ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 95208
全員に公開
キャンプ等、その他
丹沢

大山撤退リベンジもしっぺ返しを食らった(鶴巻温泉-大山ピストン)。

2011年01月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.9km
登り
1,853m
下り
1,843m

コースタイム

●鶴巻温泉駅       6:29     0分
●吾妻山         6:43    14分
●念仏山         7:17    48分(3分迷い)
●高取山         7:49 1時間20分(11分迷い)
●蓑毛越         8:45 2時間16分(5分休憩)
●大山          9:56 3時間27分(17分休憩)
●蓑毛越        10:56 4時間27分
●高取山        11:35 5時間06分(3分休憩)
●念仏山        12:04 5時間35分
●吾妻山        12:31 6時間02分
●鶴巻温泉       12:43 6時間14分

○鶴巻温泉-高取山   1時間20分(3分迷い)
○高取山 -蓑毛越      54分(11分迷い)
○蓑毛越 -大山    1時間04分
○大山  -蓑毛越      43分
○蓑毛越 -高取山      39分
○高取山 -鶴巻温泉  1時間08分

○鶴巻温泉-大山    3時間27分(14分迷い)
○大山  -鶴巻温泉  2時間30分
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本郷台4:59-大船-茅ヶ崎-厚木-鶴巻温泉6:08
コース状況/
危険箇所等
危ないところなし。
トレランには、最適なトレイル。
駅からトレイルまで近いし、温泉もある。

駅前に弘法の里湯や、その他にも鶴巻温泉に日帰り入浴は3箇所あり。
鶴巻温泉から大山までの間に水場、トイレ、山小屋はなし(下社に寄り道すればあり)。
まだ暗いです。
2011年01月16日 06:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 6:29
まだ暗いです。
やっと明るくなってきた。
2011年01月16日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 6:43
やっと明るくなってきた。
雲から太陽が出てきた。
2011年01月16日 07:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 7:10
雲から太陽が出てきた。
念仏山、ここで道に迷った。
2011年01月16日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 7:17
念仏山、ここで道に迷った。
この可愛いお地蔵さんに目を取られ、つい道に迷った。
2011年01月16日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 7:18
この可愛いお地蔵さんに目を取られ、つい道に迷った。
高取山、ここでも道に迷った。
2011年01月16日 07:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 7:49
高取山、ここでも道に迷った。
道迷いの途中で富士山が見えたが、雲が掛かってます。
2011年01月16日 07:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 7:51
道迷いの途中で富士山が見えたが、雲が掛かってます。
高取山でこちらの広い道を迷わず行ってしまった。
2011年01月16日 08:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 8:00
高取山でこちらの広い道を迷わず行ってしまった。
富士山
2011年01月16日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 9:37
富士山
アップ
2011年01月16日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 9:37
アップ
大山山頂
2011年01月16日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 9:56
大山山頂
朝食、サンドウィチが潰れてた。
2011年01月16日 09:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 9:57
朝食、サンドウィチが潰れてた。
走ってきたところ。
2011年01月16日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 10:12
走ってきたところ。
輝く相模湾と大島
2011年01月16日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 10:12
輝く相模湾と大島
大山からの富士山。
この後1時間もすると雲に隠れてしまった。
2011年01月16日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 10:13
大山からの富士山。
この後1時間もすると雲に隠れてしまった。
蓑毛越
2011年01月16日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 10:56
蓑毛越
温泉での生ビール。いやーーまいうーーー。
2011年01月16日 14:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 14:14
温泉での生ビール。いやーーまいうーーー。
今日のお昼。ビールとたぬきそば。
2011年01月16日 14:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1/16 14:18
今日のお昼。ビールとたぬきそば。
撮影機器:

感想

 大昔、もう30年ぐらい前に秦野から弘法山を経由して大山を目指したが
どこかで(どうも念仏山辺りか)道に迷い、撤退した経験を思い出した。

 ということでリベンジを果たすために鶴巻温泉から大山を目指した。

コースは地図で調べて大まかなコースは頭に入れ、
ヤマレコでは道標があるので道迷いはないと確信し
地図とコンパスは特に持っていかなかった。

鶴巻温泉には、6時8分に着いて、駅のトイレで大事な用事を済ませ、
駅の中のロッカー(300円)に着替えを入れて、
と、なんか時間が20分も経ってしまった。

 で、鶴巻温泉をまだ暗いうちにスタート。

 今日は気温が寒いということだったが、
(長袖の下着、トレラン半そで、ウィンドブレーカでしたが、これで十分でした。)
今日もユルジョックで走ったので、寒さは感じない。
 空も快晴で気持ちいい。

吾妻山までは、順調に進んで、そこから念仏山の手前で太陽が出てきた。
ここで先行の方を追い越し、念仏山に到着したが。。。

 ここでルートは、真っ直ぐ直進が、念仏山の写真を撮って
ふと横を見るとお地蔵さんがあったので、そちらに行くと、
そこから道が続いていたので、ついそちらに行ってしまった。
鹿柵を越え、そこから下り。
しばらく行くと下界が見えてきた。
これはおかしいと気づき逆戻り。ここで3分ロス。

 まだ直ぐ気づいたので良かった。
でも大昔は、この辺りで迷って撤退したのかもしれない。
ということで、なんとかリベンジを果たしたと思って
高取山へ。

 高取山までのところは、OLを走っている感じの道ですね
気持ちいい。ここで暑くなってきたので腕まくり。

 ところが高取山で標識を見なかったので、
大きな道平らな道が正式ルートだろうと思い、それを進んだ。
途中富士山が綺麗だった。
 しかーーーし、大分下ってきた。
またまた下界が見えてきた。本来ならここから平らな尾根道のはず。
こんなに下るのはおかしい。。。大山方向を見ると、あっちに尾根がある。
これは間違えた。。。。。

 ここまで50mぐらい下ってきたか。
これを登り返すの???
ここで心が折れそうになった。

でも、このまま撤退したら悲しいので、ここは気持ちを強く持って
今来た道を登り返した。という分けで11分もロス。
まさか、ここでしっぺ返しを食らうとは。。。参りました。

 で、気を取り直して先を進む。
ここから一気に2回下って、平らな尾根道に。
林道を渡り、その先は、両側がOLには最適な場所。
いいですね。。。。この中を走りたい衝動に駆られるが自重自重。

しかし、ここから疲れて走れなくなってきた。
後で考えたら、ハンガーノック手前でスタミナ切れ状態だった。
やはり1時間毎に食べないと走れなくなりますね。

ここからこの平坦で緩い登り坂の道を進むが浅間山がない。
こんなに遠いのかと。。と思ったら、ヤマレコの写真で見たベンチが。
えっ、蓑毛越に来た???浅間山ってどこだったの??
地図を持ってきてないので、調べるすべも無く、まあ、いいか。。

ここで登山者ひとりに合うが、ここまで逢ったのは一人だけでした。
ここで始めての休憩。アンコ饅頭を食べる。

ここから急登が始まる。さらに寒くなってきた。

そしたら、お腹が冷えたのか、急にお腹がヤバイ状態に
このままでは、まずい。
ということで緊急避難で杉林の沢の中に。。キジ撃ちしました。

そこから下社への分岐を過ぎて、段々足が重くなってきた。
完全にスタミナ切れ状態。
いやーーーきつかった。

 ここからは、登山者も少し増えてきた。

しかし、ヤビツ峠への分岐から、蓑毛越で食べたアンコ饅頭が効いてくれて
スタミナ復活。そこからペースアップして大山到着。

頂上には、少し雪が残っていて、その下は凍って氷が出てました。

ここでサンドウッチの朝食を頂き体力の回復を待ち下山開始。

下りも、ユルジョックで走る。

帰りは結構登ってくる方や、下るかたも居ました。

で、高取山の手前で強風が。ここは風の通り道でしょうか。

ということで無事鶴巻温泉に到着。

ロッカーから荷物を取り出し、弘法の里湯へ。
1時間ゆっくり入り、そば所で生ビールとたぬきそばを。

 イヤーーー生ビール、うまかった。

このコース(鶴巻温泉-大山ピストン)、トレランには最適ですね。
早い時間なら登山者は殆ど居ないし、道もいいし。
ただし、1時間置きに食糧補給が大事(自分の場合)。

で、今度行くときは、道は覚えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1797人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら