
距離
27.1km
登り
1,939m
下り
1,953m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
0:10
合計
8:53
4:57
4:57
132
7:24
7:24
35
7:59
7:59
12
8:11
8:12
7
8:19
8:19
12
8:31
8:31
40
9:11
9:11
10
9:21
9:21
33
9:54
9:54
55
10:49
10:54
38
11:32
11:33
93
13:06
13:07
33
13:40
13:40
5
13:45
ゴール地点
天候 【天気】
 ・稜線上ではほぼガスの中
 ・下山時は晴れ
【気温】
 ・朝から笹子雁ヶ腹摺山までは20℃くらい
 ・下りて来たら28℃
【風】
 ・西風あり。弱風
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 ・景徳院の無料駐車場を利用
 帰りは3時過ぎ、小仏峠で渋滞7km
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】
 ・特に無し
【コース状況】
 <景徳院駐車場〜大谷ヶ丸>
  ・景徳院から登山口までおよそ8kmの車道歩き
  ・途中、地図に載っていない林道あり
  ・登山道に入ると沢沿いを登る
  ・登りは緩やか、道は明瞭
  ・ハマイバ丸への分岐についたら少し登って山頂
 <大谷ヶ丸〜曲沢峠>
  ・始めの下りは傾斜がきつい。濡れると滑りやすい道
  ・標高1500付近で傾斜緩くなる。
  ・途中防火帯があるが、こちらには入らない。
  ・単調に下って曲沢峠へ
 <曲沢峠〜大鹿峠>
  ・メインの道は大鹿山を踏まず、巻く
  ・再び尾根に出ると下り始める。
 <大鹿峠〜お坊山>
  ・標高差300の登り返し。
  ・急な登りの所もあり、滑りやすい
 <お坊山〜笹子雁ヶ腹摺山>
  ・米沢山まで小さいアップダウンあり。
  ・米沢山からの下りはかなりの急斜面
  ・お助けの鎖もある。相変わらず滑りやすい足元
  ・鞍に降りたら再び登りへ。
  ・鞍から笹子雁ヶ腹摺山に向かって初めの小ピークに展望台あり
  ・笹子雁ヶ腹摺山直下は、かなり急
  ・木々を捕まえながら登るました。
 <笹子雁ヶ腹摺山〜笹子峠>
  ・少し下ると尾根道と巻道の分岐あり。今回は巻道へ
  ・鉄塔2個所目で、尾根道と合流
  ・笹子峠に降りるところで少し急な斜面あり
 <笹子峠〜景徳院駐車場>
  ・笹子峠から少し下ると、笹子隧道のトンネル前に降りる。
  ・車道またぎ、甲州街道の古道を下る。
  ・古道は植樹の森を沢沿いに緩く下る。
  ・再び車道に出るとそこからは車道を下る。
  ・笹子隧道のトンネル前から甲斐大和駅までおよそ6km
  ・甲斐大和駅から景徳院までおよそ2km
その他周辺情報 山と高原地図 大菩薩嶺 2016年版
景徳院から出発しますが、天気は期待出来ない感じです。
2016年07月17日 04:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 4:52
景徳院から出発しますが、天気は期待出来ない感じです。
2016年07月17日 05:10撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 5:10
コスモスの仲間でしょうか?
2016年07月17日 05:30撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 5:30
コスモスの仲間でしょうか?
ナデシコ
2016年07月17日 05:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 5:31
ナデシコ
峠への道の分岐
標識がありました。
2016年07月17日 05:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 5:35
峠への道の分岐
標識がありました。
林道の途中に灯り無しのトンネルが、、、
結構怖いです。
2016年07月17日 05:47撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 5:47
林道の途中に灯り無しのトンネルが、、、
結構怖いです。
こんな花が多かったです。
2016年07月17日 05:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 5:51
こんな花が多かったです。
登山口にやっとで到着。
林道の続きはこんな感じ。
2016年07月17日 06:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 6:37
登山口にやっとで到着。
林道の続きはこんな感じ。
稜線に出ました。
2016年07月17日 07:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 7:12
稜線に出ました。
大谷ヶ丸手前から見えた、東側の景色。
どうやらガスの上に出たようです。
雲海が見えました。
2016年07月17日 07:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 7:12
大谷ヶ丸手前から見えた、東側の景色。
どうやらガスの上に出たようです。
雲海が見えました。
大谷ヶ丸山頂
2016年07月17日 07:27撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 7:27
大谷ヶ丸山頂
マルバダケブキそこらへんにたくさん。
そろそろ花を咲かせそうですね。
2016年07月17日 07:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 7:33
マルバダケブキそこらへんにたくさん。
そろそろ花を咲かせそうですね。
またガスの中に降りてきました。
2016年07月17日 07:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 7:49
またガスの中に降りてきました。
横切る防火帯
2016年07月17日 07:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/17 7:52
横切る防火帯
コンドウ丸通過
2016年07月17日 08:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 8:01
コンドウ丸通過
この辺は、こんな感じで皮が剥げた木が多いです。
シカの仕業ですかね???
2016年07月17日 08:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 8:04
この辺は、こんな感じで皮が剥げた木が多いです。
シカの仕業ですかね???
曲沢峠を通過
2016年07月17日 08:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 8:15
曲沢峠を通過
お坊山通過
ここで初めての登山者と出会いました。
2016年07月17日 09:14撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 9:14
お坊山通過
ここで初めての登山者と出会いました。
米沢山到着
少しここで休憩。
2016年07月17日 09:45撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 9:45
米沢山到着
少しここで休憩。
笹子雁ヶ腹摺山への登りの途中にあるピークにあった展望地。
天気が良かったら、なかなか展望なんでしょうね。
2016年07月17日 10:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 10:15
笹子雁ヶ腹摺山への登りの途中にあるピークにあった展望地。
天気が良かったら、なかなか展望なんでしょうね。
笹子駅の方向
2016年07月17日 10:16撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 10:16
笹子駅の方向
2016年07月17日 10:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/17 10:33
あじさい
2016年07月17日 10:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 10:50
あじさい
山梨百名山 笹子雁ヶ腹摺山
56座目
2016年07月17日 10:51撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 10:51
山梨百名山 笹子雁ヶ腹摺山
56座目
笹子雁ヶ腹摺山
大月側の標識
2016年07月17日 10:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/17 10:56
笹子雁ヶ腹摺山
大月側の標識
こじんまりとした鉄塔
2016年07月17日 11:07撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 11:07
こじんまりとした鉄塔
峠に降りました。
ここから旧甲州街道を下ります。
2016年07月17日 11:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/17 11:41
峠に降りました。
ここから旧甲州街道を下ります。
2時間かかって景徳院に到着
山は涼しかったけど、街は暑かった…。
2016年07月17日 13:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/17 13:42
2時間かかって景徳院に到着
山は涼しかったけど、街は暑かった…。

