ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 918579
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

スタミナ切れの至仏山

2016年07月16日(土) 〜 2016年07月17日(日)
 - 拍手
かお その他20人
GPS
64:00
距離
18.3km
登り
901m
下り
882m

コースタイム

1日目
山行
2:55
休憩
0:20
合計
3:15
13:20
60
鳩待峠
14:20
14:25
35
山ノ鼻
15:00
15:05
20
牛首分岐の手前くらい
15:25
15:35
60
山ノ鼻(ソフトクリーム)
16:35
鳩待峠
2日目
山行
6:35
休憩
0:35
合計
7:10
7:20
100
鳩待峠
9:00
9:05
12
オヤマ沢田代
9:17
9:17
108
笠ケ岳分岐
11:05
11:30
60
至仏山頂
12:30
12:30
50
小至仏山頂
13:20
13:25
65
オヤマ沢田代
14:30
ゴール地点
2日目は、記録のほかに
途中にあったベンチで、
少し降り出した雨対策で、
ザックカバーをかけたり、
水分をとったりで、小休憩しました。
天候 曇りときどき晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
登山ツアーで横浜駅から鳩待峠までバスで往復
コース状況/
危険箇所等
乾いててもすべるという蛇紋岩に加えて、登山客の登った泥もあり、注意が必要。
晴れててもスパッツ(ゲイター)はあった方がよいらしい(ガイドさんの話)
その他周辺情報 宿泊先の岩鞍リゾートホテルで、帰りの温泉も入れていただきました。
渋滞でちょっと遅れて着いたよ。
今日はここからスタート♪
2016年07月16日 13:29撮影 by  403SH, SHARP
2
7/16 13:29
渋滞でちょっと遅れて着いたよ。
今日はここからスタート♪
いってきま〜す!
2016年07月16日 13:31撮影 by  403SH, SHARP
4
7/16 13:31
いってきま〜す!
階段を降りたあとは、よく整備された木道
2016年07月16日 13:56撮影 by  403SH, SHARP
7/16 13:56
階段を降りたあとは、よく整備された木道
この花は?
2016年07月16日 14:08撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:08
この花は?
これも調べたけど、わかんない
2016年07月16日 14:09撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:09
これも調べたけど、わかんない
オニシモツケかな?
うすいピンクでかわいかった
2016年07月16日 14:18撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:18
オニシモツケかな?
うすいピンクでかわいかった
ヤマオダマキ
2016年07月16日 14:21撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:21
ヤマオダマキ
お天気よくなってきた♪
2016年07月16日 14:23撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:23
お天気よくなってきた♪
山の鼻にとうちゃこ
2016年07月16日 14:24撮影 by  403SH, SHARP
1
7/16 14:24
山の鼻にとうちゃこ
テントもたくさん
2016年07月16日 14:25撮影 by  403SH, SHARP
1
7/16 14:25
テントもたくさん
あざやかなアザミ
2016年07月16日 14:26撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:26
あざやかなアザミ
ここから尾瀬ケ原に向かいます
2016年07月16日 14:33撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:33
ここから尾瀬ケ原に向かいます
お〜!青空〜!
2016年07月16日 14:37撮影 by  403SH, SHARP
2
7/16 14:37
お〜!青空〜!
コバギボウシですか?
2016年07月16日 14:38撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:38
コバギボウシですか?
明日はここに登るよ♪
2016年07月16日 14:42撮影 by  403SH, SHARP
3
7/16 14:42
明日はここに登るよ♪
これはガイドの安類さんに
教えてもらったよ♪
クガイソウ
2016年07月16日 14:44撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:44
これはガイドの安類さんに
教えてもらったよ♪
クガイソウ
尾瀬ケ原〜!!!
バックに燧ケ岳
2016年07月16日 14:46撮影 by  403SH, SHARP
3
7/16 14:46
尾瀬ケ原〜!!!
バックに燧ケ岳
延々と続く木道と湿原
2016年07月16日 14:51撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:51
延々と続く木道と湿原
これも教えてもらった
ヒツジグサ
水の中にたくさん咲いてました
2016年07月16日 14:53撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:53
これも教えてもらった
ヒツジグサ
水の中にたくさん咲いてました
ネジバナ
ほんとにねじれてるの
2016年07月16日 14:55撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:55
ネジバナ
ほんとにねじれてるの
やっと見つけた!
ニッコウキスゲ
2016年07月16日 14:56撮影 by  403SH, SHARP
7/16 14:56
やっと見つけた!
ニッコウキスゲ
時間的にこの辺で戻りますよ〜
2016年07月16日 14:59撮影 by  403SH, SHARP
3
7/16 14:59
時間的にこの辺で戻りますよ〜
はっぱの下に小さな花らしき・・・
2016年07月16日 15:44撮影 by  403SH, SHARP
7/16 15:44
はっぱの下に小さな花らしき・・・
これから苦手な階段だぁ・・・
って思ったら、
ギンリョウソウ発見で、
元気復活!!
2016年07月16日 16:05撮影 by  403SH, SHARP
7/16 16:05
これから苦手な階段だぁ・・・
って思ったら、
ギンリョウソウ発見で、
元気復活!!
オオカニコウモリかな?
2016年07月16日 16:24撮影 by  403SH, SHARP
7/16 16:24
オオカニコウモリかな?
あれ?早く着いちゃった。
ただいま〜
2016年07月16日 16:36撮影 by  403SH, SHARP
1
7/16 16:36
あれ?早く着いちゃった。
ただいま〜
さて、宿へ戻ってさっそく夕食です
2016年07月16日 17:58撮影 by  403SH, SHARP
4
7/16 17:58
さて、宿へ戻ってさっそく夕食です
豪華〜。食べきれず・・・
ごめんなさい。
2016年07月16日 17:59撮影 by  403SH, SHARP
2
7/16 17:59
豪華〜。食べきれず・・・
ごめんなさい。
2日目。
いよいよ登山開始!
2016年07月17日 07:22撮影 by  403SH, SHARP
3
7/17 7:22
2日目。
いよいよ登山開始!
この樹液がフィトンチッドだよって
ガイドさんが指につけて
かがせてくれました。
柑橘系のいい香り♪
2016年07月17日 07:35撮影 by  403SH, SHARP
7/17 7:35
この樹液がフィトンチッドだよって
ガイドさんが指につけて
かがせてくれました。
柑橘系のいい香り♪
2016年07月17日 07:41撮影 by  403SH, SHARP
7/17 7:41
まだまだこれから
2016年07月17日 07:50撮影 by  403SH, SHARP
7/17 7:50
まだまだこれから
ゴゼンタチバナ
2016年07月17日 08:34撮影 by  403SH, SHARP
7/17 8:34
ゴゼンタチバナ
これはトリカブトだから、
さわっちゃだめだって。
2016年07月17日 08:36撮影 by  403SH, SHARP
1
7/17 8:36
これはトリカブトだから、
さわっちゃだめだって。
かわいい花だったのに、
ピンボケ。残念。
2016年07月17日 08:36撮影 by  403SH, SHARP
7/17 8:36
かわいい花だったのに、
ピンボケ。残念。
クルマユリ発見
2016年07月17日 08:37撮影 by  403SH, SHARP
2
7/17 8:37
クルマユリ発見
遠くにニッコウキスゲ。
最近は、鹿に食べられて、
かなり減ってしまったらしいです。
2016年07月17日 08:38撮影 by  403SH, SHARP
7/17 8:38
遠くにニッコウキスゲ。
最近は、鹿に食べられて、
かなり減ってしまったらしいです。
ミネウスユキソウかな?
2016年07月17日 08:38撮影 by  403SH, SHARP
7/17 8:38
ミネウスユキソウかな?
これもコバギボウシ?
2016年07月17日 08:38撮影 by  403SH, SHARP
7/17 8:38
これもコバギボウシ?
燧ケ岳が見えてきました
2016年07月17日 08:38撮影 by  403SH, SHARP
3
7/17 8:38
燧ケ岳が見えてきました
またギンさん、発見♪
光合成しない植物で、
根っこから栄養とってるんだって。
2016年07月17日 08:52撮影 by  403SH, SHARP
7/17 8:52
またギンさん、発見♪
光合成しない植物で、
根っこから栄養とってるんだって。
ガイドの中島さん
2016年07月17日 09:00撮影 by  403SH, SHARP
3
7/17 9:00
ガイドの中島さん
タテヤマリンドウは
小さくて可憐な花です
2016年07月17日 09:12撮影 by  403SH, SHARP
1
7/17 9:12
タテヤマリンドウは
小さくて可憐な花です
おわりかけのワタスゲ
2016年07月17日 09:12撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:12
おわりかけのワタスゲ
タテヤマリンドウと・・・
黄色はなんだろ?
2016年07月17日 09:12撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:12
タテヤマリンドウと・・・
黄色はなんだろ?
ワタスゲ
2016年07月17日 09:12撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:12
ワタスゲ
湿原は、
ときどき霧に包まれて
幻想的な風景を作ります
2016年07月17日 09:14撮影 by  403SH, SHARP
1
7/17 9:14
湿原は、
ときどき霧に包まれて
幻想的な風景を作ります
ガイドさんが数少ない花と
言ってた気がするんだけど、
調べてもわからない・・・
2016年07月17日 09:15撮影 by  403SH, SHARP
1
7/17 9:15
ガイドさんが数少ない花と
言ってた気がするんだけど、
調べてもわからない・・・
ヤナギランではない気がする・・・
