今日3月8日高尾梅郷祭り(今3月15日です。続きを書きます。)ー9〜10日を意識して前日なら人も少ないだろうと8日に勇んでいってきました。横浜を8時50分 JR高尾到着10時45分 天気は上々多少暑いくらい待ち合わせたので(11時)友人到着。11時12分発京王バス 小仏峠行きに。時期なのかバスは案外混んだ状態で出発。わくわくしながら車窓から梅の花の咲いたのを想像しながら。停留所を一つ一つクリアーしながらだんだん落胆の気持ちとアーだめかの

絶望感で暗くなっていきました。裏高尾を過ぎ大下沢を過ぎたころは暑い中 まあ 来たんだから歩こう。この気持ちでした。
小仏峠に11時40分ころ着。わいわい不平を(私にーちゃんと調べたのかいやら・・・」いいながらJR高尾に向かって。結論 祭り会場の公園内の2〜3本に梅らしい花が見られた以外全然でした。ただ大下沢の梅林は整備され満開になったら素晴らしい景色を見せてくれること請け合いを感じて帰ってきました。咲いたころ再挑戦です。JR高尾には途中食事の時間をを楽しく過ごして午後2時30分ごろ着き解散でした。あの煙霧が荒れた前日でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する