HOME >
obanyanさんのHP >
日記
愛犬が虹の橋を渡って旅立ちました。
昨年からドクターには覚悟する様に言われていましたが、義母の介護を優先していました。時々歩行がおかしい時もありましたが「私は大丈夫よ」と言わんばかりに元気アピールしてくれていました。強皮症で難病認定受けている私の体を気遣い血流に沿って指を舐めてマッサージするのを使命としていました。なので16歳位迄は元気でいてくれるものと油断してました。
義母の認知度が上がり夜間徘徊により心身共に疲弊していた矢先に転倒による大腿部骨折手術で入院。それと平行するかの様に愛犬も立ち上がることができなくなりました。毎日「戻ってくるまで絶対待っててね」と言い聞かせながらの義母の面会通ひ。祈る様に戻ると嬉しそうに尾を振ってくれました。排泄も不自由な身体を上手にずらして汚れない様に済ませてくれる。食べ物も水も受け付けなくなっても私の指のマッサージをしようとしますので、「もういいよ、よく頑張ったねありがとう。もういいよ」の声かけを最後に腕の中で息をしなくなりました。義母が退院する2日前の事で、介護で大変になるから「お先に逝きますね」というかの様な旅立ち方でした。
飼育放棄のわんこを「おばちゃんと幸せになる?」と引き取って14年。私は不幸なわんこを救ったとおバカ勘違いをしていました。常に私に寄り添い、気遣い、癒され、救われていたのは自分の方だった。映画「ステキな金縛り」をみて、トーストにシナモンシュガーを山盛りにして爆食し「早くでておいで」と呼びかけ、散歩コースのあちこちから愛犬の残像が浮かび涙が止まらなくなる。ペットレスという言葉がありますが、私にとって彼女はペットではありません。唯一無二の家族でした。彼女を思い出にするにはまだまだ時間がかかりそうですが、愛用の椅子に祭壇を設え日々供養する事で平静を取り戻しつつあります。
もう一度一緒に山行したかったなぁ。
愛犬を看取る
愛犬が虹の橋を渡って旅立ちました。
昨年からドクターには覚悟する様に言われていましたが、義母の介護を優先していました。時々歩行がおかしい時もありましたが「私は大丈夫よ」と言わんばかりに元気アピールしてくれていました。強皮症で難病認定受けている私の体を気遣い血流に沿って指を舐めてマッサージするのを使命としていました。なので16歳位迄は元気でいてくれるものと油断してました。
義母の認知度が上がり夜間徘徊により心身共に疲弊していた矢先に転倒による大腿部骨折手術で入院。それと平行するかの様に愛犬も立ち上がることができなくなりました。毎日「戻ってくるまで絶対待っててね」と言い聞かせながらの義母の面会通ひ。祈る様に戻ると嬉しそうに尾を振ってくれました。排泄も不自由な身体を上手にずらして汚れない様に済ませてくれる。食べ物も水も受け付けなくなっても私の指のマッサージをしようとしますので、「もういいよ、よく頑張ったねありがとう。もういいよ」の声かけを最後に腕の中で息をしなくなりました。義母が退院する2日前の事で、介護で大変になるから「お先に逝きますね」というかの様な旅立ち方でした。
飼育放棄のわんこを「おばちゃんと幸せになる?」と引き取って14年。私は不幸なわんこを救ったとおバカ勘違いをしていました。常に私に寄り添い、気遣い、癒され、救われていたのは自分の方だった。映画「ステキな金縛り」をみて、トーストにシナモンシュガーを山盛りにして爆食し「早くでておいで」と呼びかけ、散歩コースのあちこちから愛犬の残像が浮かび涙が止まらなくなる。ペットレスという言葉がありますが、私にとって彼女はペットではありません。唯一無二の家族でした。彼女を思い出にするにはまだまだ時間がかかりそうですが、愛用の椅子に祭壇を設え日々供養する事で平静を取り戻しつつあります。
もう一度一緒に山行したかったなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人
obanyanさん、こんにちは。
愛犬を腕の中で看取れたのは未だ救われるかなと思うものの、お辛かった事でしょう。文面から人にだけではなく、万物に対して obanyanさんの優しい思いやりの心が伝わって参ります。
愛するものを失った時の悲しみは当分癒えないかと思いますが、元気を出して日常をお過ごしくださいませ。
ワンちゃんの冥福を祈り、合掌・・・
arachan兄さん こんばんわ
元々持病持ちでしたが結構元気に山行にもでかけていましたので16歳迄は
定期受診と処方箋で頑張ってくれるものと思っていました。手を尽くしきれなかった事が残念です。でも、日記を書く事で思いっきり泣き悲しみを心の奥の引き出しに収められた様な気がします。義母様の介護も多くの方々の助けにより1人で頑張らない介護を目指し模索中です。いつまでも凹んではいられません!
歩きだしますねw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する