2016年07月17日 09:15撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:15
ヤナギランではない気がする・・・
笠ケ岳との分岐
2016年07月17日 09:17撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:17
笠ケ岳との分岐
シャクナゲ系のようだけど、
名前がわからない
2016年07月17日 09:19撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:19
シャクナゲ系のようだけど、
名前がわからない
これはハクサンシャクナゲ
って言ってたかな
2016年07月17日 09:20撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:20
これはハクサンシャクナゲ
って言ってたかな
遠くに小さなかわいい花が・・・
2016年07月17日 09:21撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:21
遠くに小さなかわいい花が・・・
なんだろ
2016年07月17日 09:21撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:21
なんだろ
そろそろ岩登りのはじまり
2016年07月17日 09:39撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:39
そろそろ岩登りのはじまり
至仏山でもこのあたりしか、
咲いてないというオゼソウ
2016年07月17日 09:51撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:51
至仏山でもこのあたりしか、
咲いてないというオゼソウ
なんだろ
2016年07月17日 09:51撮影 by  403SH, SHARP
7/17 9:51
なんだろ
ナデシコ
2016年07月17日 10:05撮影 by  403SH, SHARP
7/17 10:05
ナデシコ
憧れの稜線歩き!
しかし!
このころ最高にバテて
稜線を楽しむ余裕もなく・・・
2016年07月17日 10:07撮影 by  403SH, SHARP
1
7/17 10:07
憧れの稜線歩き!
しかし!
このころ最高にバテて
稜線を楽しむ余裕もなく・・・
タカネバラ
2016年07月17日 10:10撮影 by  403SH, SHARP
7/17 10:10
タカネバラ
イブキジャコウソウかな?
2016年07月17日 10:27撮影 by  403SH, SHARP
7/17 10:27
イブキジャコウソウかな?
少しずつ近づくよ〜
2016年07月17日 10:33撮影 by  403SH, SHARP
7/17 10:33
少しずつ近づくよ〜
かなり上がってきた。
2016年07月17日 10:33撮影 by  403SH, SHARP
2
7/17 10:33
かなり上がってきた。
至仏山とうちゃこ☆
2016年07月17日 11:08撮影 by  403SH, SHARP
6
7/17 11:08
至仏山とうちゃこ☆
ガイドさんが説明してたけど、
疲れすぎて、頭に入らず・・・
2016年07月17日 11:22撮影 by  403SH, SHARP
7/17 11:22
ガイドさんが説明してたけど、
疲れすぎて、頭に入らず・・・
燧ケ岳と尾瀬ケ原が一望!
2016年07月17日 11:27撮影 by  403SH, SHARP
3
7/17 11:27
燧ケ岳と尾瀬ケ原が一望!
お昼もそこそこで、
下山するよ〜
2016年07月17日 11:29撮影 by  403SH, SHARP
7
7/17 11:29
お昼もそこそこで、
下山するよ〜
笠ケ岳も、花もたくさんで、
人は少ないし良いらしいですよ。
2016年07月17日 12:00撮影 by  403SH, SHARP
1
7/17 12:00
笠ケ岳も、花もたくさんで、
人は少ないし良いらしいですよ。
こんな岩場を降りてきたのか
2016年07月17日 12:00撮影 by  403SH, SHARP
7/17 12:00
こんな岩場を降りてきたのか
振りかえって至仏山
2016年07月17日 12:19撮影 by  403SH, SHARP
7/17 12:19
振りかえって至仏山
帰りは、小至仏山もGET!
おそらく行きは、私があまりに
バテていたので、
ガイドさんがパスしてくれたと
思われます。
すみません、そしてありがとう。
2016年07月17日 12:30撮影 by  403SH, SHARP
2
7/17 12:30
帰りは、小至仏山もGET!
おそらく行きは、私があまりに
バテていたので、
ガイドさんがパスしてくれたと
思われます。
すみません、そしてありがとう。
もうピンボケするほど、
バテてます・・・
2016年07月17日 13:18撮影 by  403SH, SHARP
7/17 13:18
もうピンボケするほど、
バテてます・・・
無事下山・・・
よかったぁぁぁ
2016年07月17日 14:28撮影 by  403SH, SHARP
7/17 14:28
無事下山・・・
よかったぁぁぁ
格闘の証
こんなに泥だらけになったのは
初めてかも。
2016年07月17日 14:40撮影 by  403SH, SHARP
1
7/17 14:40
格闘の証
こんなに泥だらけになったのは
初めてかも。
ドロドロの中も、
つるつるの岩も
よくがんばりました
2016年07月17日 14:40撮影 by  403SH, SHARP
7/17 14:40
ドロドロの中も、
つるつるの岩も
よくがんばりました
最後まで、
お世話になりました
温泉気持ち良かったです
ありがとう♪
2016年07月17日 16:06撮影 by  403SH, SHARP
3
7/17 16:06
最後まで、
お世話になりました
温泉気持ち良かったです
ありがとう♪

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ヘッドランプ

感想

初めて登山ツアーに参加してみました。
初級だし、昨年の涸沢を考えると、
標高差も同じくらいだし、
大丈夫だろうと思っていましたが、
想像以上に体力的にきつかったです。

トイレなしで約7時間。
標高2000m超のピークハント。
すべる岩場の登り降り、
そしてたくさんの人との
すれ違いなど、
通常より時間もかかり、
考えてみたら、
長時間の経験がなかった。

2000mを過ぎてから、
かなり呼吸も荒くて、
体もきつくなり、
小至仏山の手前の休憩で、
もうこれは無理だな・・・

心の声が聞こえる・・・
「山は逃げない・・・」
そうだよ、無理しちゃいけない。
みんなに迷惑もかかるし、
私は小至仏山で待機しよう。
みんな行ってきて〜!!
と思いながら、再出発。
と同時にガイドさんに呼ばれる。

そこの覆面の人、前にきて。
あ・・・覆面?
そうね。フェイスマスクは、
中島さんにとっては覆面よね(笑)

で、ガイドさんから2番目で、
スタート。
あれ?なんか少し落ち着いてきた。
大丈夫みたい。歩けそう。
なにこれ?ガイドさんの魔法?!

がんばれ、私。

おかげでなんとか無事山頂到着。
疲れすぎて、ごはんが食べられない。
とりあえずまるごととまとをかじる。
そして、おにぎりを半分。
ソーセージ1本。

これがまたよくない。
もう下山するころは、口もきけないほど
バテバテ。
ホント無事登頂&下山してよかった。
ということで、反省につづく・・・

☆ツアーでよかったこと
一緒に登る人たちと、
たくさん山の話ができて
とっても楽しかった。

経験抱負なご婦人と一緒の部屋で、
今回スパッツをつけた方がいいことや、
高山のときは、あったかいお湯の方がいいなど、
いろいろ教えてもらえた。

ガイドさんがいろいろ教えてくれたり、
バテてきたときの判断なども
的確でとても安心だった。

★反省点
トイレの心配もあって、
途中の水分補給や栄養補給が足りず、
さらに昼食もあまり食べられず、
完全なスタミナ切れになったこと。

連休中のツアーで、時間が押したり、
バスの時間や登山スケジュールに
体や準備を整えるのに必死で、
体力と精神力を使い、
のんびり屋の私には、
ちょっと大変だった。

まず長時間の山歩きの経験が
なかったので、いい勉強になりました。
これからまた
少しずつ経験を積んで、
少しずつステップアップして
行こうと思います。

ご一緒してくださった皆様、
大変だったけど楽しい旅ができました。
ありがとうございました☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら