ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > みやぽんさんのHP > 日記
2021年11月24日 07:29未分類全体に公開

MOA美術館に行ってきました♪

みなさん、こんにちは。
紅葉の季節もそろそろ終盤ですね。
そんな中、僕は沼津アルプス&城山に登るため、静岡県東部にやって来ました。
そのついでに、「熱海は日本で一番最後に紅葉がやって来る」と標榜している(ホントかよ!)MOA美術館に行ってきました。

僕は特に絵心があるわけではないのですが、なんとなーく、琳派と伊藤若冲が好みです。MOA美術館には本阿弥光悦作の樵夫蒔絵硯箱が所蔵されているので、これはぜひとも!と思ったのですが、今回は展示されていませんでした。うーん、残念です。

代わりと言ってはなんですが、尾形光琳の屋敷に期間限定特別入場可でした。紅葉とのコントラストが素敵です(写真1)。屋敷には、なぜか雪隠が2ヶ所ありました。

お次は唐物の掛け軸です。MOA美術館では、その所蔵品は写真撮影可なので(レンタルで展示してある美術品は不可です)、牛さんの背中に乗る子供の絵(写真2)を撮ってきました。ユーモラスで、ほのぼのしていていいですね~。牛好きのワタシです。

今は茶道具に関する特別展示をしており、和服を着たご婦人がいっぱいいました。中にはお供の男性に「先生」と呼ばれている人も。利休の茶匙や織部プロデュースの焼き物もありましたが、僕にはちんぷんかんぷんでした。
また、坂東玉三郎の舞踏公演もしているそうですが、こちらも豚に真珠でした。

最後に、熱海といえば海産物ということで、でん助茶屋さんにて海老天丼を食べてきました(写真3)。箸から落っことすほど海老が大きくてびっくりでした。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。