![]() |
![]() |
|
ヤマレコを見たら、新着の秋山山行が次々と掲載されていきます。
…にも関わらず、小生ときましたら土曜日は野暮用の為、名古屋に小旅行に行ってきました。
ーーーーーーーーーーー
朝九時過ぎに、新幹線で名古屋駅に到着。
第一目標である駅ナカの【ぴよりんカフェ】が、長蛇の列の為にあっさり心が砕け(爆)、地下鉄に乗り換えて第二目標である【キッチン欧味】にランチを食べに向かいます。
【キッチン欧味】に到着。開店前の行列は五人くらい。
長年の課題であった、ジャンボ&ジャンボ海老フライ定食を注文。
海老フライは30センチくらいの巨大なものが二本で(いわゆるシータイガーかな?)、そこにタルタルソースが溢れる位にかかっています。
ご飯は並を注文したはずなのに、どうみても特盛サイズ。
(しまった!ここは名古屋だったんだ!!)と後悔しながらも、なんとか完食。
とても美味しい海老フライでしたが、後半ちょっと持て余しました。普通のジャンボ海老フライ定食にしておけば良かったと反省(←あんまり反省の色が見えないw)
ーーーーーーーーーーーー
重たいお腹を抱えながら、次の目的地、名鉄犬山線に乗って【明治村】に向かいます。
今回の最大の目的は此処でして、移行建築の《旧帝国ホテル玄関》の写真を撮る事です。
高齢の我が父が、来年建設100年記念となるこのホテルのイラストを、年末出す年賀状の裏に描きたいと言う事で、参考資料のロケハンに来た訳です。
一通り建物の外観の写真を撮った後、ロビー内の喫茶店で休憩。
珈琲を啜りながら、(本当は上高地帝国ホテルの喫茶店に行きたかったんだよなあ)
と思いつつ、
(でも新幹線から富士山見えたしぃ、ジャンボ&ジャンボ海老フライも食べたしぃ)
などと自己正当化しながら(笑)、明治村を後にしました。
ーーーーーーーーーーーー
帰宅後、父に建物の写真を見せたら、
「ああ、これくらいなら描けそうだな」と一言。
ちなみに小生ときましたら、父の画才を全く受け継がれることは無く、ドラえもんの似顔絵ですら怪しいレベルです(笑)
すぐ隣に尾張富士という低山がありますよ。
頂上は少し不思議な神社があって、ちょっとした腹ごなしにはちょうどよかったかもしれませんね。
こんばんわ。
〉尾張富士
えっ!そうなんですか。
全然知りませんでした(あはw)
次回行く機会があったら、プランに組み入れてみます!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する