|
ひとつは、「第8回歩行力検定ウォーク」(3月10日(土)開催)
荷物5キロを背負って、初級の20km(5時間以内)から鉄人級50km(10時間以内)までの歩行力を認定するというもの。
コースは、阪急高槻市駅−JR山崎−JR木津−JR奈良
もう一つは、「一発チャレンジ!100km24時間ウォーク」(5月10日(土)〜11日(日))
これは神戸舞子−新大阪から淀川で大山崎、そこから桂川を経由して嵐山まで
24時間で歩いちゃうというイベント。
ロングウォーキング大好き人間にはとっても行きたい企画

歩行力検定ウォークは一度行ったことがあるので、
今度は100kmウォーク考えてみようかな

(肉離れのこと忘れていました・・

stayさん こんばんは。
興味津津です。
「第8回歩行力検定ウォーク」の50kmに触手が動きました。11日に詳しく教えてください。
100キロ頑張ってください。私も秋に小豆島100キロに出場します
maronnさん こんばんは。
100キロ考えてみただけです
挑戦するとは言ってないですよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する