先日、十勝岳登山の前に、娘が元気よく登ってくれるようにと、お守り代わりにヤマレコバッチをネットで購入しました。
娘はまだ幼稚園児なのでヤマレコを理解できてはいないのですが、買ってもらったヤマレコバッチがよほどうれしいのか、登山中に出会った方に相手かまわずバッチを自慢します。
娘がバッチをよろこんでくれたのはいいのですが、ヤマレコをご存じない方もまだまだいらっしゃるのでは?と思われまして、ネットでヤマレコユーザーの数と、登山者人口の数を拾ってきました。
ヤマレコユーザー: サイトの登録者約16万人。
登山人口:諸説あるようですが、860万人〜1230万人
ざっと16万/1000万として1.6%。
サイト登録者が16万人と聞くと、とても多いようにも思ったのでが、単純計算で1.6%ということは、意外と少ないように感じました。
山ですれ違った人60人に1人ですか。。。
出会った方々に娘がヤマレコバッチをお見せしても、「???」と思われる方もまだまだ多いようで、、、
私はいまだに山で、ヤマレコバッチをつけていらっしゃる方に出会えておりません。
もっとヤマレコとバッチが普及してくれればと思うのですが。。。
rxv11051さん、こんばんは。
娘さん、可愛いですね〜。
もしバッジを自慢されたら、「オジサンだって持っているもんね〜」って返して差し上げたい
楽しく親子で山に登って下さいね。
最近は殆ど活動していませんが、こんなグループもありました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/grpinfo-241.html
ぜひ、自慢返ししてください〜 (笑)
3歳、4歳という歳が珍しく、皆さん優しいお言葉をいただくのですが、
まだまだ、ようやく会話が成り立ち始めた歳なので、
本人の言いたいことだけ主張するため、ヤマレコバッチと自慢しても
「???」という返しが多くて、、、
Tシャツですか〜。 私は、お腹が出始まってカッコ悪いので
ちょっと恥ずかしいですな。
子供用ならいいかも。
これからも楽しみます〜
こんばんわ
面白い考察ですね
1.6%とは思いのほか少ない比率だと感じました
私の場合、今まで山に出掛けた回数が約120回
そこでヤマレコユーザーさんに出逢ったのが、5〜6回・・・4〜5%の確率って感じですかね
それが不思議とこちらでは気が付かずに、嫁の顔を見て話しかけて頂くことばかりなんです
ヤマレコバッジも付けているのですが、こちらは効果薄って感じですね(汗)
山での出逢いって大好きです♪
皆さん、感じの良い方ばかりで、次はどんな方と出逢えるのかとワクワクさえしてきます\(^o^)/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する