![]() |
![]() |
10/28(月)の夜。久しぶりに人工芝でフットサル中、開始10分でグキッってこけたらバシッと2箇所音がしました。めっちゃくちゃ痛くて転げて動けない〜
またやってしまいました。。。。
あ、、、腫れてる。。。
幸い、スタッフのゆいちゃんがそういう講習を受けていたので、適切に処置。
とにかく足がつけない。ケンケンしたりおぶってもらってなんとか帰宅。
翌日、病院へ。
レントゲンして、骨折はしてないが、患部を触診。いた〜〜い!
「右足首の外側の靭帯3本切れてますね。内側のくるぶしの辺りの痛みは骨の変形のせいかも。靭帯は2−6週間で修復されます。」
シーネして松葉杖渡されて、
「1週間後に受診してください。シーネは外さないでね。痛みがなければ足ついていいから。」
痛みはそれほどひどくなかったので痛み止めもらわなかったら、夜中になると痛みで起きた。。。
3日目になると松葉杖片方でも足をつけてられるようになった💓
5日目になると横向いていたつま先も前に向けて松葉杖なくても部屋の中なら歩ける〜
2011年に受傷した時よりはるかに軽傷だった💓よかった。。。
これなら2週間くらいで普通に歩けるようになるかな?
早くシーネ外したいな〜
ちなみに、この日、同じ場所で同じシチュエーションで10分前に受傷した男性は剥離骨折でした。
寒くなってきたので、十分に準備運動をして怪我のなきように秋を楽しみましょう〜
復帰後は紅葉の高尾へ行くんだ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する