感想

今週から夏休みになりました。
去年は九州まで往復の旅を行ったので、今年は高い山に行こうかと思っていましたが梅雨がまだ明けず天気がいまいちなので考え中です。
日曜はどこかを歩きたく準備しておりましたが、天気が合わないので結局、歩くことをメインで考えていた笹子周辺を歩いてきました。先月大谷ヶ丸から大菩薩嶺を歩いてきたので、今回は南側へ赤線を伸ばしてきました。清八山まで延ばせばとりあえずの目標は達成となりますが、調べると笹子峠〜清八山間は苦労するところがたくさんとのことですので、笹子峠で区切り次回この区間を歩こうと思います。

本日はガスって展望がまったくありませんでしたが、とても涼しく快適に歩くことが出来よかったです。でも麓に降りるとさすがに暑いですね。笹子峠からの8kmはさすがにこたえました。

今は次にどこを歩くか天気予報と相談中です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

ロング周回お疲れ様です。
aottyさんこんにちは。
相変わらずきつそうな周回コースですね。ガスに巻かれて一人ぼっちはかなり怖いですよね〜最近はこんな歩き方はしていませんが…
もう夏休みですか?
私は4連休で北海道初山でした…がんばってレコアップします。
夏休みは南九州へと思い、とりあえず飛行機とレンタカー・ホテル予約しました。休み決まっていませんけど。
2016/7/18 14:40
Re: ロング周回お疲れ様です。
kurihさん、こんばんわ

2週間空けての登山だったので、少し本日は体に疲れがありました  定期的に歩かないとやっぱり体がなまっちゃいますね。
独りぼっちの山行は慣れてしまったのでそこまで怖いと思うことは無いですね。夜間山行もするので態勢が出来たかもしれません。ただ最初の林道にあったトンネルはかなり怖かったです。。。

4連休で北海道に行かれてましたか
うらやましい限りです。北海道だと利尻と羊蹄に登ってみたいんですけどね。大雪山も珍しい蝶がいるのでいつかと思っていますがまだですね。レコは後から読ましていただきます。
そして次は九州ですか!!
実家に戻られるだけではなさそうですね。休みが取れるといいですね。
2016/7/18 22:45
夏休み
aottyさん、こんばんは。

夏休みに突入でしたか。
月曜あたりから天気がよくなりだして、何処か次の山へ
登っているでしょうか。
このあたりはよく歩く山域ですが、北側を使って周回
したことがありませんでした。新鮮です
お坊山から笹子雁ヶ腹摺山への間に何箇所か展望地が
あったと思います。今度は晴れの日に

しかし、涼しいと書いてありますが、この時期にこの
標高で結構歩かれましたね。
清八山までの山行も楽しみにしています
2016/7/19 18:58
Re: 夏休み
youtaroさん、こんばんわ

本日、北アを歩いてきました
先ほど帰宅したところです。
日曜の山行が久しぶりで筋肉痛が残ったので、月・火曜は家の近くで散歩程度でした。

この山域を甲斐大和駅側から歩かれた事が無かったのですね。youtaroさんだとどこでも歩かれているのですでに経験済みかと思っておりました。
展望地がいくつかあったのですね。お坊山とレコ内に書いた展望地だけぐらいしか見つかりませんでした。注意が散漫だったかもしれません。次歩くときは天気の良い時歩いてみたいですね。お坊山でご一緒したご夫婦にここからの展望がいいんだけど教えて頂いたので、なおさら行かないといけないです。

この日の稜線はむしろ寒いくらいでしたよ。景徳院に着いた時に車の温度計は20℃切っていました。稜線はもっと低かったと思います。さらに風もあったので半袖で行ったことを後で後悔していました。
清八山は紅葉が始まる前の涼しい時に歩きたいですね
2016/7/20 20:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら