ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 932167
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

皇海山(栗原川根利林道〜皇海橋)

2016年08月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
6.1km
登り
795m
下り
800m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:15
合計
4:00
10:35
80
11:55
12:10
55
13:05
13:05
30
13:35
13:35
60
14:35
皇海橋
天候 晴れ〜雷雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
in/out関越道沼田インターチェンジ
 沼田IC(県道62号線沼田大間々線)根利・金久保橋 30分。
 根利・金久保橋(栗原川林道)皇海橋 1時間30分。22km。
栗原川根利林道に入ります。動物用のゲートは入口付近です。
2
栗原川根利林道に入ります。動物用のゲートは入口付近です。
ところどころに案内看板があります。22キロを慎重に進みます。
1
ところどころに案内看板があります。22キロを慎重に進みます。
皇海橋に到着。1時間30分かかりました。左上にトイレ。
1
皇海橋に到着。1時間30分かかりました。左上にトイレ。
皇海橋から根利側の林道。
皇海橋から根利側の林道。
皇海橋から最初は林道皇海支線を辿ります。
皇海橋から最初は林道皇海支線を辿ります。
すぐに林道を外れて山道へ。
すぐに林道を外れて山道へ。
不動沢。コルに上がるまで渡渉を繰り返します。晴れているので水量は少な目。
1
不動沢。コルに上がるまで渡渉を繰り返します。晴れているので水量は少な目。
植林地なので、ルートは分かりにくい。ピンクテープを探して上がります。
植林地なので、ルートは分かりにくい。ピンクテープを探して上がります。
登山道はよく整備されています。
登山道はよく整備されています。
ソバナ。
沢沿いの登山道。蒸し暑い気候ですが、少し涼しい。
沢沿いの登山道。蒸し暑い気候ですが、少し涼しい。
支沢からの急流。
支沢からの急流。
入口から山頂まで3.6km。要所ごとに、案内標あり。
入口から山頂まで3.6km。要所ごとに、案内標あり。
ガレた沢。上がっていきます。
1
ガレた沢。上がっていきます。
細いルート。ピンクテープを探しながら。
細いルート。ピンクテープを探しながら。
1時間30分で不動沢のコルに到着。
1
1時間30分で不動沢のコルに到着。
不動沢のコルでお握り。
不動沢のコルでお握り。
山頂へは尾根沿いに上がります。
1
山頂へは尾根沿いに上がります。
十字に倒れた木を越えていきます。
十字に倒れた木を越えていきます。
山頂手前。雨が強くなってきました。
山頂手前。雨が強くなってきました。
山頂広場。右に栃木県、左に群馬県の山名標があります。
2
山頂広場。右に栃木県、左に群馬県の山名標があります。
オリジナルの山名標もあって賑やか。ただ、雷も近づいてきたのでダッシュで戻ります。
4
オリジナルの山名標もあって賑やか。ただ、雷も近づいてきたのでダッシュで戻ります。
雨を集めて水流となっています。
雨を集めて水流となっています。
豪快な沢。皇海橋に近づくと雨はあがりました。
1
豪快な沢。皇海橋に近づくと雨はあがりました。

感想

■アプローチ
皇海橋へは、追貝側からと根利側から林道でアプローチできます。
長くはなるものの比較的走りやすいということで、根利側から向かいます。
関越道沼田インターチェンジから、県道62号沼田大間々線で根利地区へ。
ここから栗原川根利林道に入ります。

動物用のゲートを抜けて、延々と林道を走ります。
22キロ。1時間30分かかりました。
路面はそれほど悪くはないものの、区間によっては深い轍や落石がありました。何しろ長いので、根気良く運転することが必要です。

林道の現況は、沼田市役所利根支所のサイトが詳しいです。
http://www.city.numata.gunma.jp/kanko/sukai/index.html
8月1日〜2日にかけての大雨で、追貝側は崩落があって通行止めとのこと。
根利側は5日午後から復旧とありますが、午前9時には通行可能になっていました。

■皇海橋
皇海橋の駐車場には1台もクルマはなし。
メインルートの追貝側が通行止めになっている影響かもしれません。
きれいな水洗トイレに寄ってからスタートします。

最初は林道皇海支線を歩き、5分ほどで山道に入ります。
不動沢に沿って上がっていきます。
水面に出ている岩を踏みながら、何度も渡渉します。

周囲はカラマツの植林帯。
笹が生えていますが、どこでも歩けそうな感じです。
ピンクテープを探しながら、歩いていきます。

■不動沢のコル
支沢を分けて細くなった沢を辿っていきます。
次第に急になって、ロープを伝って上がります。
湿度も気温も高く、かなり汗をかきました。

1時間30分で不動沢のコルに到着。
鋸山と皇海山との間のコルですが、見えるのは鋸山だけ。
15分ほど休憩してから、皇海山へ向かいます。

■皇海山
尾根を上がっていくと、途中で雨が降り始めます。
不動沢のコルでは晴れていたので、突然でしたが急いでレインウェアを着込みます。
皇海山の山頂では土砂降りとなりました。
山頂の周囲は木々で囲まれ、さらにガスのため眺望はありませんでした。

雷鳴も聞こえてきたため、ダッシュで下ります。
雨はずっと強いまま。
登山道を細い滝のように水が流れます。

不動沢のコルを越えても雷は続きました。
長く大きく鳴る雷でした。
1,700メートル付近まで下りてくると、ようやく雨も弱まります。

不動沢も水量は多くなっていましたが、渡渉には影響ありませんでした。
山頂から1時間30分で皇海橋まで戻りました。

皇海橋には林道整備のクルマが1台。
追貝側は再開するまでにしばらく時間がかかるとのこと。
帰りも栗原川根利林道を1時間30分かけて戻りました。

■まとめ
皇海橋からの登山道は沢沿いで面白かったですが、アプローチの林道が核心です。とにかく長いので集中力が途切れます。
また、雷鳴から逃げる判断が遅くなりました。
山頂を諦めるべきだったかもしれません。
今日の行程は4時間。うち休憩は15分。15,000歩でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2255人

コメント

やられました。
こんばんは。
根利から皇海橋まで行けたのですね?
私は6日の朝,根利から皇海橋に向かって行こうと根利のT字路を曲がり新地川を渡ろうとした所で案内板を見て ”根利からも追貝からも通行止め” と知り計画を変更しました。2事案も別の林道が工事中で更に計画変更。3事案では,とても疲労感が強く敗退して,4事案で3時間ほどのハイキングをして帰ってきました。
皇海橋まで行けても疲労で敗退したとは思うのですが,案内板がタイムリーな情報を伝えていたかったことは悔しいです。
2016/8/7 20:27
Re: やられました。
baron_zsupanさん、こんばんは。
私は5日朝、根利の林道ゲートで出会った方に大丈夫と教えていただきました。おそらく工事関係者の方だったかと思います。
ところで、栗原川根利林道はあまりにも長く、この運転が一番大変でした。
もう少し林道の整備が進んだら、また皇海山に登ってみたいと思います
2016/8/8 19:56
是非また,お越しください。
コリゴリだ,なんてことなく,また来ていただけると嬉しいです。
林道の状況ですが,5日に工事が終わって開通したのだとすると,その状態がベストかな?と思います。整備は,例えば舗装にするとかは考え難く,大きな石が車の通行を妨げていればどける,道の凹みが極度になれば均す,木が倒れて道を塞いでいればどける,時々は山側斜面の崩れ止めネットを張る,といったものだと思います。地元民としては,そんな風に捉えていて,もともと秘境なのだから,それ位ができる限度だろうと思っています。これではイタチゴッコで,少しずつ掛けた費用が蓄積効果を全く生まず,しょっちゅう振り出しに戻ってムダになっているとも思います。費用を一挙に投資して一定レベルまで持って行く方がムダは少ないとは思いますが,皇海山の個性として難所の評判は残ってもいいのかな?とも思います。林道の距離(所要時間)も地元民としては従来から受け入れているもので ”慣れ” れば特別のことではなくなるのだと思っています。
ところで,100名山,200名山,300名山・・・と種々ありますが,アプローチが皇海山なみの所って無いのでしょうか? それも不思議な感じがします。
2016/8/9 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
皇海山 不動沢ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら