![]() |
|
![]() |
ただ、山歩きは今まで行ったとこばっかりで目新しさはなく、アマゴ釣りは毎回2人で10匹くらいは釣れるもののsuka達のお持ち帰りサイズの自主基準20cmオーバーは1匹釣れたらいい方で、その川のアベレージサイズの16〜18cmがほとんどだったため、 “コレっ!” っていう話題性がなかったのと、面倒くさいのもあってアマゴ釣りの日記もアップしていなかった。
そして今日、いつも通う某川の源流に行ってきた。
先週もこの源流に入っていて、梅雨末期の大雨で水量が増えて水温も上昇したためか非常に活性が高く2人で12匹釣ったが,やっぱりそのほとんどはアベレージサイズでお帰り帰りは20cmギリギリが1匹だけだった。
ただ、それまでに比べて活性が非常に高かったので今回も期待して6:30に入渓。
しかし、前半は先週の高活性がウソやったみたいに我慢の釣りが続き中間地点の20mの滝までは16cmがわずか1匹という状況でした。
そして、その滝を巻き上がった上でお昼を食べ後半戦スタート。
すると前半の我慢の釣りがこれまたウソやったみたいに反応が非常に良くなり、後半戦スタート直後にsukaが21cm、その後スグに22cmをゲット!
するとsunaoさんもそのすぐ上流の小滝で22cm、20cmちょいを立て続けにゲットして、sunaoさん自身の長寸記録をあっさり更新。
そのあともsunaoさんの勢いは止まらず、ゴルジュを巻いた上の3m滝で21cm、5m滝で今回最大!というか、またまたsunaoさん記録更新の24cmにちょい足らずを釣り上げる!!
その同じ滝壺でsukaも21cmを釣ったけど、後半戦はそれと最初の21.22cmだけで、あとはアベレージサイズばっかり・・・
後半戦は、5月にアマゴ釣りデビューのsunaoさんにやられっぱなしでした。
結局、sukaが2匹、sunaoさんが5匹の合計7匹をお持ち帰りしました。
今度の日記アップは、尺アマゴが釣れた時かな?
で、アマゴ釣りにハマってしまった!?ので、今後山行記録のアップはあるんやろか・・・
写真1: sunaoさん自主基準20cm初オーバーの22cm
写真2: 5m滝で連発したsunaoさん記録更新の24cm弱とsukaの21cm
写真3: sunao家の食卓にのほる20cmオーバー5匹
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する